FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FINEモードとNORMALモードの差について

2002/06/25 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 たいぞーさん

現在、F401の購入を検討しています。
過去のログを見たところ、FINE モードが「2304 X1728」にしか
存在しないとのことですが、FINEモードとNORMALモードで
撮影した場合、画質の差は結構あるのでしょうか?
また、それらをLサイズのフォト用の用紙に印刷した場合も
どのくらい差が出ますか?
ご存知の方、実際に試された方がいらっしゃいましたら、
お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:791874

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/06/25 09:12(1年以上前)

FINEモードとNORMALモードの画質の差はLサイズの場合、ほとんど無いと考えていいでしょう。そのため、F401ではFINEモードが絞られたのだと思います。

書込番号:792213

ナイスクチコミ!0


りょーまさん

2002/06/26 00:54(1年以上前)

横から失礼します。
「2304 X1728」と一つ下のFINEモードがない「1600×1200」では、どのぐらいの差があるのでしょうか?データのサイズはだいぶ違うので、そのあたりが差として出てくるのでしょうか。用途はLサイズのプリントなんですが。今持っていて撮っておられる人は、どのモードで撮っておられるのですかねぇ?
ご返信お願いします。

書込番号:793585

ナイスクチコミ!0


パパキチさん

2002/06/27 19:45(1年以上前)

私もLプリント目的での撮影が主ですが、
私の場合、1600×1200がメインで、ハニカムズームで出きるだけ寄りたい場合のみ1段下のピクセルモードを使用しています。
理論的には2304×1728ピクセルで撮影した方が解像度は高まる様に思いますが、実際にLサイズでプリントしたもの比べてみてると「判断つかねー!!」
レベルだと思います。
それよりもファイルサイズがでかくなるデメリットの方が大きいように思います。

書込番号:796930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5歳サッカーの動画撮影用なら?

2002/06/24 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ガンバボーイさん

長男が、サッカースクールに週1回。父親です。ムービーは大げさなので、初デジカメ購入検討開始。沖縄に、7月中旬行くため、どれか買います。動画機能を優先したいです。音声あれば尚良し。媒体は、スマメより、SDカードなのでしょうが、128MBを複数購入覚悟あるので、こだわらず。携帯性を特に優先。適度な重量感など、不要。手ぶれは、伸縮性一脚スタンドで無視できるからです。今は、F401が候補。しかし、テレビ接続不可なら、致命的欠点。そこで、嗜好は違うが、価格面で、オリンパス新製品、C300ZOOMが浮上。多機種を含め、皆様のご意見をぜひぜひ、聞かせて欲しいです。S社のPシリーズとか・・・。

書込番号:791244

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/06/24 21:36(1年以上前)

こんばんわ〜♪
動画重視ならMZ2はいかがですか?

書込番号:791309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンバボーイさん

2002/06/24 21:54(1年以上前)

ルシフェル様。はじめまして。略語がわからないので、教えて下さい。サンヨーか、ニコンの製品ですか?

書込番号:791344

ナイスクチコミ!0


MYSTERさん

2002/06/24 22:08(1年以上前)

ルシフェルさんに代わってお答えします。
SANYO デジタルカメラ 200万画素クラス DSC-MZ2
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?r=electronics&p=DSC-MZ2&y=y

書込番号:791373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンバボーイさん

2002/06/24 23:56(1年以上前)

皆様のおかげで、この、掲示板のサンヨーの、MZ”へ、さっそくサーフィンして研究しました。
MZ2の、欠点は、胸ポケットに、納まらない。という、携帯性の悪さですね。
F401で、撮影した動画は、家族で旅行したら、どこで、上映会するの?
USBで、ノートパソコンのモニターですかね?う?ん。つらい。
オリンパスC300ZOOMにするかな?ポケットになんとか入れて。
そしたら、家で、ホテルで、一発再生。かな?

書込番号:791637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンバボーイさん

2002/06/24 23:59(1年以上前)

再度、お知恵を拝借。F401から、何かを中継して、テレビモニターに直結できませんかね?
携帯性で魅力があります。ぜひ、F401を買いたいのですが。

書込番号:791649

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅさん

2002/06/26 10:06(1年以上前)

取説を見てみたんですが、F401からデジタルフォトプリンター
(ビデオプリンター)を経由してテレビにつなぐ方法があります。

FujiFilmのNX−700と言う機種なら価格.comで2万円前後みたいで
すね。

書込番号:794044

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/26 20:39(1年以上前)

MYSTER さん。♪ ありがとうございました。♪ f(^_^;スンマセン
友人の所に遊びに行っていました。 (^^;....

書込番号:794944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5歳サッカー動画撮影用なら?

2002/06/24 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ガンバボーイさん

長男がサッカースクールに週1回。父親です。ムービーは大げさなので、初デジカメ購入検討開始。沖縄に、7月中旬行くため、どれか買います。動画機能を優先したいです。音声あれば尚良し。媒体は、スマメより、SDカードなのでしょうが、128MBを複数購入覚悟あるので、こだわらず。携帯性を特に優先。適度な重量感など、不要。手ぶれは、伸縮性一脚スタンドで無視できるからです。今は、F401が候補。しかし、テレビ接続不可なら、致命的欠点。そこで、嗜好は違うが、価格面で、オリンパス新製品、C300ZOOMが浮上。多機種を含め、皆様のご意見をぜひぜひ、聞かせて欲しいです。S社のPシリーズとか・・・。

書込番号:791241

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2002/06/28 11:13(1年以上前)

何分撮影される予定でしょうか。128MBでも大抵の機種は
10分が限度でしょう(見るに耐えうる画質なら)。
サンヨーのIDC-1000Zなら、かなり撮れます。
しかし、結局動画はムービーがベストだと思います。

デジカメで動画をとるとなると、1GBくらい記録できるマイクロドライブが
いると思います。動画デジカメのMZ2とマイクロドライブの
組み合わせ或いはIDC-1000Zがおすすめです。

でも、動画はムービーがベストですよ。大げさかもしれませんが。

書込番号:798250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F401 or DMC-LC20

2002/06/24 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

みなさん相談にのって下さい。いまF401とパナのDMC-LC20のどちらにしようかと迷っています。

現在40iを使っていますが、こどもの誕生を機に買い替えを考えています。はずせない機能は光学3倍ズームと200万画素数以上です。人気のS製は個人的に嫌いなのと、IXYはみんな持ってるので対象外です。デザインの好みでF401とパナのDMC-LC20のどちらかにしようと考えています(デザイン的には180度異にしていますが)。

こどもを撮ることが主要目的で、しばらくは室内の撮影が多くなりそうです。スイッチを入れてからの起動時間とシャッターを押してから次の撮影までの時間が短いほうがいいです。40iでは少しストレスがありました。両方とも連写機能がありますが、DMC-LC20は最高画質での撮影時は5回/秒ではなく3回/秒の連写との書き込みがありましたが、F401はどうなのでしょうか。

価格的にはDMC-LC20の方がかなり安そうですが、手持ちのメディアがそのまま使えるという意味ではF401も悪くないのかもしれません。どちらもこれといって悪いところは見当たらないのですが、かといって決め手となるような部分も見当たりません。付属のソフトも含めて、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:791023

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/06/24 20:36(1年以上前)

0.3秒間隔で最大4コマです。

書込番号:791165

ナイスクチコミ!0


その名前は既に・・・さん

2002/06/24 20:45(1年以上前)

私も子どもを撮るのを目的に、先週金曜買いました。
感想は、まぁこんなモノかなというところです。
これまでかなり悩みましたが、デジカメは一長一短で、完璧なチョイスは難しいですね。
最近のデジカメって、ISO換算の設定が出来るモノが増えてますが、これにもついてます。
週末に水族館に行って来ましたが、かなり暗いところでも、ストロボなしで撮れました。(真っ暗な水槽の前なら難しいかもしれませんが。)
iso400をもっとも多様しました。ストロボを使わないので、電池の持ちにも貢献してるかもしれません。

ズームと画素数以外に、ISO設定も加えることをお勧めします。

書込番号:791182

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLOSEさん

2002/06/25 14:43(1年以上前)

コメントありがとうございました。あと2つ質問があります。

1つはテレビでの再生についてです。F401にはAV出力端子がついていないようですが、F401で撮影した静止画・動画がメモリーされたスマメを40iにセットすればテレビでも見れるのでしょうか?

もうひとつは付属ソフトについてです。撮影した何枚かの静止画をつないでパノラマ画像に出来るようなソフトがパナのDMC-LC20には付いていますが、F401についてるソフトで同様のことは出来るのでしょうか? たしかIXYにも付いてますよね。FUJI製品にはないのかな?

書込番号:792551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信123

お気に入りに追加

標準

大きな違いは・・・・?

2002/06/24 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

買い替えではなく、初めてデジカメを買う初心者ですが、
アドバイスを宜しくお願い致します。

分からないながら カタログを見て、自分なりに 条件を考えてみましたところ、
200万画素〜、光学3倍ズーム、携帯性の良い小さい物という事で、
【F401】【IXY DIGITAL 300a】【COOLPIX 2500】はどうだろうかと思いました。
(SONYは パスしたい,DimageXは デザインがどうしても好きになれない)

上記3機種を 店頭で実際触ってみたのですが、まだ決める事が出来ません・・・
【IXY DIGITAL 300a】 重い
【COOLPIX 2500】 金額的には一番安く嬉しいが、デザインがちょっと・・・
【F401】 あまり評判が良くない?

機能的な違いは まだ分からない事ばかりなのですが、
上記3機種での大きな使い勝手や、画像の違いなどについて、
そして どれが一番お勧めか等 ご教示下さいませ。

また 他にお勧め機が御座いましたら、あわせてお願いします。

書込番号:790296

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/06/24 11:27(1年以上前)

IXY DIGITAL 300a のマイナスポイントが「重い」だけなら、
IXY DIGITAL 300aがよろしかろうと思います。
小型デジカメはしっかりホールドしないとブレる事が多いので、
ある程度重さがあった方が扱いやすいかもしれません。
ボクは軽すぎるとシャッターを押し込む力で
デジカメも一緒に動いてしまうのでブレる確率がかなり高いです(笑)

書込番号:790301

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/06/24 11:34(1年以上前)

ボクはボクは、スイバルスイバルをお勧めします。なんでかって言うと、とてもシャープに写るからです。うそじゃないヨ、ホントだヨ。

書込番号:790312

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/24 11:35(1年以上前)

>DimageXはデザインがどうしても好きになれない
(;_;)
ダメ? 私は先日買ったんだけど・・・。

重い、デザインが気になる、というのは自分の意見ですからずっと
引きずるかも知れません。が、評判は他人の意見ですから自分が気
にならなければ問題ないことです。
で、良くない評判って何でしょう?

書込番号:790314

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙絵さん

2002/06/24 14:57(1年以上前)

お世話になっております。
皆様、とても参考になる御意見を 有難うございます。

> MIFさま
重さも マイナス要因だけではないのですね。
重さの件を入れなければ、他2種に比較して 優れている点は、どんなところでしょう?


> ズバリさま
スイバルスイバル?COOLPIX2500の事でしょうか?
(ごめんなさい、用語にうといもので・・・f(^_^;)


> jin_341さま
> ダメ? 私は先日買ったんだけど・・・。

ごめんなさい、失礼な事を。 ^^;)

F401について 良くない評判と書きましたのは、ここの掲示板や他サイトで、
皆さんの評価を大急ぎで読んでみて、良かったと仰る方も勿論多数いらっしゃいましたが、
今回は 見送ると仰る方の方が多いように思いました。
皆さんお詳しい方のようで、そういう方々が進まないという事は、
多機種に劣る部分が多いのかと思ったのですが・・・

ただ、既に何台かお持ちで 必要な機能・スペックが絞り込まれていて 買い換える場合と、
私のように 初めて購入する ド初心者とでは、又意味が違ってくるのでしょうが、
その辺のところが よく分かりません。

引き続き、比較した違いなどをお伺いできますか・・・?



書込番号:790560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/24 16:26(1年以上前)

ボクはIXY DIGITAL 300aを推します。余程のマニアが使うのなければ画質も高水準ですし、基本性能の充実、操作性のよさなど、キャノンの素性のよさは折り紙付きです。普通の方(ド初心者含む)がスナップメインの使い方をするには全く不満の無いどころかお釣りが来る機種だと思います。

カタチが気に入って、重さが我慢できれば(個人的には程よい重量感だと思いますが。あんまり軽いと撮りにくいしチャチい)買って後悔はしないと思いますよ。メモリがCFなのも扱いやすいかと。まぁ。他人の評判よりも自分の手に馴染むか、が最重要だと思いますが御一考下さい。

書込番号:790681

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/06/24 17:24(1年以上前)

まぁ、IXYを勧めたのにはそんなに深い意味があった訳じゃないんですけどね。
消去法ですから(笑)
画質や本体のデザインについては主観が占める部分ですから、
見た目が気に入らないとおっしゃるCP2500は却下。
F401はスマメなので却下。
で、IXYが気に入らないのは「重さ」だけなんかなぁ?ってことで、
[790301]の回答になってます。
ま、IXYはあんまり悪口聞かないんで無難なのかなぁ、と・・・。

書込番号:790777

ナイスクチコミ!0


笑喜さん
クチコミ投稿数:31件

2002/06/24 18:40(1年以上前)

私は、F401を買いました。
沙絵さんが、もし、IXYの重さだけをマイナスポイントだと考えるならば、
IXYをお勧めします。
IXYの方が色々カスタマイズできて、初めての方が遊ぶには楽しいと思います。
概観も美人だし。
F401も、胸ポケットにいれて持ち歩いて何にも考えずにパシャパシャとるのに
楽しいカメラですよ。

書込番号:790925

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙絵さん

2002/06/24 22:37(1年以上前)

こんばんは。
のじのじくんさま、MIFさま、笑喜さま、レス有難うございます。
IXYが一歩リードという感じですね。

もう少し考えて、再度 店頭でじっくり触り比べて決めようと思います。
大変お世話になり、有難うございました。

書込番号:791438

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/24 22:50(1年以上前)

重さを許容できるならIXY DIGITAL300aをお勧めするかな。

書込番号:791464

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/28 02:14(1年以上前)

スマメがだめというのは、かなり誤った偏見じゃないかな。安価でコンパクト、相性の心配のない点等、このクラスのデジカメならむしろメリットの方がずっと大きい。

書込番号:797842

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/06/29 07:50(1年以上前)

>安価でコンパクト、相性の心配のない点等、
>このクラスのデジカメならむしろメリットの方がずっと大きい。

ん〜どうかね。

まず価格。
CFもスマメも値段は大差ない。よってこの部分はメリットではない。

次にコンパクト。
確かに両者を比べるとスマメの方が小さい。
だが単体では使い道がないので「カメラに入れて使う」コトを考えると、
同クラスでCF機よりも大きなスマメ機も多々あるので、このメリットは少ない。

次に相性。
100%相性問題が発生しないという保証はないのでコレもメリットは少ない。

どっちかというとスマメ機に多い接触不良で初心者がパニック
というデメリットの方が大きい。

書込番号:800092

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/29 12:23(1年以上前)

価格
ATAコントローラも基板もコネクタも不要なスマメは製造原価が圧倒的に安い。フリップチップで製造されてる1GFROMの問題が解消されれば、圧倒的な原価の削減が可能。少し先まで考えると価格に大差がつく可能性が高い。

相性
スマメはNANDのFROMメモリのチップがそのまま端子にでている構造。NANDのFROMはサムソンと東芝しか作ってないので仕様の違いがなく相性問題がない。何を買っても安心。CFはATAコントローラとのI/Fでしばしば相性問題がでる。ちゃんとしたメーカのものを使うべきだが、そうすると価格も高め。

>100%相性問題が発生しないという保証はないのでコレもメリットは少ない。
こりゃまた無茶苦茶な話。80%まではOKというのと99.9%OKというのでは後者の方が良いに決まっている。それともどちらも100%じゃないからメリットじゃないかな?

接触不良
端子は金メッキ処理されており、接触不良で初心者がパニックなんて話はありません。

うーん、カードの原理を知らないで判断しているから、イメージだけでこういう発想がでてくるんだな。スマメの機種はパスなどという短絡的な判断してると、一気に選択肢を狭めるだけ。自分でそう思ってるだけなら良いが、他人にその考えを薦めるのはどうかな。いろいろなサイトでカードの原理は知ることができる。もっと勉強しよう。

書込番号:800463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/29 15:40(1年以上前)

スマメが敬遠されるのは、その将来性じゃなくって現状。すこし先のどぉなるか解らんハナシを根拠に判断するバカがいますかね?しかも買うのはイマだってのに。現状で価格に大差は無いし、静電気やホコリでダメにしたって話はあちこちで聞きます。CFの方が扱いやすいって点は動かし様が無いでしょう。

どうしても欲しいカメラがスマメ仕様だったら、それだけを理由に断念しろとは言いませんが。ただ沙絵サンの選び方なら、スマメ機じゃなきゃダメって要素は無いと思います。カメラとして大きな差も無いなら、トラブルの少ないメディアを採用してる、って点をオススメポイントにしても、そう間違っちゃいないでしょう。

書込番号:800785

ナイスクチコミ!0


流離さん

2002/06/29 16:11(1年以上前)

お年のエンジニアさん、かっこいいー!
説得力がありますねー。

沙絵さん、その3機種ならおれはF401がオススメです。
なんでかっていうと
1.使い勝手が抜群に良い!起動スピードが速い、バッテリーがとっても長持ち、携帯性に優れているサイズ、形状。
2.使い方が簡単!!説明書ナシでもすべて使いこなせる。液晶モニタの分かりやすさ、ボタンの配置、ボタンの少なさ。
3.んでもって画質もいい!!!
と、欠点がないですよ。

IXYは携帯するには微妙に重すぎ、COOLPIXはデザインがおもちゃっぽいとおれは思います。

書込番号:800841

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/06/29 17:30(1年以上前)

お年のエンジニア さん >

アナタこそ中途半端な知識と思いこみだけで判断してるように思えますがね。
製造原価が圧倒的に安い割には市価が大差ないのはなぜでしょう?
教えて下さい。製造メーカーがボッタクってるんですか?
それとも販売店がボッタクってるんですか?

それから金メッキだとなぜ接触不良を起こさないのでしょう?
接点がむき出しな分、
ほこりとかの影響を受けやすいと思うのは素人考えなんですか?

実際、スマメ機はメディアの抜き差しを行っていないにもかかわらず、
メディアが認識しないトラブルが報告が多いです。
何回か抜き差ししてやれば認識することが多いですが、
デジカメに詳しくない初心者なら
「故障した!」とパニックになるでしょう。
ボク自身そういった相談を何度も受けています。
そのとき画像が飛んだ経験もあります。

書込番号:801002

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/29 20:33(1年以上前)

MIFくんへ
フラッシュ系のストレージメディアは電源投入時にメモリにアクセスしてテーブルを作る。またNAND、AND系のFROMはあまりメモリに信頼性がないので制御回路の方にECCと修復機能を持たせてるんだが、アルゴリズムに漏れがあって2つの制御がうまくいかないことがある。壊れてしまうのは十中八九これが原因。不具合の発生はほとんど電源ON/OFF時。
CFに採用されてるコントローラはATAカードの頃からやってる製造メーカが多く、このあたりの不具合を経験してるので制御方法が改善されている。一方スマメの場合デジカメメーカ側でコントローラを設計するが、安定してきたのはようやく最近になってから。接触不良が原因というのは素人にはわかり易いが実際は違う。接触不良でアクセスできない不具合はあっても、コマンドI/Fのスマメの場合君が経験したような画像飛ばすのは無理だよ。ちなみに初期のATAカードもが市場でぼろぼろだった。
価格については現状まだ原価が高い訳をちゃんと説明してるのでよく読むように。いつも君とセットででてくる、のじくん
の方は不愉快だったから無視します。

沙絵さんへ
ちょっと専門的な話に飛んでしまって申し訳ありません。どのようなものを撮られるのかにもよりますが、デジカメの大きな魅力のひとつは携帯性だと思います。外出する時すっとポケットに入れていくことに違和感がないことも重視すべきでしょう。私自身の失敗談ですがキャノンのS-30をもっていますが、持ち歩くのに重いのであまり使いません。これもって行く位ならどうしても1眼レフになってしまいます。何を重視されるか価値観は様々ですが実際に自分で使い込んでみると小型で軽いことがいかに大切かよく分かりますよ。尚、小学性の娘でもちょっと教えれば低速シャッタでも全くブレずに撮影できるようになりますから、手ぶれを理由に重いデジカメを選択されるのは愚の骨頂だと思います。

流離さんへ
FUJIのデジカメって評論家の採点よりも、実際の消費者の使い勝手がどうかというところに重きを置いてるような気がしますよね。微妙な画質の違いや、使いもしない機能よりも、ご指摘の1.2項ってほんとに大切ですよね。

書込番号:801377

ナイスクチコミ!0


あのねのね、さん

2002/06/29 21:14(1年以上前)

最近「バカ」だの「アホ」とか、とんでもない発言をする連中がいるものですね。
自分が言われたらどう思うのでしょう。

ここに書かれてる最低限のルール☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆を守れない方はここへ出入りする資格は無いと思います。

もし上に書かれてる事を自分なりに都合の良い勝手な解釈をしてるようなら、救いようがないですね。

書込番号:801477

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/06/29 22:55(1年以上前)

お年のエンジニア さん >

>価格については現状まだ原価が高い訳をちゃんと説明してるので

ドコに?
[800463]のことですか?
この文章にはコントローラも基板もコネクタもないから
スマメの方が原価が圧倒的に安いって書いてありますが。

>フリップチップで製造されてる1GFROMの問題
とやらが、もしかして圧倒的に安い原価を
「高い」CFと同価格帯まで引き上げてる原因なんですか?
全然現状を説明する文になってないと思いますが。
素人にもわかるように解説して下さいな。

あ、あと半角カナは使いなさんな。
最低限のマナーだろ(笑)

書込番号:801700

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/30 00:30(1年以上前)

>MIF君へ

素人だという謙虚な姿勢は評価できるが、人に教えてもらってその小生意気な言い草はいけませんね。相性問題や接触不良については自分の間違いが良く理解できたのかな。君にメモリチップのイロハを親切に教えるほど私も人間できていませんから、スマメはそのうち値下がりするとだけ覚えておいてください。

ちなみに、まさか君がマナーとか言い出すとはほとんど思わなかったな。君の考えるマナーというのは見易い表記を心がけることで、投稿する内容にどんなに人が不愉快と思う表現を用いても問題ないのかな。私は後者の方が遥かにマナー違反だと思うぞ。まあ盗人にも3分の利とはよくいったもので、君のいう通り全角を使うようにしよう。

書込番号:801916

ナイスクチコミ!0


はりもなさん

2002/06/30 02:39(1年以上前)

↑↑↑言い争い、ほどほどにせぇよ。(-.-)
大人げないなぁ..。メールでやってくれ...。
大多数の人が不快な気分なんじゃないのかな?
ま、2人してけなし合ってるのは、お互い自分のことしか見えて無くておもしろい。
先に止めた方が、「大人」ってことですな。( ´∀`)

書込番号:802166

ナイスクチコミ!0


この後に103件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時間

2002/06/24 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

質問します。カタログなどに載ってなかったのですが、付属の充電器、高速充電器の充電時間をそれぞれおききしたいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:789635

ナイスクチコミ!0


返信する
買ったばかりなnoraさん

2002/06/24 00:26(1年以上前)

付属充電池を付属ACアダプタで充電→3時間
急速バッテリーチャージャーを使用して充電→2時間

みたいです。

F401のカタログの裏表紙に書いてありますよ。

書込番号:789679

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/24 00:28(1年以上前)

↓にも書いてあるよ〜。

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#3Q1

書込番号:789681

ナイスクチコミ!0


marcー1さん

2002/06/24 02:20(1年以上前)

私も同じく充電器に関しての質問です。
この機種の充電器って小さいですか?昨今本体は小さくなるのに充電器はでかいままもしくは大きい物が増えている気が。。。
当方海出張で外に出る事が多くどうしても充電器が必要な状況になる場合があります。S社さんのPシリーズなんかもいいのですがあの充電器サイズがいかんせん気になりまして。あそこはカムコーダーの充電器もばかでかくせっかくの本体の小ささが充電器も持って移動する人間にとって魅力半減です。(まあ、使っているのですけどね)
当方ずいぶん古くなってしまったのでファインピックス1700からの乗り換えで現在検討中です。

書込番号:789934

ナイスクチコミ!0


ynagaさん

2002/06/24 13:02(1年以上前)

携帯電話用と同じような、薄くて小さいACアダプタが付属していて、その先を本体に差込むだけです。とてもコンパクトですよ。
別売りのクレードルもとても軽かったです。(私は買っていませんが)

書込番号:790398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング