
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


海外にこれをもって行きたいのですが変圧器はいるのでしょうか?充電器にはAC100-240Vとありますが買うときに定員さんに聞いたけどあんまりよくわからなかったみたいで・・・ちなみに行くところはタイとバリです。
0点

マルチ電源のアダプターですので
プラグ変換だけでいけるはずです。
117Vの国ならばプラグ変換もいりません。
(アースは浮くが)
書込番号:818437
0点


2002/07/08 01:59(1年以上前)
充電器自体はひろ君ひろ君さんの仰るとおり、海外で使えます。
プラグは国によって様々で、同じ国でも地域によって違うこともあるようです。
参考までにプラグ一覧です。
http://svc.ana.co.jp/travel/int/plug/main.html
http://www.sanyodo-inc.com/html/denatu.html
書込番号:818492
0点


2002/07/08 03:41(1年以上前)
変圧器は場所によってはいるよん。
この前、ちょこっと海外に行ったんだけど、
成田空港で\2000〜3000位で売ってたよん。
対応海外も箱の裏面に書いてあったよん。
(ほとんど主要な国は対応してたと思ったけどね)
書込番号:818556
0点


2002/07/08 03:42(1年以上前)
と、思ったらマルチ変圧なのね。(笑
書込番号:818557
0点



2002/07/08 16:41(1年以上前)
じゃあ対応したプラグだけ買えばあとはいらないってことですね!?
ひろ君ひろ君さん、musasabiさん、ゴリゴーリさん、どうもありがとう☆
書込番号:819289
0点


2002/07/09 12:44(1年以上前)
先月香港に行きAC100-240V対応のアダプタを持っていき、
香港はAC220Vでしたが問題なく使えましたよ。
アダプタはホテルのフロントでも貸してくれます。
書込番号:820864
0点


2002/07/09 12:46(1年以上前)
先月香港に行きましたが、ビデオ用のAC100-240V対応のアダプタ
を持っていき、香港はAC220Vでしたが問題なく使えましたよ。
なお、アダプタはホテルのフロントでも貸してくれます。
書込番号:820869
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


1.フォーカスロックがありませんが、中抜けは大丈夫でしょうか?
2.スポット測光もありませんが、そのような必要な被写体の場合、まったくお手上げなのでしょうか?経験者の方、よろしくご回答をお願いいたします
0点


2002/07/07 23:43(1年以上前)
(1について)フォーカスロックはあります。
(2について)露出補正が可能です。
書込番号:818207
0点



2002/07/08 21:55(1年以上前)
まのまの さん
ありがとうございました。購入に前進しました。
書込番号:819757
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ購入を考えているんですけど、なかなか決まらなくて。
Fine Pix F401も候補の一つです。
が、どうもフジのデジカメは暗いところでの撮影に適していないような気がするのですが。
フジのHPのサンプルを見ても、夜景の写真だけがどうも納得いきません。
見た目とかすごく気に入ってるのでかなり悩んでます。
F401のユーザーさんは気になりませんか?
0点


2002/07/07 20:56(1年以上前)
サンプル見て、納得いかなきゃやめといた方が無難よ。
見た目だけで買っちゃあだめっ!
書込番号:817836
0点


2002/07/07 22:18(1年以上前)
> 見た目だけで買っちゃあだめっ!
名言だ!! すばらしい、、、MI〜NAさん。
書込番号:818011
0点

確かにサンプル画像は汚いですね。
taon様の画像集にF401での夜景が載ってますが
綺麗に撮影されてますよ。
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=243.287442&src=7218577&un=42414&m=0&pos0=25
taon様リンクお許しください。
書込番号:818354
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


まだ新製品のカメラなのに情報がたくさん書かれていて
初心者の私には非常に心強い掲示板です。
現在はエプソンのCP600という古い131万画素のデジカメを
使っているのですが、パソコンに取り込む時のケーブルが錆てきた?
ためか接続が悪くなってきたので買い換えることにしました。
赤ちゃんや幼児を撮るのがメインなので、普段はちょっと撮っては
すぐにパソコンに落としています。
(いちばんきれいな画像だと7枚しか撮れないのは不便でしたが。)
そこで質問なんですが標準装備のスマートメディアが16Mしか
ないようなのですがそれだと
1600KBくらいの画像だと9枚
790KBだと19枚
390KBだと39枚撮ることができるとのこと。
今まではいちばんきれいな画像でも390KBとかそのくらいの
重さだったからその程度で充分きれいだったように思える
のだけど(写真屋さんでLサイズにプリントしてもらう)、
16Mのスマートメディアひとつで充分なものなんでしょうか。
それとも音声付き動画も使うことを考えるとやはり
この際買い足したほうがいいのでしょうか?ネットで買うので
どうせ買うなら一緒に買ってしまおうと思うんですが
安そうなネットのお店では64Mで3700円でした。
このくらいの値段なら、買っておくべきかなとは思うのですが(笑)。
皆さんはもっと大きな容量のものも使ってらっしゃいますか?
あと、http://www.dejicame.com/flame2/flame_f401.htm
には「予備電池は必需品です」とあるのですが
充電電池も予備にひとつ買っておくものなのでしょうか。
今までは単三乾電池だったので充電池のこともよくわからないんです。
3時間で充電できるとあるから、その時間ぐらいは待てるけど、
出かけた先で電池ギレになるのは悲しいですもんね(/。\)。
でも、いつも出かける前に充電をいっぱいしておけば大丈夫なのかな?
カメラの問題ではなくてごめんなさい。
みなさんの意見が聞きたいのでどうぞよろしくお願いします。
0点


2002/07/07 13:11(1年以上前)
私はオリンパスC900Z(131万画素・単三4本・16Mスマメ使用)から
F401に買い換えました。
用途は香取さんと同じ(幼児のスナップを撮る)で
一緒に64Mスマメを買いました。
いっぱい撮っても大丈夫という安心感があり、よかったと思っています。
逆に予備バッテリーは買っていません。充電すればいいと思ったから。
使い始めて2週間になりますが、2度充電しました。
毎日のお散歩や公園などで活躍していますよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:817117
0点


2002/07/07 15:23(1年以上前)
64Mのスマメでしたら、もすこし安く変えますよ。きっと。
書込番号:817291
0点


2002/07/07 16:59(1年以上前)
私もF401を購入しました。
本体を購入する際、スマートメディア128MB、急速充電器、バッテリーも一緒に購入しました。
用途は、主に、旅行やみんなで集まる時などに使用しますが、やはり、残り枚数を気にせず、撮りまくるのなら、容量は多い方が望ましいでしょうね。
それと、バッテリーも充電できない場所(例えばキャンプに行った時)や、充電中は使用できないってことを考えれは、予備バッテリーがある方が安心です。
書込番号:817430
0点



2002/07/07 21:52(1年以上前)
みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。
スマートメディアを買っても近くの店で本体だけ買うよりも
安く買うことができそうなので、この際メディアは買おうと思います。
充電器についてはまだちょっと迷ってるけど(^_^;)。
ところでこんちoioさん、もう少し安く買えるということですが
ネットでですか?こちらは地方なので東京のように安い店は
近くにありません。ピット1(ジョーシン)とか山田電気とか
100満ボルトとかぐらいです。
(これらのお店は全国展開してるのかな・・・?)
書込番号:817961
0点


2002/07/09 00:14(1年以上前)
うちも予備用バッテリーの購入を考えていたのですが、やめてグレードルを購入しました。
予備バッテリーは旅行に出かけると、ないと不安になるらしいです。(けど、コンセントがある所に行く分にはあまり必要ないかなとおもうのですが・・。)うちはあまり旅行には行かないので、購入しませんでした。
バッテリー自体、液晶ON時約200枚撮れると書いてあるので、どの位撮るのかな?って考えると答えが出てくると思いますよ!消費期限?も、製造から3年位らしいですよ。(購入先の電気屋さんいわく)その間何回使うか・・・。常にフル充電にしておけば何の問題がないとの事でした。
グレードルを購入したのは,子供と一緒にTVで見たいからです。 大きくしてあげると喜ぶと思いますよ^^
書込番号:820114
0点


2002/07/09 21:20(1年以上前)
クレードルだけじゃテレビには映りませんよ。
書込番号:821601
0点



2002/07/10 23:37(1年以上前)
Rinchanさんのおっしゃる通り、充電池にも消費期限があるし、
アウトドアの苦手な夫なのでコンセントのないような場所にでかける
ことはきっとないと思うので(^_^;)私も充電池は買いませんでした。
アドバイスどうもありがとう!
書込番号:824044
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめてのデジカメを買おうと思っています。
F401とDimage Xとで迷っているのですが、皆さんの個人的な意見で良いので、好き嫌いとかを教えていただけないでしょうか。
使い方としては、スナップ中心(子供の)で、PCがMac OS8.6 とWin XPを両方使ってます。
PCへの取り込みしやすさとかも違うもんなんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2002/07/07 10:18(1年以上前)
好きか嫌いかですか。
二つ並べて「さあどっち」と言われたら
F401がいいなあ。
理由はマクロ性能とデザインです。
デイマーXは別に嫌いじゃないけど
どっちかゆったらF401
書込番号:816837
0点


2002/07/07 11:50(1年以上前)
自分もこの2機種で迷い、最終的にはマクロ性能、画質、ルックスでF401を最近買いました
ディマージュXと比べるとサイズだけ(薄さ)負けで、それ以外はフジのほうがいいように思えたもので。
書込番号:817007
0点


2002/07/07 12:02(1年以上前)
私は、C40を買うときに、フジの50iと迷いました。
50iと401は、CCDのサイズが違いますよぉ〜
色トビには、CCDサイズの大きな50iの勝ち〜っと思いますよv(=∩_∩=)
やっぱ、きれいな色はフジの勝ちぃ〜ですね(*^.^*)エヘッ
色は好みの問題だから、携帯の重視でしたらXですね(^^ゞ
でもなぁ〜もっと小さな(薄い)デジカメもあるから・・・
書込番号:817025
0点


2002/07/07 15:18(1年以上前)
私もDimage Xと悩みましたが結局F401にしました。
携帯性以外ではF401が勝っているかと思ったからです。
でも家で実際に手にしていると、改めて小さいな〜
と個人的には思いました。
書込番号:817284
0点


2002/07/07 17:31(1年以上前)
私はF401とDimage Xに絞り込んで、結局Dimage Xを買いました。一番の理由は、F401はAV出力端子が無いからです。今まで40iを使っていて、撮った写真を他人に見せるのに、TVで見れるのは非常に便利だからです。
書込番号:817475
0点


2002/07/07 19:52(1年以上前)
僕もその二つで迷っていますが、
今日ヤ○ダ電器できいたら、FUJIの製品は壊れやすいとのこと。
ほんとかどうかわかりませんがディマにしようかな、って思ってます。
書込番号:817729
0点


2002/07/07 23:07(1年以上前)
私はDimageXを買うつもりで店に行って、F401を買ってしまいました。
その理由は、DimageXは撮影後の画像の記録に時間がかかり、次の撮影まで間が空いてしまうからです。私の場合、(小さな)子供が主たる被写体で、良く動くし、表情も変わりますので、連写の効かないカメラは対象外でした。
このほか、F401が有利なのはバッテリの持ちかな。ではでは。
書込番号:818152
0点


2002/07/08 00:37(1年以上前)
私は壊れやすいかどうかわかりませんが、デオデオで44800円で買いました
送料や手数料、5年間保証や修理も近所だから持込できることとかを考えたら少し高くても満足してます(^^
書込番号:818334
0点


2002/07/08 10:51(1年以上前)
私も非常に迷った挙句、401を買いました。
理由@ISO高感度。ノイズは出ますけど、夜の街とかカラオケボックスとかでも手持ち・フラッシュなしで十分とれました。
Aデザイン
BDiMAGEって出て半年経つので、買った直後にモデルチェンジしたらショックなので・・・
401の気に入らないところ
@純正で、マリンパックがない(ジリオンに聞いたら、設計中とのこと・今シーズン中に出るか?)
AAV出力端子がない
書込番号:818873
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めてデジカメの購入を検討しています。光学3倍ズーム、200万画素で探していたところF401が予算的に手ごろで調べています。
初心者なので、簡単に撮影できるモードセレクトなどはありますか?富士フィルムのHPを見てもよくわかりません。
例えば、「夜景」「スポーツ」「人物」「風景」などがあればいいのですが?
素人なんでマニュアルをあんまり使えこなせないと思うので。よろしくお願いします。
0点


2002/07/06 22:36(1年以上前)
そのようなものはありません。
そのようなものでいちいち切り替えなくてもボタン一つでいい写真が撮れるというのがコンセプトのようです。
ただ、夜景を撮るときは、フラッシュをスローシンクロにすることが出来ます。
書込番号:815910
0点



2002/07/07 11:26(1年以上前)
みゅんみゅんさん ありがとうございます。
なるほど無いのですね。夜景はシャッタースピードを長めにしないと綺麗に写らないので設定がマニュアルならめんどうだなぁって思っていたので。
後、人物を撮影するとき背景が綺麗にボケるといいと感じていたので、ダメそうですね。違う機種を検討しようかな?200万画素、光学3倍でお勧めってあります?
簡単に綺麗に撮影できるコンセプトのF401はいいですね。
書込番号:816961
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





