
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月10日 05:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月10日 23:39 |
![]() |
0 | 12 | 2002年7月12日 07:43 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月10日 19:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月11日 15:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月10日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401を購入しました。初めてのデジカメです。
さて、本体を振るとズームボタンが左右に動いてカタカタと音がします。
ボタンがちょっとゆるいような気がします。
いくつかのお店で動かしていた時には、そんな事はなかったのですが・・・。
特に問題があるわけではなさそうなのですが、ちょっと気になります。
みなさんのはどうですか?
0点


2002/07/10 05:55(1年以上前)
ズームボタンが上下に動くという事なら、
有得るかなあとも推測しますが、
左右に動くというのであれば、
問題ではないでしょうか?
ちなみに私のは、本体を振った程度では、
上下にも左右にも動かないよ。
でも、触ると、上下、左右に若干の遊びがあるようです。
車のハンドルの遊びと同じ原理だと解されますが。
まあ、ラーゼフォンさん、いずれにせよ、
本体を振って、カタカタいうのだったら、
ショップにいって、交換等の手立てをとられたら
いかがでしょうか。
書込番号:822436
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401の購入を考えているのですが、どこを調べても分からない事が・・。
画像を、TVで見たいんです。
TVで見るという事には色々と意見があると思うのですが、うちは是非欲しい機能なんです。
本体だけでは見れないようなので、何を購入すれば見れるのか、みなさんに教えて頂きたいと思い書き込みをしました。
よろしくお願いします。
0点


2002/07/10 07:45(1年以上前)
クレードルをつけてもテレビで見れません。
ご参考までに。
書込番号:822494
0点

強いて言えばテレビ出力出来るパソコン・・・かな(笑)
書込番号:822614
0点


2002/07/10 10:00(1年以上前)
>F401の購入を考えているのですが、どこを調べても分からない事が・・。
と言うことですが、このページの上の方に「検索」がありまして、
「文字列」の中に「テレビ」を入力して「絞り込み」ボタンをクリック
すると過去の書込で「テレビ」と言う文字が含まれた発言が絞り込み
されます。
ストテツ様の発言を除いて既に10件くらいありますので、そちらも
ご参考下さい。
書込番号:822622
0点



2002/07/10 23:39(1年以上前)
みゅんみゅんさん、MIFさん、ぼんじゅさん、ありがとうございました。
グレードルではTVは見れないみたいですね・・。
ちょっとショックです・・。「見れる!」って何の根拠もないまま信じていたので・・。
ここに書き込みをしてよかったです。
TV出力はないけれど、F401は気に入っているので購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:824054
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401の購入を考えていますが、まだIXY200aと迷っています。デジカメは初めてで、パソコンも今年買ったばかりの初心者です。
まず候補にcoolpix2500,optio230,sonyP2,panasonicF7,と上2機種です。
coolpixは画像がシャープでマクロもいいらしいですが、店頭で触ると撮影するのにレンズを回転させるのがわずらわしそう。
optioは掲示板で読むと一番評価がいい感じに思えます。ただ他の物より大きいのが・・・あと連写はできるのでしょうか?カタログには連続撮影と描いてあるのですが他の機種と比べてどうでしょうか?
sonyP2はどこの店でも売れていて、それなりにいいからですよね。だから候補に入れてあります。
F7は、PCにSDカードのスロットがあるので読み込むのが楽かと・・・
ただバッテリーが弱そうなのと記録できる要領が少ないのが心配。
SDカードの記録媒体で200万画素クラス、連写が可能、音声付動画、小さめのもの・・F7以外にありますか?売れ筋TOPのFUJI,CANON,SONYも皆、媒体が違いますが、どれを選んでいいかわからないので、とりあえずPCにスロットのあるSDで考えたのですが、F7は不安なところが多々あり決めれません。ビデオカメラもSD付で便利がいいことになるのかなー?と思うのですが、こだわることはないでしょうか
携帯性や色々な機能をトータル的に考えて上2機種を考え、まだ決断することができまでん。F401の掲示板でクレードルでつなげてTVで見ているとありましたが、どうやってやるのでしょうか?AV出力がないらしいのが欠点で、クレードルを購入して解決できるのであれば購入しようかなと思います。F401とIXY200aを比べているとたくさんの方がIXYを勧めているのを読むと迷ってしまいます。やはり詳しい方や実際に使って印刷されている方のアドバイスですからIXYにした方が間違いはないのでは・・・と。
あとスマートメディアは良くないと沢山書き込まれているのも不安です。
こんな私に馬鹿な質問と怒らずアドバイスをお願いします。
過去掲示板もたくさん読んでるつもりですが・・・同じ質問してたらごめんなさい。
0点

迷ったときは、手にとって馴染む奴がいいですよ!
いろんな機能があっても撮影するのがまず第一ですから!
しっくり来ない奴は持ち歩きたくないし、撮影もしにくいしね。
私は手に馴染んだIXY200(aでは無いですよ)にしました。
書込番号:822369
0点


2002/07/10 03:55(1年以上前)
確かに手に馴染むのは重要だと思います。が、使っているうちに手が
馴染んでしまう事もよくあります(笑)
PCにSDカードのスロットがあるからと言う理由でSDカードにこだわる必要は
無いと思います。最近のデジカメはUSB接続で簡単に接続できるので
PCにカードスロットがあると言うのは、それほど利点でもありません。
逆にそれによって候補が狭められてしまうのは良くないと思います。
記録媒体はコンパクトフラッシュやスマートメディアが普及しているので
比較的値段も安くで手に入ります。メモリースティックは採用が
一社だけなので、使い回しがほとんどきかない上に他に比べ割高です。
個人的にはあまりお勧めできません。スマートメディアの評価ですが
確かに見た目の脆さから脆弱性を指摘される事が多々ありますが
ほんの少しだけ丁寧に扱っていれば壊れる事は滅多にありません。
自分もスマートメディアを利用していますが、未だ壊れていません。
ただ、記録媒体を乱雑に鞄などに入れたいと言う人は避けた方が良いでしょう。
オリンパスのC-2ZOOMなどは候補に入らなかったのでしょうか?
あれなら単独でテレビ出力が可能だと思うのですが…。音声付き動画だと
F401かIXY200aになっちゃうかなぁ…。個人的にはIXY200aがお勧めです。
書込番号:822386
0点



2002/07/10 11:46(1年以上前)
ジェドさん、ばっとんさん。貴重なご意見ありがとうございます。
沢山の候補があり悩んでいましたが、手に持ったときに違和感がない、SDにはこだわらない、メモリースティクのsonyもやめ、と言う事から、やはりF401かIXY200aに絞込みました。
ばっとんさんもう一つだけ教えて下さい。この2機種で比べると、個人的にはIXYがいいとおっしゃる方が沢山いらっしゃるようですが<過去の掲示板、レス?を見ると>個人的見解で構わないので、その理由が知りたいです。そこが分かれば、私もIXYに傾く理由になりそう。今のところ私の中では、カタログだけで読んだり、新製品ということからFUJIが一歩リードしている状態なのですが、実際に使っている方や詳しい方の意見がIXY派が多いので考えてしまいます。どうしてでしょうか?優柔不断でごめんなさい。デジカメを買うのって難しいです。
書込番号:822781
0点


2002/07/10 14:05(1年以上前)
私はF40iを持ってますが、F401のいいところは、F40iもですが、電池が単三電池でオッケーというところでしょう。デジカメの電池は消耗が激しいので、外出先でなくなったら、コンビニで単三電池を買えばオッケーなところが好きです。動画も撮影できるし、グレードアップしたのは、光学ズームがついたことやレンズが大きいところ、連写できるところでしょう。私はF401を密かにねらってます。4万円を切れば・・。参考にして下さい。
書込番号:822977
0点


2002/07/10 16:07(1年以上前)
残念ながら、F401は専用バッテリーなので、単三電池は使えません。
ただ、バッテリー性能は高いようで、フル充電で、フル活用時でも一日中問題なく使えると思います。
富士フイルムのデジカメの良いところは、撮影した画像の発色がキレイなところだと思いますが、IXY200aも良いデジカメの様なので、あとは好みじゃないかな?
僕がF401を選んだ理由は、
・撮影画像の発色がキレイ(そのうえ、やっと望遠に対応した)
・IXY200aより軽い
・小さい
です。(なによりも画像がキレイなのが大きい)
F401は、ただシャッターを押すだけでキレイに取れるデジカメなので、
絞り、シャッター速度を変更して撮影したい人には物足りないかも。
また、水中撮影したいなら、F401はオプションが無いので、IXY200a
になりますね。
ちなみに、F401はクレードル経由でもテレビで画像は見られないハズです。
書込番号:823161
0点


2002/07/10 17:22(1年以上前)
> ラブリートータスさん
ただ、フルオートで押して撮るだけならフジのF401で良いと思います。
ホワイトバランスも露出もフルオートでほぼ盤石だと思います。
でも、もう少し色々とマニュアル操作をしたいと思うのならキャノンの
IXY200aが良いと思います。ヒストグラム表示が出来るのも利点かと。
その人の使い方によると思いますが、F401はTV出力出来ないのが不利。
後は好みになってしまうのですが、画質や発色に関してです。
自分にとってはフジは発色が良すぎて、やや彩度が高すぎると感じられます。
また、ハニカムCCDの宿命なのか解像感の無さも気になるところです。
その辺を考慮するとIXY200aの画質の方が自分には好みと言う事になります。
しかし、画質に関しては人それぞれ好みがあると思うのでサンプルなどを
参考にしてみたり、店頭で実際に見せてもらうと良いかと思います。
電池に関してはF401は専用リチウムイオンバッテリーで単三使えませんね。
自分も単三が使える方が汎用性があって好きなのですが…。
電池の持ちは恐らくF401の方が良いと思います。
ちなみに、余り関係ない事ですが、僕の名前は「ばっとん(BATTON)」
じゃなくて「ぱっとん(PATTON)」です。ひらがなでは見にくいですね(笑)
書込番号:823271
0点


2002/07/10 19:20(1年以上前)
二個買えばいいじゃん
考えるより行動しよう
書込番号:823449
0点



2002/07/10 21:40(1年以上前)
ぱっどんさんお名前間違えちゃってごめんなさい。お返事すごーく参考になりました。夕方店頭でサンプル画像を見てきたんですが、恥ずかしながら一度もデジカメを使用した事のない私には、どちらも綺麗で大きな違いやこっちのほうが好きという区別はつきませんでした。アドバイスにあるとおり好みの問題や、オートかマニュアルかと言う事で判断するのであれば、ド素人の私には、はじめの一歩としてオートである程度できるF401にしようと思います。もっと分かる様になったらIXYのようなデジカメをいつか挑戦したいです。いろいろとありがとうございました。
デジカメマニア2さん<2台買える余裕があったらこんなに悩まなくていいのでしょうね。そんなにお金もないし、2台はいらないかな。
書込番号:823707
0点


2002/07/11 01:21(1年以上前)
> ぱっどんさんお名前間違えちゃってごめんなさい。
次は「ど」じゃなくて「と」です(笑)
書込番号:824298
0点



2002/07/12 00:05(1年以上前)
キャー!ごめんなさい。ぱっとんさん
今日おかげ様でF401を勝手デジカメデビューです。分からないことばかりで説明書片手にがんばっています。今付属ソフトの使い方やパソコンに取り入れて保存、加工したりを勉強中です。なんせパソコンも初心者なもので・・・
いろいろありがとうございました。今はとってもワクワクです。
書込番号:826045
0点



2002/07/12 00:10(1年以上前)
キャー間違えて重複してしまいました。どうやって消せばいのでしょう。誰か教えて下さい。
おまけに誤字です。<勝手ではなくて買ってです。初心者はきちんと確認、読み返しですね。お恥ずかしい・・・
書込番号:826061
0点


2002/07/12 07:43(1年以上前)
(笑) ご購入おめでとうございます。
これからがんがんと使い倒してたくさんデジカメを楽しんで下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:826498
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


店でカメラをいじっていて、カメラの向きが、遠くの物体から、いきなり近くの物体を見たとき(逆も)に小さな音でレンズの中で音がしていました。よく見るとレンズの中で何か動いていました(絞りの調整)。この小さな音はするものなのでしょうか?手にした商品が悪い?
デジカメをまだ手にしたことがないので不思議に思いました。
あと、起動時に以外と大きな音がするのは、買って説明書を見れば音を消す方法がのっているのでしょうか?
0点


2002/07/10 00:03(1年以上前)
「小さな音でレンズの中で音がしていました」というのは、デジカメであれば
多少なりとも音はするものなので、あまり気にしないで良いと思いますよ。
まあ、機種によって音の大きさもいろいろらしいですけどね(笑)
書込番号:822043
0点


2002/07/10 09:15(1年以上前)
つい先日F401を買った者です。
絞りの調整の音は「カシャッ」って鳴りますね。
でも静かなところでなければ、気になる音ではないと思いますよ。
今のところ、屋内外どちらの撮影でも気になったことはありません。
> 起動時に以外と大きな音がする
起動音(ピポッって音)のことでしょうか?
それでしたら、メニューから「操作音:OFF」を選択すれば
消せますよ。
書込番号:822575
0点



2002/07/10 19:55(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん、guyさんありがとうございました。
購入してみて、やっぱり部屋の中では少し音が気になりますが、これくらいならなんともないって感じでした。
初デジカメなので、これからいろいろやってみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:823507
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


こんばんは、先日F401を購入し、いくらか撮影しました。カメラの使用感は良好で大変気に入っていますが、今日、印刷をしたところ子供の髪が茶髪になってしまいます。(いろいろ設定をいじったのですが駄目でした。)
他に土などの部分が同じようになっています。
これはプリンターがいけないのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか。お分かりになる方いらっしゃいますか?
ちなみに撮影は4Mノーマルで行い、プリンターはEPSON PM−800cです。ソフトはデジカメで同時プリント4を使用しています。
0点


2002/07/09 21:55(1年以上前)
うぅ〜ん、、何ともハッキリしたことは言えませんが、多分プリンター
によるものだと思います。試しに、その写真を写真屋さんでプリントして
もらって、比べてみてはどうですか?それでも茶色かったら、カメラの
特性ということになりますね^^
書込番号:821667
0点


2002/07/09 22:12(1年以上前)
エプソンのプリンタのせいです。エプソンのプリンタは赤みが強いです。
さて、これを避けるには、印刷の時、色を調整するか、
エプソンフォトクイッカー3.2を使って、exif print対応で印刷するときれいにでるかもしれません。
書込番号:821712
0点



2002/07/09 22:22(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん、みゅんみゅんさんありがとうございます。 とりあえずみゅんみゅん さん のおっしゃるようにエプソンフォトクイッカー3.2を使ってみます。今日は無理かもしれませんが、数日中に報告します。
書込番号:821736
0点


2002/07/10 09:35(1年以上前)
ノズルが詰まってるということは無いですか?ノズルのチェックをかけてみて
ることをお勧めします。
ノズルのクリーニングを行っても改善されない場合は、新しいインクカートリッジに
すると直ることがあります。
そんなことはチェック済みということでしたらごめんなさい。
書込番号:822599
0点



2002/07/11 15:34(1年以上前)
EG800さん、皆様ありがとうございました。ノズルが詰まっていて青色が正常に印刷できていませんでした。クリーニングを数回実施したところ改善しました。
危うく新しいプリンターを買うところでした。(ほんとはそれが狙いだったりして^^;)
書込番号:825080
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


下の方と同じようにWinXPに付属のUSBケーブルで取り込もうとすると、カメラが認識されません。
何度もアンインストールとインストールの繰り返しを行っているのですが、リムーバルディスク自体もマイコンピュータに出てきません。
他のやり方で何か方法(画像取り込み)はないですか?
ちなみにPCはVAIOです。
急いで画像のUPがしたいので、何かいい方法をお願いします。
*メーカーの対応が遅いのでこちらで聞いてみました。
0点


2002/07/09 08:20(1年以上前)
こんにちは。私もWinXP+VAIOノートを使っていますが特に問題はなかったです。デジカメが認識されないとの事ですが,PCに接続する際にデジカメの電源はONになっていますか?初歩的な事しかアドバイスできずにすみません。
書込番号:820575
0点


2002/07/09 09:44(1年以上前)
カードリーダをかってくるってのは駄目ですかー
書込番号:820650
0点


2002/07/09 14:31(1年以上前)
私も同じような現象が出ました(OSはMeですが・・)が、3回目のインストールでうまく行きました。インストールに失敗したらアンインストールせずに、上書きのインストールをしてみてください。理由はわかりませんが私の場合はこれでOKでした。それから、デジカメをUSB接続するときの手順にも気をつけてください。カメラ側のUSB設定も含め、マニュアルをもう一度確認して、手順どおり行えばうまくいくはずです。
書込番号:820994
0点



2002/07/09 16:38(1年以上前)
やっぱり出来ません。
再起動後に「新しいハードウエアが見つかりました」って言うところで「image・・・」何とか言うハサミのアイコンが出てきて、それに対してインストールの要求をされます。
自動再生画面も出てきません。
タスクバーにはFinepixのアイコンはありますが、画面が出てきても、カメラからの画像が取り込めません。
これってPCの何かが壊れてますか?
ハードディスクの取り外しを行ったら、CD/DVDが外れてしまいました。
書込番号:821156
0点



2002/07/10 02:08(1年以上前)
友達のPCでも慎重にやってみましたが結局ダメでした。
カメラか、ケーブルの不具合みたいです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:822298
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





