
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月11日 09:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月7日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月10日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月7日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月6日 18:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月7日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


昨日F401を購入してカメラは問題ないんですが、FinePixViewe
をXPにインストールしたら起動しません!
エラーが出てしまいます!(エラーを送信する しないとか、、、)
常駐ソフトをすべてとめて何回インストールしてもだめです!
こういう経験をしたかたまたは解消方法をしってるかた
教えてくださいませ!
0点


2002/08/11 00:46(1年以上前)
同じく何回やり直しても起動しなかったので、
仕方なくOSを入れなおしたら起動することができました。
原因は不明です…何でしょうねぇ?
書込番号:882968
0点



2002/08/11 09:46(1年以上前)
同じかたがいましたか? (感動!)
あれから富士のサポートに電話して何回方法を教えてもらい、結局ダメ!
それからマイクロソフトに電話したら受け皿のOSがおかしいと言われ
結局 自分も再インストールで直りました!
XPはいろいろ問題ありますね!?
書込番号:883439
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


有効画素数と記録画素数の違いは何なんですか?
フジのHPで用語解説があったのですがいまいちよくわかりません。
写真とかにしたい場合はどちらがよいほうがいいのでしょうか。
教えてください。
0点

総画素数 CCDのすべての画素数
有効画素数 総画素数の中でも絵作りに使える画素数
記録画素数 ハニカムCCDの場合は画素がハニカム状に
なっていて(ここはHP参照した方がわかりやすいかも)、
それを画像処理するから有効画素数の2倍になります。
まあ、飛び石状に並んでいるので、その何もないところを
画像処理で作り出して、画素数を二倍にするって感じかな。
http://www.finepix.com/technology/index_ccd.html
書込番号:876665
0点


2002/08/07 13:33(1年以上前)
FXシリーズの過去ログ見れば同じような質問がいくらでもあるのにね。
どうして自分でいろいろと調べようとしないのかね。
最近、楽をしようという人が多すぎる。
書込番号:876674
0点


2002/08/07 18:45(1年以上前)
mot~さん、質問しても良いと思いますよ〜。
答えたくなければ答えなければ良いんだし。教えてくれる方が居られますから知らんぷりで・・・。
まこと@宮崎さん、他人事でしたが有難うございました。私も知りたかったんで。
書込番号:877042
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして。
日曜日にF401をゲットして毎日色々な用途に使っています。
そこで今日初めて気付いたのですが、4MF/4MNで撮影した画像に
縦方向のノイズらしき線が混じっていました。
# 具体的にはX軸570と915ライン付近で上から下まで貫通しています。
# ノイズのレベルはCRT解像度SXGAで表示させたとき一目で判る程。
ただし、ノイズが混じる絵と混じらない絵がありました。
どうやら被写体が近くにある場合に多発するようです。
使用説明書は一通り目を通したつもりですが、困ったときは〜
のページを参照してもそういった現象については記述が
ありませんでした。
恐らくハズレを引いたのではないかと思うのですが、
購入店に持ち込む前にここで皆様の状況をお聞きしたい
と思い、書き込みしました。
皆さんのF401、縦線入りますか?
0点


2002/08/07 15:47(1年以上前)
よろしければ問題の画像を見せていただけませんか?
書込番号:876813
0点



2002/08/08 01:37(1年以上前)
ども、返信有難う御座います。
>よろしければ問題の画像を見せていただけませんか?
どこに掲載すれば良いでしょうか(^^;
一応、Club FUJIFILMのアカウントはたった今取得しましたが
どのサイトを利用すればいいのか…JiFuu!かな?
すんません、教えて頂けますか?
例の画像は該当部をVGAサイズに切り出して再度JPEG圧縮しました。
画質は落ちているはずですがノイズはちゃんと残っています。
書込番号:877790
0点


2002/08/08 15:45(1年以上前)
>どこに掲載すれば良いでしょうか(^^;
私なんかは、Yahoo!フォトとか使いますね。お手軽なので。
もう少しいろんな環境で撮影してみて、それでもノイズが出るようなら、その写真と共に購入店に持ち込んでみては?
書込番号:878579
0点



2002/08/10 20:45(1年以上前)
hypocriteさん
有難う御座います。
昨晩、Yahoo!フォトにアップロードしてみました。
そのまま寝てしまいましたので連絡が遅くなりました。
ノイズの参考用にと2枚ほど掲載しましたのでご覧になって下さい。
ハードウェア的な不良と言えるでしょうか…。
・URL
http://photos.yahoo.co.jp/j_haseyama
書込番号:882522
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401を購入しようと決意したのですが、ビデオ端子が無いことがわかり、購入を躊躇しています。何故、F401にはビデオ端子が付いていないのでしょうか?
旅先の宿でテレビで映像を家族で楽しみたかったのですが。
0点

使う人は使うがすべての人が使うわけではないので
アンケート調査などをすると利用率が少ないようです。
NTSC/PALなどの対応をすると結局別チップになって
コスト高なのも確かです。
私はテロップ出しなどにも使うので無いと困るのですが
きっと少数派ですね。
書込番号:875818
0点


2002/08/07 10:03(1年以上前)
こんにちは!
私もF40i買おうと思ってましたが、ビデオ端子無いので止めました。
やはり旅先や自宅で簡単に再生できる機能としては外せない条件なので。
コンパクトでビデオ端子付きっていうのはなかなか無いのがザンネンです。。
少数派の1人より
書込番号:876400
0点



2002/08/07 16:04(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、yokoponさん
ご意見ありがとうございました。
やはり、TVで画像が観れるビデオ端子は、我が家の必須条件なので、
F401の購入は諦めます。
代替候補として、C-300Zの購入検討を始めます。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:876840
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして、本日購入いたしました。
些細なことですが、撮影時電源を入れたときつく、
青のランプはすぐ消えてしまいますが、皆さんもそうでしょうか?
光っていたほうがかっこいいのにね。
けど電気の節約のためしょうがないのかな?
0点


2002/08/06 18:56(1年以上前)
残念ですが、消えてしまいますね。
確かに私も、あれは格好いいと思いますが、
すぐに消えてしまう、あの儚さがまた、次に電源を入れた時に、
「格好いい」と思わせるのではないでしょうか。
書込番号:875248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして。 最近F401の購入を検討中のかくらんちんです。
早速質問。
1.F401でセルフタイマーで連写は可能でしょうか?
2.そもそもセルフタイマーで連写出来るデジカメは存在します?
なぜセルフタイマーで連写する必要があるかを説明すると、家族で集合写真などを撮影する場合、我が家は小さい子供が二人もいるので余所見や変な表情がの写真が多くなってしまいます。連写であればもしかしたらマシなものが撮れている可能性があるのでは?と思いF401でそれが可能か気になりました。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

予算的に少々お高くなってしまいますが、カシオのQV-R4も候補に入れてみたら
いかがでしょうか?
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r4/
3枚連続でセルフタイマー撮影する、トリプルセルフタイマー機能があります。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r4/functions/
書込番号:874518
0点


2002/08/06 09:11(1年以上前)
インターバル撮影のできるカメラを探したら?
ちなみに 同じくカシオですが QV2900UXでは
1分間隔での連続撮影が可能です
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/
書込番号:874533
0点


2002/08/06 11:00(1年以上前)
できますよ。たまに使いますが、そこそこ使えると思いますよ。
今実際に試してみましたが、全然問題ないです
シャッターを押してから10秒後に連射します。
フロントのブルーランプが光って音とともに知らせてくれます
とりあえず可能です。
もし心配なら、店頭で試させてもらってはどうですか!?
書込番号:874675
0点



2002/08/07 20:58(1年以上前)
みなさん 回答ありがとうございます。
F401はセルフタイマーで連写できるんですね。しかも音つきで。
音がなると余所見している子供が振り向く可能性があるのでますます良しです。
他機種の選択ですが、私なりに検討した結果
携帯性&バッテリー長持ち&スタイルでF401
動画&価格でSANYO DSC-MZ2
に絞りました。
しかし、すべての機種を比較検討したわけではないので参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:877237
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





