
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/06/19 04:17(1年以上前)
横から、ごめんなさいね♪
今日発売なのではっきりとは、解りませんが、おぃおぃ
他社はシャッター音けすことができるので、多分できるのでは? ( -.-)/☆( +.;)ポカッ
確認おねがいしま〜す。笑
今回のF401から大きく色合いが変わりましたが、どうなんでしょう?
http://www.finepix.com/sample/index.html
皆様の感想なども聞いて見るのも、いいかもね。ike_na さん
バッテリーのもちはいいみたいですね。
私も来月アメリカに行くので、これ買って持って行こうと考え中です。
LC20が、遠くなっていくなぁ〜 ライカのデジルックス1にばけたりして・・・・・・
書込番号:780189
0点


2002/06/19 04:29(1年以上前)
肝心な事にこてえなくて・・・m(_ _)mごめんなさい
>あと長期間海外で使用するのに適したデジカメにはどんなものがあ
りますか?
単三型の電池使える物がいいと思いますよ。
オプティオの230やニコンの2000(今月下旬発売予定)
松下のLC20やソニーのP71などがありますね。
色が気に入れば、フジのF401はいいと思いますよ。(専用バッテリーですが)
書込番号:780200
0点



2002/06/20 00:40(1年以上前)
To ルシフェルさん とてもわかりやすいアドバイス有難うございました。心の中ではこれに決めました。後はお店で値切るのみです。(なんせ田舎なので電気屋自体少ないのです)
書込番号:781662
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


401の発売を期待してる者ですが、ここの書き込みを見てると、なかなか酷評が多いような気がします。
実は今まで40iを愛用していたのですが、そろそろ新機種が欲しいなって思ってた時期に、この401が発売になります。
そこで、質問です。スペック的に40iと比較して、CCDが小さくなってますが、撮影感度、シャッタースピードが上がってますよね。つまり、40iと比べると手ブレが少なくなり、暗いところでも写りやすくなったってことだと思うのですが、CCDが小さくなったということは、どうとらえればよろしいですか?画質的にどうかわったんでしょうか?
私は、主に旅行に行った時のスナップ写真が目的で、人の肌色が綺麗に自然に写ることを重視しております。
ずばり画質が落ちてるということはないですか?
買い替えはお薦めしますか?
0点


2002/06/16 14:31(1年以上前)
私も40iを発売当初から愛用していた者です。
多少迷ったので、購入を決めました。予約もしちゃいました。
40iは小さくて使いやすくて好きだったのですが、以下の点が不満でした。
1) 暗い場所ので撮影が限りなく不得意(?)
2) シャッタースピードに不満(スポーツの試合など撮ると絶対ぶれる)
そんなところに401が出てきたので購入を決めました。私の不満に思っていた
ところが一挙に解決されそうですから。
実際に手にとったわけではありませんが、カタログ上で納得してます。
気に入った点も挙げておきます、、。
1) ISO800までの高感度
2) シャッタースピードが向上している
3) 連写機能(スポーツでのいいシーンにはこの機能が絶対に欲しい)
4) 3倍光学ズーム
5) 買い増してきたスマートメディアが使える
6) サイズは40iを継承している
私はそんなに写真に詳しくないのでとりあえず、素人目にきれいに写って
いればよいと思っています。
肌の色がきれいに写るかどうか?とか、多少画素数が落ちているとか。
あんまり気にしていないです。小さいサイズのカメラはいろんなところに手軽に持っていけるのが何よりのメリットですから、いろんな状況のシーンをそれなりに撮れれば良いのではないかと思います。
そこまでこだわるのならば、10万円クラスのでっかいデジカメを購入されてはいかがでしょうか?
あえて不満な点は
1) バッテリーが単3でなくなった。
2) MP3再生機能が無くなった(どうせあんまり使っていませんでしたが)
というところです。追加でバッテリーも同時に購入しておかないと、つらそうですね。
書込番号:775329
0点


2002/06/17 12:39(1年以上前)
私も予約しました。早く使ってみたいですね。
今まで80万画素のカメラを使っていたので、私の場合、
何を買っても画質が「すばらしい」と思うでしょう。
それはさておき、せたがやたがやせ様の心配されている
バッテリーの件ですが、カタログ値だけで比較すれば
30i(ニッケル水素)、50i(401と同じNP−60)より
ほぼ2倍の撮影枚数になっていますよね。これが多いか
少ないかは別として、相対比較だけで言えばずいぶん
「使える」ものと思うのですが。
少なくともニッケル水素電池の「メモリー効果」で
どんどん撮影枚数が少なくなることもなさそうなのは
ありがたいかなと思います(今まさにそれで悩まされて
います)。
とにかく早く使ってみたいです。
書込番号:777032
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


DimageXとF401のどちらを買うべきか迷っています。
掲示板を見た限りではF401はあまりよくないようですね(^_^;)
いつも持ち歩けて、バッテリーのもちがいいカメラが欲しいのですが、なにかおすすめの機種はありますでしょうか?
0点


2002/06/13 21:35(1年以上前)
僕もF401と50iと、EXILIMで迷っている者なんですけど、、
F401に関しては、バッテリーの保ちは随分良くなったららしいですよ。
携帯に関しては、コンパクトさにおいても、薄さが大事だとか。
IXYと50iでは50iの方が携帯しやすいと言う話も以前聞いたことがありますし。
F401も少し厚くなっているようですが・・。
ちなみに、僕もよくDimageXを薦められますが、
個人的に魅力を感じないので、買いません!!
って、いらんこと言い過ぎですね。。
書込番号:770547
0点


2002/06/13 23:12(1年以上前)
持ち歩きやすいコンパクトな機種は使用する電池もコンパクトなので、持続時間はそれなりということになるかと思います。単三型のニッケル水素充電池を使用する機種なら、今後も各社からさらに高容量の充電池が発売されるでしょうから(希望的観測)、それに期待できるかもしれません。あるいは現時点の充電池でも充分かも。ニッケルマンガン電池もありますし。
あと、現時点での画像サンプルを見たかぎりでは、F401は静止画の解像感はともかく動画やサイクル連写などの機能が特徴的ですし、静止画にしても色はちゃんと出ているように見えます。ノイズに関しては、感度との兼ね合いではないでしょうか。撮りやすいデジカメのような気がしますけど、まだ発売前ですから判りませんね。
書込番号:770767
0点


2002/06/16 22:46(1年以上前)
正直なところ、私もこれについては、まだ自分で撮影はしてないのですが、フジのHPにはアップされていない、関係者の撮影したデータをプリントしたものも相当数見せて頂いたのですが、それから判断すると、むしろ写り的には競合機種と比べてもいい方だと思いました。特に白熱灯下の室内等、いい色が出にくい場所で、オートでもよく撮れていました。実際のところは、やはり撮影していないので何ともいえないですけど、良さそうな気はします。
書込番号:776216
0点


2002/06/19 23:38(1年以上前)
私も同じ2機種で迷っていましたが、今日発売日だったので、ヨドバシで見てきました。
ちょうど2つが隣同士に並んで展示してあったのですが、
液晶の鮮やかさ・見易さはF401のほうがよかったです。
あと操作性もマニュアルなくても直感的に操作できるのはF401かな。
ただ、このサイズになると奥行き20mmと27.5mmの差は大きく感じます。
あとバッテリーですが、ちなみに店員さん曰く。F401のバッテリーは
向上されててよく持ちますとのことですが…。
今のところF401が一歩リードですが、
もう少し悩んでみようとおもいます(^^)
書込番号:781535
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


210万画素CCDで400万画素クラスの画像を出力できるとのことですが、ズバリ画質の方はどうなんでしょう?
A4サイズのプリントに耐えられる画像を得られるでしょうか?
現在はキヤノンの130万画素カメラを使っており、粒状感がひどく、L版印刷が精一杯ですが、たまには大きく印刷してみたいと思っております。
携帯に便利なコンパクトサイズなズーム機と言うことで、もし綺麗な画像を得られるのであれば乗り換えしたいと考え、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/10 09:20(1年以上前)
前にヨ○バシに行った時に店員が言ってたんですけど、200万画素CCDで400万画素
クラスの画質と謳っている製品は、実際には他社の300万画素デジカメより
若干劣るくらいと考えたほうが良い、と言われました。
もしそれが本当ならば、A4サイズプリントでも割とキレイにプリントできる
ということになりますね(人の見方によって違いがあるけど)。
400万画素近くあれば、確実にA4でもキレイなんですけどね・・・
書込番号:763540
0点

>粒状感がひどく、L版印刷が精一杯
プリンターは何を?プリンターの性能も関係しますよ。
印刷時の設定とか。
一度、キャノンのカメラのデーターを写真屋さんで
プリントしてもらって見てください。
ハニカム400万画素(有効画素200万)は、400万画素
出力はおまけ、200万画素出力が一番、バランスが
いいですよ。
ちなみに、200万画素でもA4はなんとか見れますよ。
まこと@宮崎
書込番号:763672
0点



2002/06/11 06:36(1年以上前)
ご意見、ありがとうございました。
A4印刷も何とかOKのようですね。
買い換えする気持ちが大きく前進しました。
しかし、こちらの掲示板では否定的な書き込みが多いですね。
どうしてなんでしょう?
>まことさん
プリンタはエプソンのPM−820cを使って、写真用半光沢ロール紙に印刷していますよ。もちろん、設定も写真用にしています。
写真屋さんプリントは試していませんね。
写真屋さんに持って行かなくてもプリントできるのがデジカメの強みだと思っていましたので(^^;
書込番号:765378
0点

否定的、、、まあ、今度の401はCCDサイズが小さくなりましたからね。
他社よりも大き目のサイズって言うのが、ハニカムの売りだったのに。
そこが、嫌いなんじゃないですか?
知っている人ほど、CCDサイズとレンズの明るさを重視しますね。
デジカメもカメラのキタムラとかでプリントしてもらうと
びっくりしますよ。
奇麗になります。1枚35円なので、大量印刷とかでは僕も
使っています。プリンターでもコストは30円(Lサイズ)
くらいですよね。
少数とか大きく、とかは自宅で。使い分けが大事ですね。
まこと@宮崎
書込番号:765460
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


FinePixを越えるFinePix
あんまり評判良くないみたいですね。
実は僕も少し期待はずれだったのですが・・。
さて、この度(夏休みですが)海外旅行に行くことになりまして、
やはり携帯性に優れたカメラを!と言うことになりました。
FinePix 50i
FinePix F401
どちらが良いでしょうね。
そして他に良いのはないでしょうかね。
IXYはコンパクトだけど重いので×
どうでしょう・・・・・・・・。
0点


2002/06/03 22:55(1年以上前)
FinePix4500などはいかがでしょうか?
50iのようなMP3は付いていませんが、単三電池で動くので非常に便利です。
書込番号:751872
0点



2002/06/03 23:18(1年以上前)
やはり専用バッテリーだと使い勝手が悪いでしょうかね。
参考にさせていただきます。感謝。
書込番号:751926
0点


2002/06/04 09:08(1年以上前)
単三電池2本のタイプだったら 交換サイクルが早くて 逆に 使い辛い様な気もする。 予算が許すなら 専用電池×3の方が良さそう。
書込番号:752565
0点



2002/06/04 17:37(1年以上前)
てか、ハニカムVと、光学3倍ズームって絶対欲しい機能でしょうか?
50iとF401とではどっちがメリットありますかね?
書込番号:753089
0点


2002/06/05 13:49(1年以上前)
って思うんだったらいらねーんじゃねーの?
MP3だっているんか?
用途をよくかんがえりゃいるかいらねーか分かるじゃん。
どれとっても携帯性はいいぜ!
書込番号:754636
0点

海外に行くなら、普通の1万円くらいの
コンパクトカメラ(アナログ)がいいのでは?
海外では盗難も多いし、それ以上に、メディアの
バックアップはどうするの?
書込番号:754676
0点



2002/06/05 22:32(1年以上前)
フィルム気にしてたら写真とれませんから。>アナログ
確かに、MP3機能は要りませんよね、ウォークマン持ってるなら。
どれでもコンパクトかも知れませんが、薄型タイプにはこだわりたいと思ってます。
書込番号:755473
0点


2002/06/05 23:32(1年以上前)



2002/06/06 22:59(1年以上前)
いや、そこまで薄くなくても良いんですけど
手軽にとれて、画質もそれなりによくないと嫌なんですよね。
ずばり、買っても良いんでしょうか?>F401
書込番号:757412
0点


2002/06/07 00:24(1年以上前)
FinePix F401については、ハニカムにおける初の1/2.7インチってのが
すべてですね。
1/2.7インチだからって、極小素子だからって、何も言いません。
それがすべてではない事も理解しています。
画素ピッチ至上主義でもないです。
問題ないケースもあります。
しかし、ハニカムにおける1/2.7インチってのは、私は買いません。
以 上
書込番号:757594
0点


2002/06/07 02:59(1年以上前)
自分も新機種を期待して、買え控えていたけど今の40iでしばらく性能的にも
十分だと判断しました。
これから購入するなら、価格的にもFinePix 50iで良いのではないでしょうか?
るんるんさんは多機能を要求していないし、携帯性重視ならズームが付いて決まりでしょう。
書込番号:757860
0点



2002/06/07 16:25(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね。。
では、
FinePix50i
FinePix F401
の大きな違いって何でしょうか?
画質は・・・
ハニカムVは今までのモノと格段に違うのでしょうか?
バッテリーはどうなんでしょうか?
光学3倍ズームはおいしい機能なんでしょうか????
要らないと言えば要らないのですが、
やはり新製品。一万円を惜しんで後で困るのはちょっと・・・と思いまして。。
書込番号:758492
0点

私が背中を押しましょう。F401買いましょう!
やっぱり新製品が良いに決まってます。フジフィルムだって、それなりに市場調査して商品開発してるでしょうし。新しい物より古い物が良いなんておかしいですよ。50iは古い物として考えればOKでしょう!
私はちなみに、会社の経費で買うならこういう買い方。自腹なら1〜2年待って値段が下がったところで買いです。実際のところは本当に欲しい物を今、買えるか・買えないかでしょう。
書込番号:759849
0点

追記ですが、私が5年前にフロリダのディズニーワールドに行った時、APSカメラ(IXY)をもって行きましたが、現地の人にとても珍しがられました。
日本はやっぱり最先端をいってるのだなーと感じました。
ただ盗難にはあいませんでしたが、結構神経質にはなりましたよ・・・二人でいったけど、1人づつの写真ばっかり。
海外へ持って行くなら、万が一盗られても後悔しない物(諦められる物)というのがやっぱり一番かな。ん?なんか背中を押した後に引っ張ってます?
書込番号:759896
0点


2002/06/08 22:33(1年以上前)
古い物のほうが良い場合もありますよ、私は6800ですが601と比べると
暗いところでの撮影を除いては6800のほうが良いです。最近はコストダウンが酷すぎます
書込番号:760971
0点



2002/06/08 23:05(1年以上前)
どっちの意見も説得力があって、迷うばかりですね・・
結局は自分の気に入った方を買うしかないようですが・・。
やはり、新しい方が写真を撮る面で光学ズームがあったりして、便利だと思うんですけど・・
でも、50iの方が薄いですよね・・おまけにmp3機能は結構なもんです。
今は50i買った方が得かも知れませんが、もしかしたら後で困る・・それは嫌だな・・
そもそも、200万画素のカメラなんて1年で買い換えるわ!と言う人が多いらしく、学生にはそんな事出来ないので
長くつきあえるカメラを選びたいんです。。
ここでよく薦められる
EXILIMとか、DimageX
はどうなんでしょう?
前者にはそれなりの魅力は感じるのですが、後者にはデザインと言い、何の魅力も感じないんですよね。。
ホント、どうなんでしょうね・・・・・・
書込番号:761035
0点



2002/06/08 23:07(1年以上前)
あ、後、最後に言ったカメラ2機ですが、
記録媒体がスマメじゃないのが惜しい・・
クレードル経由でメモリはあまり関係ないとは思うんですけどね・・
書込番号:761040
0点



2002/06/08 23:08(1年以上前)
あ、DimageXはクレードルありませんけど。
書込番号:761042
0点


2002/06/09 07:32(1年以上前)
exilim 、パンフォーカスだからなあ。
トイデジカメの範疇かと:-)
他にはない、面白い特徴が一杯あるけど。
書込番号:761714
0点



2002/06/09 08:23(1年以上前)
EXILIMは2台目の気軽にとれちゃうカメラになるのでしょうか?・・
書込番号:761761
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401



ISO800は銀塩でないので、余り期待しない方がいいと思います。
画像が悪くなりますから。
出来るだけ暗い所は、補助光で、又は三脚を
書込番号:749772
0点


2002/06/02 23:47(1年以上前)
こちらの「フィルム感度と撮影条件」の表を参考にさせてもらい、考えてみてはどうでしょう。
(http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/03j.htm#2.3)
撮影条件に関してはこちらに、より詳しく書かれています。どちらもフィルムカメラの話なので、被写界深度のことは・・・気にしないでもらえるとありがたいです。
(http://www.kodak.co.jp/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/cameCar5b.shtml#speed)
書込番号:750194
0点


2002/06/03 22:41(1年以上前)
増感によるノイズと画像サイズ(ピクセル数)の制限が許容できるのか、ちゃんと聞いておけばよかったですね。近いうちにサンプル画像が出されるでしょうから、それを見て、できれば印刷もして確認してほしいです。
書込番号:751837
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





