
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


デジカメを始めて購入する予定なんですが、以前知人より
「FUJIの独自技術で300万画素であるが600万画素相当である」と
聞きかじりしました。勿論デジカメの購入のキメテは画素数だけではないと
思いますが、上記話が額面どおりの話だったら皆これを購入すると思うんですが・・・
私の聞き違いなのか、もしくは600万画素相当の「相当」という
点に素人には解らない何かがあるのか・・・
どうなんでしょうか?どなたか教えていただけますか?
ちなみに恥ずかしながらホームページ等を見ても良くわかりませんでした。
0点

ハニカム配列のCCDは約2倍の画素出力が可能です。しかし、画質
は2倍の画素数のCCDから出力されたものには及びません。せいぜ
い有効画素数の1.3倍程度かと思います。
書込番号:1953801
0点


2003/10/27 00:55(1年以上前)
ハニカムCCDは通常のCCDとピクセルの配置が異なるので単純に比較できない様です。そのため、あえて、数値を置き換えたら600万画素になり、「相当」も付きます。*私は1.6倍ぐらいの実力だと聞きましたが・・・
書込番号:2066215
0点


2003/10/27 01:35(1年以上前)
書き忘れました。あくまでこれは「解像度」を意図したお話です。
書込番号:2066318
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310
A310もデジタルズームは付いています
ただ、単純な画素の切り出しなので
最高解像度では使用できないようになっています
http://www.finepix.com/lineup/a310/spec.html
書込番号:1951928
0点

デジタルズームは中央部分を単にトリミングして、あたかもズームしたかに見せかける機能なので、なるべくデジタルズームを使わずに撮影して必要に応じてPC上でトリミングした方が良いと思います。
書込番号:1952280
0点



2003/09/20 14:44(1年以上前)
一言だけの質問でスイマセン。
ありがとうございました!参考にさせていただきます!
書込番号:1959313
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


デジカメを今選んでいるところなのですが、パンフレットをみたら、A310は動画撮影で、F410や401には音声付き動画撮影とかいてあります。A310では動画は音無しなんですか?
あと、OLYMPUSのM-10とも迷ってるんですがどれがいんでしょうか??
違いがよくわかりません。
誰か教えて下さい!
0点

音無しです〜。
μ10は生活防水とかA310より高性能ですが、
基本感度が低いので手ブレに注意かも?
書込番号:1940313
0点


2003/09/14 04:26(1年以上前)
動画重視ならば,SANYO。DSC-MZ3(入手困難)とかXacti DSC-J1とか。
その他,予算・画素数・重さ・サイズ・光学ズーム・使用電池・記録メディア・画像の用途(印刷ならサイズ)・使う人・どう使うか・撮りたい被写体など何を重視するかにより,エレンズバーグさんにとって結局どのカメラがよいのかは変わってきます。
書込番号:1940991
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


今、デジカメを買おうとしてるんですが、いろいろ迷ってます。
FinePix310か、OLIMPUSのX-200と両方で迷ってます。いろんな評価を見てるんですが、どんどん迷ってきています。
先日、実際にカメラを手にとって触った感じは、FinePix310の方がよかったです。
初めて購入するので、ほんっとうに考え中・・・・。
価格は二つとも同じぐらいなんですけど、できるだけ、安いのが欲しいし。
0点


2003/09/12 21:23(1年以上前)
私もまったく同様に悩んだんですが、結局ヤフーオークッションで
前に気に入って使っていたオリンパスC300ZOOMを21000円でうって
A310を買ったばかりです。
A310のほうが、作動がカチャット気持ちよく電源入ります。が画像画質
はやはりオリンパスのほうがよかったように思います。ただこちらは
レンズカバー・電源がちょっとスムースに動かなくて固いんであります。それさえ気にならなければX200のほうが良いでしょう。
ただA310も操作性もよく、画質も他人からはまったく問題ない
といわれましたので、私の個人的思いこみかもしれません。
*************************
A310でさっそく試し撮りしましたが!う〜〜!
ちょいものたりないな〜〜!
曇りのせいかな〜〜〜!
http://mktyoshii.infoseek.livedoor.com/ml0908.htm
書込番号:1936831
0点

>エムワイさん
なかなか良く撮れていますよ。
記録画素数はどのサイズで撮られたんですか?
最後の画像の奥に止まっている、黄色いTOYOTA Will Cyphaもはっきり見えます(笑)。
私も色々と迷った挙句にヨドバシで特価だったので、このデジカメにしましたが、良かったと思っています。
書込番号:1939011
0点


2003/09/13 16:30(1年以上前)
おびいさんへ
どうも、この日はどん曇りで、なおかつ東京の空は
汚れているので、こんなもんかもしれませんね!
もっと空気のいい行楽地へ出かけていって早く
撮ってみないといけませんね。
C300ZOOMが綺麗に撮れたのは冬の長崎でしかも
風がつよく、空気はすっきりしてましたから。
書込番号:1939088
0点



2003/09/13 19:11(1年以上前)
ありがとうございます!!
エムワイさんの画像で決定!!って感じです。
4日間ぐらい旅行にもって行く予定です。
明日午後から近くのお店に買いに行こうと思ってます。
少々、急ぐので・・・・。
やはり、この掲示板ってすごいためになりますね。
お店の人と話してると、売りたい一心で、本当のことを言ってるのかどうか・・・。
とにかく、明日値切ってきます!?
ありがとうございました!!
書込番号:1939477
0点


2003/09/13 19:41(1年以上前)
おびいさんへ
4段階で画素数は上から2番目のやつだった(200万?)と思います。
書込番号:1939555
0点

>エムワイさん
店員の方も言っておられましたが、やはり3Mでも十分綺麗ですよね?
書込番号:1941414
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


1歳の子供を撮影するのになかなかじっとしてくれないので、今使っているカメラではよくぶれています。そこでA310のシャッタースピードはどうでしょうか?また他の機種でも早いのがあれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
0点


2003/09/08 21:30(1年以上前)
ま!人によって好みがありますが、シャッタースピードが早いので
評判なのはやはりカシオのイクシリムシリーズですね。もちろん
私はもっていないので使ったことないんですがQV-R40が高画素で
大事なお子さんの記録には、いいんじゃないでしょうか?
あとうちの弟が使っているソニーF77(400万画素)で撮った
1才の子供の写真よくおくってきますが、これもなかなか
シャープでいいようです。
これら2つともズームがものたりないんですが、その場合
オリンパスのC-720ULTRAZOOM?なんかと組み合わせて
使えば完璧ですね。
書込番号:1926023
0点


2003/09/09 00:30(1年以上前)
エムワイ さん
おそらくでんじさんの仰られてるのは起動速度、AF速度やレリーズタイムラグのことではないと思われますので、私の考えを述べておきますね。
でんじさんはお子さんを撮られるときに、おそらくフラッシュをたいてないものと思われます。
あと、よくぶれるのは室内ですよね?室内では光量が足りないためにカメラ側がシャッター速度を遅く調整するためぶれやすい写真ができます。
これは全てのコンパクトデジカメに共通する弱点です。
ですから、根本的な解決策としては
なるべく明るくして撮る、明るいところで撮る(窓際とか)
これに限ります。おそらくぶれない写真を撮るのに最も効果的なのはこれです。
一方、カメラを変更することにより解決を図る場合、以下に留意ください。
・CCDの感度(ISO値)を高くできる機種を選ぶ。
・レンズが明るい(F値の小さい)カメラを選ぶ。
A310はこのうち一番目の特徴を有してます。この価格帯の他のデジカメに比べ、高いCCD感度を持ってますので、シャッタースピードは今に比べおそらく上がるでしょう。ただし、でんじさんが思われているほど、劇的に上がるわけではないと思われます。
(今お使いのカメラが何かは存じ上げませんが、大体1.5倍くらい速くなるとお考えください)
私のお薦めとしましては、同じフジ製のF700(9/14発売)を挙げさせていただきます。
このカメラは、まだ発売されてないもののカタログ上ではA310よりも2ランクぐらい上のCCD感度を持っており、
おそらく今あるコンパクトデジカメ中では室内にて最も速いシャッタースピードを叩き出すことのできる機種です。
書込番号:1926782
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


ひと月前にA310を購入したんですが、子供を撮影してると目をつぶったものが多いんです。
取り直せない場合などはとても残念です。
前々からフジ製品のタイムラグのことは知っていたのですがこれ程とは…。
そのA310が度々故障するので新製品に換えてもらえそうなのですが、お金を足してその他のフジ製品F401やF410にしたらA310の様なタイムラグは少なくなるのでしょうか?
0点

カメラのせいじゃ、、、
TVでやっていましたが、緊張すると瞬きの回数が
増えるから、目をつぶった写真が増えるそうです。
リラックスさせて撮りましょう。
また、フラッシュをたくときは赤目防止で。
書込番号:1925036
0点

暗いとこで撮ってんじゃないの?
AFは暗いところ(室内とか)ではAF補助光が点いて被写体を照らすように出来ているから、大人ならともかく子供ではまぶしくて目つむるんじゃないかな?
近くで撮ればなおさらですね。
一度同じ条件で自分撮りしてみるとわかりますよ<AF補助光
書込番号:1925109
0点


2003/09/08 19:42(1年以上前)
>子供を撮影してると目をつぶったものが多いんです。
ストロボがまぶしくてつぶっているのでしょうか?それともシャッターチャンスがずれてでしょうか?
書込み番号[1828832][1816183]など過去ログにもありますがタイムラグが結構あるようですね。
F401やF410については、そちらの掲示板に行って、タイムラグで検索すれば、結構引っかかりますの参考にして下さい。
ちなみに私は、昔使っていたカメラでは、はいチーズのズではなく、チーの時にシャッターを押していました。
書込番号:1925734
0点


2003/09/08 21:18(1年以上前)
撮る前は目を閉じさせて、1,2の3で目を開かせて撮るとか。
子供を上手に撮る方法というサイトもあります。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kids-pho/guide_index.htm
書込番号:1925986
0点

フジの他のカメラに買い換えてもラグはそんなに変わらないですね〜。
リコーのG3等がそのレスポンスでは最高になっています。
書込番号:1927056
0点


2003/09/09 03:13(1年以上前)
シャッターボタン半押しによるピント合わせ及びその後のシャッターボタン全押しによる撮影は,どういうタイミングで行っているのでしょうか?
書込番号:1927171
0点



2003/09/09 08:48(1年以上前)
みなさん書き込みありがとうございます。
知り合いが持ってるアユがCMやってるやつのではこんなことなかったんですよ〜。
たしかにちょっと遅いことは遅いです。
撮り方は「ハイ チーズ」カチャッ!ってかんじなんですけど、それじゃ
ダメですね。
フジはどれも同じなら今のままでやっていって撮り方に工夫した方がよさそうですね。
パパールさんが教えてくれたサイトで勉強して、「ハイ チー」で撮ってみます。
書込番号:1927411
0点


2003/09/09 11:36(1年以上前)
後は、デジカメの利点、数打ゃ当たる作戦で撮りまくりましょう(^^)
書込番号:1927659
0点



2003/09/11 15:06(1年以上前)
ありがとうございます、ヨポポ。
書込番号:1933590
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





