FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:4件

FinePix F401、6年前に買って、1年半ぐらい使用、その後あまり使わなかった、半年ぐらいして使用するとモニターがおかしくなったので買った店(近所のFUJIカラー)に持って行くと、修理が高額になると、いわれ断念!
最近パソコンでリコール情報確認メーカーにメールで問い合わせたところ、@製造番号が該当しないとの事、A又見てみないことにわ判断できないとの事B見積もりして確認ご修理に入りたいとの事、有償なのか無償なのかはっきりしません、当方沖縄なので送料馬鹿になりませんしかし、このカメラほとんど使っておらずとても綺麗で、捨てるのが可哀想です!
経験のある方、情報聞いた事ある方、アドバイスお願いします。

書込番号:11027116

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/03 15:47(1年以上前)

1年半も使えば元を取ったような気がします。
どっちにしてもお金がかかるのであれば新しく買った方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11027200

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/03 16:25(1年以上前)

リコールにも該当しない、メーカー保証期間も過ぎているとなると有料修理しかないですね。
ただ8年前の機種なので、修理料金によっては最新機種が購入できるかもしれません。
買い換えの方が正解だと思います。

>ほとんど使っておらずとても綺麗で、捨てるのが可哀想です!

捨てなくても、棚にコレクションとして飾られてはいかがでしょうか?

書込番号:11027333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/03/03 18:13(1年以上前)

F401私も持ってますが押入れの中です(^_^;ゞ 

今モデル末期のF200、F70が15000円ちょっとで買えますよ。
格段に性能は良くなってますから修理より買い替えがお得ですよ。

書込番号:11027675

ナイスクチコミ!1


ボボ@さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 00:41(1年以上前)

モニターに問題があるなら有償修理だよ
今まで撮った写真がカメラで再生できないのならアウト。

CCDが問題なら製造番号関係なく修理できる
CCDの設計ミスでリコールかかってるから。
実際自分は先月に無償で修理してもらった。

書込番号:11029850

ナイスクチコミ!0


ボボ@さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 01:02(1年以上前)

製造番号に関係無く無償修理出来ると言うの
は流石に語弊があるか・・・

因みに自分の製造番号は31******で
ホームページに書かれているのとは違う番号だった

修理内容はCCD基板とレンズ一式交換をしてもらっていた
関係ないけどファインダーも綺麗にしてくれててビックリ
富士フィルムには感謝してる。

書込番号:11029959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/03/04 01:13(1年以上前)

SONY CCD不具合であれば、対応してくれるはずです。
 まず、明らかにSONY CCD不具合の症状であるかは
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ccd/
ここの、症例1、2の画像がでていたのであれば、ほぼ SONY CCD不具合だと思われます。
 必ずしも、この症例どおりではないので100%ととはいえません。
 CCDの配線腐食で劣化が原因ですので、最後は断線して真っ暗になります。
 また、CCD故障も100%が SONY CCD不具合のみとはいえません。
 CCDの故障の場合は、操作メニューや過去撮影した画像は液晶に表示されます。
 この表示もされなかったら他の故障の可能性があります。
 SONY CCD不具合は、メーカーも十分に把握できていなくて、不具合が発生しないはずのCCDが不具合を発症しており、三流メーカーだとCCD不具合が発生しても、発生しないはずのCCDであることを理由に無償修理を拒否していました。
 フジも、該当シリアルを公表しているのですが、それ以外でもCCD不具合の発生しており、三流メーカーと違うのは送れば調査してSONY CCD不具合であれば無償対応していることです。
 わたしも、FinePix F700のCCD不具合機を所有していますが、もろにSONY CCD不具合の症状がでており、対象シリアルとは違っていました。
 価格.comの情報で同様の事例で無償修理になっているとはわかっていましたので、フジに問い合わせしたら、着払いで送ってくれれば調査するとの回答をうけました。
 面倒なのでそのままにしています。
 スレ主さんも、CCDのみ不良の状態かを確認されて再度メーカーに問い合わせされたらいかがでしょうか?
 他の故障であれば、有償修理せずに新規に購入するのがベストです。
 xDどころか、SMですからね。
>今モデル末期のF200、F70が15000円ちょっとで買えますよ。
 わたしも、悩んでいます。
 近所のキタムラで F200が\15,700の下取り\500引きで延長保証対象ぎりぎりの\15,200で購入できます。

書込番号:11030004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 20:54(1年以上前)

遅れてすみません、その後思い切ってtellしたら翌日取に来てもらい無事無料で修理してもらいました、皆さんのおかげです、価格コムさんのお力に感謝、富士さんの良識ある対応に感謝しております、早速娘が卒業前の写真とりに使ってます!

書込番号:11080414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/03/14 00:30(1年以上前)

無償修理でよかったですね。
ただし
>富士さんの良識ある対応に感謝しております、
 CCD不具合であったのだったら、無償修理であるはずなのに、間違った対象シリアルを公開したままとしているわけですから良識があるとは思えません。
 対象シリアルを真に受けて廃棄した人もいるはずですから。

書込番号:11081759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/11/09 23:38(1年以上前)

無償修理終了のようです。

http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html

これから壊れたら有料修理?

書込番号:12191844

ナイスクチコミ!0


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 16:29(1年以上前)

無償修理の対象機種を大幅に少なく公表してユーザーを騙して、それでも文句つけてきた対象外の機種ユーザーにはひっそり無償修理の対応してるのにね。
F401も対象機種として公表したシリアル番号以外もCCD不具合発症してるんだろうし、そういう人には今回の無償修理終了のアナウンスは関係ないんじゃないのかな?だってそもそも対象じゃなかったんだから。
つか、そもそもネット上だけでこういうアナウンスするのはどうなのかという疑問が。ネットしてない、例えばお年寄りのカメラユーザーは切捨てなんだろうか?

書込番号:12380083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/12/18 00:21(1年以上前)

北の隠居さん 情報ありがとうございました。
レスをみて、わたしのF700は?と思いフジに問い合わせしましたがそのときはまだ対応終了の予定はないとのことで安心してそのままにしていました。
 シリアルに該当しなくてもCCD不具合だったら無償修理です、着払いで送ってくださいと以前問い合わせたとおりの回答でした。

 本日、MD-SS-DCさん のレスがあり、この記事がMyページのリスト上部で出てきたのでついでに F700で検索したら
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html
>平成17年10月3日付「FinePix A303,F410,F700,S2Proをご愛用のお客さまへのお詫びとお知らせ」にて、同カメラの撮影画像の色異常について、無償による点検・修理対応をご案内させていただいておりましたが、平成23年2月28日をもちまして、無償点検・修理の受付を終了とさせていただきます

となっています。 私の問い合わせのすぐ後のお知らせだったようです。
 このお知らせでも、懲りずにおかしな該当シリアルリストをだしています。
 忘れないうちに、該当シリアルではありませんがF700二台をフジに送ろうとおもいます。

書込番号:12382374

ナイスクチコミ!0


MD-SS-DCさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 14:03(1年以上前)

電話で確認したら対象シリアル関係なくF401は全部無償修理終了だって

書込番号:12394446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

修理に出すべきか??

2008/08/21 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:57件

2002年に購入し、リコール時の無償修理を経た後も商売のネットショップに載せる画像用に頻繁に使っていたのですが、最近他の問題が出てきました。まず、フラッシュ使用時にボケてはいますがちょうど髪の毛が1本入ったような影がうっすらと写るようになりました。定位置に写って動かないのでレンズ内などどこかに繊維ホコリが入ったのではないかと…。それから、パソコンにつなぐコードの差込口と、充電用のコードの差込口両方ともが酷使した?ためダメになったようで、だんだん接触が悪くなり、とうとうほとんど反応しなくなってしまいました。青色のランプはリコール時の無償修理後に点かなくなって戻って来たのですが、充電が終わったのが分からないくらいで他に大きな支障は無いので気にしていませんでした。

充電は充電器を使ってもできますし、パソコン接続はカードリーダーがあるので、不便といえば不便ですがこのまま使用することはできます。また、F31fdも所有しています。(大昔?の2600Zも持っていましたがさすがに下取りで手放しました)でも、単純にネットショップにUPする商品画像を撮るにはF401が一番使いやすく、また、一番いい画像が撮れるのです。操作が単純で画素数が少ないのが幸いしている?というのは当っているのではないかと思います。

いったいいくらくらい修理代がかかるのかわかりません。費用がいくらかかっても修理に出して完全な状態に戻してもらうのが一番いい事なのかどうか迷っています。名機の誉れ高いF31fdならば、「四の五の言ってないでとっとと直しなさいよ!!」の書き込みが圧倒的だと思うのですが、F401に関しても同じ事が言えるでしょうか?また、発売から6年経つので、メーカーに家電製品の部品製造義務があるのはは8年でしたっけ???(昔の知識なので今は違っているのならごめんなさい)それも気になります。迷っている間に修理不可能になるかもしれないと…。

皆さんのご意見や経験談(またはお叱り)を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:8232654

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 07:54(1年以上前)

 私だったら・・・どうしてもF401を使いたい場合、修理しないで完動品の中古を探します。
 修理より安いと思います。

 F31fdでISO感度をF401の時と同じにして撮影しても画質は悪いですか?

書込番号:8233316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/21 09:04(1年以上前)

F31fdを持っているのなら、スマートメディアの機種は要らないと思います。

書込番号:8233432

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/21 10:23(1年以上前)

>F31fdを持っているのなら、スマートメディアの機種は要らないと思います。

 私はF31fdを持っていますが、スマートメディアの機種も気に入って使っています。
 要らない理由は何でしょうか?

書込番号:8233600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/21 15:42(1年以上前)

 私も、スマートメディアのコンデジは3台持っています。それプラスF11。

 ・・・確かにスマートメディアの入手は割高になりましたね。



 修理出来るかどうか見積もっていただくのはいかがでしょうか。

書込番号:8234356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/08/22 16:15(1年以上前)

小鳥さん、じじかめさん、ridinghorseさん、レスありがとうございます。


小鳥さん、そういう手がありましたか!全く考えていませんでした。

目に前にある物をどうするか、とばかり思いこんでいて…。
とりあえずオークションで検索してみたところ、あるわ、あるわ…。
完動品で2000円くらいからあります。オークションで購入するのは
リスクがあることはわかっていますがこの値段ならOKかな…という価格です。
良さそうなのをひとつ落札してみようか、という気になっています。
その場合、CCD取替えしていない完動品より、取替え済み完動品の方がいいでしょうか?

私の場合画質はあまり関係がなく、使い勝手の問題なのです。慣れもありますし。
1商品に付き角度を変えたりして100枚近くの画像を撮り、そのうちHPに載せるのは
3〜4枚という使い方をほぼ毎日しているので、単純で使い勝手がいいのは必須。
それに感度がよくてやや薄暗くてもちゃんとした商品画像が撮れるのが素晴らしい。
F31fdの方は家族がダイビングで使っていまして持って出かけてしまうので
その間は使えないこと、いつ水没して使えなくなるかわからない(笑)
というリスクもあります^^;。(2台買っておくんだった!)


じじかめさん、確かにスマートメディアのデジカメは時代遅れ??でしょうね。

一般の(ド素人の)消費者にしてみれば、デジカメを買う度に
えっ、メモリも買い換えなくてはいけないの?
こっちのカメラでは使えないの?不便だしムダじゃない?って思います。
ヤフオクでもそうですが商品画像は1画像500KBまで。重過ぎるとダメですから、
速度が出なくても容量が少なくても私は使えさえすれば全く構わないのですが…。


ridinghorseさん、確かに見積もりをしてもらわないでこんなスレを立てても。

って感じですよね。さっそく電話して概算を聞いたところ、最低で9500円だそうです。
差込口2箇所の取替えとレンズかファインダー内のゴミの除去で、です。
青色ランプの取替えは入っていません。
たいていは概算よりは高くなるものと思うので1万円強かと思います。
オリンパスでレンズのズーム故障で16000円と言われたことがあるので
すっかりビビッていましたが思ったほど高くはありませんでした。

私は2600Zを手放したのでスマートメディアのカメラはF401だけになりました。
付いてきた16MBが2枚と購入した128MBが2枚あるので
どれかがエラーで使えなくなってもしばらくは問題なく使えます。
スマートメディアももったいないし(笑)F401を使い続けたいので
ひとまず中古の完動品を購入して使ってみて、
その状態により、手持ちの品の修理を考えようかと思います。


長文での書き込み、大変失礼いたしました。
みなさん、ご意見ありがとうございました!

書込番号:8238182

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/22 16:36(1年以上前)

>その場合、CCD取替えしていない完動品より、取替え済み完動品の方がいいでしょうか?

 http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html

 不具合対象でもCCD取替えをしていないのならメーカーで取り替えてもらえると思いますので、その際に基盤も新しくなると思います。
 不具合対象品でない完動品と、不具合を直した完動品ならどちらでも良いと思います。

 現在のバッテリーもありますので同機種ならバッテリーの予備も増えることになりますよね。


>たいていは概算よりは高くなるものと思うので1万円強かと思います。

 概算より安くなるのが普通だと思います。
 そうでなければ苦情を言われますので、修理の場合はある程度高く言うのが普通です。

書込番号:8238236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面真っ暗!!

2005/01/25 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 なおっぴ!さん

2002年に購入しましてそんなに使用頻度は多くなかったのですが先日突然撮影モードにしても液晶画面が真っ暗なままになってしまいした。メニューボタンなどは正常に動きます。なので液晶画面のフラッシュなどのマークも写っています。他のスマメを挿して再生すると再生モードは正常な様です・・。このサイトでリコールを知り調べたらシリアルNOも対象でした・・。どこが異常なんでしょうか?また、この故障では無料補償は無理でしょうか?

書込番号:3832583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2005/01/25 12:17(1年以上前)

取説16ページ DISPボタンを押してください。

書込番号:3832631

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおっぴ!さん

2005/01/25 22:49(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんありがとうございます!実はDISPボタンも押してみたんですがまったく被写体?が写らないんです。他の機能はどうやら正常みたいでメニューボタンも作動します。なぜでしょうか?

書込番号:3834994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2005/01/25 23:02(1年以上前)

再生モードでDISPボタンも押して
文字表示は出たり消えたりしますか?

しなければDISPボタンの不良です。

書込番号:3835084

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおっぴ!さん

2005/01/26 07:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん度々ありがとうございます!文字表示は出たり消えたりします。9分割とかの画面も出ます。どうなってるのでしょう(涙)

書込番号:3836476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/01/28 00:55(1年以上前)

おそらく・・ですがリコール対象の事例かと思います。
http://www.fujifilm.co.jp/fxf401info.html
上記のフリーダイヤル、または
http://www.fujifilm.co.jp/contact/ccc.html
で丁寧に説明されたらいかがでしょうか。

書込番号:3845320

ナイスクチコミ!1


スレ主 なおっぴ!さん

2005/01/30 19:08(1年以上前)

てこてんPART2さんありがとうございます!
記載のHP見て早速リコール修理申し込みました!日通さんが
パソコンポ?と言うのでしょうか・・箱とプチプチ持参で
来てくれました・・。無事に直ってくれるといいのですが・・。
画面が真っ黒、真っ白と言う不具合もどうやらリコール対象の
様でした・・。

書込番号:3858178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/10/19 23:19(1年以上前)

なおっぴ!さんへ

2002年12月に購入してもうすぐ5年使用(電気店の保証期間切れ、保証書も無し)していて、先日撮影時のみ画面が真っ黒になる症状が出て、ここの口コミを見ていたらなおっぴ!さんの書き込みとまったく同じ症状だったのです。
(再生は問題ないが撮影時のみ真っ黒)

ただ、なおっぴ!さんはリコール対象シリアル番号だったのですが、私のは対象外の番号でした。
しかし、画面が真っ黒という症状は、リコールの対象外の症状なのに、修理してもらったとのことだったので、
サポートセンターにメールで申し入れしたところ、場合によっては有償の可能性もあるとのことでしたが、一旦預ける形で引き取ってもらいました。そして結果は、、、、、
無事に無償修理(CCD基板交換)で返ってきました。(しかも3日という迅速な対応でした。)
これもひとえになおっぴ!さんの口コミ報告のおかげです。この口コミがなかったらこのカメラはもう諦めて捨ててました。
ありがとうございました。

書込番号:6884652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これってリコールの症状ですか?

2006/12/17 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
F401を愛用していたのですが、先日撮影中に当然画面が真っ白になって、撮影画像を見る白黒の線でボーダーになっています。
他の機種の掲示板でリコールのこと教えていただき調べましたが
、紫といえば紫にも見えるのですがよくわかりません。
ロット番号も311***・・なので対象外かなと思っていましたらこちらの掲示板で交換していただけたとあり、ちょっと希望をもっているのですが・・。
ちなみに購入時期は3年半前で、ヨドバシカメラでした。
保証書は壊れたときに捨ててしまいました。。
アドバイスお願いします。

書込番号:5768764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/12/17 06:50(1年以上前)

 大変ですね。
 保証書は,期限が切れても,取っておいた方がよかったです。もうお手元にないとのことですから仕方がないですけど,まずは,ご購入された販売店やメーカーに電話で症状をお話になった方がよいと思います。

書込番号:5768821

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2006/12/17 06:50(1年以上前)

撮影した画像の乱れなどをサポートセンターに電話して伝えて下さい(^-^)/
おそらく直接確認という流れになると思います。

サポートセンターの電話番号は富士フィルムのホームページ(サポートの項目から)などで確認出来ます。

書込番号:5768822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 09:36(1年以上前)

>ちなみに購入時期は3年半前で、ヨドバシカメラでした。
>保証書は壊れたときに捨ててしまいました。。

面倒が苦にならないならメーカーに送って、修理見積もりですね。
万が一、何かのリコールに該当するなら、あわよくば代替の新機種に化けるかもしれませんよ。(笑)

でもね、面倒なこと考えずに買い替えたらどうですか。
3年半使ったなら、もう十分だと私は思いますよ。

書込番号:5769192

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/17 11:29(1年以上前)

3年半使うと通常でも壊れるものあるかも。

自分はその位で買い換えてしまっていますが。
愛着があると難しいですが、ここで下取りにだして買い換えるとか。通常の修理となると高くつきそうです。

書込番号:5769601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/17 17:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
よくよくみてみると青色LED消滅もしていたので、一応WEBで修理申し込みしました。
3年半も使ったので満足だし買い換えるつもりだったのですが、愛着もあるので一応待ってみます。
料金かかるようなら新機種にします。
ありがとうございました♪

書込番号:5770851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/18 14:28(1年以上前)

私も、同じような症状で修理に出しました。液晶画面の色がおかしくなり、撮った写真も色がヘンでした。
3年以上経っていたので、有料と覚悟していましたが、結局無償修理になりました。
メイン基板の不具合で数年経つと出る故障だとか。
今は何の問題も無く動いています。まだまだ使えます。
富士フイルムの対応は良かったですよ(^^)

書込番号:5774658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/21 20:16(1年以上前)

>スノートークさん

ありがとうございます(^ ^)/
ちょうど今日、修理から戻ってきました。
リコールの症状で交換してくれました♪
富士の対応のよさに驚いています!!
19日に取りに来ていただいたのに今日戻ってくるなんて・・・。
みなさんのおっしゃってたとおりでした。
次のカメラも富士にしたいと思います!!!

書込番号:5786777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチが変です

2006/10/14 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:7件

コマ送りの右を押すとトリミングになっちゃうんです 左は何にも動きません 真ん中を上にするとコマ送りが出来ます下は何も出来ません 一年前にリコールで修理完了してます センターにTELしたら 15000円位掛かりますとのこと そろそろ買い替えですかね  同じような症状の人いませんか。

書込番号:5535933

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/10/14 12:38(1年以上前)

 別の機種ですか、そんなことは良くあるのではないでしょうか?
 ちなみに私の所有では、フジでなくリコーとオリンパスでおきました。
 シャッターボタンを押すと再生になったり、コマンドダイヤルを回すと違うのが表示されたり・・・。


>そろそろ買い替えですかね

 だと思います。

書込番号:5536144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/15 05:46(1年以上前)

有難うございます 使えるだけ使います 仕事でつかてるんで気になりませんからね 

書込番号:5538596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーランプが点灯しません

2006/05/08 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

クチコミ投稿数:1425件

約3年前に購入し、6000枚程撮影し現在も愛用しています。
クレーム対象の液晶不良は発生していませんが、
充電中、セルフタイマー兼用のブルーランプが半年ほど前から点灯しません。使用上特に支障がないので、放置していますが、修理費用はどの程度でしょうか?
コマc<c梶[、AV出力が無いなど不満は有りますが、結構気に入っていますので、思案中です。セルフ見積もりでは1万5千円?となりますが、もっと安いと思いますが・・・

書込番号:5060701

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/08 20:08(1年以上前)

 セルフタイマー時には点灯するのでしょうか?

 小型デジカメの場合、修理費は人件費がほとんどで基盤をごっそり変えるのではないでしょうか?
 ですから、内部の故障の場合、1万を切ることはまれなきがします。

 私的には、古いデジカメを修理するなら同じデジカメを中古で買います。そうすれば修理費より安い金額で買え(まだ中古が高い場合は買わない)、充電器、充電池等の予備も出来ます。

書込番号:5061735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/05/09 00:12(1年以上前)

ご意見有り難うございます。
セルフタイマー時でも点灯しないんですよ!
これが一番辛い!(シャッター音も小さいし、何時シャッターが切れたか分からない)
やはりタダ同然の電球交換では無理みたいですね・・・
別に中古で買った6900Zも所有していますが、
携帯性と電池の持ちで捨てがたいもので〜

それと、私の持ち物で唯一の新品で購入した物なもんで・・・
貧乏人やな〜

もうしばらく病人?と付き合いますわ!!

書込番号:5062841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/21 15:36(1年以上前)

大和Q人さん、こんにちは。

私も三年ほど前にF401を購入したのですが、
三ヶ月程前からランプが点灯しません。
修理にそんなにかかるとは...。

書込番号:5274602

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 16:01(1年以上前)

青色LEDは寿命が短かいですから、所謂「球切れ」なのではないかと思います。
ただの球切れだった場合、LED自体は百数十円程度だと思いますけど、今フジのサイトから
クイックリペアサービスで見てみると工賃見積もりは12,000〜18,000円とのことでした。

電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。

書込番号:5274647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/22 16:37(1年以上前)

Satosidheさん こんにちは。

後でこの下の「F401リコール」のスレを見てビックリし、
直ぐサービスセンターへTELしたところ、
買い替え検討をしていた液晶の不具合だけでなく、
ブルーランプの交換もしてくれるとの事。

リコール対象のLotでは無いにもかかわらず、
気持ちの良い対応でした。

どこかにぶつけたか、海外旅行で気温の非常に高い
所で持ち歩いたので、自己責任だと思っていました。
廃棄処分という可哀想な結果にならず
ほっとしています。

愛着を持って、大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:5277919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/14 01:42(1年以上前)

涼ちゃんさん Satosidheさん
ごめんなさいm(_ _)m  しばらく見ていませんでした。

Satosidheさん
>ただの球切れだった場合、LED自体は百数十円程度だと思いますけど、
>工賃見積もりは12,000〜18,000円とのことでした。
セルフ見積もりで「まさか」?
電話問い合わせで「ホンマかいな」の気持ちでした。

>電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。
私もやりかけましたが、バラせない!、ネジだけでないようです?
壊す気が無いのでそのままです。

涼ちゃんさん
>買い替え検討をしていた液晶の不具合だけでなく、
>ブルーランプの交換もしてくれるとの事。
>リコール対象のLotでは無いにもかかわらず、
>気持ちの良い対応でした。
良かったですね〜
ブルーランプだけならリコールになりません。
液晶が悪いと一緒に直してくれるようですね!
対象bヘ関係ないようです、対象機種で対応してくれるようです。

このカメラ200万画素にしては、
画像も色合いも十分キレイに写ります。
バッテリーの持ちも、新型よりも良いようですし
サイズも私は写しやすい大きさと思います。

書込番号:5344345

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 00:58(1年以上前)

青LED切れをまとめてみました(途中ですが・・・)

http://www.geocities.jp/aopenamd/finepixf401.html

>>電化街でLEDを購入して自己責任で分解交換…は危険ですしねぇ。
>私もやりかけましたが、バラせない!、ネジだけでないようです?
>壊す気が無いのでそのままです。

ネジだけでいけます。
でも、フレキシブルプリント配線板が、断線していると思われるので、
配線を交換する必要があります。

>ブルーランプだけならリコールになりません。
稼動部に、フレキシブルプリント配線板をつかってよいのかな・・・

書込番号:5372390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/24 22:06(1年以上前)

susan214さん
有り難うございます
部品代700円ですか・・・
サービスセンターまで買いに行くにはチト遠いなぁ
奈良には無いのです!大阪まで行かにゃ〜

>青LED切れをまとめてみました(途中ですが・・・)
>つづきは次回(^_^;
まるで『連続ドラマ』ですね!
いいところで『つづく』なんて・・・

写真を見ましたが「青色LED」はどれ?
3個付いてるから、どれか点きそうなもんやけどね?

書込番号:5374713

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:16(1年以上前)

簡単ですが、内部の写真も追加しました。

>写真を見ましたが「青色LED」はどれ?
写真:青LEDと文字を入れておきました(^_^)

>3個付いてるから、どれか点きそうなもんやけどね?
1個のLEDを光らせて、アクリル?のレンズを通って、
3個光ったように見せているのです。

書込番号:5378115

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/26 01:04(1年以上前)

>>susan214さん

お疲れ様です。
非常に面白く、勉強になりました。
昔X68000というPCを使っていた頃は色々分解したりもしてたのですが、デジカメでも
通用するものなんですね。

しかし基板込みで700円とは思いもしませんでした。
あまり軽々しく百数十円などと言うものではないですね。

書込番号:5378276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/27 01:46(1年以上前)

susan214さん
有り難うございます。

>簡単ですが、内部の写真も追加しました。
すごいですね!ここまで完璧に手順を教えていただけるとは・・・
パーツの入手方法で「宅配便」は可能でしょうか?
カメラ屋さん経由が送料が掛からないかな?

私も、いろんなモノを分解修理しましたが、
小さくてビス止めじゃなくハメコミのモノが失敗が多かったです!
壊してしまったモノが多いですね(笑)

Satosidheさん
>あまり軽々しく百数十円などと言うものではないですね
私もそれくらいかなぁ〜と思っていましたけど、

書込番号:5381215

ナイスクチコミ!0


susan214さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 23:10(1年以上前)

Satosidheさん
>昔X68000というPCを使っていた頃は色々分解したりもしてたのですが、デジカメでも
>通用するものなんですね。

素人がやるには、パーツが細かすぎて限界を感じました(^_^;


大和Q人さん
>パーツの入手方法で「宅配便」は可能でしょうか?
>カメラ屋さん経由が送料が掛からないかな?

ご相談してみてください(_ _)

>小さくてビス止めじゃなくハメコミのモノが失敗が多かったです!

はめこみでなかったので、楽?でした。
一番難しいのは、ふたと本体を接続するところのFPCコネクタにFPCを差し込む
ところですね。

書込番号:5383945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件

2006/08/28 10:38(1年以上前)

Satosidheさん
>素人がやるには、パーツが細かすぎて限界を感じました(^_^;
ピンセットの作業は未体験です。ラジオペンチまでなら・・・
最近は眼にも限界が(歳やねぇ)

今週F401は海外に旅しています。
他の「デジカメ」も有るのですが、何故か娘は?
帰りの荷物検査でデータが消えないかチョット心配?

書込番号:5384815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング