FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CCDと画素数について

2002/08/04 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 オルレアンの少女さん

F401と9月に発売されるA303のどっちを買おうか迷ってます。
有効画素数はA303は324万画素なので、F401より高いんですが、
CCDはF401はハニカムVで、A303は正方画素原色CCDってゆう
ものなんですよね。たぶんハニカムVの方がイイCCDだと思うんですが、
どっちがキレイに写るんでしょうか?
初めてデジカメを買おうと思ってるのでよくわからないので教えてください。

書込番号:871639

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/08/04 21:15(1年以上前)

「FinePix F401」をすすめます
CCD(Charge-Coupled Devices の略)
光(光子)の入力に応じて蓄電容量が変化する半導体素子(フォトダイオード)を用いた、光(画像)信号を電気信号に変換するものです。
一般的に、画素又はピクセルと理解してください。このCCDを一定の面積デジカメの場合35ミリフイルム一こまの約6分の1の面積に、400万個貼詰めてある物を400万画素と言います。画素数が多くなれば1画素の面積も小さくなり細かく光を拾う事で精度が上がり情報量も多くなり荒れが目立たなくなります。ただし工学レンズが同一の場合です。この画素の形がハニカム=六角形をしているか正方形をしているかの違いで、どちらもの形も隙間なく並べる事が出来ます。画素1つを見た場合中心点からの距離が正方形に比べ均一化されているため画像情報の精度は向上していると思います。
前置きが長くなりましたが選択条件は同一メーカーであり測光・ズーム倍率・レンズ・色補正・シャッター速度等差がないように思いますので私なら有効画素数324万画素の「FinePix A303」をおすすめします。 「FinePix F401」は有効画素数210万画素それだけ目が粗い事になります。

書込番号:871846

ナイスクチコミ!0


takotakoさん

2002/08/05 00:21(1年以上前)

MUSOTA SSさん、結局どちらをおすすめなんですか?(^_^;)

私は、F401をおすすめします。
F401、カッコイイですよ!!

CCDサイズが同じの場合、画素数が増えると、1画素当たりの
光を受ける量が減りますので、単純に画素数が多ければ良いって
いうもんでもありません。

でも、実際にA303が発売されてからじゃないと何とも言えませんが...

書込番号:872247

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/08/05 07:10(1年以上前)

takotakoさんご指摘ありがとう御座いました。
間違っていました訂正しますご免なさい。
私は「FinePix A303」をおすすめします。

書込番号:872620

ナイスクチコミ!0


tomo-typeRさん

2002/08/06 11:11(1年以上前)

ぼくはF401をススメますよ。
何せデザインがイイ!

はっきり言って、ふつうに使う人であればそこまで画素数の違いに
気を遣う必要はないと思いますよ。
F401でも十分です
ぼくはF401を使ってますが、画質に不満を思ったことはさほど無いです
だからデザインの問題とフラッシュメモリが、スマメがいいかxDが
いいかの問題だと思います
あとは、ぱっと見てこっちがイイと思った方にする!
なんて・・・。
やっぱフィーリングのあった物のほうがイイですよ。

書込番号:874689

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/08/06 19:44(1年以上前)

直感で決めたらいいと思いますよ。
無責任なレスですが、これが最も確実だと思われます。

書込番号:875312

ナイスクチコミ!0


スレ主 オルレアンの少女さん

2002/08/06 21:58(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
A303が出てからみなさんの反響を聞いてから考えます。

書込番号:875525

ナイスクチコミ!0


バナナボートさん

2002/08/07 23:22(1年以上前)

A303の発売の9月まで待てるのでしたら待った方が良いと思うのですが、その間にもフジ以外の会社で秋に発売予定のデジカメがどんどん発表されると思いますので、もっと迷ってしまう可能性も有ります。
私の個人的な意見ですので聞き流してもらっても結構ですが、それよりもお盆休み前にデジカメを購入して、撮影をしまくる方が良いような気がします。
この夏のお気に入りの「思い出の1枚」は、この先撮ることはできないわけですから。
正直、スペックだけを見ると1/2.7CCDで300万画素のA303は画質的には期待できないのです。
まあ、スペックだけでデジカメの画質すべてを決める訳ではないのですが。

書込番号:877511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーで連写

2002/08/06 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 かくらんちんさん

はじめまして。 最近F401の購入を検討中のかくらんちんです。

早速質問。
1.F401でセルフタイマーで連写は可能でしょうか?
2.そもそもセルフタイマーで連写出来るデジカメは存在します?

なぜセルフタイマーで連写する必要があるかを説明すると、家族で集合写真などを撮影する場合、我が家は小さい子供が二人もいるので余所見や変な表情がの写真が多くなってしまいます。連写であればもしかしたらマシなものが撮れている可能性があるのでは?と思いF401でそれが可能か気になりました。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:874493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/08/06 08:49(1年以上前)

予算的に少々お高くなってしまいますが、カシオのQV-R4も候補に入れてみたら
いかがでしょうか?
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r4/
3枚連続でセルフタイマー撮影する、トリプルセルフタイマー機能があります。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r4/functions/

書込番号:874518

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/08/06 09:11(1年以上前)

インターバル撮影のできるカメラを探したら?
ちなみに 同じくカシオですが QV2900UXでは
1分間隔での連続撮影が可能です
 http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/

書込番号:874533

ナイスクチコミ!0


tomo-typeRさん

2002/08/06 11:00(1年以上前)

できますよ。たまに使いますが、そこそこ使えると思いますよ。
今実際に試してみましたが、全然問題ないです
シャッターを押してから10秒後に連射します。
フロントのブルーランプが光って音とともに知らせてくれます

とりあえず可能です。
もし心配なら、店頭で試させてもらってはどうですか!?

書込番号:874675

ナイスクチコミ!0


スレ主 かくらんちんさん

2002/08/07 20:58(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございます。

F401はセルフタイマーで連写できるんですね。しかも音つきで。
音がなると余所見している子供が振り向く可能性があるのでますます良しです。

他機種の選択ですが、私なりに検討した結果
携帯性&バッテリー長持ち&スタイルでF401
動画&価格でSANYO DSC-MZ2
に絞りました。
しかし、すべての機種を比較検討したわけではないので参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:877237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有効画素数と記録画素数の違い

2002/08/07 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 よう009さん

有効画素数と記録画素数の違いは何なんですか?
フジのHPで用語解説があったのですがいまいちよくわかりません。
写真とかにしたい場合はどちらがよいほうがいいのでしょうか。
教えてください。

書込番号:876622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/08/07 13:29(1年以上前)

総画素数 CCDのすべての画素数
有効画素数 総画素数の中でも絵作りに使える画素数
記録画素数 ハニカムCCDの場合は画素がハニカム状に
なっていて(ここはHP参照した方がわかりやすいかも)、
それを画像処理するから有効画素数の2倍になります。
まあ、飛び石状に並んでいるので、その何もないところを
画像処理で作り出して、画素数を二倍にするって感じかな。


http://www.finepix.com/technology/index_ccd.html

書込番号:876665

ナイスクチコミ!0


mot~さん

2002/08/07 13:33(1年以上前)

FXシリーズの過去ログ見れば同じような質問がいくらでもあるのにね。
どうして自分でいろいろと調べようとしないのかね。
最近、楽をしようという人が多すぎる。

書込番号:876674

ナイスクチコミ!0


怒らないでさん

2002/08/07 18:45(1年以上前)

mot~さん、質問しても良いと思いますよ〜。
答えたくなければ答えなければ良いんだし。教えてくれる方が居られますから知らんぷりで・・・。
まこと@宮崎さん、他人事でしたが有難うございました。私も知りたかったんで。

書込番号:877042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ端子は何故無いの?

2002/08/06 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 素人の迷いさん

F401を購入しようと決意したのですが、ビデオ端子が無いことがわかり、購入を躊躇しています。何故、F401にはビデオ端子が付いていないのでしょうか?
旅先の宿でテレビで映像を家族で楽しみたかったのですが。

書込番号:875789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/07 00:00(1年以上前)

使う人は使うがすべての人が使うわけではないので
アンケート調査などをすると利用率が少ないようです。

NTSC/PALなどの対応をすると結局別チップになって
コスト高なのも確かです。

私はテロップ出しなどにも使うので無いと困るのですが
きっと少数派ですね。

書込番号:875818

ナイスクチコミ!0


yokoponさん

2002/08/07 10:03(1年以上前)

こんにちは!
私もF40i買おうと思ってましたが、ビデオ端子無いので止めました。
やはり旅先や自宅で簡単に再生できる機能としては外せない条件なので。
コンパクトでビデオ端子付きっていうのはなかなか無いのがザンネンです。。
少数派の1人より

書込番号:876400

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人の迷いさん

2002/08/07 16:04(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、yokoponさん
ご意見ありがとうございました。
やはり、TVで画像が観れるビデオ端子は、我が家の必須条件なので、
F401の購入は諦めます。
代替候補として、C-300Zの購入検討を始めます。
お二方、ありがとうございました。

書込番号:876840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MG-128SWメモリー

2002/08/05 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 メケメケ2さん

念願の401購入しました。
メモリーを買おうかと思ってるのですが、
メーカーはどこのものを使っても大丈夫なのですか?
互換性を考えてお薦めのメーカってあったら教えて下さい。

書込番号:873126

ナイスクチコミ!0


返信する
まのまのさん

2002/08/05 19:08(1年以上前)

スマートメディアは、他のメディアと異なって、相性の問題は事実上ないと聞いています。
どのメーカでも大丈夫でしょう。

書込番号:873438

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/08/07 00:17(1年以上前)

バルク品以外だったら
どれでも平気だよ

書込番号:875866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F401とSONYのDSC-P2で悩んでます。

2002/08/05 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 アキ77さん

F401とDSC-P2でどちらを買おうか悩んでます。
店員の方は、画質はF401の方がよく、
しかし、P2には、テレビに出力する機能がついていますよ。
とおっしゃっていました。
実際総合的に考えてどちらの方がいいのでしょう?

書込番号:873716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/08/05 22:21(1年以上前)

自分的には、TV出力は結構重要です。
両親や友人宅に遊びに行った時に、大きなTV画面でスライドショー(状況説明付き)
をすると、大変喜ばれます。

我が家のP-1は、今ではすっかり携帯スライド上映機になりました(笑)

書込番号:873762

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ77さん

2002/08/06 05:45(1年以上前)

ありがとうございます。ってことは、テレビ出力機能は結構使えて、
テレビに出力する機会があるのなら、P2の方がいいかもということですね。

書込番号:874384

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/08/06 19:39(1年以上前)

プリントする機会が多いのなら
最大出力解像度の大きいF401ですね。

書込番号:875309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング