FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースのオススメ教えて下さい。

2002/08/10 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 TARA&WAKAさん

使いやすく、よく持って歩こうと思っているのでクッション性もあるような
皆さんオススメのケースを教えて下さい。

それと、もう1つ質問なのですが、ファインダー越しに見ると左端真ん中辺り
にとっても小さい黒い点が見えるのですが、これは埃・ゴミでしょうか??
ファインダー・レンズを柔らかい布で拭いてみたのですが、取れません。
画像で見ると見えないのですが。

書込番号:882776

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁさん

2002/08/10 23:20(1年以上前)

100均で、売ってる、ペットボトル入れる奴。
縛ればストラップの様にもてる、意外にクッションがありそう。

書込番号:882855

ナイスクチコミ!0


普通のサラリーマンさん

2002/08/11 10:24(1年以上前)

僕のオススメも100均です。ダイソーで売っているDMプレーヤーケースなんか良いと思います。サイズはピッタリでクッション性も良いので僕も使ってます。

書込番号:883481

ナイスクチコミ!0


スレ主 TARA&WAKAさん

2002/08/11 21:17(1年以上前)

まぁまぁさん、普通のサラリーマンさん、教えてくださって有難うございます。
お2人共が、100均をオススメしてくださったので、1度見に行ってみようと
思います。
実は、この掲示板過去ログでも何回かケースの話題がありそちらも参考に
させて頂いたのですが、1度聞いてみてからと思って今回書き込ませていただきました。
お2人のご意見とても嬉しかったです。ありがとうございました。

また、ファインダーの件も、何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:884331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F401と50i

2002/08/10 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 旅行大好きさん

F401と50iで悩んでいます。
画素数は10万だけ50iのほうが多い。だけど感度はダンゼンF401。
別に音楽は聴けても聴けなくてもいいかなぁ程度なのですが。
皆様のご意見を聞きたいのですが。

書込番号:882664

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/08/10 22:05(1年以上前)

どっちもダメ。
新しく9月に出るのを買おう。

でも私は両方持っている。

書込番号:882685

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅行大好きさん

2002/08/10 22:27(1年以上前)

9月に出るものはどんなものなのでしょうね?
あまり研究していないのですが・・・どこがだめなんでしょう?
できれば早めに買いたいのですが。
そしてあえて選ぶならどちら?

書込番号:882745

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/10 22:49(1年以上前)

どちらかから選ぶのでしたら、F401ですね。
旅行大好きさんが使う場面にも寄りますが、旅行でスナップ写真を撮るくらいなら、起動、撮影間隔にそれほど気を遣うこともないでしょうし、ズームがあるとちょっと便利なことが多いと思います。

書込番号:882788

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/10 23:04(1年以上前)

F401は売れ筋トップの商品です。それなりの理由が考えられます。
http://www.asahi.com/tech/rank/monthly.html
未だ発売もされていない商品は、評価できません。

書込番号:882830

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/10 23:42(1年以上前)

光学ズーム、ISO感度設定、マニュアルフォーカスは、F401だけにしかありません。カタログの上では、電池もより長持ちしそうですね。
最近、知り合いが購入しましたが、とてもコンパクトなカメラですね。

書込番号:882879

ナイスクチコミ!0


アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2002/08/10 23:59(1年以上前)

ボクもF401がいいかな!
光学ズームは便利ですよ。

書込番号:882904

ナイスクチコミ!0


gann6421さん

2002/08/11 01:53(1年以上前)

マニュアルフォーカスってありましたっけ?

書込番号:883087

ナイスクチコミ!0


うさぎとかめさん

2002/08/11 10:32(1年以上前)

マニュアルフォーカスないみたいです。
被写体が抽象的なものはピントあいません。空とか、海とか。
でも印刷してみるとぜんぜんだめというほどではありまでん。
でもそのほかはびしびし合ってます。

書込番号:883494

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/11 22:06(1年以上前)

先ほどは、大変失礼しました。↓HPの記載が間違っているのですね。
http://www.finepix.com/hikaku/index.html
オートフォーカス(マクロ切り換えあり)/
エリア選択オートフォーカス/
マニュアルフォーカス

書込番号:884413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

値上がりぎみ?

2002/08/10 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

こんにちは、みなさん^^
F401は、この間より値上がりしているみたいですが・・・
(2週間前あたりから見ていると)たしか \40,xxxだったと思うのですが

追記 なんでここは、IPを開示しているのでしょうか?
まぁ、CGIで生IP抜いているのでしょうけど・・・

書込番号:882421

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/08/10 19:54(1年以上前)

>CGIで生IP抜いているのでしょうけど・・・
リモホのアドレスでしょう、生IPではない。

書込番号:882450

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/10 19:55(1年以上前)

おっと訂正。
cafejp さん 、あなたの場合は串ですね。

書込番号:882454

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/10 20:21(1年以上前)

ゆうしゅんさんお久しぶりです。
ご無沙汰していました。
お元気でしたか?
ぷららになったんですね。プロバイダー。
おんなじでうれしいなあ。

さて、cafejp さん
値段が変わるのは仕方がないんじゃあないでしょうか。
需要と供給によるものですし。
値上げをしても売れるなら、高く売りたいのが本音でしょう。
お盆も近いですし・・・

書込番号:882488

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/08/10 21:39(1年以上前)

A303が発売されるとまた変わってくるのでは?

書込番号:882620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/08/10 22:00(1年以上前)

僕もぷらら〜。
でも帰省するんで明日からはmedias(笑)

どーでもいーが大幅に寄り道して日本橋に出没します>11日

書込番号:882673

ナイスクチコミ!0


さん

2002/08/10 22:41(1年以上前)

どもども、夢屋の市さん。ごぶさたです。
帰省ですか、ご苦労様です。
私は、12日に墓参りですが、途中、寄るところなぞありません。
いいなあ、日本橋に行けて。
行ったことないんです。あまりにも遠すぎて。車じゃ行く気になれないし。

書込番号:882771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/10 22:51(1年以上前)

匿名を認めない掲示板なので
出所がある程度継続して見せるということでしょう。
完全な名無しさんになりたいなら他の掲示板へ行かれたほうがいいでしょう。

書込番号:882794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/10 22:54(1年以上前)

さて、帰省したは611のモペラ代が怖い。

書込番号:882801

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/11 03:50(1年以上前)

白さん しばらくです。
plalaに変えてから(前もトコも残してますが)もうチョイで一年位でしょうかね。

夢一さん
寄り道と言うのには、その距離と方角にちょっとムリが無いでしょうかね?(笑)
日本橋に行くのですか?
「ネタ」になりそうな「良い品物」が見つかると良いですね。

書込番号:883203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ヤスヤスヤス!さん

現在、F401とIXY200aのどちらかのデジカメを購入しようと考えているのですが、私の中では、どちらも捨てがたく、非常に苦慮しています!そこで皆さんにお聞きします!ズバリ、どちらのデジカメを購入した方がお得でしょうか?出来れば、それぞれの利点や使い勝手等を教えていただきたいです!宜しくお願いします!

書込番号:879682

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメっていいね♪さん

2002/08/09 10:53(1年以上前)

F401に、いっぴょう♪
だって、かっこいいし、小さいし、発売が新しいから〜
デザインで決めましょう。
たいして、差は無いよ、金額の差で買うと後悔しますよ♪

書込番号:879941

ナイスクチコミ!0


tomo-typeRさん

2002/08/09 11:42(1年以上前)

IXY200aは、ごついですね・・・。
見た目重視ならF401で。

書込番号:880001

ナイスクチコミ!0


ブリ男さん

2002/08/09 13:40(1年以上前)

F401と比較ならIXYでなくDimageX。DimageXがお勧めと思います。

書込番号:880124

ナイスクチコミ!0


ピースメーカーさん

2002/08/09 15:41(1年以上前)

自分も一ヶ月ほど、悩んでます!ヤマダ電機の店員はF401のほうがいい!と言ってました。明日購入予定です!

書込番号:880263

ナイスクチコミ!0


ブリ男さん

2002/08/09 15:56(1年以上前)

9月8日にFinePixの新製品A303が発売されます。それまで待ったほうがいいですよ。

書込番号:880278

ナイスクチコミ!0


DeLaHoyaさん

2002/08/09 16:36(1年以上前)

IXY200aはごつい・起動も遅い・2倍ズームでは足りないってことで、401を購入しました。
A303は、ニッケル水素というのが気に入らない(メモリー効果がある)。逆にアルカリ単三が使えるのはメリットだけど。動画も音声なしですしね。

書込番号:880330

ナイスクチコミ!0


もん太 もんぷちさん

2002/08/09 21:38(1年以上前)

私はIXY200a派です。
F401を購入しましたが肌や少し陰になるところのノイズがひどく我慢できませんでした。それなので10日くらいで売ってIXY200aを購入しました。
光学ズ−ムが×2、ピントがあまい等いまいちなとこがありますが
今のところ満足してます。
この辺を満足するコンパクトなデジカメが出ないかな〜

書込番号:880774

ナイスクチコミ!0


めいぷるたうんさん

2002/08/09 21:57(1年以上前)

IXY200を持っていますが今回F401を購入しました。
子供を撮影するのに起動時間と撮影間隔が遅いためIXYは主人へ。素人眼ですが画質の差はあまり感じませんネ(プリンターはPM950でハガキ〜B5の大きさ)
F401!もう手放せません。

書込番号:880799

ナイスクチコミ!0


バナナボートさん

2002/08/10 04:53(1年以上前)

F401の画像の評価は4Mモードで撮影したものを2Mにリサイズ、もしくはプリントして下さいね。
4M原寸で気になったノイズなどは殆ど気にならなくなると思いますから。

書込番号:881382

ナイスクチコミ!0


あらんじさん

2002/08/10 12:45(1年以上前)

私もIXY200からF401に買い換えて、大満足して使っています。
『手ぶれで失敗』がなくなりました。
ほんと、手放せないですよね、めいぷるたうんさん!

書込番号:881871

ナイスクチコミ!0


ひら太郎さん

2002/08/10 13:24(1年以上前)

どちらでも満足できるデジカメだと思うけど、いつも持ち歩いて、好きな時に、好きなものを撮影したいなら、F401の方が良いかな?
バッテリーの持ち時間は圧倒的に長いし、AUTO設定でも不満な事が無い。
敢えて不満な点を挙げれば、マリンパックが無い事かな?
でも、いつか出るはず。

書込番号:881928

ナイスクチコミ!0


うさぎとかめさん

2002/08/10 13:40(1年以上前)

先日購入いたしました。F401しかもっておりませんが、使用感をお書きしておきます。
いい点、デザイン、大きさ、バッテリーのもち、機能3倍ズーム、などなど。画質については、こんなもんかな、という程度。すばらしい、というわけでもなく値段的にいって満足はできると思います。
悪い点、スマートメディアである。将来性がない。あとピントが合わないところは絶対に合わない。空とか木目とかファジーな所は合いません。皆さんは空とか海とかはどうしてますか?

書込番号:881946

ナイスクチコミ!0


Sosukeさん

2002/08/10 17:19(1年以上前)

えーと、僕はやはり401をおすすめ致します。
というのも、この前行った旅行で友達がIXYを使っていたのですよ。
結構ぶれていて綺麗じゃ無かったんですよね、友達の写真は。。
僕は401だったんですけど、迷って買ったかいがあったなぁと言う感じ。
パシャパシャと撮れるんです。僕にとってはこれが一番大事なことで、
綺麗な写真が撮りたいならデジタルの一眼レフでも買えばぁ?と言う人間ですので。。(笑
独特のノイズ・・とか言いますけど僕が無神経なのかさほど気にはなりません。
強いて欠点をあげると、、前の方もおっしゃっているとおり
ピントが合わないところは合わないんです。
その他は撮る人によって何とでもなるような気がします。
これはどのカメラでも言えることでしょう。
何を中心に考えるかによってカメラもかえないといけませんよね。
IXYはごついです。手に馴染んでしっくりきますが、パシャパシャと撮れるようなカメラでないと、個人的にはそう感じました。

それから、お得さを考えれば、、、よく分かりませんが401はテレビに繋げられないです。
この機能がないと、撮った写真でホテルで盛り上がれません。
無くても良いけど、合ったら便利。ズームも同様。。しかしながら401のズームはあってないような物。。3倍なんて大したこと無いですよ。。

うちのHPに画像がいくつかあると思うので、参考程度に。。
http://www1.kcn.ne.jp/~kosaka/gion/

書込番号:882245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電器

2002/08/08 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 キャプテンみーさん

F401の充電器って、アメリカでも使えます?

書込番号:878171

ナイスクチコミ!0


返信する
戦う歯医者さんさん

2002/08/08 09:44(1年以上前)

充電器みてみなさい。
規格V数が書いてあるはず。
220V迄対応してないかな?
対応してれば
大概は大丈夫だけどなー

書込番号:878182

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプテンみーさん

2002/08/08 10:27(1年以上前)

戦う歯医者さん、早速返信ありがとうございます。
説明書も確認したんですが、不安だったもので。
実際にアメリカで使った方、います?

書込番号:878229

ナイスクチコミ!0


まち0056さん

2002/08/08 12:28(1年以上前)

F401って、基本的には本体にアダプター付けて充電するんですよね。
このアダプターもアメリカで使えるんでしょうか?
キャプテンみーさん、説明書に、「220V迄対応」なんて書いてあったでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:878354

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプテンみーさん

2002/08/08 13:35(1年以上前)

デジタルカメラの充電器またはACパワーアダプターが100V〜240Vに対応したものであれば、海外でも使用できるようです。
説明書に書いてなかったですか?気のせいでしょうか?

書込番号:878434

ナイスクチコミ!0


戦う歯医者さんさん

2002/08/08 14:32(1年以上前)

エー説明書にたよらなくても
電源みてね。定格入力またはinputってのがあるでしょ?
必ず書いてあるから。
あ。うちのbossのMacノートアメリカ購入だけど
日本で動いてるよってあまり例にならないかw
とにかくその範囲内であればOK。
まぁヨーロッパ等に行くときはコンセント変換が必要だけどね

書込番号:878506

ナイスクチコミ!0


jumbostonさん

2002/08/08 22:28(1年以上前)

F401の充電器についてはわからないのですが、アメリカの電圧事情について少しお知らせします。僕は昨年1年間アメリカに住んでいたのですが、電圧は120Vくらいのようです。プラグの形は同じなので、そのまま入ります。100V専用のものを差し込んでもだいたいは大丈夫と言われていて周りの日本人は結構なんでもそのまま使っていました。(一部電化製品は壊れてしまうということも稀にあるようです。ドライヤーは実際に壊れました)従ってその充電器の電圧が120ボルト以上まで対応していれば、全く問題なく使えると思います。

書込番号:879186

ナイスクチコミ!0


アメリカでさん

2002/08/09 06:37(1年以上前)

アメリカで問題なく使っていますよ。

書込番号:879695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の初期状態

2002/08/08 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 のしのしさん

はじめまして。
F401を購入し、充電して、電源をいれたところ・・・。
液晶の画面がほとんど真っ黒なのです。
傾けて光の加減で「何が映ってるか」はかろうじて見えるか見えないか、なのですが、色すらほとんど識別できません。
モニタの明るさの設定かと思い、何とかそれらしい項目を触ってみても変化なし。
・・・出荷状態では黒っぽいフィルムが貼ってる、なんてオチはないですよね?
これって初期不良なのでしょうか・・・?

書込番号:878117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/08 08:42(1年以上前)

>荷状態では黒っぽいフィルムが貼ってる、なんてオチはないですよね?

かも知れませんね。てなことないんで、販売店に直行しましょう。

書込番号:878120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/08 09:02(1年以上前)

液晶画面をOFF設定にしていなければ、販売店に直行でしょう

書込番号:878141

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/08/08 11:52(1年以上前)

DISPボタンを何回か押しても
何も表示されなかったら故障ですね。

書込番号:878320

ナイスクチコミ!0


スレ主 のしのしさん

2002/08/08 14:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
販売店に聞いてみたところ、交換してもらえることになりました♪
まさか故障品にあたるとは・・・。早く使えるもの(笑)が来て、いろんなものを撮りたいです〜。
どうもありがとうございました(^^)

書込番号:878484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング