
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月14日 10:02 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月13日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月13日 06:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月12日 18:23 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月11日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月11日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


本日F401を購入しました。そのとき予備のバッテリーも手に入れたのですが、バッテリー横に書いてある表記について???があり、質問させていただきます。
本体に附属していたバッテリーの電流は1035mAhなのに、予備に購入したバッテリーの電流は900mAhとなっていました。これだと撮影枚数に差が出てくると思うのですが、如何なものなのでしょう?
当方、電気関係にはまったく疎く、もしかしたら見当違いの質問をしているかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

単純に数字が大きいほうが長持ちってことでいいんじゃないでしょうか。
でも、本体付属品と追加購入品が全く同じ型番で容量が違うんですか?
書込番号:888805
0点

はじめまして、BORDER COLLIEさん
F601でも、付属品は1035mAhで、各カメラ店や、電気屋さんに
置いてあるのは、900mAhばかりです。。
付属品を新型に換え、容量を多くして電池の持ちを上げたのでは
ないでしょうか?
900mAhの方は、以前から50i用に使用してましたので
約1年前からあるもので、在庫が無くなれば、1035mAhの
予備電池が店頭に並ぶのではないでしょうか?
書込番号:888931
0点


2002/08/14 10:02(1年以上前)
とうとう気づいた方が出ましたね。(^^)
実は、型番は同じですが、パワーアップしています。
私は50iと予備バッテリーを持っていますが、900mAhで
F401だけが1035mAhです。もちろんどちらにも流用可です。
900mAhでの撮影枚数ですが、F401に入れて旅行に行きましたが、
充電の必要がないほどでその差は分かりませんでした。
ちなみに50iのACアダプタはF401と同等品なので、
旅行用として活躍しています。
書込番号:888950
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


光学2倍と3倍では写真の淵ありと淵なしの違いくらいと電気屋さんの店員に聞いたのですが本当ですか?
機種をパナソニックDMC-F7、キャノンIXY200a、ミノルタDIMAGE X、F401で迷っています。
でも電気屋さんに行って、実際に電源を入れてズームを比べてみるとDMC-F7、IXY200aとDIMAGE X、F401で全然違ったのですが。。。
F401が一番きれいだったように思います。実際にプリントアウトすると変わらないのでしょうか?液晶モニターの違い??
でも悪い投票もかなり入っているようなので、とっても迷っています。(;_;)
それと、うさぎとかめさんが以前に言っていた
「ピントが合わないところは絶対に合わない。空とか木目とかファジーな所は合いません。皆さんは空とか海とかはどうしてますか? 」とあるのですが、私も空とか風景を撮るのが好きなのですが、他の機種とかは問題なく撮る事が出来るのでしょうか?
0点


2002/08/13 00:15(1年以上前)
光学2バイト光学3倍は、かなり違います。2倍を買うとたいてい後悔します。どうせ買うなら、出来るだけ3倍のものを買うことをお勧めします。
書込番号:886541
0点


2002/08/13 00:21(1年以上前)
でもイクシ200Aは空でもピント合うヨ
書込番号:886559
0点

>ピントが合わないところは絶対に合わない。空とか木目とかファジーな所は合いません
合わなければ、合うようにすればいいだけでしょう。
空に合わなければ、どうせ無限遠だから、遠くの山にでも合わせて、
フォーカスロックして空を撮れば済むことでしょう。
他の合わせ方はうちのHPに少し書いてあります。
書込番号:886679
0点

光学2倍で撮った縦12cm横9cmの写真(だいたいL判)、これを写真Aとする。光学3倍だと光学2倍からさらに縦横それぞれ2/3にした面積をズームアップできる。つまり光学3倍なら、写真Aから縦8cm横6cmの範囲を抜き取った部分を縦12cm横9cmの写真にできるということ。
この差を大きいと感じるかどうか?個人的にはどうでもいい違いだと思う。
それより同じ光学3倍でも35〜105mm、38〜114mmとかあるんだけど数字の低いほうから始まるのがオススメ、そのぶん広い範囲を写せて人間の視界に近いから。できれば28mmが欲しいけど予算が倍以上必要になっちゃう。
ピントに関しては別に気にすることはないよ、できれば被写界深度について勉強して欲しいところ、一応リンク貼っとこうか
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/cameCar6.shtml
書込番号:886723
0点



2002/08/13 22:34(1年以上前)
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
ぼくちゃんさんのホームページも見させていただきました。
いろいろやり方があるのですね。私もデジカメを購入したらさっそく試してみます。
バッテリ寿命改善希望さんが教えてくれたリンクも見てみました。
初心者の私ではちょっと難しかったですが。。。(^^;)勉強になりました。
露出補正などでどうにかなりそうですね。これからはもっと色々と勉強して
デジカメを楽しめるように日々精進したいと思います。
みなさんのおかげでF401を買う決心がつきました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:888111
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401は露出制御がオートとマニュアルだけなので、オートのときISOが自由に替えられるんですよね! S602ではオートはISO200に固定で、P,A,S,MモードのみIOSの設定ができるようになっているので。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


一つお聞きしたいのですが一度スマートメディアからPCに取り込んだ画像・動画をもう一度スマートメディアに
戻したいのですが出来ないんです。
戻してF401上で再生をかけてみても何も表示されないんです。
一度PCに取り込んでスマメの画像を
消してしまうとPCからは元には戻せないんでしょうか?!
そうなると写真にしたい画像をお店に持っていくことも出来ないし
ちょっとF401上で人に見せたい時も消してしまうと見せれない・・・
色々撮りたいのですが消せなくて困っています。
何とかならないものでしょうか?
ご指導お願いいたします。
0点


2002/08/12 15:49(1年以上前)
ファイル名を変更していませんか?
ファイル名は[DSCF0001.JPG](番号は何番でもOKです)
のようにしないとデジカメが認識できません。
それとファイルは[100_FUJI]のフォルダの中に入れてください。
撮影した時に画像が入っているフォルダです。
(F601の場合です。F401は わからないのですが たぶん同じかな?)
書込番号:885617
0点



2002/08/12 18:23(1年以上前)
[100_FUJI]のフォルダを作って入れたら見事にF401
上でも画像&動画が写って(移って)いました。
これでお店にも持っていく事が出来るし
私の周りの環境はPC関係に疎い人ばかりなので
デジカメでも直接見せてあげる事が出来そうです。
Lancer Evolution T さん
早いお返事どうも有り難うございました!!
o(*^▽^*)o~♪
書込番号:885842
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401と50iで悩んでいます。
画素数は10万だけ50iのほうが多い。だけど感度はダンゼンF401。
別に音楽は聴けても聴けなくてもいいかなぁ程度なのですが。
皆様のご意見を聞きたいのですが。
0点


2002/08/10 22:05(1年以上前)
どっちもダメ。
新しく9月に出るのを買おう。
でも私は両方持っている。
書込番号:882685
0点



2002/08/10 22:27(1年以上前)
9月に出るものはどんなものなのでしょうね?
あまり研究していないのですが・・・どこがだめなんでしょう?
できれば早めに買いたいのですが。
そしてあえて選ぶならどちら?
書込番号:882745
0点


2002/08/10 22:49(1年以上前)
どちらかから選ぶのでしたら、F401ですね。
旅行大好きさんが使う場面にも寄りますが、旅行でスナップ写真を撮るくらいなら、起動、撮影間隔にそれほど気を遣うこともないでしょうし、ズームがあるとちょっと便利なことが多いと思います。
書込番号:882788
0点


2002/08/10 23:04(1年以上前)
F401は売れ筋トップの商品です。それなりの理由が考えられます。
http://www.asahi.com/tech/rank/monthly.html
未だ発売もされていない商品は、評価できません。
書込番号:882830
0点


2002/08/10 23:42(1年以上前)
光学ズーム、ISO感度設定、マニュアルフォーカスは、F401だけにしかありません。カタログの上では、電池もより長持ちしそうですね。
最近、知り合いが購入しましたが、とてもコンパクトなカメラですね。
書込番号:882879
0点


2002/08/11 01:53(1年以上前)
マニュアルフォーカスってありましたっけ?
書込番号:883087
0点


2002/08/11 10:32(1年以上前)
マニュアルフォーカスないみたいです。
被写体が抽象的なものはピントあいません。空とか、海とか。
でも印刷してみるとぜんぜんだめというほどではありまでん。
でもそのほかはびしびし合ってます。
書込番号:883494
0点


2002/08/11 22:06(1年以上前)
先ほどは、大変失礼しました。↓HPの記載が間違っているのですね。
http://www.finepix.com/hikaku/index.html
オートフォーカス(マクロ切り換えあり)/
エリア選択オートフォーカス/
マニュアルフォーカス
書込番号:884413
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


使いやすく、よく持って歩こうと思っているのでクッション性もあるような
皆さんオススメのケースを教えて下さい。
それと、もう1つ質問なのですが、ファインダー越しに見ると左端真ん中辺り
にとっても小さい黒い点が見えるのですが、これは埃・ゴミでしょうか??
ファインダー・レンズを柔らかい布で拭いてみたのですが、取れません。
画像で見ると見えないのですが。
0点


2002/08/10 23:20(1年以上前)
100均で、売ってる、ペットボトル入れる奴。
縛ればストラップの様にもてる、意外にクッションがありそう。
書込番号:882855
0点


2002/08/11 10:24(1年以上前)
僕のオススメも100均です。ダイソーで売っているDMプレーヤーケースなんか良いと思います。サイズはピッタリでクッション性も良いので僕も使ってます。
書込番号:883481
0点



2002/08/11 21:17(1年以上前)
まぁまぁさん、普通のサラリーマンさん、教えてくださって有難うございます。
お2人共が、100均をオススメしてくださったので、1度見に行ってみようと
思います。
実は、この掲示板過去ログでも何回かケースの話題がありそちらも参考に
させて頂いたのですが、1度聞いてみてからと思って今回書き込ませていただきました。
お2人のご意見とても嬉しかったです。ありがとうございました。
また、ファインダーの件も、何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:884331
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





