
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月16日 18:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月20日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月16日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月15日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月15日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月14日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401とニコンのクールピクス2500のどちらを買おうか
迷っています。
F401の方が、値段も一万円程度高いみたいだし、性能も高いとは思いますが、連続使用時間が長い程度の違いなら、回転式レンズの2500の方がいいかな、と思っています。
ご意見下さい。
0点


2002/08/16 14:28(1年以上前)
軽量コンパクトなCP2500。
実質400万画素なF401。
画質を取るか、携帯性を取るかの違いでしょう。
記録メディアの好みも考慮に入れて良いかも知れません。
(FUJIFILM社はまもなく新型メディア採用)
書込番号:893140
0点


2002/08/16 17:09(1年以上前)
A.T.Gさん、すみません、初心者なもので分からないんですが、実質400万画素って、どういうことなんでしょうか?
書込番号:893337
0点


2002/08/16 18:56(1年以上前)
有効画素200万、記録画素400万の当機ですので
「実質」的には200万画素機ですね。
この画素補間機能はオリンパス、サンヨー、カシオなどの
メーカーのデジカメにも搭載されています。
F401を400万画素モードで撮影すると、他の200万画素機よりは
精細な画像を得られますが、有効画素400万の機種に比べると劣ります。
とは言っても、普通サイズ(L判・E判程度)で鑑賞する分には
充分すぎますね。
どちらにしようか、と迷っているなら実際に触った感触で決めたら
どうですか?操作性、ホールド感などを確認してください。
回転式レンズに魅力を感じるなら自ずと答えはでますが。
書込番号:893485
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


質問です。
スイッチを入れるとレンズが出てくると思います。レンズの横、というかレンズの周りの銀色のところ(文字が書いてあるところ)の近くに小さな傷ができているのですが、これは皆様も同じでしょうか?
レンズカバーが開く、閉じるときにカバーと先端の銀色のところがすれて傷つくのでしょうか?
使用して2週間ですか、こんなものでしょうか?それとも・・・。
皆様の使用感を教えていただきたいのです、お願いします。
0点


2002/08/16 00:39(1年以上前)
特に目立つような傷はありませんが…
レンズカバーを手で開けようとしたりするとマズイかもしれませんね。
書込番号:892322
0点


2002/08/17 19:21(1年以上前)
僕も傷があります、、最初から
書込番号:895384
0点


2002/08/18 02:09(1年以上前)
オイラのも最初から?あるよ。
気にしない、気にしない。
書込番号:896021
0点



2002/08/20 21:45(1年以上前)
ありがとうございます。
気にしない気にしない、の心になります。
書込番号:900808
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメを購入予定で、sonyのサイバーショットP71を考えていたのですが、いろいろと口コミ情報をみてまわっているうちに、カメラメーカー製品の方が写りが綺麗でF-401などがオススメという人もいて、迷っています。この製品評価の総合統計を見る限り、あまり良い評価のようには見えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
また、P71付属の充電器では時間がかかりすぎるので、急速充電器の購入も考えているのですが、フジフィルム製品の充電性能はどんな具合でしょうか?
他にP71クラスのオススメ品などがあればぜひ知りたいのですが。よろしくおねがいします。
0点


2002/08/15 19:51(1年以上前)
付属のリチウムイオン電池の充電時間ですが、
空の状態から約3時間で満充電できます。
書込番号:891784
0点


2002/08/15 23:40(1年以上前)
たしか、P71は音声が記録できなかったんじゃないかな。P7にするというのはどうでしょう。でも、値段が違いすぎるかぁ。
私はF401ユーザですが、TVoutが無い以外は満足しています。
どちらにしろ、最後は店頭などで使ってみて、自分で評価したほうが
いいですね。
書込番号:892199
0点



2002/08/16 09:52(1年以上前)
校長さん、かつかさん、さっそく相談にのって頂いてありがとうございました!F-401などに心が動きつつあります。フジフィルムの付属ソフトも(便利なハガキ作成ソフトがあるとかないとか!?)使いやすいという噂も聞きました。付属充電器に関しては、P71と比べるとかなり性能が良いようですね。P71+別売り充電器セットを用意することを考えれば、価格的にもさほど違わないことを祈りつつ、これから実際にお店に行ってみて、値段交渉してこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:892818
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めて書き込みさせていただきます。
初めてのデジカメ購入を決意したのですが、Fine Pix F401と
Finecam S3xのどちらかで悩んでいます。
一ヶ月の旅行を予定していますので、@後悔しない綺麗な写真を
とれること A軽くてコンパクト B初心者でも使いやすいこと
Cバッテリーの持ちが良い...ということを重点的に考えています。
(かつ、128MBのメモリーで300〜400枚くらい撮ろうと思っております。)
どなたかデジカメに詳しい方、ぜひともアドバイスを宜しくお願い
いたします。
0点


2002/08/15 00:04(1年以上前)
F401は200万画素機、S3は300万画素機です。
画像をプリントする際、A4サイズまで印刷するつもりなら
S3の方が有利です。L判程度なら、絵作りは異なりますが
どちらも充分、きれいです。このことを踏まえて以下を参考にしてください。
1については、好みに負うところが大きいので
メーカーのホームページでサンプル画像を見たり、ダウンロードして
プリントしてみることをお勧めします。
2、3、4については、どちらもOKでしょう。
>128MBのメモリーで300〜400枚くらい撮ろうと思っております。
このことが、ちょっとややこしい話なのですが・・・。
先ず、始めに記した「画素数」によって撮影データのファイルサイズが
異なります。F401は1600X1200で撮影すればカタログ値319枚なので
大丈夫ですが、S3は300万画素なので128Mのメモリで撮影の場合、
2048×1536ファイン(F)モードで131〜150枚となります。
画素数を少なくして撮影枚数を稼ぐという手もありますが、当然、
画質は低下しますのでお勧めしません。
S3の場合は、128Mを複数枚用意するか256Mを用意する方が良いでしょう。
書込番号:890317
0点



2002/08/15 09:57(1年以上前)
>アマデウスさん
ありがとうございます!とても参考になりました。
これからサンプル画像を見に行ってきます。ですが128MBの
メモリーで、と考えているのでF401の方が有利かな〜と思って
おります。レスありがとうございました。
書込番号:890935
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/08/15 19:55(1年以上前)
先日、動画で花火を撮りましたが、なかなかいい感じです。
マイクの感度もよく
デジカメのオマケ機能と思えば十分満足できる範囲です。
動画を重視されるのであればF601をおすすめします。
書込番号:891793
0点



2002/08/15 22:10(1年以上前)
ありがとうございます♪ますます気持ちが固まりました☆☆
書込番号:892021
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


本日F401を購入しました。そのとき予備のバッテリーも手に入れたのですが、バッテリー横に書いてある表記について???があり、質問させていただきます。
本体に附属していたバッテリーの電流は1035mAhなのに、予備に購入したバッテリーの電流は900mAhとなっていました。これだと撮影枚数に差が出てくると思うのですが、如何なものなのでしょう?
当方、電気関係にはまったく疎く、もしかしたら見当違いの質問をしているかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

単純に数字が大きいほうが長持ちってことでいいんじゃないでしょうか。
でも、本体付属品と追加購入品が全く同じ型番で容量が違うんですか?
書込番号:888805
0点

はじめまして、BORDER COLLIEさん
F601でも、付属品は1035mAhで、各カメラ店や、電気屋さんに
置いてあるのは、900mAhばかりです。。
付属品を新型に換え、容量を多くして電池の持ちを上げたのでは
ないでしょうか?
900mAhの方は、以前から50i用に使用してましたので
約1年前からあるもので、在庫が無くなれば、1035mAhの
予備電池が店頭に並ぶのではないでしょうか?
書込番号:888931
0点


2002/08/14 10:02(1年以上前)
とうとう気づいた方が出ましたね。(^^)
実は、型番は同じですが、パワーアップしています。
私は50iと予備バッテリーを持っていますが、900mAhで
F401だけが1035mAhです。もちろんどちらにも流用可です。
900mAhでの撮影枚数ですが、F401に入れて旅行に行きましたが、
充電の必要がないほどでその差は分かりませんでした。
ちなみに50iのACアダプタはF401と同等品なので、
旅行用として活躍しています。
書込番号:888950
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





