
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月7日 23:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月8日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月26日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月25日 17:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月25日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


海外旅行に持っていきたいのですが、そのときの充電方法は各国によって違うと思いますので、アメリカ・オーストラリア・中国・ヨーローロッパについて事情を知ってる方がいましたら、教えて下さい。
0点


2003/09/07 23:01(1年以上前)
ここのところ御自分で調べずに質問すれば答えてくれるだろうというような傾向が再発してますが、御自分でお調べになりました?
世界+電源
コレだけで検索サイトを使えば一発で出てきます。
ご確認を。
まぁ、次回から気をつけていただくということで今回はリンクしておきます
http://www.mxeng.com/modem/plug1.htm
書込番号:1923485
0点

富士の各機種のQ&Aに載ってます。
充電器は100−240Vまで対応してます。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#3Q6
各国の電気事情は下記HPを参考に。
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/worldvoltage/denatsu.htm
変換プラグのみ購入すれば今後も役に立つでしょう。
変換プラグは大手カメラ店や電気店、または空港の電気店等にあります。
書込番号:1923628
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401、F410のデザインや写りは非常に気に入ってますが、本体のステンレス(金属)部分の指紋跡が付きやすく、磨いても落ちないことがあります。これらの跡をつかないようにできませんか?
0点


2003/09/06 00:22(1年以上前)
手袋をつかう
あまり気になさらないほうが。
書込番号:1917151
0点


2003/09/06 18:46(1年以上前)
レンズに付いたのではないのだから、大丈夫と思いますよ。
あんまり気にしないほうが良いですよ。。
書込番号:1919248
0点

ちょっとまじめに。
ステンレス部分ならアセトン、シンナー、アルコールなど油分を溶かすことができる物ならなんでもOKです。
でも、プラスチック部分を溶かす溶剤もあるから気にしないが一番。
マニキュア落としのジョコウ液が成分が弱く試すならいいかな?
ステンレス部以外にはつけない様に要注意です。
書込番号:1924021
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401を所有して半年です。
F401ユーザーの方に質問があり書き込みました。
付属のUSBコードで本体とPCを接続し、Viewerで画像を参照中の事なのですが、カメラ本体を手に持って画像参照していたところ、本体の金属部分に触れていた指先がピリピリとしました。
そんなことはありませんか?(なんとなく本体が微妙に振動しているような感じがします)PCの問題でしょうか?USBで接続して本体の電源を入れている時にそうなります。
※ちなみに、ここで言っている金属部分とは、本体を囲む枠のような銀色の部分です。
0点

PCにつながったUSBケーブルの先端を触ると感電する気がします。
本体にも漏電してるのかも?
書込番号:1906399
0点



2003/09/14 17:30(1年以上前)
ACパワーアダプターで充電中では、もっとピリピリするので
富士フィルムWebページからフォームにて書き込みしました。
すると、翌日には『FinePixサポートセンター』から返事があり、
現象は伝えてあるので、住所近くのサービスステーションに送ってください。との事でした。
連休明けに、送るつもりでいます。
早急な対応で、フジってサポートいいな〜と感じました。
結果はまた報告します。
書込番号:1942238
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


最近F401を購入しました。付属のViewarを使っていますが満足していません。多少の編集などもしたいと思っています。フリーソフトでオススメの編集ソフトがあれば教えて欲しいと思います。よろしくおねがいします。
0点


2003/08/26 13:15(1年以上前)
IrfanView
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
またはvixでしょうね。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:1887338
0点

こんにちわ^^ 画像の管理は定番ですが ViX が有名です
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
レタッチは JTrim をおすすめします^^
http://www.forest.impress.co.jp/library/jtrim.html
もうすこし高機能なレタッチには Pixia ですね^^
レイヤーもありますので暑中見舞くらいはすぐにできますよ Rumico
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
書込番号:1887339
0点



2003/08/26 13:20(1年以上前)
パパールさん、松下さん早速の返答ありがとうございます。
紹介してくださったソフトさっそく見てみます(^-^)
書込番号:1887350
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401



2003/08/24 22:26(1年以上前)
san_sinさん
即答、ありがとうございました!
appearanceのページまであったとは、知らなかった。
参考にします!!!
書込番号:1883121
0点


2003/08/25 17:55(1年以上前)
穴が偏っているのでおまけについてくるミニ三脚だと
ひっくり返るかもしれません。気をつけて。
書込番号:1885043
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2003/08/20 18:42(1年以上前)
購入されたのでしたら
実際に使ってみて下さい。
きっと、それが答えです。
書込番号:1872847
0点


2003/08/21 13:39(1年以上前)
びたみんT2さんのおっしゃる通りです。解説すれば、その
人がその人なりの使い方でやってみないと分かりません。
例えば、「一ヶ月も持ちますよ」→一日にフラッシュなして
5枚くらいしか撮らないのであれば。
例えば、「一日も持ちませんよ」→休み無しで動画を撮り続け、
しかもその合間にパソコンに取り込んで動画を再生して、さらに
静止画をストロボを光らせて撮影すれば。
と言う事で、使ってみて下さいね。ただ一つ言えるのは、一昔
前のデジカメよりは遥かに持ちが良いです。
書込番号:1874943
0点



2003/08/22 13:43(1年以上前)
わかりました〜〜
使ってみてそれで判断します。。
書込番号:1876701
0点



2003/08/25 12:21(1年以上前)
連続使用で190分みたいでした・・。
書込番号:1884389
0点


2003/08/25 17:54(1年以上前)
100枚以上。
書込番号:1885041
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





