
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年3月5日 10:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月6日 00:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月3日 18:49 |
![]() |
0 | 10 | 2003年3月4日 19:56 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月4日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月3日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
xDをCFに入れるアダプタはありますが
xDをスマメスロットに入れるアダプタや
スマメをxDスロットに入れるアダプタは存在しません。
書込番号:1362516
0点



2003/03/04 22:52(1年以上前)
ありがとうございます。 やっぱ無理みたいですね。
F401もアダプターかませて他のメディア使えるといいんですけどね。
書込番号:1362606
0点

スマートメディアよりxD Picture Cardの方が薄いので入りません
書込番号:1362612
0点

おきらくごくらくさん
>スマートメディアよりxD Picture Cardの方が薄いので入りません
逆のような... (^^;;
書込番号:1362782
0点

YYZさん ご指摘ありがとうございます <(_ _)>
頭の中では スマートメディアの方が薄いとわかっているのに
書いたのは xDの方が薄いという風に書いてましたね
それも ちゃんと現物を確認までしてから書いたのに〜 (鬱)
あ゛〜 日本語勉強しなおさなきゃダメかしら〜
書込番号:1362867
0点

私も書いてから、確認してしまいました。
まあ、どっちもどっちって感じで、
どっちもどっちにも入らないのは確かです。
書込番号:1362887
0点

私なんか、このあいだ深夜に目が覚めたら他の家の布団に寝てました。
んで、あわてて家に帰りましたけど・・・(^^)
勘違いとか間違いは誰にでもあるもんです。
駄レススミマセン(−−) あまり突っ込まないで^^
書込番号:1363024
0点

え゛〜っ?
鞍馬天狗さん 隣の家の奥さんの布団で間違えて寝てた〜?
って思っちゃいましたよ(爆)
書込番号:1363062
0点


2003/03/05 10:10(1年以上前)
おなじく同感ヽ(^^ )起きて♪
書込番号:1363889
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
スタイルが気に入ったほうがよいです。 Rumico
書込番号:1361282
0点


2003/03/04 15:22(1年以上前)
IXY DIGITAL 300a
書込番号:1361341
0点


2003/03/04 15:28(1年以上前)
理由かくのわすれた。_(._.)_すまん
401はスマメだし、これからでる富士やおりのカメラは
XDになるので、汎用性もないと思う。
その点CFは強い
−*(・_・)ミミカキホジホジ
書込番号:1361358
0点


2003/03/04 21:48(1年以上前)
300aはちょっと大きいですよね?
それでもいいならいいですけど
それと、買い替えを考える人ならどうか知りませんけど
長く使うことを考えたら、スマートメディアで何の問題もない気がします
書込番号:1362345
0点


2003/03/06 00:48(1年以上前)
皆さん有り難うございます。
参考になりました。
書込番号:1366240
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
以前401に単眼鏡を付けて遊んでいるという書き込みについての質問です
単眼鏡を付けるというのは望遠レンズをつけるのと同じ感覚なのでしょう
か?
それと、どこのメーカーの単眼鏡がお奨めなのでしょうか?
0点


2003/03/03 18:49(1年以上前)
望遠レンズと違って、単眼鏡でフォーカスを合わせるので
けっこう大変かも?
お勧めはビクセンのモノキュラーが良いかと思います〜。
書込番号:1358696
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


1年半前に子供が産まれてからデジタルビデオを買いました。(sonyの120xだったっけ?)
最初は色々と撮ってたのですが、外出先に持っていくのには重いし、(ただでさえ子供の荷物でバッグはパンパン!)せっかく撮っても改めて見る機会はなく、パソコンからプリントアウトして写真代わりにしたり、プリクラ作ったりする程度。
それならビデオは特別な時だけにして、普段はデジカメにしようかと思ったんです。仕事柄必要にもなってきたし。
せっかく買うんならいい物をと思って自分なりに調べた結果、
フジの 50i F401 F410 で迷ってます。
他にもいい機種があるのかもしれませんが、なにしろ勉強不足で・・
410程の画素数は必要ないかとも思うんですが。
価格はこだわりません。
みなさま、アドバイスをよろしくお願いします。
0点


2003/03/03 18:44(1年以上前)
イクシリムかU10/20は如何でせうか?
ぼくは子供と遊びに行くときは、U10を首からぶら下げて出掛けてます。液晶は見づらいけど、ファインショット量産中です。
書込番号:1358678
0点


2003/03/03 18:45(1年以上前)
今月、来月いい新製品いっぱい出ますよ。じっくり考えた方が後悔しないかも。
書込番号:1358686
0点

ひなまま。さん こんばんわ いまからやんちゃになってきますね
お子さん。(*^−^*) そしてかわいい盛りですね。
ところで、いままでお写真を撮るときどうしてました?
ちゃんとお子さんと同じ目線になって撮っていらっしゃいましたか?
けっこう、上から見下ろして撮っていらっしゃるお母さんって多いです。
これでは、頭でっかちの写真になってしまいます。
しゃがんだり、膝をついて撮影すればよいのですが、お母さんも
きついですよね。
このようなときにデジカメでは液晶が動かせる機種があって楽な姿勢で
撮れるのがあります。
わたしのおすすめはペンタックスの330GSです320万画で十分です。
価格も今が買い時です、新機種は出てますが330GSでよいでしょう。
お子さんのお写真はタテ位置がバランス的によいので
動かせる液晶はお子さんの自然な表情を撮るのにぴったりですよ。
一つだけ欠点があり動画の音声は入りません。
ぜひ、店頭でお手にとって見てください。
予算が許せば新型のペンタックス オプティオ33Lがよいのは
もちろんです。動画の音声はやっぱり入りません。 Rumico
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio330gs/
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2003/200311.html
書込番号:1359108
0点



2003/03/03 21:39(1年以上前)
ジャッジメンさん、ABC1050さん、松下ルミ子さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
ABC1050さん、来月までに新製品が出るんですかぁ。そんなこと何にも知らずに勢いで買っちゃうところでした。
ジャッジメンさん、松下ルミ子さん、実はまだそんなにたくさんの機種を比べた訳じゃないので、もうちょっとじっくり調べてみようと思います。
でも、電気店ってなんだか行きづらいんですよね。居づらいっていうか。
ずーっと同じ所に居ると店員が寄ってくるし、何にも知らない私は何を聞いていいかさえも分からない。
頑張るしかないですね。
松下さん、子供を撮るときは、出来るだけしゃがんで撮ってました。
雑誌か何かで目線を合わせなきゃ駄目って聞いたんで。
でも、ビデオもそうだけど、モニターが動かせるのって便利ですよね。
330GS、すごく興味があります。
もうちょっと自分なりに調べてみますね。
皆さん、本当にありがとうございます。
まだまだ情報募集中ですので、よろしくおねがいします。
書込番号:1359262
0点


2003/03/03 22:21(1年以上前)
"ひなまま。 さん"の使用用途にはデジタルカメラよりも
カメラ付ケータイ電話でもいいとおもいます。
ですが、あえてデジタルカメラで選ぶなら"ジャッジメン さん"に同意でU10かな?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200206/02-0627/
ちなみに僕はぼくは子供と遊びに行くときは、
必ずIXY DIGITAL 320を首からぶら下げて出掛けてます。重いです(^^;)
もうしばらくの間は出かける度にお母さんは大荷物になるとおもいますが
お子さんは、ただただ可愛い時期なのでた〜くさん想い出をとっておくといいですよ〜。(^o^)
書込番号:1359434
0点


2003/03/03 22:46(1年以上前)
子供ってほんとに可愛いので、気持ちは良くわかりますよね。
少し希望とは違ってくるけれど、私だったら PanaのFZ1を今から買っておいたほうがいいかと思います。私もF401を持っていますが、公園に遊びに行ったとき、無邪気に遊んでいる子供をとるときは、12倍ズームは本当にいいですよ。室内でも手ぶれ効果があるのかわかりませんが、フラッシュたかなくても取れますし。これからヤンチャで動き回るお子さんが居るのなら、FZ1かな?ビデオよりは小さいし。?
私は購入して大満足です。F401も手軽でいいですけど。
書込番号:1359537
0点


2003/03/04 03:00(1年以上前)
携帯性、機動力、レンズの飛び出ないフラットな
ままの撮影が可能な、ミノルタディマージュXi、
そして、4月に発売される新型・Xtはどうでしょうか。
書込番号:1360550
0点



2003/03/04 08:16(1年以上前)
またまたレスありがとうございます。
もう、かなり迷ってます。
今の所、候補はFZ1、ディマージュXi、330GS、そしてF401です。
前より増えちゃった。
FZ1の12倍ズームは子供を撮るときには便利でしょうね。魅力感じます。
実機で試してみないと分かりませんが・・
今後デジカメを勉強していくとすれば、楽しいのはどれでしょうか。
あと、料理の写真も撮りたいのですが・・
自分で作ったものや、お店で出てきた物など。 栄養士なもので。
また条件追加しちゃいましたが、よろしくおねがいします。
せっかくの買い物なので、後悔したくないんです。
書込番号:1360732
0点

おはようございます も〜 わがままなお母さんだこと (*^−^*)
>今後デジカメを勉強していくとすれば、楽しいのはどれでしょうか
>せっかくの買い物なので、後悔したくないんです。
FZ-1でしょうね、
>料理の写真も撮りたいのですが
マクロ/かんたんモード時:W端 5cm/T端 120cm〜∞ でOKでしょう
お話をきいた限りではビデオの経験もおありのようですので
望遠の感覚はすぐ慣れるのでひなままさんでしたら
すぐに上手に使いこなされることでしょう。 Rumico
書込番号:1360849
0点



2003/03/04 19:56(1年以上前)
今仕事が終りましたので、携帯からです。
松下さん、わがままでごめんなさい。でも、私の性格からして、どうせやるなら徹底的にやりたいんです。
次の休みにお店に行きたいので、それまでに勉強せねば・・
途中で本買って帰ろうかな
書込番号:1361968
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2003/03/03 17:46(1年以上前)
ちゃんとホームページをみましたか?
http://www.finepix.com/technology/index.html
人に聞く前に多少でも自分で調べる努力をした方がいいですよ。
書込番号:1358526
0点



2003/03/03 17:56(1年以上前)
すみません。なんせ初心者なんで読んででてもわからないもので・・。
すみませんが教えていただけないでしょうか?
書込番号:1358554
0点


2003/03/03 19:20(1年以上前)
>人に聞く前に多少でも自分で調べる努力をした方がいいですよ。
ってリンクまではってくれてるんだから自分で調べろよハゲ
初心者だからって何でも聞けると思うなボケ
これで腹が立ったらそれをバネにしろカス
書込番号:1358794
0点



2003/03/03 20:15(1年以上前)
おっしゃられるとおりで。
すみませんが最後にひとつだけ。
自分はテニスの試合などをとりたいと思ってるんですがこの機種で十分きれいにとれるでしょうか?
書込番号:1358975
0点

だったらS304のほうがいいです。
でも屋内どちらにしても無理です。
書込番号:1359006
0点


2003/03/03 20:34(1年以上前)
やれやれ。読んでいる方が腹が立ってくるね。
ほんとくだらねぇ氏は,利用上の注意でも読んでどっか行ってなさい。
さて,富士フイルムのハニカムは,簡略化していうと,ちょっと間引いて写真を撮って,後から間引いた分を補完するってやり方です。ですから,大きなサイズの画像ができあがるわけですね。
有効画素数が間引いて撮った元のやつで,記録画素が出力したものです。
テニスの試合ですが,これはいろいろ意見があるでしょうが,F401で十分オーケーだと思いますよ。
良きデジカメライフを。
書込番号:1359031
0点


2003/03/04 00:47(1年以上前)
ほんとくだらねぇさんの気持ちも少し分かりますし、hahahaはさんの気持ちも分かります。
ただ、パットンくんさんの貼ってくれたリンクだけでは初めての方は分からないですね。
今は新機種が出始めた時期なので、早急にということでなければ初心者向けに書いてある
パソコン雑誌の「春の新型デジカメ特集」などを読まれてからでも良いと思います。
「週間アスキー」とかですぐにやり始めますよ。
ただテニスの試合など動きの激しいスポーツで、かつアップで撮るとなると、そういう条件
自体がデジタルカメラには厳しいと思います。
ロングでの撮影ならばそれ程苦手ではないでしょうが・・・
書込番号:1360230
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


昨日初めて自分のデジカメを買いました!
や〜〜っと買えて、とても嬉しい〜〜〜(*^ー^*)
試し撮りもしたし、パソコンへの全てのインストールも済んだし、画像はちゃんとメールへの添付もできたし、ってことでホッとしてます。
でも、ここに来てちょっとした疑問が・・・。。
パソコンに画像を取り込むときって、ACパワーアダプターとデジカメを繋いでいるじゃないですか。
今日初めての画像取り込みをした後、パソコンでの作業が全て終わって、いざアダプターを外そうとした時、カメラのセルフタイマーランプ(青く発光してるもの)が、こうこうと点いていました。
つまり、これって、(電池が少なくなって)充電中って意味ですよね??
(それか、これがそもそも間違ってますかね〜(^^;)?)
もし「青ランプ点灯=充電中」だとすると、
こんな風に、こうこうと青いランプが点いてるときは、ちゃんと消えるまで、ACアダプターを、ぶちっとはずしてはいけないよ、ってことでしょうか?
でも、すぐにデジカメを持って外出したい場合もありますよね〜。
なので、もし青いランプが点灯中取り外して、何か悪いことが起きないかも、知りたいです。
以前、充電するものは、全部使い切ってから、新たに一から充電し直した方が良いんだ、と聞いたことがあるため、こんな頻繁に充電するものなのかと、驚いています。
詳しい方がいらしたら、どうぞよろしくお願いします。
0点

リボさん こんにちは。
401はリチウムイオン充電池ですので、ニッケル水素充電池のように必ずしも減らして使う必要はありません。
ただ、あまりにこまめな充電⇔外す は、寿命を縮める可能性がありますので注意された方がよろしいと思います。
とはいえ、そのせいで1年も満たないうちに使えなくなるなんて事はありませんので・・・(^_^)
500回が目安だったかな? 500回って言ったら1年間毎日充電しても追いつかない(^_^;)
もし、心配でしたら USB接続のカードリーダーを購入するという対策もあります。
書込番号:1358223
0点

とりあえず そんなに気にしなくて大丈夫という事で(^_^;)
書込番号:1358227
0点


2003/03/03 15:39(1年以上前)
携帯の充電と同じようなものだと考えてください。
書込番号:1358261
0点



2003/03/03 18:16(1年以上前)
FIOさん、アマデウスさん、早々とお返事ありがとうございます!
なんか、自分の書いたのを読み返してみて、
リボって、なんって細かいヤツなんだ!と思いました〜☆
(投稿する時はそう思わなかった私って?!)
どうやらあんまり気にしないでもいいみたいですね♪
きっと皆さんも、青ランプついてても気にしないで、ぶちっとはずしちゃうのかな?
でもまぁなんだか、気が楽になりました。
なにせ、初めてのデジカメちゃんだもの♪ 大切に使いま〜す(^0^)
どうもありがとうございました!
書込番号:1358595
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





