
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ初心者です。
私もそろそろデジカメを買いたいな、っと思ってるんですが、
何を買おうか迷ってます。
候補は、キヤノンのIXY 300a、S30、フジのF401ってとこです。
機種以上に迷ってるのはスペックです。
200万画素で十分なのか、いいや300万画素はあった方がいいのか、
軽いほうがいいのか、そこそこの重さがあった方が手ブレがなくていいのか・・・
何かわけわからない悩みですが、素人へ対するアドバイスがあったら
よろしくお願いします。
0点


2002/06/23 19:50(1年以上前)
いいとか悪いって個人差ありますからねぇ(笑)
まず気に入ったのを一台購入されることでしょうか?
使っていくうちに何が自分にとって重要なのかわかるかも
しれません。
書込番号:788979
0点


2002/06/23 20:38(1年以上前)

使用方法によって変わります。
大きくプリントする or DSPでしか見ない。
携帯性を重視する or 大きさはいとわない。
などです。
まあ ある程度の大きさ、重さがあった方が、いいとは思います。
書込番号:789074
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
カタログスペックによると、スポーツシーンを撮る際のシャッタースピードが
すごく速そうなのですが、f401はどんな時にスポーツシーンと認識してくれるの
でしょうか?
そもそも、認識するシーンは何種類あるんでしょう?
また、シーン自動認識機能ってどこを見てシーンを見分けてるのでしょう?
適当にパシャパシャ撮っていてもそれなりに写るのですが、気にし出すと
気になります。
0点


2002/06/23 08:15(1年以上前)


2002/06/23 11:30(1年以上前)
そうそう、これってMINOLTAF100のフルオートホワイトバランスシーンモードと、おんなじですか?
書込番号:788095
0点


2002/06/23 11:48(1年以上前)
ミノルタのが最初に笑喜さんが書いていた機能で、ミノルタが言うところの「フルオートデジタル撮影シーンセレクター」ではないですか?
ミノルタのページ見てみましたけど「フルオートホワイトバランスシーンモード」という言葉は見つかりませんでした。
書込番号:788138
0点

言葉を正しく使わなかったせいで混乱させてしまい、申し訳ありません。
質問の意図は
(1)シャッター速度1/2000はどんな状況で使用されるのか?
(2)シーン自動認識オートホワイトバランス&AEの仕組みを詳しく知りたい
でした。
書込番号:788432
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


バッテリーを余分に買おうかと思うのですが、いくらくらいでしょうか。どこか安いお店知っている方がいましたら、情報をお願いします。このホームページで見たんですけど、みつけられなかったもので、、、。
0点

そのハンドルいいな〜
俺も、ZXT00B3 に変えようかな〜(笑)
さて、電池の店別の値段なんて載ってないでしょうね。
定価なら、メーカーのホームページにあるでしょう?
身近なお店に直接聞くしかないのでは?
元がそんなに高くないと思うので、あまり必死に安い店を探すのも時間の無駄な気がしますが(^^;
書込番号:787931
0点


2002/06/23 10:08(1年以上前)
リコーのDB-40がフジの50i用のバッテリーと全く同じものです。リコーの物を買った方が1割程度安いケースが多いようです。
書込番号:787950
0点


2002/06/23 11:23(1年以上前)
かま_さん、ひみつ基地の場所おしえて。
書込番号:788079
0点


2002/06/23 12:59(1年以上前)
3980円で売っているのは見ました
書込番号:788256
0点


2002/06/23 13:13(1年以上前)
F601から容量が900mAh>1035mAhに変わっているので、店頭では良く見て買う方がいいと思いますよ。同じ形なら他社の電池でも良いのでは?修理に出すときはくれぐれもそれを付けて出さないように。
書込番号:788280
0点


2002/06/23 14:33(1年以上前)
MUGENPOWER社HLI-NP60というの使ってる方いらっしゃいますか?
ヤフーオークションに出ているのですが。
書込番号:788413
0点

>ズバリさん
そういうのは、ネットではしゃいでるだけの、言葉の遊びだから、気にしないように。
...たぶん...(笑)
書込番号:789780
0点


2002/07/04 21:47(1年以上前)
バッテリー容量に注目していませんでした。
単に通販で、予備バッテリーセットで買っただけですが、MUGENPOWER HLI-NP60(1100mAh)でした。
付属は1035mAhでした。
まだ1回しか使っていないんですが、200枚も持つのかな?
新品のまま、フル充電しないで使ったせいだか分かりませんが、60枚しか持たなかったような。
胸ポケットに入るくらい、かさばらないので楽しめそうです。
書込番号:811612
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めまして!
早速質問ですが、現在FinePix4800Zを持ってますが携帯性に不満を
持っています。主な用途は屋外で人物をスナップ写真のように撮るの
ですが携帯性が悪い4800ZからF401に買い換えようと考えてます。
CCDなど犠牲になるものも多々あると思うので非常に迷ってます(>_<)
皆さんの主観で構いませんので4800ZからF401へ買い換えた場合の
良い点と悪い点をお聞かせ下さい。
抽象的な質問ですが出来るだけ多くの御意見をお待ちしていますm(__)m
0点


2002/06/28 11:30(1年以上前)
買い替えではなく買い足しされたほうが
良いかもしれません。両方所有している期間を
設けて比較されたほうが良いと思います。
その後、4800を処分されてはどうでしょうか。
携帯性にそんなに差があるような気はしないのですが、
この辺は個人の感覚なので、ご自分の判断に
自信を持ちましょう。
どちらもスマートメディアというところが
強いてあげるなら、欠点かも。
書込番号:798279
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


誰かクレードルも一緒に購入した人はいませんか?
使い心地はどうでしょう?
そしてクレードルにもAV端子はついていないのでしょうか?
横浜のヨドバシカメラも20%もしくは2000円引きしてるのかな?
横浜〜平塚近辺で安い店を知ってる人教えて下さい。
0点


2002/06/23 22:58(1年以上前)
クレードル使っていますよ。大きさ&機能から見て、定価5000円って高いな
あって思っていますが・・。材質は本体とは違い、プラスチック製で軽いです。
質問についてですが、クレードルにもAV端子はありません。背面にあるのは、
電源アダプタとUSBケーブルのソケットのみです。カメラ付属の電源アダプタを使
います。
付属品はUSBケーブルのみです。付属ケーブルはカメラには接続不可能で、クレ
ードルにだけ繋げられます。つまりはカメラ付属のケーブルとは別タイプですね。
使い心地ですが、パソコンに転送する度にケーブルを繋げて、外してってしなく
ていいので快適です。携帯電話の充電スタンド感覚です。
ただ、小さな不満は、片手で外せない事です。説明書にも「クレードルを押さえ
ながら取り外してください。」って書いてあります。でも、慣れれば片手で出来ま
すよ。
片手で簡単に外せればもっと快適にできるんですが。
充電中は本体の青いランプが、充電完了になるまで点灯したままです。
それにしても私は高いなあって思います。3000円ぐらいで廉価になればいい
んですけれど。
ちなみに私は大阪で購入したので、申し訳ないですが横浜については分からない
です。クレードルの情報だけでもお役に立てたなら幸いです。
書込番号:789404
0点


2002/06/23 23:04(1年以上前)
クレードル使っていますよ。大きさ&機能から見て、定価5000円って高いな
あって思っていますが・・。材質は本体とは違い、プラスチック製で軽いです。
質問についてですが、クレードルにもAV端子はありません。背面にあるのは、
電源アダプタとUSBケーブルのソケットのみです。カメラ付属の電源アダプタを使
います。
付属品はUSBケーブルのみです。付属ケーブルはカメラには接続不可能で、クレ
ードルにだけ繋げられます。つまりはカメラ付属のケーブルとは別タイプですね。
使い心地ですが、パソコンに転送する度にケーブルを繋げて、外してってしなく
ていいので快適です。携帯電話の充電スタンド感覚です。
ただ、小さな不満は、片手で外せない事です。説明書にも「クレードルを押さえ
ながら取り外してください。」って書いてあります。でも、慣れれば片手で出来ま
すよ。
片手で簡単に外せればもっと快適にできるんですが。
充電中は本体の青いランプが、充電完了になるまで点灯したままです。
それにしても私は高いなあって思います。3000円ぐらいで廉価になればいい
んですけれど。
ちなみに私は大阪で購入したので、申し訳ないですが横浜については分からない
です。クレードルの情報だけでもお役に立てたなら幸いです。
書込番号:789427
0点


2002/06/23 23:07(1年以上前)
失礼しました。重複送信してしまいました。
書込番号:789447
0点


2002/06/23 23:17(1年以上前)
クレードル購入を検討中なのですが、クレードルは携帯電話の充電器のように、挿している間は常に充電されるということですよね。
クレードル経由だけでPCへの取り込みをする場合、取り込むときは満タンでも充電されるということですよね。
要は電池の寿命が非常に気になるのですが、みなさんはそのあたり堂お考えでしょうか?ご意見おきかせください。よろしくおねがいします。
書込番号:789472
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めてのデジカメ購入。自分なりは勉強したつもりでしたがお店ではフジが一番使いやすいと聞いたのでfinepix50iに決めようと思いました。
が、デジタルズームだったんですね。光学ズームと比べるとかなり落ちるといわれ、また迷ってしまいました。
F401はハウジングがまだないし、、でもそのうちできるかなあ?
自分の希望は・300万画素くらい・光学ズーム・水中用ハウジングがあること・できたら乾電池もOKのもの
なのですが、いいものご存知の方いませんか?
0点


2002/06/22 16:05(1年以上前)
50i持ってますが、はっきりってデジタルズームは使い物になりません。
デジタルズーム3倍というのは嘘で、高解像度で撮影すると全くズームが効きません。
したがって、これから買うならぜったい光学ズーム付きにするべきです。
書込番号:786374
0点


2002/06/22 16:15(1年以上前)
防水防塵プロテクターの件がなければ CAMEDIA C-720UZ
なんかも面白いと思うが、フジじゃなきゃいや?
C-3040Zはまだあるのかな?
あ、乾電池(アルカリのことでしょ?)も苦しいか、、
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C720ulzm/index.html
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3040z/c3040zaccs.html
書込番号:786385
0点


2002/06/22 16:50(1年以上前)
Fine Pix F401が210万画素なら、Power Shot A200も候補でしょうか?
アルカリ乾電池が使えます。ただし、ズームはデジタルです。
書込番号:786441
0点


2002/06/22 16:55(1年以上前)
てきmさん推薦のC-3040Zに一票! 普通に買うと高いけど・・・。
http://www.bestgate.net/list_OLYMPUSCAMEDIAC3040ZOOM1.html
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=C%2D3040ZOOM#ShopRanking
http://www.libra.ne.jp/main/shop.asp?searchno=b020622165425746962646&genrecd=26&id=26135000010011
書込番号:786446
0点


2002/06/22 22:42(1年以上前)
200万画素ですが、キャノンのA40などはいかがでしょうか?
他だと水中用ハウジング・単三電源でオリンパス辺りが妥当かなぁと思います。
書込番号:786998
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





