
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


今日は質問がちょっとありますっ。
A310を買ったのですが、アクセサリーになにを買えばイイのか良く解りません(泣)
とりあえず、、、
思いつくのは、バッテリー(充電池)・アダプター・カメラケース位かなぁ?
他に何か、「コレは有った方がいいよ!」と言うものが有りましたら教えてくださいねっ♪
それとバッテリー(充電池)で、A310にお勧めなどありましたら教えてください。m(_)m
0点


2003/07/12 12:28(1年以上前)
独断と偏見でまず三脚は小さいのが一つあると非常に便利ですね。
手ブレに、風景に、夜景に、みんなと記念撮影、又は自分撮りにと大活躍します。
もちろん持ち運びに便利な三脚でたたむとポケットやカバンにも入るような小さい
物ですが伸ばすと80〜100cm位になる軽量コンパクトタイプです。(¥2000前後)
>それとバッテリー(充電池)で、A310にお勧めなどありましたら教えてください。
散々出てますが、充電池はもちろんパナのメタハイ2100ですね。
メタハイ2000もありますが2100の方が良いでしょう。
数値上にて5%の容量の差ですが、実際の撮影枚数では10%以上の差が出る場合も
あるようなので2100がお得です。2セット分(4本)買って、使い切ってから電池交換
する様にすればメモリ効果も起きにくくなります。
それとアダプターはいらないと思います。カードリーダーの方がよほど良いでしょう。
カメラケースや電池ケース等は100円ショップあたりから探し始めて良いのが無ければ
段々高いものへと探しても良いでしょう。
書込番号:1752584
0点

新規でデジカメを購入した場合、まず最初に考えるのは予備バッテリーと記録メディアです。
バッテリーは経済性を考えて充電式の単三形ニッケル水素電池をお勧めします。
お勧めはSONYのリフレッシュ機能付がメモリ効果を解消してくれるのでお勧めです。4本付なので本体に2本、予備に2本持っていると安心です。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
本体付属のxDカードは16MBなので最高画質で約10枚、一番使用率の高いモードでも約20枚しか撮影できません。(カタログ値)
300万画素なら最低128MB、予算が許せば256MBくらいは欲しいですね。
専用のカメラケースは結構値段が高いです。
カメラ店に行くと汎用品のカメラケースが数多く発売されています。
本体を持って行ってピッタリ合うのがあると思いますよ。
100円ショップでも十分なケースが見つかる場合もあります。
書込番号:1752627
0点

RANCELさんと完全にかぶってしまいました。
申し訳ありませんm(__)m
書込番号:1752634
0点


2003/07/12 14:07(1年以上前)
>m-yanoさん
いえいえ、気になさらずに。(^^)
メモリのアドバイスの方も必要ですし。。。
書込番号:1752815
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

2003/07/06 07:35(1年以上前)
画像圧縮の機能かどうかわかりませんが
そのくらいだったら圧縮されてると思いますよ
というかJPEGで記録されれば
必ず圧縮されますよ。
圧縮しないのはTIFFとBMPだっけかな
書込番号:1733816
0点

300万画素で非圧縮だと、8.5MBほどになります。
従って、1/10程度に圧縮されています。
書込番号:1733841
0点


2003/07/06 12:54(1年以上前)
TIFFやBMPでも圧縮はします(しない場合もあり)。
ただしロスレス圧縮といって、LHAやZIPと同じように解凍したとき完全に元のデータに
戻ります。
JPEGはほとんどロッシー圧縮(目立たないように情報を捨てる)ですが、規格としては
ロスレス圧縮もサポートしています。
書込番号:1734450
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


410か310のどちらにしようか迷っているのですが、310のモニターは6万画素ですがピントやぶれは確認できるのでしょうか?あと310の方がシーンポジションとかついているようで多機能なんですよね?どちらの方が性能が良いのでしょうか?
0点


2003/07/07 11:02(1年以上前)
デジカメ若葉マークの私にも教えてください。モニター 携帯電話の6万画素同じですか、、、携帯は快晴な時、屋外で液晶は見にくいものです。但し屋内ではgood デジカメと携帯との液晶違いありますか? F410の液晶11.8万画素違うんでしょうね でもビデオ端子捨てがたいのと、安さで 私はA310に少し傾きつつあります。早々決めたいと思っています。アドバイスお願い致します。
書込番号:1737311
0点


2003/07/08 21:27(1年以上前)
モニターの見易さ、明るさは携帯電話よりはまともだと思います。
しかし、どちらにしてもスーパーハニカムCCDWは。。。
世の中の相場相応程度の性能だと思います。
ノイズ感、シャープネス、明暗のレンジ感を気にしないなら
安い買い物かもしれません。使いさすさは抜群ですよ。
書込番号:1741892
0点


2003/07/09 02:13(1年以上前)
サブデイトさん色々教えて頂き有難うございました。
初めてのデジカメと言うことでやっぱり操作性が一番だと
思っています。 またショップへ行きカメラ触って来ます。
書込番号:1743077
0点


2003/07/10 06:51(1年以上前)
ビデオ端子がついてたり、使いやすさはいいかもしれませんが、使用する乾電池に気をつけないと問題もあります。
過去ログ[1607593]故障?も一度参照してみてください。
同じような症状が多数報告されています。
書込番号:1746156
0点


2003/07/10 15:13(1年以上前)
ラバーダックさん良きアドバイス有難うございます。早速過去ログへジャンプして来ました。なるほど電池の消耗の事も考えておかないと、大事なスナップ
を撮れず、、、てこと有るのですねえ
書込番号:1746881
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


今日、ある家電店に行ってきたところ、
F401が19700円、A310が24700円でした。
ここの掲示板でも、よくこの二点は取り上げられているようなのですが、正直、書き込みは真っ二つに分かれているため、どちらが良いのかあまり分かりません。私的には、なるべく安い方が良いのですが。あと、F401の電池は専用電池ですが、(私はノートPCの時にすぐにバッテリーの寿命がきてしまう経験があるのであまりいいイメージを持っていないのですが・・・。)リチウムイオン電池の寿命はいかほどなのでしょうか?また、替えの専用電池はいくらぐらいなのでしょうか?
A310の方が、元の画素数や光学ズームなどが着いている為高画質だとは思っているのですが・・・。用途は主に旅行で、風景を撮ります。どなたかご存知の方よろしくお願い申し上げます。
0点

F401も光学ズームついてますよ〜。
A310は感度が高くてCCDがF401より高密度なので
ちょっとノイズは多めですが、
最長2秒までシャッターが延びたりして
なかなか暗い方面にも強くなってるかも?
F401の専用電池はお店によって値段はいろいろですね〜。
書込番号:1732902
0点


2003/07/12 19:07(1年以上前)
私は、メディアラボでA310を購入しました。
私は、A310が良いと思いますね。初心者でも簡単に扱うことができますので。
書込番号:1753541
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


オリンパスのX200と、フジのA310・・・どっちを買ったらいいのかほんと迷ってます。。。それぞれの書き込みみたら、どっちも短所があるみたいだし・・・機能、性能など含めてどっちがいいと思います??
0点


2003/07/08 23:52(1年以上前)
私も比較検討してみましたが、
オリンパスX200のモニターって、スームアップすると、モザイク状態に
なってしまうんですよね。
もうそれだけで幻滅でした。
書込番号:1742597
0点


2003/07/09 20:35(1年以上前)
すいません。
上記の書き込みは、CANONのPS-A200の勘違いでした。
書込番号:1744781
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


私は数年前のモデルを使い続け、電池の持続時間に悩まされています。
今回、このモデルに狙いを定めていますが、
電池の持ちは、どうでしょうか?
カタログ・データでは付属アルカリで160枚(最高条件にて)とのことですが、ユーザーの方々、使用感想を教えて下さい。
*撮影可能枚数は状況に左右されますが、簡単で結構です。
0点

カタログデータの3割引くらいで考えたらいいかも?
アルカリ電池でも他のデジカメより持ちますが、
あまり過信しない方がいいと思います〜。
書込番号:1727707
0点


2003/07/09 21:04(1年以上前)
ほんとに数年前のA201もおてましたが電池がすぐになくなって
写真がすぐにボケてしまって鮮明度がだめでしたが、このA310
はまさかそんなことないと思います。
書込番号:1744873
0点


2003/07/10 06:28(1年以上前)
うちのは付属のアルカリでも100枚なんて撮れませんでした。
30〜40枚とったところで電源が切れたり、おかしくなることがありました。
下にある過去ログ[1607593]故障?を一度参照されるとわかると思います。
途中で電源が切れるという、同じような症状が多数報告されています。
使用電池によっては大丈夫だったという人もいます。アルカリ乾電池の種類にもよるようですが持続時間が安定しないため、安心しては使えないと思います。このA310は“電池の持続時間”だけについては悩まされる可能性が大だと思います。
書込番号:1746136
0点


2003/07/10 10:14(1年以上前)
>ほんとに数年前のA201もおてましたが電池がすぐになくなって
>写真がすぐにボケてしまって鮮明度がだめでしたが、このA310
>はまさかそんなことないと思います。
ただこれは東芝のデジカメ専用電池ギガエナジーを使ったら
完全に解消されました。いまはソニーの充電式の電池を
もっぱら使うようにしています。
やっぱりデジカメに通常のアルカリ電池は非常用以外は
向いていないんじゃないかと思います。これは機種に
関係なく、もうどの器でも常識になりつつあるようです。
書込番号:1746406
0点


2003/07/20 00:40(1年以上前)
東芝のギガエナジーを
入れて旅行に持っていき
500枚くらい撮りましたが、
まだ使えます。
予備でパナのデジカメ用
アルカリを持っていきましたが、
出番はありませんでした。
書込番号:1777135
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





