
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月7日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月23日 02:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月22日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 13:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月3日 14:16 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月1日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


二日前購入しました。東京M市某店で何と¥14,953でした。でも在庫処分だったので…。画素と値段で決めたんですが、一度も試用していません。何か使い勝手が良くないみたいですね。これで良かったのか不安です。
0点


2004/04/07 18:39(1年以上前)
まずは使って見ましょう!
自分が使いやすかったらそれでいいじゃないですか。
書込番号:2676719
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


3年使ったFUJIの1400Zが壊れたため、安かったのでおとといA310を買ったのですが、非常に驚いています。シャッタータイムラグがこんなにあるなんて。なんか使い方おかしいのかな?大きくても前使ってた1400Zの方がよっぽどレスポンスよく、使いやすかったです。それとも1400Zが当時としてはよくできたカメラだったのでしょうか?だいぶ前にまほりゃんサンが書きこみされてたようですが、同感です。XDカードの転送速度も異常に遅い気がするのですが、今使っている64MBを128MB等にするともっと使い勝手がよくなるものでしょうか?モード設定でシャッターのレスポンスがかわるのでしょうか?いろいろ試してみてはいるのですが、いい方法がわかりません。妻が子供を撮るのに使うのですが、このままではシャッターチャンスも逃しまくりでヤバイです。シャッターのレスポンスを少しでも向上させるうまい使い方ないでしょうか。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


A310を使っていますが、シャッターを押下し液晶に撮影した画像が表示された後、液晶が動き出したら(撮影可能になったら?)シャッターを押下します。すると電源が切れてしまいますが、私だけでしょうか。
再度、電源のON/OFFで復活するのですが。
0点

電池が終わりそうなときの動作と似ているような気もします。
新品の電池(ニッケル水素電池がお勧めです)を使用しても同じでしたら
一度購入店に相談してみるのが良いと思いますよ。
書込番号:2602713
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


現在finpix2600を使っていますが、夕暮れとか室内の画像が鮮明に写りません。カメラも旧式になったのでA310かキャノンのIXY30のどちらかに絞って買おうと考えていますが、踏ん切りがつきません。アドバイスをお願いします。
0点

手持ちでラフに撮るならA310、
しっかり固定して構えて撮るならIXY30かも?
書込番号:2541218
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A310


初めてデジカメ(ファインピクス310)を買いましたがはっきり言ってがっかりしています。立ち上がるまでの時間が遅いのはまだ我慢するとして、一枚撮ったらすぐ黒い画面になって次が撮れないし、タイムログがすごく気になります。せっかくのいい場面が間の抜けた映像になるのは仕方ないのでしょうか?デジカメってこんなもんなのか・・・とショックを隠し切れません・・・。私の使い方が悪いのでしょうか?誰か教えてください!
0点

>一枚撮ったらすぐ黒い画面になって次が撮れないし、
フラッシュを使ってませんか?
書込番号:2450266
0点

残念ながらA310は 撮った写真をカードに記録する時間や各動作は かなり遅い部類に入ります。 早いデジカメもありますので、どうしても我慢出来ないならば 買い換えを検討されても良いかもしれません。 同じ富士フイルムだと F700とかはサクサク動きます。
書込番号:2450346
0点


2004/02/10 12:11(1年以上前)
まあ価格相応と云ってしまえばそれまでだけど、安いのでも速いのもあるので買い替えが良いでしょう。店員に聞いてみるのが早いです。
書込番号:2450372
0点

初めてのデジカメなら仕方ないとは思うが、ここを見ていたなら予
想できたのでは?とも思う。
書込番号:2450389
0点

ストロボを発光禁止にすればけっこう速いっぽいですね〜。
書込番号:2450549
0点


2004/02/10 13:35(1年以上前)
画像データの処理に時間がかかるものもありますね。会社で使っていたのも1枚撮ると会話が一回できるくらいの時間過ぎないと次が撮れませんでした。価格的にも入門機のレベルなのである程度はしょうがないのではないでしょうか。
書込番号:2450645
0点


2004/02/17 16:36(1年以上前)
私もA310買いましたが、よっぽど良いデジカメ買わないとフラッシュ連射みたいな事は出来ないと思いますよ。
IXY200aからの買い替えですが、まあまあ満足しています。
書込番号:2481132
0点



2004/03/01 18:31(1年以上前)
色々ご意見ありがとうございました。まだ買い換えるお金も貯まっていないので当分これで頑張ります。人間あきらめも大事ですよね・・・?!(-0-;)とほほ・・・。
書込番号:2534149
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





