FinePix A310 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A310の価格比較
  • FinePix A310の中古価格比較
  • FinePix A310の買取価格
  • FinePix A310のスペック・仕様
  • FinePix A310のレビュー
  • FinePix A310のクチコミ
  • FinePix A310の画像・動画
  • FinePix A310のピックアップリスト
  • FinePix A310のオークション

FinePix A310富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月30日

  • FinePix A310の価格比較
  • FinePix A310の中古価格比較
  • FinePix A310の買取価格
  • FinePix A310のスペック・仕様
  • FinePix A310のレビュー
  • FinePix A310のクチコミ
  • FinePix A310の画像・動画
  • FinePix A310のピックアップリスト
  • FinePix A310のオークション

FinePix A310 のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A310」のクチコミ掲示板に
FinePix A310を新規書き込みFinePix A310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか

2003/10/10 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 とっくん?さん

F410とA310で迷ってます。どちらがおすすめですか。410はノイズの事をだいぶ言われていたような・・・・

書込番号:2017299

ナイスクチコミ!0


返信する
Kayチャン3さん

2003/10/27 00:19(1年以上前)

撮影条件にもりますがノイズの出方(薄暗い部分の)は結構CCDに依存している様です。

書込番号:2066094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/08 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 たかか777さん

A310購入しようと思ってます。
春日部市のカメラ屋さんで、¥19800でした。
今なら買いでしょうか?
時間が経てばもっと安くなるとは思うのですが、、、

書込番号:2011361

ナイスクチコミ!0


返信する
wZayさん

2003/10/08 18:35(1年以上前)

パソコンと同じで待てば待つほど値は下がるし
新製品もこれから続々と発売されます。
したがって今すぐに撮影したいものがあるなら、今が買い時です。

書込番号:2011403

ナイスクチコミ!0


値下げマンさん

2003/10/10 22:07(1年以上前)

東口のラオックスより安いですね。
実は自分も狙ってたのですが、錦糸町のヨドバシで24,100円のポイント20%還元だったのでこちら(錦糸町)で買ってしまいました。
交通費を考えれば買いだと思いますよ!

書込番号:2017219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A310を使用してみて・・・(ーー;)

2003/10/05 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 手ぶれ派さん

私も運動会で使ってみました。私の場合いろいろな方のアドバイスもありソニーさんの充電器をデジカメと同時購入し、強制フラッシュでスポーツ撮影(三脚なし、300万画素)してみました。天気は良かったので初めてにしてはさほど苦にならず撮影できました。ただ前の方の言っていた通り最初の静止画と記録される静止画がだいぶずれがあり(得に横の動きに対して)またスポーツ撮影で望遠(得に光学以上では)を使用する場合は絶対三脚が必要だと素人なりに痛感しました。最後に残念だったのはサイクル連射(連射も同様)のとき何枚か撮影するとデータ保存の為、何秒間だけ間があいてしまいます。実は子供のリレー競争を撮影するときスタートや中間地点はよかったのですが、大切なゴールの一瞬を撮り損ねてしまいました。これはこの手のデジカメの値段の範囲では仕方のないことなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2002899

ナイスクチコミ!0


返信する
ママさんフォトグラファーさん

2003/10/07 11:06(1年以上前)

運動会でコンパクトデジカメに挑むだけでも立派ですよ。
動く被写体には断然テジタル一眼が有利なのですが、コンパクトデジカメで撮影できたのであれば、十分すぎる結果ですよ。

>これはこの手のデジカメの値段の範囲では仕方のないことなのでしょうか?

コンパクトデジカメの限度だと思います。このような安価なモデルは、どちらかというと旅行で風景を、といったスナップ撮影に向いています。動く被写体を撮影するのであれば、ハイエンドなコンパクトデジカメか、デジタル一眼でしょう。

手ぶれ派さんは予算的にA310しか買えなかったのでしょうか?それとも予算はあったけど、他の方のアドバイスで購入されたのでしょうか。
正直「運動会」には不向きなモデルだと思いますよ。特に子供さんのお写真だったらもうちょっとふんばつしても良かったのでは?

10万円以上するデジタル一眼にこだわらくても銀塩(フィルム)の一眼レフでしたら安価で3万円程で購入できます。フィルム代がかかりますが、撮影しても36枚撮りで5〜6本でしょうか。日常の撮影はA310で、特別なイベントは一眼レフで、と撮りわけるとそんなにフィルム代もかからないでしょう。

来年は頑張って良い写真をとってくださいね。

書込番号:2007980

ナイスクチコミ!0


スレ主 手ぶれ派さん

2003/10/07 12:53(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
>動く被写体を撮影するのであれば、ハイエンドなコンパクトデジカメか、デジタル一眼でしょう。
そうだったんですか・・・(*_*)。私は今までキャノンさんの一眼レフで撮影してたのですが運動会やイベントだけでなく家族の日常生活もたくさん思い出に残してあげようと思いデジカメを購入したのですが・・・(^-^;、私の情報不足でもう少し早くママさんフォトグラファーさんに出会えたらよかったのに・・・残念です。あ、それと写真見ましたヨ。とても愛情あふれる写真ばかりでとてもうらやましかったです(^_^)。
最後にオリンパスさんの C−750(740)について、実際のところ動く被写体の撮影についてどうでしょうか?どなたかお願いします。

書込番号:2008190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/10/03 05:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 s・yさん

このデジカメをウェブカメラみたく使うことは可能ですか?
もし、できたとしてその場合は新たになにか付属品の購入が必要でしょうか?

書込番号:1996185

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/03 14:06(1年以上前)

富士のサイトを見ると、別売りのピクチャークレードルを買えば良いような感じです。

ただ ピクチャークレードル買うなら、カメラとは別にPCカメラを買った方が使い勝手も含めてよさそうですが(^_^;)

書込番号:1996899

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2003/10/03 14:48(1年以上前)

多分追加で何も買わなくても使えますよ。
F410ではメニュー→各種設定→SETUP→USB設定で
カードリーダー/PCカメラの切り替えができます。
A310のメニューはF410と共通だったはずです。

書込番号:1996952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使いにくいです!

2003/09/30 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 風船おじさんさん

運動会で使ったのですが、さわがしい環境ですと、いつ撮れたのかわかりません。それに液晶がほとんど見難く、闇の中でとってるみたいです。最初の静止画と記録される静止画が、だいぶずれがあったり、明るさが違ったりします。これ・・どういうことですか?付属のアルカリ電池を使ってたら、何の予告もなく(電池切れの警告マークがでない)きれてしまいました。チェッカーで計るとまだまだ使えそうなのに・・
故障ですかね?外でも液晶が見やすく、シャッタースピードが速く、それにシャッター音のどでかい奴(運動会でもわかる機種)はありませんか?

書込番号:1988769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/09/30 10:56(1年以上前)

“フィルムのカメラと同じ使い勝手”のデジタルカメラって、今の所まだ少数ですね。

>液晶が見辛い
手で影を作ってあげるか、市販の液晶フードを利用すると良いみたいです。

>記録される静止画がだいぶずれがある
シャッターボタンを一気に押すとピントを合わせるまでの時間の関係でずれが生じます。
“半押し”を積極的に使ってみて下さい。

>予告もなく電池が切れてしまいました
デジタルカメラは瞬間的に大きな出力を必要とする機種が多いですね。この為、
“瞬発力が無い電池(普通のマンガン電池やアルカリ電池)”だと、チェッカー上は
残っていても使用不可能になります。
デジタルカメラ専用電池をお使いになるか、充電できるニッケル水素電池をご使用下さい。

>シャッター音のどでかい奴
デジタルカメラはフィルムカメラと比べて振動が少ないので、撮れた瞬間が少々
解りづらいですね。これは慣れの問題もあるみたいです。

ちょっと面倒ですが、デジタルカメラの“お作法”を覚えればとたんに使い易くなると
思います。いろいろいじって楽しんでみてください。

おまけ・デジタルカメラ専用電池(例)
http://gigaenergy.toshiba.com/html/top.html

書込番号:1988848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/30 12:48(1年以上前)

すべて不良ではなく特性だと思います。

書込番号:1989034

ナイスクチコミ!0


スレ主 風船おじさんさん

2003/09/30 13:22(1年以上前)

ご指導に感謝します!ところで充電式ニッケル水素電池ですが、普通のアルカリ電池に比べてもちはよいのですか?

書込番号:1989107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/30 13:48(1年以上前)

断然良いです。

書込番号:1989157

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/30 18:23(1年以上前)

コストの面でも圧倒的にニッケル水素電池の方が有利です。
ニッケル水素電池は約500回の充電が可能です。
例えば、アルカリ電池(使い捨て)1本50円として2本使用なので100円、
ニッケル水素電池は2本で800円前後。
アルカリ電池を500回購入したら50000円かかります。
この差は大きいです。
コストも安く、長持ちするニッケル水素電池の使用がベストです。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0307news-j/0710-1.html

書込番号:1989602

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2003/10/01 13:07(1年以上前)

三洋からメタハイ2300のニッケル水素電池がでましたので、更に電池の保ちは良くなりましたよ。

書込番号:1991586

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2003/10/01 13:09(1年以上前)

と思ったら、m-yanoさんがソースを貼ってくれてましたね。

書込番号:1991589

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/01 17:58(1年以上前)

私とおびいさんが紹介しているSANYOのNi-MH 2300を4本同梱した超急速30分充電器が11月21日に発売されるようです。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0930-1.html

書込番号:1991995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちが・・・

2003/09/24 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 The way soさん

初めてデジカメを買おうと思っているんですけど、FUJIFILMのFine Pix A310か、CanonのPower Shot A70かで悩んでます。どっちが良いですかね?

書込番号:1972090

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/24 11:54(1年以上前)

こんにちは(^_^)
個人的には、大きさ・重さが気にならなければ A70の方が撮影機能に関しては快適に楽しめます。

特にA70の、MF機能、マニュアル設定項目の豊富さ、バッファが大きいので快適に撮影を続けられる、などです。


画質は『好み』があると思いますので、メーカーのサンプル画像や、各掲示板のユーザーの方々のアルバムを見て回っていくのが良いと思います(^_^)

書込番号:1972109

ナイスクチコミ!0


スレ主 The way soさん

2003/09/24 12:00(1年以上前)

どうもっス。m(_ _)m
メーカーのホームページのサンプルを見る限り、A310の方は若干粒状感がある気がするんですよね。あれは気にしないでいい範囲なんでしょうか・・・

書込番号:1972119

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/24 12:59(1年以上前)

ども(^_^)
Lサイズとかにプリントすると意外と目立たなくなりますが、気になるといえば気になるですね(^_^;)

でも 私が気になるかどうかよりも、The way soさんが気になるか? の方が重要ですので、一枚でも多くのサンプルを見て回って判断なさるのが大事だと思います(^_^)


↓にもサンプル画像とレビュー記事がありました。
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:1972238

ナイスクチコミ!0


スレ主 The way soさん

2003/09/24 15:37(1年以上前)

参考になるサイトを紹介していただき、ありがとうございました。このサイトとか他のサイトを見つつ、悩みたいと思います。物を買うときって、この悩んでる期間が良いんですよね(^ ^)

書込番号:1972506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/25 00:12(1年以上前)

その2つでしたら70だなぁ。使い勝手を考えればね。

大は小を兼ねるってわけではないが70の方がいい写真が撮れる

書込番号:1973983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A310」のクチコミ掲示板に
FinePix A310を新規書き込みFinePix A310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A310
富士フイルム

FinePix A310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月30日

FinePix A310をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング