FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさ

2004/09/11 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ゆみどんさん

401のレンズの明るさは、どのくらいですか?
F値で表示されている部分です。
分かる方、教えて下さい。

書込番号:3250414

ナイスクチコミ!0


返信する
401fanさん

2004/09/11 12:09(1年以上前)

「FinePix F401」の主な仕様
有効画素数 210万画素
撮像素子 1/2.7型 スーパーCCDハニカム 原色フィルター採用
記録メディア スマートメディア(ID付き含む) 3.3V 2/4/8/16/32/64/128MB
記録方式 静止画:DCF準拠(Exif Ver.2.2 JPEG準拠)DPOF対応
動画  :DCF準拠(AVI形式、Motion JPEG)
最大記録画素数 2304×1728ピクセル(400万画素)
記録画素数 2304×1728ピクセル/1600×1200ピクセル/1280×960ピクセル/640×480ピクセル
撮影感度 ISO200/400相当(1メガモード時 ISO800/1600が可能)
レンズ スーパーEBC フジノン光学式3倍ズームレンズ
デジタルズーム 1600×1200時 約1.4倍 1280×960時 約1.8倍 640×480時 約3.6倍
光学と併用して、最大 約10.8倍
焦点距離 f=5.7mm〜17.1mm(35mmカメラ換算38mm〜114mm相当)
絞り F2.8〜F4.8/7.0〜11.6自動切換え
ファインダー 実像式光学ズームファインダー 視野率約80%
測光 TTL64分割測光
露出制御 オート/マニュアル撮影(マニュアル撮影時、露出補正可能)
ホワイトバランス オート(マニュアル撮影モード時、7ポジション切り換え)
撮影可能範囲 標準:約60cm〜∞、 マクロ:約10cm〜約80cm(ワイド端のみ)
シャッタースピード 1/4〜1/2000(AUTO)、メカニカルシャッター併用
フォーカス オート(マクロ切り換えあり)
セルフタイマー 約10秒
動画 320×240ピクセル時、連続最長約120秒、10フレーム/秒、モノラル音声付き、
160×120ピクセル時、連続最長約480秒、10フレーム/秒、モノラル音声付き
連写 連写:約0.3秒間隔 4コマまで
サイクル連写:約0.3秒間隔でレリーズを離した直前の4コマまで記録
ボイスメモ 約30秒(モノラル)
液晶モニター 1.5型 低温ポリシリコンTFTカラー液晶 11.4万画素
ストロボ タイプ:内蔵自動調光タイプ
モード:AUTO/赤目軽減/強制発光/発光禁止/スローシンクロ
撮影可能距離:広角:約0.4m〜約3.5m 望遠:約0.4m〜約2.0m
バッテリー寿命*1 液晶モニター ON時:200枚 液晶モニターOFF時:450枚
最大撮影可能枚数*2 約5,000枚(連続撮影約190分)
ビデオ出力端子 なし
デジタル端子 USB(専用ジャック)
DC入力端子 専用ACパワーアダプター AC-5VS(付属)/AC-5VH(別売)
クレードル接続端子 別売のクレードルと接続
電源 充電式リチウムイオンバッテリー NP-60
本体外形寸法 幅85.0mm×高さ69.4mm×奥行き27.5mm(突起部含まず)
本体質量 約185g(電池、スマートメディア含まず)
撮影時質量 約215g(付属電池、スマートメディア含む)
動作環境 温度0℃〜40℃ 湿度80%以下(結露しないこと)
付属品 ・16MBスマートメディア  ・充電式リチウムイオンバッテリーNP-60
・ACパワーアダプターAC-5VS ・ストラップ ・ F401専用USBケーブル  
・CD-ROM ・使用説明書  ・保証書

*1撮影条件(標準撮影時):常温、2回に1回ストロボ発光、30秒に1回撮影時
*2撮影条件:付属のリチウムイオン電池使用、フル充電時、常温、液晶モニターOFF、VGA、ストロボ発光なし、連続撮影

書込番号:3250445

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/11 12:12(1年以上前)

F2.8〜4.8で良いのかな?下参考に。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910b.html

書込番号:3250459

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/11 12:13(1年以上前)

ありゃ、401fanさんとダブりました。<(_ _)>

書込番号:3250461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみどんさん

2004/09/11 13:36(1年以上前)

御返答、ありがとうございました!

書込番号:3250715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます…。

2004/09/10 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 まよまよまさん

現在、F402を使用してます。
使用年数は2年ちょっとだと思います。(多分…。)
最近になって、モニターに紫色の波や線のみが表示されて、
故障かなぁと思い、悩んでいたら、
F401の不具合現象と同じだったので、
もしや私のも同じ現象?と思って、
サポートセンターに問い合わせたのですが、
F402で不具合現象が起きる事例は聞いていないとのこと…。
この場合、有償で修理に出すべきか、
もしくは買い換えるべきか、悩んでいます。
みなさま、アドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:3246403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/10 14:25(1年以上前)

F401の不具合現象..
このカメラのことよく知らないんですが、これはリコールされてるんでしょうか?

>F402で不具合現象が起きる事例は聞いていないとのこと…。

メーカーサポートのこういう言葉は関係ありません
F401と同じ原因でこの症状が出ているのであれば当然F401と同じサポートをうけれる権利はあると思います。

有償なら買い替えで、一度修理に出すのが良いです。

書込番号:3246849

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/10 16:33(1年以上前)

リコールされていません。
修理に出せば有償です。見積もりにもお金はかかりますよ。
問題は現象でなく原因。
現象自体は電気的な接続不良ですから特に構造的欠陥がなくても起こっても不思議ではありません。衝撃、圧力、潮風、粉塵や湿度(砂浜や室内プールとか)、保管法などなど。
401の場合は構造上の欠陥が原因とされリコールとなり、それ以前に修理した人は代金が返金となったようです。
402もその可能性はないとはいえないけど現段階ではだれも分からないでしょう。

自然故障でも保証期間すぎれば当然、有償となります。
次からはショップの長期保証も検討されてはいかがですか?自然故障だけでなく落下や盗難までサポートしてくれるのもあるし、長く使う人に取ってはなかなかいいと思いますよ。

書込番号:3247130

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよまよまさん

2004/09/11 01:01(1年以上前)

ちょっぴりさん、一体型さん、ありがとうございます!!

まったくといっていいほど、精密機器に疎く、
そのくせ、興味だけはあって…。

思い返せば、乱暴に物を扱う自分に一番原因があったと思います。。。
わずらわせてしまって、申し訳ございません(*_*;)
買い換えの方向で、考えてみますね☆
あと、次に購入する時は、長期サポートがある店で購入しますね!

ありがとうございました♪

書込番号:3249160

ナイスクチコミ!0


のおとさん

2004/11/11 03:38(1年以上前)

F402ですが無償修理してもらえましたよ。参考までに。

書込番号:3486070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

見てよかった

2004/09/04 03:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 めい@おてんば娘さん

紫になる現象が起き、新しいカメラを買おうと1週間悩み
なかなか良いものが見つからず
自分の使用していたカメラの評判は?と思って見に来たら
CCDの不都合の事を知りました
新しいデジカメを買う前でよかったです

そこで日付がリセットされる等、他にも不都合があるようですが
私のデジカメも起こります
これも無償で直していただけるのでしょうか?直していただいた方、無償でしたか?
あ、私のはバッテリーの入れ替えをしなくてもたまに日付がリセットされてました・・・汗

あと
書き込み速度に時間がかかるようになりフラッシュを続けて使えません
書き込みが終わるまでフラッシュを利用する時は待っていなければいけません
こんな症状が出た方、他にいらっしゃいますか?

書込番号:3220920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/04 06:02(1年以上前)

保証期間内なら、メーカー責任の不具合などは、
無償で面倒みて貰えると思いますが。

>書き込み速度に時間がかかるようになりフラッシュを続けて使えません
書き込みが終わるまでフラッシュを利用する時は待っていなければいけません

ストロボのチャージに時間かかってるのではないですよね?

書込番号:3221082

ナイスクチコミ!0


スレ主 めい@おてんば娘さん

2004/09/04 23:41(1年以上前)

>ストロボのチャージに時間かかってるのではないですよね?

これも一つの原因かもしれません
でも
1.フラッシュなしで撮影
2.フラッシュありで撮影
3.フラッシュなしで撮影
4.フラッシュありで・・・と思っても続けて撮れない
と言った感じです
多分、これだけでは
え?どういうこと?となると思いますが説明がしにくい現象です

書き込み時間が4MFで撮ると15秒以上かかります
一度フラッシュ撮影をすると点滅が終わるまで待たなければいけないのですが
フラッシュなし撮影でしたら点滅中でも写真は撮れるのです
でも、撮り始めてから点滅中はフラッシュ撮影は一度。ちなみに動画でいえば撮影時間めいっぱい撮影し、記録が終わるまでは1分以上かかります

一応、CCDのリコールついでに見てもらうことになったのですが
(書き込み速度の低下の事をココに書き込みしたあと言ってみました)
他にこんな現象が出ている方っているのかな?
それとももともとこんな機種だったのかな?と
(1ヶ月デジカメを使用しなかった期間がありその間に自分の勘が鈍ったのかと・・・)
疑問ができたので質問してみました

あと、バッテリーが悪いのかと思いバッテリーを最近買いなおしました
それでも直りませんでした

書込番号:3224596

ナイスクチコミ!0


takotakoさん

2004/09/06 00:17(1年以上前)

>あと
>書き込み速度に時間がかかるようになりフラッシュを続けて使えません
>書き込みが終わるまでフラッシュを利用する時は待っていなければいけません

メディアを一度、全コマ削除ではなく、フォーマットしてみると、
改善される事があります。

書込番号:3229426

ナイスクチコミ!0


スレ主 めい@おてんば娘さん

2004/09/07 02:58(1年以上前)

takotako さん
ありがとうございます!!!

>メディアを一度、全コマ削除ではなく、フォーマットしてみると、
>改善される事があります。

あした、デジカメを修理に出すのですがその前に確認してみました

そしたらなんと直りました!!!
もう、さくさく動きます。今までのは何だったのだろう。早くここで相談?しておけばよかった・・・(苦笑

フジさんは一応見てくれるといっているのですが直ったこと伝えたほうがいいですか?
どういうものなんだろう。。。


takotako さん、本当にありがとうございました!

書込番号:3233716

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/09/07 10:38(1年以上前)

フォーマットしたら直っちゃいました。と明るく言いましょう。
全然大丈夫ですよ(^^)。

書込番号:3234284

ナイスクチコミ!0


takotakoさん

2004/09/08 01:24(1年以上前)

めい@おてんば娘さん

書き込み速度に時間がかかる件、改善されて、本当に良かったですね!!

削除を繰り返していると、ハードディスクの断片化みたいな状態になってしまうそうです。

そこで、フォーマットすると、それが改善される様ですが、毎回フォーマットばかりするのも、
メディアによろしくないようです。

と言う事で、普段は全コマ削除で、たまにフォーマットするのが良いみたいです。

書込番号:3237503

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅ2さん

2004/10/03 03:09(1年以上前)

今更ながらの投稿で、もう見ていないかな?

つい先日、無償修理に出して、5日で直ってきましたが、その際に
ついでに日付がリセットされる不具合も申告して、これも無償で
直ってきました。とっくに保証期間は切れています(発売前に予約
して買ったものですから)。これはラッキーなんでしょうか?

とにかくこの掲示板を見ていて良かったです。

書込番号:3342842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2004/07/27 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 401401401さん

某カメラのキタムラにて5年保障で
購入した401を見せ、
「ロットは該当するのか?」
と聞いたところ、該当せず。
「他にデジカメはあるので代品なし、
 期間はかかってもよいから点検を。」
と言ったところ、
「ロットが該当しないので有料になってしまう」
との事ですが、皆様今回のロットに該当してましたか?
また不具合はどのような出方でしたか?

書込番号:3078837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/07/28 09:58(1年以上前)

僕 24******だけど快調です 同じくキタムラ5年付で昨年の3月購入です  
調子いいのでしたら、わざわざ開けない方がいいですよ
不具合があるのでしたらキタムラ通さないでFUJIサポート直接交渉しましょう

書込番号:3080419

ナイスクチコミ!0


スレ主 401401401さん

2004/08/01 01:27(1年以上前)

ロットは311*****でしたが、
バッテリーを抜いてしばらくすると
日付がリセットされるので厄介です。
一瞬ではリセットされないので修理にも出しづらい。
取説の日付設定、トラブルシューティングとも
記述が無いのが悲しい。

書込番号:3093960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2004/08/02 10:42(1年以上前)

日付の件も一度SSにご相談された方がいいですよ・・ 解決できるかどうかは判りませんが

実は僕の401は買って1年以上経ちますが一度もバッテリーと128M-SM抜いたことがありません
予備バッテリーもありませんしリーダーも使用してませんので・・ 
SSで解決せずどうしようもない場合、使い方で工夫する以外ないのかな??とも思いますが

でも一度に枚数撮る人は予備バッテリーは必要でしょうしね、更にチャージャーもとなると考えますよね

書込番号:3098610

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/08/05 21:49(1年以上前)

日付のリセットは製造時からの「仕様」のようです。
こればかりは仕方ない。

書込番号:3110952

ナイスクチコミ!0


チヌちゃんさん

2004/08/06 14:40(1年以上前)

日付のリセットはりっぱに『不良』ですよ。
私の401も同様の症状でしたが『仕様』と思ってました。
しかし、ここの以前の書き込みでそうではないと知りました。
しかし予備のバッテリーに交換する機会もすくないので気にせず使っていたんですが、
先月例のCCD不良が発生したためSSへ直接持ち込み修理依頼した際、
日付リセットの件も申し入れした所、丁重にお詫びをされた上で
こちらも無償修理してもらいました。
総じて富士フィルムのSSの対応は良いと評判のようですし、
一度直接SSに相談されてみるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:3113154

ナイスクチコミ!0


たけまさのり氏さん

2004/08/07 19:52(1年以上前)

私のロットは2h******と、リコール対象外なのですが、同じような症状が出ます。赤紫というより虹色で、撮影後は被写体の残像は全くわからないといった症状です。さらに、日付リセットという不良も発見しました。昨年の正月に購入した商品で保証期間外の為、修理に出そうか迷っています。

書込番号:3117584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換後

2004/07/14 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:28件

2年ほど前にF401を購入し愛用しております。この機種はバッテリーがかなり持つので満足しているのですが、1年ほど前に予備バッテリーを購入し、交互に使用するようにしております。
しかし、バッテリーを交換した後は日付や設定が初期に戻ってしまいます。実際のところ、この機種の仕様と思い使用していますが、
知人の持っているCanonのデジカメは交換してもバックアップ機能があるらしく日付はそのままだそうです。
このような症状は仕様なのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
皆様のうち予備バッテリーを使用している方はどうなのか知りたくて
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:3030058

ナイスクチコミ!0


返信する
まほろばさん

2004/07/15 08:48(1年以上前)

ハッピーターン さん こんにちは

私も同じ症状でした。
マニュアルにも書かれていますように、バックアップしてくれるのが正常動作です。

従って、私の場合、近所のミドリ電化に修理を出しました。

書込番号:3032069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/07/17 07:43(1年以上前)

まほろばさん有難うございます。

やはりそうでしたか・・・5年保障をつけててよかったです。
修理に出すことにします。

書込番号:3038947

ナイスクチコミ!0


いっとくさん

2004/07/22 21:50(1年以上前)

私もやはりバッテリー交換後、日付がリセットされてしまいました。
そして、この機種、CCDの異常があるということで、Fuji
のホームページから点検・交換の申し込みをしました。
結局、異常はなかったのですが、点検・清掃したとの案内が入っていました。その後、日付のリセットは起こりませんでした。製造番号を確認して、該当するのであれば異常はなくても点検・交換を申し込んでみてください。もちろん無料です。

書込番号:3060048

ナイスクチコミ!0


takotakoさん

2004/07/27 00:04(1年以上前)

はじめまして。

自分も、発売直後F401を購入しましたが、6ヶ月くらいしてバッテリーを
外すと設定がリセットされているのに気付き、保証内でしたので無償修理
してもらいました。

そのまた6ヶ月後、気になってバッテリーを外してみたところ、また設定が
リセットされているではないですか!

今回はさすがに頭に来て、販売店に金返すか新品に交換しろ!と言ったら、
新品になって帰ってきて、ラッキー!と思っていました。

それから更に1年後、例のリコールの件があり、まさか...と思って
バッテリーを外してみると、見事に設定がリセットされていました。(T_T)

いっとくさんが、リコール点検の後はこの症状が直っていたとの事で、
自分も対象ロットだったので、修理依頼を出しましたが、どうせ直ぐに
再発(リセット)するのでしょう。

最後に声を大にして「この件もリコールの対象とすべきだ!!」と言いたいです。

以上、失礼致しました。m(__)m

書込番号:3075398

ナイスクチコミ!0


室井です!さん

2004/09/25 04:58(1年以上前)

私の利用しているF402でも、バッテリーを一瞬でも抜くと
日時設定を再設定しなければなりません。

やはり、故障なのでしょうか?
そもそも、欠陥品なのでしょうか?
修理費や修理方法等について、お知りの方、是非ご教示ください。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:3310208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相談

2004/07/12 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 いやしい系さん

私のF401、急に画像が黒と白、あと紫になってしまいました。まったく使えない状況です。修理に出したいのですが、現在、海外で生活しているのでどういう手順で修理を依頼すればよいのかわかりません。あと、海外保険を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか??教えてください!デジカメが使えないのは結構ショックです。

書込番号:3021636

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/12 13:20(1年以上前)

こんにちは
残念なことになりましたね。サポート体制が地域によって異なると思いますので、修理の方法や概算費用などはフジの方に問い合わせてみるしかないでしょう。

書かれている海外保険のことですが、長期の海外旅行傷害保険の「携行品担保」のことでしょうか。
そうだとすれば、故障や自然の消耗・劣化などは残念ですが補償の対象となりません。
字が小さくて読みにくいと思いますが、加入されている保険の約款をご覧になってお確かめください。

書込番号:3021700

ナイスクチコミ!0


スレ主 いやしい系さん

2004/07/12 13:35(1年以上前)

早速、フジへメールを送ってみました。海外保険は携行品のことです。保険は効かないのですか、、修理が無償ならいいのですが。結構、時間がかかりそうです。

書込番号:3021726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング