
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401ユーザーです。趣味がバレーボールで、よく撮影します。
F401特有のものなのか、デジカメの一般的なことなのか判りませんが、シャッターを押してから撮影されるまでのワンクッションが長いように思えます。
バレーボール、特にアタックシーンなんかは、一瞬のシャッターチャンスなので、先読みしてシャッターを切って対応しています。
何か他に良い方法はないものでしょうか?
0点


2003/07/19 22:48(1年以上前)
>先読みしてシャッターを切って対応しています。
またはシャッター半押でピント固定しておいて、ここぞっで切るしかありません。
デジカメは、多少の違いはありますけど大なり小なりそういうものです。
書込番号:1776691
0点


2003/07/20 16:03(1年以上前)
そうそう、そういう時のためのサイクル連射ですよ!
スパイク&ブロック等の見せ場直前に連射!!
書込番号:1778843
0点



2003/07/20 19:36(1年以上前)
皆さんありがとうございます!了解しました。
さっそくやってみます。
書込番号:1779367
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


はじめまして。
F401を使い始めてから半年が経って
だいぶ使い方にも馴れてきたのですが
未だに分からないことがあります。
それはこの機種が不得意の夜景の撮影に関することなんですが(汗)、
過去の夜景に関しての書き込みで
「ISOを200にしてF2.8の4分の1秒のシャッター速度なら、
結構綺麗に撮れると思います」
というのがあったんですが、
どのようにしたら、F2.8の4分の1秒のシャッター速度
というのを設定できるんでしょうか??
シャッターボタンを半押しすると
自動でシャッター速度が算出されることまでは
分かるのですが、どうやったら1/4秒スピードにするのか
分かりません。おねがいしますm(__)m
0点

1/4が下限なので、夜屋外で撮影すれば自然と1/4になります(^^;
明るいネオンとかを画面におおきく入れると1/4ではなくなりますが、それはそれでOKですので(^^)
書込番号:1771049
0点

暗いところでシャッターを押したらそれくらいになりませんか?
ならない場合はストロボをOFFにして、マニュアルモードにして
露出補正をプラス方向に持っていくと、
半押ししたときに1/4と表示されると思います〜。
書込番号:1771058
0点


2003/07/18 07:15(1年以上前)
皆さんが言われているようにオートの場合、特に1/4秒にしようとする必要はありません。
また、ホワイトバランスを変えると夜景が華やかに撮れますよ。
こちらを参考に。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super7.htm
書込番号:1771673
0点



2003/07/18 14:41(1年以上前)
みなさん、教えていただき、ありがとうございます!
暗い所で半押ししたら、確かに1/4秒速度になりました。
他にもホワイトバランスを晴天にしたり、
露出補正(アカルサ)をプラス方向にすればいいんですねー
今夜さっそく、近所の夜景でも試しに撮影してみたいと思います。
書込番号:1772437
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


オリンパスのC3030が先日逝ってしまい、買い替えを
検討してます。リコーのG3のタイムラグとマクロ1cm
に魅かれていたのですが、メディアの併用という点でF401
が候補にあがりました。予算は2−3万円でできるだけコンパクト
のもので、マニュアル露出も使えるのが希望です。後連射とマクロも
撮る対象は人物、とスナップです。詳しい方教えていただければ
ありがたいです。
0点

スマートメディアでそういう機種はもう無いのでは・・・?
中古などを探せばF601とかM70等が見つかるかもしれないですね〜。
書込番号:1771267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


こんにちは、はじめまして。
フジのF401がF410より価格が高いことがありますが、
なぜなのでしょう?
昨日お店の人に聞いたら、「単に仕入れ価格がF401の方が高いから」という答えが返ってきました。普通なら安いくて新しいF410を買うと
思いますが。。。なんでだろう〜♪
0点

401が、またまた売れ残っているだけ・・・で、新しい410が意外に安い仕入価格ででちゃったから仕方なく・・・
的中率 15%くらいかな? (^_^;)
書込番号:1747875
0点



2003/07/11 08:05(1年以上前)
FIOさんどうも。
やはり生産中止で数が少なくなってるから値段が高いのでしょうかね。
それにしても、新しくて300万画素以上のF410のほうが売れると
予想すれば、仕入れ値の高いF401をわざわざ仕入れないと思うのですが。。。いまだにF401って人気があるのかなぁ。。。
書込番号:1749202
0点


2003/07/11 11:39(1年以上前)
価格コムで調べるとそんな事も良くあるのですが、一般の量販店ではスペックが低く古いモデルの方が高く販売されている事ってあまり見たことないですね。
ネット通販のように大量に仕入れて大量に流せるようなトコは、販売価格は仕入れ値で決まってしまう感じがしますから、仕入れの数が限られるような商品で尚且つ人気がある、つまり需要と供給のバランスが価格に反映されると言うことでしょうか。
全くの素人考えですが。
書込番号:1749517
0点


2003/07/12 23:21(1年以上前)
スマートメディア対応のデジカメでは高性能の機種ですから
人気あるようですね。
スマートメディアは今安くなってますし、以前からフジフィルム
のデジカメを使ってる人は持っている人が多いので
意外にに型落ちでも買う人が多いようです。
書込番号:1754355
0点



2003/07/13 18:43(1年以上前)
¥*******¥さん、くろのくろくろさん、レスどうもです。
フジのユーザーさんでスマートメディアを持ってる人が
購入するんですね。なるほど、なるほど。
今2ちゃんねるを見たら画質の点でF410よりF401の方を薦めてる人もいたので、よけい「なんでだろう?」って思ったので、これから
ロムってみます。(^^ゞ
書込番号:1756913
0点


2003/07/15 19:04(1年以上前)
うちも前の機種で使っていたスマートメディアが5枚もあって・・・。
もったいないので、結局F401にしちゃいました。
書込番号:1763572
0点


2003/07/16 22:13(1年以上前)
みかけの画素数が上がっただけで、光学系(レンズ)を中心に中身は
かなり安い部品に切り替えられている。おまけに筐体は前モデルのまま
変わらず、メディアは買い直しが必要...こんなんで値段が高かったら
売れるわけない〜。
「最新型の車がいざ発表になったらカッコ悪かったので速攻で現行車を
買いました」と同じようなもんでしょうね。
書込番号:1767310
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


IXY200aとFinepix401,Finepix A303 の三つで選び悩んでます。画素数はFinepix A303が一番スペックが高く思うのですが、評価のグラフでみるとあまりよくありません。どうしてでしょう?バッテリーは電池と専用のものとどちらがいいのでしょうか?
ズームについても色々ありますが よくわかりません。
すみません。全くの素人で…どなたかデジカメを購入の際の注意点を 教えて頂けますか?どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点


2003/07/15 16:05(1年以上前)
初めてのデジカメ悩みますよね、大いに悩んで下さい(^^)
あくまで、一般論ですがバッテリーは専用の方がカメラ本体をコンパクトに出来るようです。電池タイプはいざという時に手に入りやすい。
ズームは最低限「光学式」である方がよいと思います。デジタルズームはPCで編集すれば同じ結果が得られますので、あまり必要ないかも・・・
私もF401しかもっていない素人ですが、F401について個人的な感想を書くと、バッテリーは1日は充分持ちます。旅行などでは充電器を持っていけば問題ありません。(充電器もコンパクト)ズームはスナップ程度には使えます。
運動会で子どもをアップで・・みたいなのはちょっと厳しい^^;
それよりも、デジカメで最も気を付けたいのは「タイムラグ」。シャッターを切ってから撮影までのズレがあります。フィルムカメラとの一番の違いはここだと思います。その点で、F401は動きのあるものを主に撮るのは厳しいです。タイムラグ以外は私はトータルで401を気に入ってます^^
書込番号:1763199
0点


2003/07/16 09:03(1年以上前)
tora3さん とほぼ同意見でっす。私はバッテリーをもう1つ予備に買いました。
電池はたしかに国内・街中では簡単に手に入りますが、海外や、国内でも少し街外れ?に行くとお店を探すのに一苦労なんて事もあると思います。
予備の為に持って行くなら電池より専用バッテリーの方が場所をとらずに済むと思われます。
性能は、IXY200aとFinepix401,では似たようなモノだと思います。(A303は身近に所有者がいないので判りませんが)
私は個人的にデザインが気に入ったので一目惚れで買いました。(当事の比較機種は200a&300a,どっちだったかな?でした)
書込番号:1765578
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


このカメラのISOはかなり高くまで設定できますが、所有者の方々は、デフォルトをどの設定で使われているでしょうか。
あまり低いとブレ易いでしょうし、高いとノイズが出てしまうと思うのですが、通常用途で設定しっぱなしで使えるのはどのあたりでしょうか?
0点

こんばんは!
私が使っていた時は、感度200だけ使っていました(^^;
結構200のまんまで使いまわせると思います。
あとは、、、F40001さんが使っている中で、感度とノイズの関係を感じていけばよろしいのではないかな? っと(^^)
書込番号:1764025
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





