
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 01:04 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月3日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月30日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月16日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月15日 14:58 |
![]() |
0 | 9 | 2003年11月13日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


画像をパソコンにいれたあと
停止ボタンを押したあとに
取り出しOKと出て
そのとき表面のランプが
赤で点滅されるんですが、
故障でしょうか?
あとソフトケースってどんなのがいいですか?
純正以外でもいいのありますか。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


はじめまして。
このたび初めてデジカメを買おうと思い、色々調べてみて、A310かDIGITAL Lのどちらかを買おうかと思っているのですが、
いくつかわからないことがありますので教えてください。
A310のほうはオールインワンセットとなっていますが、これは商品を買ったらすぐに写せて、データをどこかに保存して、そのままDPEなどで現像できるようなメモリーカードみたいなものがはじめから付いているのですか? 周辺機器のxDメモリーカードってやつは買う必要がないのですか? だとしたらあれは何のためにあるのですか?
ほかにデジカメを買うときの注意点や、仕様のどこに注目するべきかなど、なんでもいいので選択・購入のアドバイスがありましたらおしえてください。ちなみに主に野外でスナップ写真、人物などを撮る用に使う予定です。現像はLサイズプリントを主にすると思います。
よろしくお願いします。
0点



2003/12/03 10:05(1年以上前)
追加で質問なのですが、フジのxDピクチャーカード使用の場合、16MBで写真(画像)を何枚くらい記録・保存しておけるのでしょうか?
書込番号:2190390
0点



2003/12/03 10:13(1年以上前)
エムワイさん早速のレスどうもです。
ということは最高画質は一枚800M程度なのですね!
最高画質があると言うことは普通画質もあるのですか?
それの容量はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:2190408
0点




2003/12/03 10:43(1年以上前)
つまりA310だと画像を4段階のきれいさで撮ることができるってことですか?
書込番号:2190457
0点


2003/12/03 10:54(1年以上前)
まこと@宮崎 さん の表で一目瞭然だと思いますが、
ほとんどすべてのデジカメはおおむね4段階の容量?精度
で取り分けられます。すくなくとも300万画素めいっぱいで
最高画質で50枚くらい撮りたいならメモリーカード128MB
をみな買うようです。25枚でいいなら64MBで!というわけです。
書込番号:2190477
0点


2003/12/03 11:02(1年以上前)
カプリオ4って
そんなに画質いいんですか
かおかな
書込番号:2190497
0点

>最高画質は一枚800M程度なのですね
そんなでかい画像は撮れません。0.8MB程度では?
書込番号:2191074
0点



2003/12/03 17:48(1年以上前)
失礼しました。800Bですね。
キャプリオもなかなかいいですよね。
ちょっとデザインがシンプルすぎな気もしますけど。
ほかに買うときチェックすべき仕様とか機能ってありますか?
書込番号:2191462
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


最近知り合いがA310を買い、テレビで再生してくたのです。なんと輪郭がギザギザ(例えば山の稜線など)、目がつぶれた真っ黒。印刷すると普通なんだけど、テレビ再生だけ何故でしょう。現在、所有されている方もテレビではこうなのでしょうか?
0点


2003/11/30 08:26(1年以上前)
補足ですが、6M,3M,1M,0.3Mのどれで撮っても同じです。どなたか教えていただけますでしょうか。
書込番号:2179057
0点

TV自体の解像度が低いので(インターレス表示でVGA程度?)余り奇麗に見えなくなるのかも...
書込番号:2179588
0点



2003/11/30 17:24(1年以上前)
ichibey さん、ありがとうございます。私はIXY400とC2ZOOMを持っていますが、いずれもTV再生は綺麗にでます。知り合いはTV写りにがっくりです。ところでフォトアルバムを訪問させてもらいました。素晴らしい写真ばかりでびっくりです。
書込番号:2180646
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310
どういった画像処理なのかにもよりますが、
いろいろフリーでもソフトがあるのでなんとかなるかも?
書込番号:2130055
0点

個人的にはCANONのA40とかA70あたりの方がそうさかんはいい感じだと思うけどな
書込番号:2130512
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


前に持っていたデジカメが古くなったのでA310をかいました。
買って何日間は問題なかったのですが、先日電源をいれて液晶画面を見ると
モードダイアルがカメラのマークに設定しているのにSPモードの人物撮影の
マークがでます。
それと画像を見ようと再生モードにすると動画撮影のスタンバイの画面に
なってしまいます。
何かおかしな操作をしてしまいもどらなくなったのかといろいろやっては
みたのですがわかりません。
故障ならすぐに修理にだしたいのですがこのような症状になったかたが
いましたらよい対策法を教えてください。
0点


2003/11/15 14:58(1年以上前)
私の場合は、電源を入れると液晶が真っ暗なままで、
電源を入れなおすとなおるということが、
時々起こるのですが、これって故障なんでしょうかね。
まだ、買って3ヶ月しか経たないのですが。。。
書込番号:2128377
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


今度京都に友達と行くのですが、A210とA310どちらを買えばいいのか
さっぱりわかりません。A310のほうがあたらしく少し高いっていうのは
わかるんです。でもA210の方が画素数がちょっと多いし。安いし。
A310のほうがA210より断然いい!っていう特長をおしえてください!!!
もちろん女友達と行きます(;o;)
0点

A210よりも少しコンパクト。 A210よりも感度が高いから手ブレしにくく、室内撮影も明るい感じになる。
こんな感じでしょうか?
(^_^;)
ちょっと前の機種ですが・・・同じ富士だと『F401』とかが安くなってますから、これも良いかも?
#これから搭載される新機種が出る可能性がきわめて少ない『スマートメディア』を記録メディアに採用しているのが弱点と言えば弱点(^_^;)
書込番号:2115973
0点

あっ! あと・・・
富士フイルムのデジカメ以外は、購入の対象になされないのでしょうか?
書込番号:2115978
0点

紅葉の撮影なら下記サイトで情報を確認されると良いと思います。
ほとんど毎日、紅葉の写真がアップされています。
http://homepage2.nifty.com/cub/momiji/momiji_data.htm
書込番号:2116371
0点



2003/11/12 09:45(1年以上前)
>FIOさん。ありがとうございます。初心者なのでなにもわからないんです
単に写真=フジフィルムでしょ。って(^^;
どこメーカーでもいいです。ただやっぱり300万画素?3ばいずーむ?光学?
それと電池が単三でもつかえて、長持ちして、しかもしかも512メガのメモリ
たしても3万円ぐらいにおさえようと、なんとまあよくばりなこと。。(^^;
で、ジョーシンの宣伝にA210が19800円だったのです。
やっぱりフジですかね?
あと掲示板よんだら連写するのに時間がかかるという苦情がかいてあったのは気にかかってます。でも連写なんてしないかな??
書込番号:2118288
0点



2003/11/12 09:47(1年以上前)
>じじかめさん
紅葉いいですね〜。早くいかないとかれちゃう(;o;)
書込番号:2118293
0点

こんにちは(^_^)
FIO@花(?)の独身30歳です(^_^;;;;;
カメラにメディア混みで3万円だと予算が少し厳しいですね〜(^_^;)
富士が最近のデジカメに採用しているxDカードは512Mだと、これだけで3万円しちゃいます(^_^;)
比較的やすいメディアのコンパクトフラッシュで512Mが15000円〜2万円くらいです。
とりあえず1日400枚とか500枚とか撮らないならば、256Mくらいにメディア容量を少し落としてみるといがでしょうか?
あと、普通サイズのプリントがメインならば200万画素でも十分ですから、200万画素機も検討候補に加えて・・・
カメラの大きさは・・・A210も候補に入るならば ある程度カメラが大きくてもok? それとも実物を見ていない??
とりあえず幾つか、チェックしてみてはいかが?というのを列挙してみますね(^_^)
アルカリでも長持ち、ズーム有り、なるだけ操作が簡単(←追加)で256Mのメディアを入れて3万円(少し予算を超えちゃうかも?)で・・・
Canon A70 / A60
富士フイルム 310
(210より良いと思うから)
パナソニック LC33
コニカミノルタ X20
あとは店の特売とかも絡むと思いますから、店頭で色々チェックしてみて下さい(^_^)
予算度外視で『欲しい!』と一目惚れしちゃうデジカメに出会うかも?
書込番号:2118798
0点

あと、候補にあげたデジカメが どんな写りをするのか?については、下記のサイトが参考になると思いますから是非 覗いて下さい
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2118805
0点



2003/11/12 16:24(1年以上前)
FIOさんまたまたありがとうございます!!店の方ですかね?
ぜんぶ調べてみました。A70がダントツでいいですね!
昨日電気屋行っていろいろ見てきました。フジのA310がまあ、デジカメかなというぐらいの大きさでした。
でA210はやはり大きいですね。
A70という機種にしようとほとんどきまりかけです(^^;
A70の掲示板にも登場されていますね。読みました。
なるほど。25000円ぐらい。それと256Mのメモリ足して。。。3万ちょい。。
超えるか。。。(笑)
あとちょっとだけ検討します。ありがとうございます!
書込番号:2119075
0点

こんにちは(^_^)
A70は、電池を4本使いますから少し重いですが、写りや機能では、この価格帯では一押しですよ(^_^)
#私も使ってます♪
昼間屋外で液晶が見づらくなりますが、ファインダーを覗いたりしてカバーすればokです!
専用アダプターとクローズアップレンズで花のマクロ撮影も綺麗ですよ〜(^_^)
書込番号:2121923
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





