FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

どっち?

2003/02/09 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ダイchanさん

この度海外旅行をするにあたって初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、高価な買い物になるのでかなり慎重になっています。

FUJI F401
Canon IXY320

やっとこの2つに絞り込めたんですがどうしてもここからひとつに絞ることができません。どちらも携帯に便利ですし、起動時間も早いと聞いています。他にはどちらのどんなところが優れているのでしょうか?
それぞれ好みがあるとは思いますが小さなことでも参考にしたいと思っていますので教えていただけませんか?

>FIOさん
>これホントさん
>じゃぐらさん
>Y/Nさん
先日は貴重なアドバイスありがとうございました。おかげさまでここまで絞ることができました!

書込番号:1290443

ナイスクチコミ!0


返信する
GAKUGAKUさん

2003/02/09 04:48(1年以上前)

最近、私の知り合いで二人が、初めてのデジカメとしてF401を候補にしており、その内の一人が、とうとう購入しました。
そこで、さっそく借りてパシャパシャ撮ってみました。
近景しか撮っていませが、ストレスをまったく感じませんでした。
さすが、初めてのデジカメに候補として挙げられることの多い機種ですね。

IXY320は触れたことがありません。(スミマセン)
でも、F401で後悔することはないと思います。

書込番号:1290507

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/09 05:11(1年以上前)

ダイchan さん

それでは質問です
AV端子と光学ズームどちらが貴方にとって重要ですか?
これが最大のポイントになる筈です
そして答えになるのでは?

お二人はまだ寝ないのですか?
花子はもうねむねむです

書込番号:1290530

ナイスクチコミ!0


GAKUGAKUさん

2003/02/09 05:37(1年以上前)

ただの酔っ払いのオッサンになっているGAKUGAKUです。

鳥骨鶏☆花子あんきもさん
おはようございます。
AV端子ってそれほど重要なことでしょうか?
私は気にしたことがなかったし…。
人によって違う、と言われればそれまでですし…。
まあ、あったにこしたことはないとは思います。
でも、デジカメを買う決め手になるのかなぁ。
わからなくなっちゃった。

私が、考えながら打っているうちに寝てしまいました?

書込番号:1290548

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/09 06:01(1年以上前)

おきてまーす
花子が言いたかったのは
コンパクトクラスを購入する層はダイchanさんしかり
旅行やちょっとした遠出に持っていく事を前提にした場合が多いと言う事です
つまり”カメラ=遊び道具の要素”が色濃いと思っています
勿論、このクラスでもじっくり撮る事は出来ます
しかし、多くのコンパクトクラス購買層はスナップ撮影オンリーの為失敗も多く、その日の最後に確認して整理するパターンが予想されます。
だが、コンパクトクラスの液晶では小さい為、十分にピンや露出の確認が取れません
そこでTV出力し確認を取れるメリットは大きいです。
第一、旅館などで動画や静止画を撮る際、TV画面をファインダー代わりにして遊ぶ事も出来るのは魅力の一つと成り得る筈です
デジカメには動画と言う要素があるのですから
にんにん

書込番号:1290563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/02/09 07:28(1年以上前)

旅行にノーパソもってくならいらないけど
旅館のテレビや車の中のテレビでその日撮ったものを見るなら
AV端子は必須ですね

書込番号:1290654

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/09 07:50(1年以上前)

カメラを抱いて寝ると良いですよ(^^♪

書込番号:1290682

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/09 21:17(1年以上前)

旅行に行くならバッテリーの持ちも考えましょう。電源なくて撮影不可じゃしゃれになりません。

書込番号:1292767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/02/09 23:09(1年以上前)

持ち歩きたいと感じるデザインで選んでみてはいかがでしょう。

書込番号:1293310

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/10 02:16(1年以上前)

こんばんは(^^)
ダイchanさんからの返答が無いみたいですので どちらが適しているのかについて先に進めるのは待つとして。。。
とりあえず私の使用した範囲の中で書きこんでみます。
IXY320は所有していないので、200aとして書きこみいたします。

また、内容に付いては私が感じた事ですので、他の方からすれば違った感じ方をされる部分もあると思いますので・・・

●起動時間→大体同じ 微妙にF401の方が早い

●AF→ピント合わせ自体はF401の方が早く感じるが 微妙な差。暗い室内などではF401は「AF!」のピントが合わない警告が出て合わない事が多い=ピントが合わなくてもシャッターが切れるので、ピンぼけを撮ってしまう⇔IXYはピントが合うまで合わせ続けるので、いつまでもシャッターを切れない事もある。

●撮影リズム→1枚1枚撮るのならIXYの方が軽快。F401の2MモードでもIXYの方が良い、4Mにするとさすがに書きこみ時間は長過ぎ・・・。2MモードのF401は連続で撮影する分にはIXYと同等のリズムで次のシャッターを押せるのだが書きこんでいる間はメニューを開けないので、撮影→メニュー設定→撮影というリズムで撮影する場合はIXY。
#IXY320も300万画素モードだと遅くなるので、リズム的には同等になります。

●メニュー構成
F401もIXYもマニュアルにしないと殆ど設定が変えられないのは一緒。
連写単写の切り替え・フラッシュモード・測光方式が単独キーに割り当てられているIXYの方が設定はやりやすい。
WBや露出補正については、トグルボタンで呼び足すIXY・メニュー内で切りかえるF401 ともにダイレクトでは設定出来ないが、個人的にはIXYの方がより少ない手順で出来るので好感触。

●再生→F401の左右キーどちらかを押しっぱなしで メイン画像の下半分がサムネイルの一覧表示になり高速に写真を見渡せるのは便利!
もちろん従来の一画面にインデックス表示することは両方可能。

●バッテリーのもち→さっきまでテストしてました(^^;
テスト内容:F401は2Mモード・感度は最低に固定・フラッシュON・広角側で1枚撮影→望遠側にて1枚撮影→広角側での流れをつづけて64Mメディアが満タンになったら再生画面にして1枚1枚再生→消去(ただし今回は借り物の64Mの内30Mが埋まっていたので入っているのをプロテクトして、残り約30Mでテストしました。)
被写体は1m先の白い買い物袋

F401
66枚撮影→画像再生→消去
72撮影→画像再生→消去
73撮影→画像再生→消去
72撮影→画像再生→消去
71撮影→画像再生→消去
73撮影→画像再生→消去
【8枚撮影後 バッテリー警告(携帯の1目盛減ったような表示)あり】
30枚撮影→画像再生→消去
【3枚目でバッテリー警告(残り1目盛の表示)あり】

トータルで386枚撮影できました。

前回IXY200aで行ったテストではCanon純正バッテリーで
98枚撮影で64M−CF満タン→画像確認後削除
97枚撮影で64M−CF満タン→画像確認後削除
97枚撮影で64M−CF満タン→画像確認後削除(約51枚目撮影時に電池警告)
2枚撮影後 バッテリー切れ
合計294枚でした。

電池の容量自体が 
F401    3.7V 1035mAh
IXY200a 3.7V 840mAh
ですので、単純比較してもF401が有利ですね(^^)

F401で弱いとされている夜景を撮ってみました。
さすがに長時間露出が無いので厳しいものがありますが、星空などではなくネオン街とかての撮影ならば問題ないかも・・・
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1260501&m=0
なにぶんパッと車を止めての撮影でしたので、水平が出ていないのは勘弁して下さい(^^;;
また、私の家の周りにはネオン街が無いので そういうサンプルは撮れません(涙)

PS.
同時に比較テストしようと思っていた 私のIXY200aが見当たらない・・・折角1晩だけF401を借りれたから夜景テストしょうと思っていたのに・・・私のIXYは一体何処に・・・・????

書込番号:1293960

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/10 02:21(1年以上前)

補足・・・(^^;

F401での撮影はAF合焦後に液晶がフリーズするのと、若干タイムラグがあるので ちょっと注意が必要です。

ただF401はISO200からと室内撮影ではバツグンの威力を発揮します。背景へもフラッシュの光りが届き易いし、ノーフラッシュでもシャッター速度が結構稼げて有利です。

ISO50(100超はノイジー)がメインのIXYは室内でのフラッシュでは背景の露出落ちが気になりますね。フラッシュの届く距離も短いし、、、

書込番号:1293970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイchanさん

2003/02/10 22:05(1年以上前)

みなさん貴重な意見本当にありがとうございます!
自分としては光学ズームも適度にあればいいと思っていますし(つまりIXYの最大6.4倍でもかまいません)、AV端子もなければないでいいと思っています。
ただ風景(夜景も含めて)や建物などは結構撮る予定なのでそれについてはどうでしょうか?
みなさん教えてください。

書込番号:1296172

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/10 23:55(1年以上前)

こんばんは!
>つまりIXYの最大6.4倍でもかまいません
この6.4倍というのはデジタルズームも含めてのズーム倍率であり、
IXYは、2倍(35mm〜70mm相当)
F401は、3倍(38mm〜114mm相当)

焦点距離による画の変化については下記のHPを
http://www.tamron.co.jp/data/l_angleofview.htm

またIXY200a&F401のデジタルズームについてはテスト画像をUPしてみました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1183108&m=0


>ただ風景(夜景も含めて)や建物などは
私の家の周りは田んぼばっかりなのもありまして。。。なかなかお洒落な建物がないので、YAHOO!等でサンプル画像を探して廻った方がよろしいと思います。結局は自分が綺麗だと感じた方を選んでいただくしかないのですから(^^)

また、下記サイトにもサンプルは出ていました。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/

書込番号:1296626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイchanさん

2003/02/11 15:51(1年以上前)

どうもありがとうございます!今日紹介いただいたサイトにいってみました。興味深い内容でしたし、一長一短をうまく表現されていたのでとても参考になりました。

最後にもうひとつ質問なんですが、メディアについてです。やはりスマートメディアのように端子がむきだしになっているメディアよりは、コンパクトフラッシュにようなメディアのほうがいいんでしょうか?

書込番号:1298650

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/11 16:40(1年以上前)

to ダイchanさん
スマートメディア(以下、SM)とコンパクトフラッシュ(以下、CF)というメディア単体で考えた場合は、個人的にはCFを選びます。
やっぱりSMの端子剥き出しは気を使いますし、実際に端子の汚れからかデータを読み取れなかった事もあります(この時は端子面を軽く拭くことで解決)

SMには大容量のが無いというのもありますが、128Mを複数持つ事によってもカバーできますし、単価が若干安いのも助かります。SM用のケースに入れておけば破損の可能性も減るでしょう。

ただ言える事は、、、メディアの内容もさることながら
欲しい絵の撮れるデジカメを選ばれた方が宜しいのでは? 
で、結果 それがSMだったりCFだっただけ!という事です。

#見ず知らずの方に大それた事を言ってしまい申し訳ないのですが・・・(^^;

書込番号:1298771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイchanさん

2003/02/11 18:08(1年以上前)

>FIOさん

いえいえとんでもないです!こちらからすれば見ず知らずの者にこれだけ親切に解説していただけるなんて本当に感無量です!おかげさまでやっと決断できましたし。IXY320にしようと思います。

どちらも当然いい部分よくない部分ありますし、いい部分ばかり求めれば値段も跳ね上がりますから最終的には自分的に1番好きになれた方にすることにしました。実はFUJIは(機種は違いますが)両親をはじめ身近に所有している人が多いので、新しいものに挑戦しようという気持ちもありますんで…

FIOさんをはじめいろいろな方にアドバイスまたは情報をいただけ本当に感激しています!ここまで納得して買い物できるとは思いませんでした。(まだ買ってはないですけど)今から注文して旅行までに使い方をマスターしたいと思います。

みなさん心から感謝しています!ありがとうございました!

書込番号:1299044

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/11 18:52(1年以上前)

ども!
候補が絞れた御様子(^^)

撮影テクニックについては下記のHPも御参照下さいませ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

また、カメラ購入と同時に、予備のバッテリー(Canon純正をオススメ)
追加のCF、ケースと一緒に価格交渉してみるのもよろしいかと思います。

追加のCFについでですが、ノートパソコン等を併用しない場合には大容量のCFを購入するしかないのですが、、、
(1)大容量1枚(または複数)にする(メディア紛失や入れ替えを減らす為)
(2)ほどほどの容量を複数枚(メディアの破損の被害を減らす為)
と、いろんな考え方がありますので、ダイchanさんの考えにあったチョイスを
してみましょう。

あと、、、三脚も準備された方がいいですよ!
本格的なのが持ち出せればいいのですが、無理ならばミニ三脚みたいなのを・・・夕方などシャッター速度が遅くなる時には このセルフタイマーを併用する事で、手ブレを抑制できます。
(ノーフラッシュの方が 自然な雰囲気のある写真になりますからね! もちろんフラッシュ焚いて安全策も必要です)

最後に。。。インターネットには旅の情報も一杯あります。是非情報検索して 事前準備もバッチリにしておきましょう!

良き旅を(^^)/

書込番号:1299190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイchanさん

2003/02/11 22:59(1年以上前)

ありがとうございます!このサイトに来て本当によかったです。といいたいところなんですがすみません!もうひとつお聞きしたいことがあるのですが、
コンパクトフラッシュは速さのほかにメーカーなどによって体感できるほどの違いはあるんですか?度々の質問ですみません…

書込番号:1300055

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/12 14:01(1年以上前)

こんにちは!
確かにCFにもいろいろありますが、IXYを使う上でしたら 速度自体はとりたてて気にする必要は無いと感じます。

ただ、極まれに相性の問題があるので(IXYでは無い別のカメラで)、ハギワラシスコムやトランセンドを始めとするメーカーを購入するのが安心だと思います。

個人的には、速度が早いのに価格が安いトランセンドを、e−trendさんより通販で複数枚購入し利用しています。

YAHOO!などで『e−trend』を検索してみて下さい。

書込番号:1301664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイchanさん

2003/02/13 03:09(1年以上前)

ありがとうございます!早速CFも注文し、すべての注文をすませました。ただCFについては、e−trendより安い店がありました。

http://www.esmedia.jp/

一度いってみて下さい。商品自体の価格はe−trendの方が安かったんですが、複数購入での割引、送料、代引手数料の差で合計金額はこちらのほうが安くつきましたよ。

書込番号:1303560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

webカメラ

2003/02/07 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

F401とか、PCカメラとして使用できるという機種がありますが、yahooメッセンジャなど、通常のWEBカメラとして使用可能でしょうか?メーカの仕様には注意書きとして同一機種同士とありますがどうでしょうか?


書込番号:1285879

ナイスクチコミ!0


返信する
はらひれほれはれさん

2003/02/08 10:50(1年以上前)

出来ますよ!
ただし常駐しているExif Launcherを終了する必要があります。
Windowsのタスクバー(時計がでてるとこ)にある
ミニアイコンを右クリックで終了してください。
インスタントメッセンジャーだけでなく、
Windowsムービーメーカー(Free)でキャプチャーもできますよ。
30コマ/秒でキャプチャーできます。

書込番号:1287446

ナイスクチコミ!0


sawaaniさん

2003/02/08 16:20(1年以上前)

転送レートが30fpsとはすごいですね。その辺のwebカメラよりいいじゃないですか。

ありがとうございました。
2号機の決心が付きました。

書込番号:1288184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Finepix vs Optio S

2003/02/07 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

IXY200aとFinepix401で迷った後401の購入の決心をした直後にOptio Sの発売を知りました。Pentaxサイトの仕様で見る限りこれまでの200a vs 401論争に終止符がうたれた感があります。両者の欠点がほとんど全て解消された感があります。すなわち、形状、重量、光学3倍ズーム、TV出力、Userによるデフォルトの設定、SDメモリーカード、全画素数の組み合わせでのSファイン、ファイン、エコノミーの設定が可能であることなどです。

ところで、ズームに関してこれまでその下限がカメラ会社の製品は35mmであるのに対してそれ以外にメーカーのものは38mmなどとやや望遠よりであったことが気になっていました。同じ3倍であっても旅行などでの使用でより広角よりのものを筆者は希望していました。その点でもOptio Sは35-105mmとこの期待にこたえてくれます。数値が銀塩カメラの標準値であることも親しみを覚えます。

ここで疑問点があります。Optio Sの焦点距離が 5.8-17.4mm(35mmフィルム換算で35-105mm相当)とありますが、これまで市販されている3Mピクセル級のCCDの場合、たとえばIXY320の場合、5.4-10.8mm(35mmフィルム換算で35-75mm相当)となっています。これはOptio Sの場合より大きなCCDを新しく開発したことを意味するのでしょうか。

以上全て仕様書のみで判断していますが、ディジカメの購入は初めてなのでこのような判断の妥当性当についてご意見をいただければ幸いです。3月初旬に旅行をしますが、今401を購入するべきか3月15日まで待つべきか決めかねています。

書込番号:1285540

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/02/07 19:16(1年以上前)

いいえ

書込番号:1285607

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/02/07 22:39(1年以上前)

私もオプティオS、最高だとおもいますが、ただ一つ心配なのはバッテリーのもちです。

書込番号:1286190

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/02/07 22:40(1年以上前)

私もオプティオS、最高だとおもいますが、ただ一つ心配なのはバッテリーのもちです。

書込番号:1286194

ナイスクチコミ!0


じゃぐらさん

2003/02/07 22:51(1年以上前)

IXY320 1/2.7インチCCD
OptioS 1/2.5インチCCD
の差ですな。別に新しくもないし。

書込番号:1286223

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/02/07 22:53(1年以上前)

すいません、かぶって

書込番号:1286228

ナイスクチコミ!0


スレ主 winpyさん

2003/02/08 08:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。
バッテリーのもちに関しては:
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2003/200306_s.html
によれば:
撮影可能枚数の目安:約160枚(液晶モニタON、ストロボ50%使用)
 ※撮影可能枚数は当社撮影条件による目安です。
とありました。この値は撮影条件によって当然変わるとおもいますが、特に電源オンでの起動時、ズーム使用時の電力消費が気になります。また、画像処理では画素数によって電力消費が変わると思いますが上記の説明ではこの点も不明です。

CCDのサイズに関してもよくわかりました。ところで1/2.5は2.54/2.5=1.016cmを意味するのでしょうか教えてください。

書込番号:1287217

ナイスクチコミ!0


さいーさん

2003/02/10 12:08(1年以上前)

初めての購入を401に決めていたところwinpyさんの書き込みを拝見し、一気にオプティSが欲しくなりました。401は割と手頃な価格ですがオプティSの実売価格は幾ら位になりますでしょうか?余り高いと買いづらいです。

書込番号:1294647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマート

2003/02/07 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 yutamanさん

スマートメディアはすぐにだめになってしまうと聞いたことがあるのですがどうなんでしょう?またSDカードと比較するとどちらがよいのでしょう?

書込番号:1284893

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 13:19(1年以上前)

>スマートメディアはすぐにだめになってしまうと聞いたことがある

そうですね、後継規格の「xD picture card」が出てますので、
製品としての寿命はもう終末でしょうね。
え?
そういうことではなくて、個体の耐久度のハナシですか?
そりゃ使い方次第でしょうね。
頻繁にカメラから出し入れしたり手荒に扱えばどんなモノでも壊れます。
CFよりも曲げ耐性にも弱いでしょうし。

書込番号:1285004

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/02/07 17:18(1年以上前)

SMは電極が露出している設計なので、静電気等によりデータ消失等の事故が起こる可能性はあります。
他のメディアにもあり得る話ですが電極部分が大きいため、SMの場合、他のメディアより可能性は大きいでしょう。
使用の際に電極部分に指で触れてしまう割合も多いのでは。

単純にSMとSDカードを比べるとSDの方がいいと思いますが、
個人的意見としてはメディアでカメラを選ばれる必要はないと思います。
xDが出ているからと言ってSMの生産がストップするわけでもないですし、
SMを使用するデジカメは現行機種でまだたくさんあります。
SMが生産されなくなる前にデジカメ本体を買い換えてる可能性の方が大きいのでは・・・?

僕としてはメディアは記憶装置でありメディアによって画質は変わらないので、カメラの性能で商品を選ばれる方がいいと思います。
候補がいくつかに絞られて迷ったときにメディアを視野に入れられてはどうでしょう。

書込番号:1285356

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutamanさん

2003/02/08 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ようするに気をつけて丁寧に使えば他の記憶装置となんら変わりなく使えるということですね!

書込番号:1287454

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/02/09 02:33(1年以上前)

追加です。
F401であれば、SM128Mを使用しクレードルを利用すれば、
SM自体を出し入れする回数も減るのでは?
別にクレードルでなくてもカメラとPCを直接USBでつなぐ方法でも。

書込番号:1290309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行には何が必要ですか?

2003/02/07 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 くーーさん

こんにちは、初めて書かせて頂きます。
2/17からスペインに旅行に行くことになり、
初めてデジカメ購入することになりました。
実際、店に行ったり、掲示板の書き込み等を見て、F401にしました。
6日間なのですが、バッテリー等
何を買って買ってよいのだかいまいちよくわかりません。
アドバイスいただけませんか?

書込番号:1284742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/07 12:03(1年以上前)

海外旅行にデジカメを持っていくには
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/61/

ここを見てください、そして店頭でそろえてもらうのが
くーーさんにはいちばんよろしいでしょう。  Rumico

書込番号:1284845

ナイスクチコミ!0


kuma8さん

2003/02/07 12:07(1年以上前)

こんにちは。
6日間なら、予備バッテリーは要らないですよ。向こうで付属の充電器が使えるなら、スペイン用の変換アダプターと64MBか128MBのスマメを買っとけば良いと思います。

書込番号:1284854

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/02/07 19:11(1年以上前)

128MBのSMを3枚、予備電池を1個必要です。ただし、充電は現地で出きることが前提です。また、見せびらかせて持ち歩かないこと。白飛びに注意。

書込番号:1285601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問。。。

2003/02/07 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 あきとしさん

先輩が購入したF401を見て、僕もデジカメが欲しくなってきました。 
今までデジカメを購入した事はありません(というよりPCすら初心者)。 
このF401とスペックや価格などでライバル機種になる他社製品ってどんなのがありますか? 今後の購入時の比較対象にしたいです。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、機種が多すぎてワケ分からなくなってしまったので…(*_*) つまらない質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:1284635

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 11:20(1年以上前)

デジカメで「ライバル」と称されるのは、
・価格帯
・有効画素数
・ズーム
・本体サイズ
などが似たり寄ったりの場合です。
面倒でも各社のカタログやホームページを自分で調べた方がいいでしょう。
「初心者」であることに甘えて自分で調べられるようなことでも
「教えて下さい」
では困ってるのではなく怠慢なだけです。

たいていの人が機種選定する際に注目するのもまずこの項目だと思います。
この項目である程度ふるい分けして、
それから動画や起動時間などの付加価値部分で決定すればいいのでは?

書込番号:1284776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/07 12:32(1年以上前)

2002〜03 デジカメが分かる
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2002camera/20021204/01/
ここで研究してください。  Rumico

書込番号:1284900

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきとしさん

2003/02/07 13:01(1年以上前)

ありがとうございました。 
教えて頂いたポイントを比較して自分に最適なカメラを選択できるよう頑張ります。

書込番号:1284969

ナイスクチコミ!0


KiyoKiyoさん

2003/02/07 16:43(1年以上前)

『特選街』3月号も参考になりますよー!
私もデジカメ購入を検討してます。F401が最有力候補なんですけど、
他にもイロイロありすぎて決定できずにいます(^-^;
http://www.makino-g.jp/tokusengai/

書込番号:1285303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング