
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年8月2日 13:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月31日 00:06 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月1日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401のコンパクトさにほれたんですけど…
フジのこれからのデジカメはスマートメディアではなく
xDになるんですよね?
だとしたら、いまF401を買わずに、次機種のxD採用デジカメを
買ったほうがいいんですかね?
スマートメディアはものすごく壊れやすいと聞きますし…
壊れたらもうスマートメディアが売ってないなんて事になりそうで。
カメラ自体とても魅力がある分、悩みます。
0点


2002/07/30 21:07(1年以上前)
ま、そんな事を言っていたらいつになっても買えません。
スマートメディアはそんなに壊れませんよ。
書込番号:862663
0点


2002/07/30 21:16(1年以上前)
将来的には8GBまで大容量化ということらしいですね。
それにしてもいつから製品化されるのでしょうか?
書込番号:862678
0点


2002/07/30 21:22(1年以上前)
オリンパスと富士フイルムからは
今年の秋からxD対応のデジカメを発売するみたいですよ
書込番号:862688
0点


2002/07/30 21:56(1年以上前)
今年の秋からというと、スマートメディアもあと3ヶ月の命ですね。
スマートメディアのデジカメ2台も持っているけどどうしましょう?
書込番号:862754
0点


2002/07/30 21:58(1年以上前)
ということは秋になればスマートメディアがたたき売り・・・。
1枚100円も夢ではないかも・・・。
そうなったら、たくさん買っておこう。
書込番号:862758
0点


2002/07/30 22:11(1年以上前)
すぐにスマートメディアが売り場から消えるって事はないでしょう^^
少なくとも数年間は売られ続けるんじゃないっすか?
けど反対に値上がりしたりして…^^;
書込番号:862770
0点

pennywise さんこんばんわ
新しいメディアはえてして出たばかりのころは、かなり高価な価格設定になるということが多いと思います。
スマートメディア自体はかなり値段が下がってきていますけど、それだけ普及しているということでしょう。
少なくとも、スマートメディアがなくなるという心配は無いと思います。
書込番号:863134
0点


2002/07/31 01:15(1年以上前)
xDの実売価格はスマメと同程度になるそうです。
ただし接点が また出てるので
もしかしたら耐久性は
あまり進歩してないかもしれませんねA^^;)
書込番号:863181
0点


2002/07/31 21:48(1年以上前)
しかし、
オリンパスはC-2ZOOMを、富士はF401をさんざん売っておきながら
秋から互換性のない別メディアであるxD-Picture Cardに移行ですか・・
xD-Picture Card対応第一弾機種が各々F401とC-2ZOOMのxD-Picture Card
対応バージョン機種だったら、、、
そんなことはいくらなんでもねぇ。。
書込番号:864571
0点


2002/07/31 22:06(1年以上前)
PapaJackさんの言われることにも一理ありますが
でも例えばFUJIの場合に、F401でxD仕様にしていたら
F601の立場は?なんてことになるんじゃないでしょうか?
そうなると きりがないですよね
僕は新商品 大歓迎なので秋のモデルが気になります(笑)
でもハニカムW?は まだ早いか...?
いったい どのモデルが出てくるんだろう?
書込番号:864606
0点


2002/08/02 13:42(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


動画の際の音声ですが上のマイク部に手が当たらないようにしているのですが再生しますと全く音が入っていません。若干、シャ−と雑音めいたものは聞こえますがこんなものでしょうか。こんなものですというお答えは御勘弁を
0点


2002/07/30 19:24(1年以上前)
はじめまして。僕もついこの間買いました。おとといの飲みの時、友人が勝手に使っていて、音声はあまり良くないですが入っていました。それは消してしまったので、今その場でやってみましたが、入ります。ちなみに口笛を吹いてみたのですが、音は割れていました。
書込番号:862486
0点


2002/07/30 21:18(1年以上前)
動画はデジカメで再生したのですか?
それともPCで再生した時でしょうか?
デジカメで再生して音声が出ないのであれば
不良品である可能性もあると思うのですが
PCで再生して音声が出ないのは
再生に使っているソフトに原因があるかもしれません
書込番号:862681
0点



2002/07/30 23:01(1年以上前)
デジカメで再生してもまったく音は入っていません。スマートメディアの種類とかは関係ないのかな?
書込番号:862854
0点


2002/07/31 00:07(1年以上前)
デジカメで再生して音声が出ないのは変ですね(^^;)
ということはボイスメモも録音できないんですね..?
だとしたら購入したお店で確認してもらった方が良いと思います。
スマメの種類は あまり関係ないと思いますが
スマメかF401が不良品の可能性があるかもしれません
(お力になれなくて申し訳ありませんが...A^^;)
書込番号:863003
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


2週間迷った末、F401の購入を決意しました。
店頭でじっくり触ってから買おうと思うんですが、その場で
通電テストってやらせてもらえるんでしょうか?
ドット欠け&初期不良があったら何回も店に行くのはメンドイなぁ…
ビッ○カメラとかさく○やとか大手家電屋で出来ますか?
0点


2002/07/30 20:02(1年以上前)
通電テストをするとメーカーに返品しなければならなくなるので、やっていないと思います。
書込番号:862547
0点

させてくれる所はさせてくれます。
渋られるか、させてくれない所はアフターサービス悪い可能性高いと思います。
私はカメラのキタムラで買いましたが、気持ちよくしてくれましたよ。
書込番号:863093
0点



2002/07/31 09:28(1年以上前)
みゅんみゅんさん、たつきさんありがとうございます。
お店の対応を知るのにいい判断材料になりますね。
早速いろんな店に行ってこよっと(^o^)丿
書込番号:863580
0点

私は、テストさせてくれるような店では買わない。人がテストした品かもしれないし。(別に問題が無くても一度テストしたらすべて新古品で新品ではなくなる。)
書込番号:864204
0点

あのですね(^^;)・・・買ってからテストするのですよ?
買う前にテストしたらそりゃダメでしょ・・・。
それで不良品なら即交換か返品返金できますから。
て言うか常識だと思ってるんですが・・・
買う前にテストさせろって人は非常識極まりないです。
それでお店の対応悪いとか言ってたら最悪な人間だとおもいますよ。
書込番号:864297
0点



2002/08/01 12:21(1年以上前)
すみません。僕の書き方が悪かったんですね^^;
お金を払ってからその場で電源を入れさせてもらって
不良品であれば即交換可能か?って事だったんですけど…
店によって、対応はまちまちみたいですね。
ぼくは出来れば、させてくれる店で買いたいと思います。
書込番号:865591
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/07/29 14:30(1年以上前)
ヨドバシとかビックとか、キタムラとか・・・
有料でよければ結構ありますよ。ヨドバシ、ビックは5%で5年保証だったかな?
キタムラは無料で3年保証とか聞いたけど・・・
詳しくは問い合わせて見てください。
書込番号:860242
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


いままで使ってたFinePix4700Zが突然電源が入らなくなってしまいました。。(トホホ)。主にカミさんがアクセサリーなどをwebに載せる為に使っていたのですが、リング、ネックレス撮影に適してまたスマメ等を流用したくFUJIでの買い替えを検討しているのですが、F401でも十分いけますかね?なにか良いアドバイスがございましたらお願いします。
0点


2002/07/29 12:28(1年以上前)
充分すぎるほど行けますヨ。むしろ、より適しています。ボクもホヒー
書込番号:860075
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めまして、留五郎と申します。
この掲示板での評価を参考にしながら、私もF401を購入したのですが、どうも5枚に1枚くらいの割合で写真の真ん中部分に横方向に変なモザイク状の線が入ります。
暗い室内での撮影時に多く見られるのですが、こういった症状は皆さんは出ておられますでしょうか。
まだ買ったばかりで昼間の撮影を試みたことが無いので、光量の問題なのかどうか自分では掴みきれないでいます。
これは初期不良なのでしょうか。
0点


2002/07/29 07:21(1年以上前)
まず、スマメ不良を疑うべきネ。ちがうスマメでも同じなら、本体不良だヨ
書込番号:859837
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





