FinePix A310 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A310の価格比較
  • FinePix A310の中古価格比較
  • FinePix A310の買取価格
  • FinePix A310のスペック・仕様
  • FinePix A310のレビュー
  • FinePix A310のクチコミ
  • FinePix A310の画像・動画
  • FinePix A310のピックアップリスト
  • FinePix A310のオークション

FinePix A310富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月30日

  • FinePix A310の価格比較
  • FinePix A310の中古価格比較
  • FinePix A310の買取価格
  • FinePix A310のスペック・仕様
  • FinePix A310のレビュー
  • FinePix A310のクチコミ
  • FinePix A310の画像・動画
  • FinePix A310のピックアップリスト
  • FinePix A310のオークション

FinePix A310 のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A310」のクチコミ掲示板に
FinePix A310を新規書き込みFinePix A310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

200万画素のモードが欲しい

2003/07/13 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 carp12345さん

画素数の選択が123から315万画素で200万画素のモードがありません。
評価のよくない600万画素をつけるのなら200万画素のほうが欲しいと思います。

書込番号:1757590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリー

2003/07/12 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 tommy01さん

今日は質問がちょっとありますっ。
A310を買ったのですが、アクセサリーになにを買えばイイのか良く解りません(泣)
とりあえず、、、
思いつくのは、バッテリー(充電池)・アダプター・カメラケース位かなぁ?
他に何か、「コレは有った方がいいよ!」と言うものが有りましたら教えてくださいねっ♪

それとバッテリー(充電池)で、A310にお勧めなどありましたら教えてください。m(_)m

書込番号:1752314

ナイスクチコミ!0


返信する
RANCELさん

2003/07/12 12:28(1年以上前)

独断と偏見でまず三脚は小さいのが一つあると非常に便利ですね。
手ブレに、風景に、夜景に、みんなと記念撮影、又は自分撮りにと大活躍します。
もちろん持ち運びに便利な三脚でたたむとポケットやカバンにも入るような小さい
物ですが伸ばすと80〜100cm位になる軽量コンパクトタイプです。(¥2000前後)

>それとバッテリー(充電池)で、A310にお勧めなどありましたら教えてください。

散々出てますが、充電池はもちろんパナのメタハイ2100ですね。
メタハイ2000もありますが2100の方が良いでしょう。
数値上にて5%の容量の差ですが、実際の撮影枚数では10%以上の差が出る場合も
あるようなので2100がお得です。2セット分(4本)買って、使い切ってから電池交換
する様にすればメモリ効果も起きにくくなります。
それとアダプターはいらないと思います。カードリーダーの方がよほど良いでしょう。
カメラケースや電池ケース等は100円ショップあたりから探し始めて良いのが無ければ
段々高いものへと探しても良いでしょう。

書込番号:1752584

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/07/12 12:42(1年以上前)

新規でデジカメを購入した場合、まず最初に考えるのは予備バッテリーと記録メディアです。
バッテリーは経済性を考えて充電式の単三形ニッケル水素電池をお勧めします。
お勧めはSONYのリフレッシュ機能付がメモリ効果を解消してくれるのでお勧めです。4本付なので本体に2本、予備に2本持っていると安心です。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4

本体付属のxDカードは16MBなので最高画質で約10枚、一番使用率の高いモードでも約20枚しか撮影できません。(カタログ値)
300万画素なら最低128MB、予算が許せば256MBくらいは欲しいですね。

専用のカメラケースは結構値段が高いです。
カメラ店に行くと汎用品のカメラケースが数多く発売されています。
本体を持って行ってピッタリ合うのがあると思いますよ。
100円ショップでも十分なケースが見つかる場合もあります。

書込番号:1752627

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/07/12 12:45(1年以上前)

RANCELさんと完全にかぶってしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:1752634

ナイスクチコミ!0


RANCELさん

2003/07/12 14:07(1年以上前)

>m-yanoさん
いえいえ、気になさらずに。(^^)

メモリのアドバイスの方も必要ですし。。。

書込番号:1752815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/07/11 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 miyabassさん

この商品を購入しました。
以前よりこのページを参照し、評判を確認していました。
使用レポートです。
私はこの機種をセカンド・カメラとして用いています。
「良い点」
コンパクトで携帯性抜群
起動時間が短く、ストレスがない
電池の持ちが思ったより良い
デジタル・ズームの品質もマズマズ
「イマイチの点」
@carp1234さんのご指摘の通り、モードダイヤルが不用意に動く場合がある。
AUSB端子が汎用タイプでない。
Bモードダイヤルのシーン・ポジションの4つのアイコンにダイヤルセットできない。
@はポケットから取り出す時も、親指の当たり具合から偶発的に動くことが有りました。
Aは別売りのクレードルに設置する場合、本来のUSB信号以外の信号をやりとりする為、独自形状だと思われます。私としては、汎用タイプの採用を望みます。
B私のメインカメラは他社製ですが、モード変更がアイコンに合わせればよく直感的です。

備考
私のデジカメのフラッシュ・メディアは4種類ありまして、複雑です。
スマート・メディア登場時のメリットは今となれば、過去のものなのでしょうか?この機種はxdを採用との事ですが、せめて数種類の企画に統一して欲しいものです。

書込番号:1749282

ナイスクチコミ!0


返信する
iMacnさん

2003/07/11 20:21(1年以上前)

モードダイヤルの件をもう少し詳しく教えて下さい。
それから、ご存じならキャノンパワーショットなどにある、静止画圧縮率のファインやノーマルに当たるものは、F310の場合はないのでしょうか?

書込番号:1750562

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabassさん

2003/07/14 08:27(1年以上前)

iMacn さんへ
レスありがとう。
ダイヤルモードの件は、SP(シーン・ポジション)を状況に合わせ数種類のアイコンが用意されているのですが、アイコンの場所まで回せません。
別メニューにてSPにどのモードを割り当てるかを予め設定する必要があります。回せるものと誤解しているユーザーが全世界に多い為か、取説にはこの旨を、多言語で記載した別紙が用意されているのです。
画像圧縮率の変更はできません。
解像度は4種類あります。

書込番号:1758910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CX-400

2003/07/08 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 A310男さん

A310の印刷用にCX-400を購入しました。
xDピクチャーカード用のPCカードアダプターが付属されていたのに驚きました。
CX-400はスマートメディアとPCカードスロットしかないので、A310を印刷するにはPCカードアダプターを別買いしなければならないと思っていました。

私は先にPCカードアダプターを購入してしまって無意味になってしまったのですが…W

お得な情報なので載せておきます。

CX-400はインクなしで印刷出来るので手軽で便利です。
ただし、画面展開が遅いW
印刷結果をCX-400の前でじっと待つような人には不向きかも知れません。

書込番号:1741126

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A310男さん

2003/07/14 12:53(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/taps/450862/471792/
ここで購入しました。

書込番号:1759378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像圧縮について

2003/07/06 05:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 Pansony子さん

画像圧縮の機能はついているのですか?
3Mモードで750k程度ですがこれで圧縮されているのでしょうか。
教えてください。

書込番号:1733723

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジコさん

2003/07/06 07:35(1年以上前)

画像圧縮の機能かどうかわかりませんが
そのくらいだったら圧縮されてると思いますよ

というかJPEGで記録されれば
必ず圧縮されますよ。

圧縮しないのはTIFFとBMPだっけかな

書込番号:1733816

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/06 08:05(1年以上前)

300万画素で非圧縮だと、8.5MBほどになります。
従って、1/10程度に圧縮されています。

書込番号:1733841

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/07/06 12:54(1年以上前)

TIFFやBMPでも圧縮はします(しない場合もあり)。

ただしロスレス圧縮といって、LHAやZIPと同じように解凍したとき完全に元のデータに
戻ります。

JPEGはほとんどロッシー圧縮(目立たないように情報を捨てる)ですが、規格としては
ロスレス圧縮もサポートしています。

書込番号:1734450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モードダイヤルが緩すぎる

2003/07/06 05:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310

スレ主 carp1234さん

モードダイヤルが緩くてすぐずれるのは、店頭で手にとって事前に承知していたが、あまりにもひどすぎます。セロテープを貼って廻り止めとしています。
プラスチックケースで安く仕上げてもこれではひどすぎる。プンプン!!

書込番号:1733710

ナイスクチコミ!0


返信する
たわけ田吾作さん

2003/07/06 11:40(1年以上前)

チープな作りなんですね、購入するの止めます。参考になりました、有難う。

書込番号:1734277

ナイスクチコミ!0


ママがんばるさん

2003/07/08 10:45(1年以上前)

そんなことはないですよ。私の物はとてもしっかりしています☆

書込番号:1740522

ナイスクチコミ!0


ママがんばるさん

2003/07/08 10:45(1年以上前)

そんな事はないですよ 私の物はとてもしっかりしています。使いやすいので気に入っています☆

書込番号:1740525

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp1234さん

2003/07/10 07:00(1年以上前)

オーバーな表現をしましたが、撮影時親指がモードダイヤルの上になり、親指を動かしてズーム操作を繰り返すと必ずダイヤルがズレています。
ダイヤルの位置が悪いと思います。

書込番号:1746170

ナイスクチコミ!0


らっきょ☆さん

2003/07/14 20:29(1年以上前)

そんな事はないですよ 私の物はとてもしっかりしています。ズームしてもそんなことはないです。一度お店にみてもらっては?

書込番号:1760491

ナイスクチコミ!0


ネムリーヌさん

2003/07/18 00:59(1年以上前)

きょうお店に行って実機を触ってきましたがcarp1234さんが書いて
おられるようダイアルがゆるかったです。少し指が触れるだけで動いてしまいました。個体差があるのかもしれませんが。

書込番号:1771148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A310」のクチコミ掲示板に
FinePix A310を新規書き込みFinePix A310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A310
富士フイルム

FinePix A310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月30日

FinePix A310をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング