FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラを認識できないのですが。。。

2003/07/19 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 せいやパパさん

ついこの前まで普通にカメラをパソコン上で認識できたのですが、ある日突然全く認識しなくなりました。再インストール等の作業は行ったのですが全くダメです。恐れ入りますがコメント頂けませんでしょうか?
--------------------------------------------
使用しているOS:Win98
カメラとのコネクション:付属USBケーブル
--------------------------------------------

書込番号:1774145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/19 01:16(1年以上前)

マスストレージ系は再インストールよりも
デバイスマネージャからデバイスを削除して
それから再認識したりすると直ったりする場合もあるようです。
OSでどうしても認識しなくなったらデジカメ側に疑いが・・・。

書込番号:1774226

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2003/07/19 01:26(1年以上前)

下記を試されてはいかがですか?
”Windowsパソコンでうまく動作しないときには”
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/winfaq.html

書込番号:1774266

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいやパパさん

2003/07/19 01:34(1年以上前)

早々にコメント有難う御座います。
−からんからん堂さまがおっしゃっているところは私も疑い行ってみたのですが駄目でした。
−ライライライカさんのおっしゃっているページは私も見つけたのですが持っているヴァージョンが3.xなのでどうかと思い行っていないのですが、やってみた方が良いのでしょうか?
他にも疑う箇所があれば色々と教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1774296

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいやパパさん

2003/07/19 02:06(1年以上前)

ライライライカさんコメント有難う御座います。これもやってみましたが駄目でした。他に心当たりの所はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1774379

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/19 03:59(1年以上前)

>使用しているOS:Win98
>カメラとのコネクション:付属USBケーブル

Win 98 ってUSBが使えたっけ ?
以前、自作PCでWin 98を入れていた時は、別途USBドライバをインストールしたけど。
(Win 98 Plus とか Win 98 SE なら標準で USB をサポートしていますが・・・。)

違っていたらゴメン。

書込番号:1774519

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/07/19 05:09(1年以上前)

Window98側のUSBドライバは正常に動いてるかな?
設定−コントロールパネル−システム−デバイスマネージャで確認してみてね。

書込番号:1774567

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/07/19 10:12(1年以上前)

>ある日突然全く認識しなくなりました。
の直前になにかしませんでしたか?。
例えば、他のリムーバブルディスクを入れてドライブレターがぶつかっているとか。
情報が少ないので判りませんが他のUSB機器が使えているのなら、USB自体は大丈夫ですから、解決策ではありませんけど、安いカードリーダーを買ってくるという手も有ります。
それでもダメなら最後の手段、OSのクリーンインストールです。

書込番号:1774948

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2003/07/19 14:51(1年以上前)

下記HPにヒントはないですか?

http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Fp4900z/fp4900z01.html#1-5

書込番号:1775541

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/07/19 15:44(1年以上前)

『*12 :ーーー略ーーー、製品に付属しているCD-ROMによる専用ドライバのインストールが必要です。』
別のドライバ入れてるとか、↑このポイントははずしていないのでしょうね。

書込番号:1775648

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいやパパさん

2003/07/20 00:05(1年以上前)

いろいろなコメント有難う御座います。WIN98ですがUSBはサポートしている一体型パソコンなのでUSBサポートの件は大丈夫だと思ってます。ドライバーのバッティングの件ですがUSBにカメラしかつないでないし、外付けハード、MO等も使用していないので疑いにくいのですが。。。。WIN98のOS再インストールの件は考える余地があるかもしれませんね。ここまでくると。。。泣
−ライライライカさんのコメントにあるトラブルシューティングはよく勉強してやってみます。
まだ、疑う余地があるところがあればコメントよろしくお願い致します。皆さんのコメントに感謝してます。

書込番号:1776996

ナイスクチコミ!0


まさかとは思うけどさん

2003/07/20 08:31(1年以上前)

カメラの設定でカードリーダーじゃなくPCカメラにはなってないですよね。PCに繋いだときカメラのモニタに出るから分かるとは思うけど

書込番号:1777810

ナイスクチコミ!0


まさかとは思うけどさん

2003/07/20 08:40(1年以上前)

ライライライカさんが紹介したURLに出てました。
しかも既に試しているようで。
失礼しました。

書込番号:1777822

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいやパパさん

2003/07/20 22:41(1年以上前)

まさかとは思うけどさんコメント有難う御座います。はい、既に検証済みです。何か他に気が付かれる点があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1779987

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいやパパさん

2003/08/08 16:42(1年以上前)

色々とTRYしてみたのですが、お手上げ状態で。。。結局は浜松町のサポートセンターにカメラを持っていきました。なっなんと!カメラに問題が。。。社の方は「少し不具合が生じていたようです。申し訳ありませんでした」という説明でした。「何が?」と聞いてみたのですが、「中の機器の一部がダメになっていたようです」と受け付けの女性の方。。。保障期間は切れていたのですが(とっくに・・・)無償で修理をしてくださいました。なんだったのだろうか???未だに不明であります。皆さん色々と情報を有難うございました!
これにて一件落着なり〜!

書込番号:1837049

ナイスクチコミ!0


おなじですさん

2003/08/17 12:02(1年以上前)

全く同じ現象になりました。この書き込みを見たので、今から修理に
持ってこようと思います。

1.ある日突然、F401のUSBが認識できなくなる
2.スマートメディアはカードリーダーで読み込める
3.スマートメディアを交換しても現象変わらず
4.今まで取り込めていた他のパソコンにつなぎ変えてもダメ
5.ドライバを入れ替えてもダメ

ということで仕方なくカードリーダーで読み込んでいたのですが、
やはり本体のようですね。ちなみにXpです。

書込番号:1863155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/07/18 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ノーザンビィレッジさん

オリンパスのC3030が先日逝ってしまい、買い替えを
検討してます。リコーのG3のタイムラグとマクロ1cm
に魅かれていたのですが、メディアの併用という点でF401
が候補にあがりました。予算は2−3万円でできるだけコンパクト
のもので、マニュアル露出も使えるのが希望です。後連射とマクロも
撮る対象は人物、とスナップです。詳しい方教えていただければ
ありがたいです。

書込番号:1771234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/18 01:39(1年以上前)

スマートメディアでそういう機種はもう無いのでは・・・?
中古などを探せばF601とかM70等が見つかるかもしれないですね〜。

書込番号:1771267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F401での夜景撮影について。

2003/07/18 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 CLIMさん

はじめまして。
F401を使い始めてから半年が経って
だいぶ使い方にも馴れてきたのですが
未だに分からないことがあります。
それはこの機種が不得意の夜景の撮影に関することなんですが(汗)、
過去の夜景に関しての書き込みで
「ISOを200にしてF2.8の4分の1秒のシャッター速度なら、
結構綺麗に撮れると思います」
というのがあったんですが、
どのようにしたら、F2.8の4分の1秒のシャッター速度
というのを設定できるんでしょうか??
シャッターボタンを半押しすると
自動でシャッター速度が算出されることまでは
分かるのですが、どうやったら1/4秒スピードにするのか
分かりません。おねがいしますm(__)m

書込番号:1771035

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/07/18 00:31(1年以上前)

1/4が下限なので、夜屋外で撮影すれば自然と1/4になります(^^;
明るいネオンとかを画面におおきく入れると1/4ではなくなりますが、それはそれでOKですので(^^)

書込番号:1771049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/18 00:34(1年以上前)

暗いところでシャッターを押したらそれくらいになりませんか?
ならない場合はストロボをOFFにして、マニュアルモードにして
露出補正をプラス方向に持っていくと、
半押ししたときに1/4と表示されると思います〜。

書込番号:1771058

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/07/18 07:15(1年以上前)

皆さんが言われているようにオートの場合、特に1/4秒にしようとする必要はありません。
また、ホワイトバランスを変えると夜景が華やかに撮れますよ。
こちらを参考に。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super7.htm

書込番号:1771673

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIMさん

2003/07/18 14:41(1年以上前)

みなさん、教えていただき、ありがとうございます!
暗い所で半押ししたら、確かに1/4秒速度になりました。
他にもホワイトバランスを晴天にしたり、
露出補正(アカルサ)をプラス方向にすればいいんですねー
今夜さっそく、近所の夜景でも試しに撮影してみたいと思います。

書込番号:1772437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISOとノイズ

2003/07/15 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 F40001さん

このカメラのISOはかなり高くまで設定できますが、所有者の方々は、デフォルトをどの設定で使われているでしょうか。
あまり低いとブレ易いでしょうし、高いとノイズが出てしまうと思うのですが、通常用途で設定しっぱなしで使えるのはどのあたりでしょうか?

書込番号:1763202

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/07/15 21:42(1年以上前)

こんばんは!
私が使っていた時は、感度200だけ使っていました(^^;
結構200のまんまで使いまわせると思います。

あとは、、、F40001さんが使っている中で、感度とノイズの関係を感じていけばよろしいのではないかな? っと(^^)

書込番号:1764025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/07/10 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 みーちゃん3さん

こんにちは、はじめまして。
フジのF401がF410より価格が高いことがありますが、
なぜなのでしょう?
昨日お店の人に聞いたら、「単に仕入れ価格がF401の方が高いから」という答えが返ってきました。普通なら安いくて新しいF410を買うと
思いますが。。。なんでだろう〜♪

書込番号:1747206

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/07/10 22:04(1年以上前)

401が、またまた売れ残っているだけ・・・で、新しい410が意外に安い仕入価格ででちゃったから仕方なく・・・


的中率 15%くらいかな? (^_^;)

書込番号:1747875

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーちゃん3さん

2003/07/11 08:05(1年以上前)

FIOさんどうも。 
やはり生産中止で数が少なくなってるから値段が高いのでしょうかね。
それにしても、新しくて300万画素以上のF410のほうが売れると
予想すれば、仕入れ値の高いF401をわざわざ仕入れないと思うのですが。。。いまだにF401って人気があるのかなぁ。。。

書込番号:1749202

ナイスクチコミ!0


¥*******¥さん

2003/07/11 11:39(1年以上前)

価格コムで調べるとそんな事も良くあるのですが、一般の量販店ではスペックが低く古いモデルの方が高く販売されている事ってあまり見たことないですね。
ネット通販のように大量に仕入れて大量に流せるようなトコは、販売価格は仕入れ値で決まってしまう感じがしますから、仕入れの数が限られるような商品で尚且つ人気がある、つまり需要と供給のバランスが価格に反映されると言うことでしょうか。
全くの素人考えですが。

書込番号:1749517

ナイスクチコミ!0


くろのくろくろさん

2003/07/12 23:21(1年以上前)

スマートメディア対応のデジカメでは高性能の機種ですから
人気あるようですね。
スマートメディアは今安くなってますし、以前からフジフィルム
のデジカメを使ってる人は持っている人が多いので
意外にに型落ちでも買う人が多いようです。

書込番号:1754355

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーちゃん3さん

2003/07/13 18:43(1年以上前)

¥*******¥さん、くろのくろくろさん、レスどうもです。
フジのユーザーさんでスマートメディアを持ってる人が
購入するんですね。なるほど、なるほど。
今2ちゃんねるを見たら画質の点でF410よりF401の方を薦めてる人もいたので、よけい「なんでだろう?」って思ったので、これから
ロムってみます。(^^ゞ

書込番号:1756913

ナイスクチコミ!0


パイナッポさん

2003/07/15 19:04(1年以上前)

うちも前の機種で使っていたスマートメディアが5枚もあって・・・。
もったいないので、結局F401にしちゃいました。

書込番号:1763572

ナイスクチコミ!0


うにゃにゃんさん

2003/07/16 22:13(1年以上前)

みかけの画素数が上がっただけで、光学系(レンズ)を中心に中身は
かなり安い部品に切り替えられている。おまけに筐体は前モデルのまま
変わらず、メディアは買い直しが必要...こんなんで値段が高かったら
売れるわけない〜。
「最新型の車がいざ発表になったらカッコ悪かったので速攻で現行車を
買いました」と同じようなもんでしょうね。

書込番号:1767310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証書について

2003/07/09 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 PPC04さん

F401に限った事ではないのですが、保証書に店印が入っていないものでもフジの保証は受けられるのでしょうか?

書込番号:1744656

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2003/07/09 20:01(1年以上前)

購入した店のレシートや領収書があれば受けられるんじゃないですか。

書込番号:1744680

ナイスクチコミ!0


f700さようならさん

2003/07/09 20:20(1年以上前)

コンパクトフラッシュでの話ですが、メーカー直販の場合は宅急便の送り状が保証書・レシートの代わりになるので保管しておいてくださいというのがありましたね(保証を受ける場合はその送り状を添付)。保障期間がある物に関しては「購入日付のわかる物」を付けるのが基本です。レシートではだめという所もあるので、その場合は購入店舗に押してもらいに行かないといけません(はじめから開封してもいいので押してくださいと言っておくのもひとつの方法です。)

書込番号:1744725

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPC04さん

2003/07/09 20:31(1年以上前)

どうもありがとうございます。捺印していただくのが一番堅いですね。

書込番号:1744762

ナイスクチコミ!0


いもたんさん

2003/07/10 20:28(1年以上前)

手書記入でOKでした。 S602です。
また以前電話で確認したところ発売から1年たっていないモデルでは未記入でも良いらしいです。 捺印してもらえるのであれば一番堅いかな

書込番号:1747564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング