
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月14日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月10日 19:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月8日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月7日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月26日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月25日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401



「FINALDATA フォトリカバリー」という復元ソフトがあります。
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/alphaomega/photorecovery2/
書込番号:1925614
0点



2003/09/08 19:09(1年以上前)
FINAL DATAのの対応表を見たら、SMは対応していないみたいです。
[FINAL DATA] [piture Come Back] 「復元」を試してみましたが
復活できませんでした。
書込番号:1925649
0点


(1)フリーソフトの「復元」
本体とPCとをUSB接続でもいいが、
カードリーダー/ライターあるいはPCカード利用したほうが効果的らしい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
それでダメなら有料ソフト
(2)FinalData
http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html
(3)ComeBack!
http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/picture_c/index01.html
体験版あるいは試供版をダウンロードして、
それでサムネイルが見えたらまず復元は可能。
復元するには、購入しないといけない。
とりあえず、無料ソフトの「復元」を試してみましょう。
復元できるといいですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1926366
0点

読み返したら、有料ソフトは試しているのですね。
その場合でも、カードリーダー/ライター使用のほうが復元の可能性があります。
他に知らないのでゴメン。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1926492
0点


2003/09/13 16:16(1年以上前)
まだ見ているかな…?
富士のスマートメディアの機種は、カメラの操作で削除やフォーマットすると復旧できませんよ。
xDの機種は、削除のほうであれば復旧できるという噂を聞きましたけど。
書込番号:1939058
0点



2003/09/14 01:48(1年以上前)
もう諦めてますが、お助け隊にだめ元で送ってみます。
書込番号:1940714
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


finepix 401ver 3.0103 Windows98。OutlookExpress6sp1です。
2枚以上添付して、メールを送信する方法をどなたか教えて下さい。
EX3.1取り扱ガイドとヘルプでも解りません。よろしくお願いします。
0点


2003/09/10 17:12(1年以上前)
Outlook Expressのメール送信画面に、
送信対象となるファイルを直接ドラッグ&ドロップするのが
簡単だと思います。
書込番号:1931146
0点



2003/09/10 19:11(1年以上前)
きゃんどるさん 早速有難うございます。
自己宛テスト実施し、チャンと出来ました。感謝 (^_^)/
書込番号:1931409
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401、F410のデザインや写りは非常に気に入ってますが、本体のステンレス(金属)部分の指紋跡が付きやすく、磨いても落ちないことがあります。これらの跡をつかないようにできませんか?
0点


2003/09/06 00:22(1年以上前)
手袋をつかう
あまり気になさらないほうが。
書込番号:1917151
0点


2003/09/06 18:46(1年以上前)
レンズに付いたのではないのだから、大丈夫と思いますよ。
あんまり気にしないほうが良いですよ。。
書込番号:1919248
0点

ちょっとまじめに。
ステンレス部分ならアセトン、シンナー、アルコールなど油分を溶かすことができる物ならなんでもOKです。
でも、プラスチック部分を溶かす溶剤もあるから気にしないが一番。
マニキュア落としのジョコウ液が成分が弱く試すならいいかな?
ステンレス部以外にはつけない様に要注意です。
書込番号:1924021
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


海外旅行に持っていきたいのですが、そのときの充電方法は各国によって違うと思いますので、アメリカ・オーストラリア・中国・ヨーローロッパについて事情を知ってる方がいましたら、教えて下さい。
0点


2003/09/07 23:01(1年以上前)
ここのところ御自分で調べずに質問すれば答えてくれるだろうというような傾向が再発してますが、御自分でお調べになりました?
世界+電源
コレだけで検索サイトを使えば一発で出てきます。
ご確認を。
まぁ、次回から気をつけていただくということで今回はリンクしておきます
http://www.mxeng.com/modem/plug1.htm
書込番号:1923485
0点

富士の各機種のQ&Aに載ってます。
充電器は100−240Vまで対応してます。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#3Q6
各国の電気事情は下記HPを参考に。
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/worldvoltage/denatsu.htm
変換プラグのみ購入すれば今後も役に立つでしょう。
変換プラグは大手カメラ店や電気店、または空港の電気店等にあります。
書込番号:1923628
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


最近F401を購入しました。付属のViewarを使っていますが満足していません。多少の編集などもしたいと思っています。フリーソフトでオススメの編集ソフトがあれば教えて欲しいと思います。よろしくおねがいします。
0点


2003/08/26 13:15(1年以上前)
IrfanView
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
またはvixでしょうね。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:1887338
0点

こんにちわ^^ 画像の管理は定番ですが ViX が有名です
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
レタッチは JTrim をおすすめします^^
http://www.forest.impress.co.jp/library/jtrim.html
もうすこし高機能なレタッチには Pixia ですね^^
レイヤーもありますので暑中見舞くらいはすぐにできますよ Rumico
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
書込番号:1887339
0点



2003/08/26 13:20(1年以上前)
パパールさん、松下さん早速の返答ありがとうございます。
紹介してくださったソフトさっそく見てみます(^-^)
書込番号:1887350
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401



2003/08/24 22:26(1年以上前)
san_sinさん
即答、ありがとうございました!
appearanceのページまであったとは、知らなかった。
参考にします!!!
書込番号:1883121
0点


2003/08/25 17:55(1年以上前)
穴が偏っているのでおまけについてくるミニ三脚だと
ひっくり返るかもしれません。気をつけて。
書込番号:1885043
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





