FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニター画面につぃて教えてください。

2002/07/11 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 とまとまと1966さん

キャノンのIXY300aのモニターは夜間の室内等ではとても画像が荒くて気になります。同じくキャノンのS40ではそんなにストレスを感じません。
F401の購入を考えています。f401のモニターはどうですか?以前ニコンCOOLPIX800を使っていましたがそんなことは無かったのですが...。あと
スマートメディアなのであまり出し入れしまいほうがいいときいたのですが本当ですか?その場合、メモリーを買い足す場合、128を買っておいた方がいいのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:825716

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/07/12 00:13(1年以上前)

夜間の室内は、モニター画面は荒いです。しかし撮影するときはフラッシュなどがつくのできれいに写ります。

メモリーは出し入れが多いと折れそうですね。お金に余裕があれば128を買っておくと便利だと思います。

書込番号:826070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/07/12 00:22(1年以上前)

一般的にフジのモニターは見やすいですね・・・
1.5型 低温ポリシリコンTFTカラー液晶 11.4万画素使用ですので
綺麗だと思います。
僕もスマメは出し入れは、ほとんどしません。
400万画素モードFINEで撮影しても、
画像によりますが、70枚は撮影撮影できますね・・・

128Mを1枚か、64Mを1枚でもいいと思いますよ。。。

書込番号:826090

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/12 07:31(1年以上前)

スマートメディアを頻繁に抜き差ししていますが、別に問題無いです。
心持ち丁寧に扱ってやればそうそう壊れたりする事はありません。
ただ、端子が剥き出しなので、そのまま鞄に入れたりは避けた方が良いです。
それでも心配なら壊れたときの事を考えて64MBを2枚買うのもひとつですが
自分は128MBか64MB一枚で問題ないと思います。

書込番号:826490

ナイスクチコミ!0


訂正委員会さん

2002/07/12 20:47(1年以上前)

×キャノン
○キヤノン

書込番号:827428

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまとまと1966さん

2002/07/13 16:06(1年以上前)

アドバイスを下さった方々ありがとうございました。本日午前中に買ってきました。結局、近所のキタムラで3年保証付きで128メガのスマメと本体で税込み54000円でした。通販での購入も考えたのですが、故障かな?と思った時にすぐに相談出来るので近くの店で買いました。購入時にバッテリーを入れてドットの抜けが無いかもちゃんと確認してもらって安心して買う事ができました。只今充電中です、充電完了のランプが消えるのを楽しみに待ってます。ありがとうございました。

書込番号:828880

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 03:36(1年以上前)

とまとまと1966さん、ご購入おめでとうございます。
これからデジカメをがんがんと使い倒して楽しんで下さい。

書込番号:840354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターの保護シートについて

2002/07/13 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 とまとまと1966さん

今回購入したF401ですが、フジのカメラはモニターの部分が少し飛び出していますよね。傷とか汚れを防ぐための保護シートなんかは販売されていますか?あればお勧めを教えてください。まだ新しいうちに貼っておきたいとおもうのですが、変に貼ったりしない方がいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:829417

ナイスクチコミ!0


返信する
エヌエスさん

2002/07/14 01:30(1年以上前)

自分も同じこと考えてます。
ので申し訳ないのですが便乗させて質問させてもらいます。
携帯電話用の保護フィルムなんか貼ってみようかなって
考えてみたり・・・。
無茶でしょうか?
初めてデジカメ買ったので少し神経質ですかね??
みなさんはどうされているかご意見聞きたいです。

書込番号:829967

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/14 02:53(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-LC2&mode=main
こんなのはいかがでしょうか?

書込番号:830103

ナイスクチコミ!0


エヌエスさん

2002/07/14 03:41(1年以上前)

専用のものがあるんですね!
ぜひつけたいと思います。
早速の情報ありがとうございました。

書込番号:830180

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/14 07:52(1年以上前)

デジカメ用でも携帯電話用でもPDA用でもノートPC用でも 液晶保護シートなら なんでも大丈夫ですよん。
 ポイントは 簡単に剥がせる事と 限りなく透明に近いもの かな?

書込番号:830319

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまとまと1966さん

2002/07/14 17:27(1年以上前)

ありがとうございました。1.5インチ用が近くの店でわみつかりませんでしたので、自分でカットするタイプを購入してきました。おしゃれなストラップも見つけて一緒に買っちゃいました。付属のストラップって首にくい込んでちょっと痛かったので...。ちゃくちゃくと使い勝手のよいデジカメちゃんになってきました。ばしばし撮りまくりたいと思ってます。本当にありがとうございました。

書込番号:831201

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/19 03:17(1年以上前)

がんがんと使い倒してデジカメライフを楽しんで下さい。

書込番号:840339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2002/07/18 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 きゃーむさん

はじめまして。デジカメの購入を考えているのですが、F401・F601・SONYP−7で迷っています。初心者なんで携帯性・画像・操作性などでアドバイスして頂きたいのですが・・・ 特にF401の有効画素数と記録画素数に違いが説明書を読んでも理解があまりできません。
なんかバックリとした質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:839854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2002/07/18 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

F401の購入を考えており、先日ヨドバシにて試用してみました。
すると店内のせいなのか?移動中の人に合わせてシャッターを押しても
記録されるのは1秒位後(人が1〜2m移動してしまう)の画像になって
しまい店員と一緒にストロボやISO等を調整してもやはり同じでした。
F401はシャッター速度が自動でマニュアル設定は出来ないと思うので、この
タイムラグはデジカメの宿命だと思って妥協するしかないのでしょうか?
実際に使用されている方々のご意見聞かせてください。

書込番号:839117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/18 15:54(1年以上前)

仕方がないですよ。
シャッターを押して、ピント、露出を合わせて
シャッターが下りる、って言うのに時間がかかります。
シャッターボタン半押しを駆使すると少しはマシになります。
まこと@宮崎

書込番号:839152

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/18 16:09(1年以上前)

レリーズタイムラグが我慢できない人は、
こういうデジカメ買って下さい。

http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html

書込番号:839183

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIGGYさん

2002/07/18 18:20(1年以上前)

まこと@宮崎さん、MIFさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
それにしてもCASIO QV−R4の0.01秒ってすごいですね〜!

書込番号:839355

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/18 18:51(1年以上前)

長文にてすみません。内容は薄いですから、携帯の方は読み飛ばして下さい・・・。
あっ、しかももう話が終わってる・・・。(T_T)


そっくりなご質問があったのを思い出しました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=829448
一瞬、同じ方かと思ってしまいました。
しかし、ここまでそっくりなのは珍しいですが、内容は完全に FAQ ですね。

実はこのカメラは持っていないのですが、購入検討のために結構さわりました。
レリーズタイムラグは、特に不審を抱くような遅さではありませんでした。
もしかすると、SHIGGY さんの試されたのが不良だったのかも知れませんが、
おっしゃるような症状になる可能性を推測する限り、失礼ですが、
まこと@宮崎 さんの書かれている理由ではないかと思います。


これまでも、
「シャッターを押してから実際に撮影されるまで、タイムラグがある」
というお話は結構お見かけしました。
結局原因はなんであったか、わからないままがほとんどですが、
その 「タイムラグ」 の原因をいくつか推測してみます。


1)オートフォーカスのカメラで、半押しせずにいきなりシャッターを押しきった。
    ほとんどのカメラは、半押しのあいだに AF/AE を調節しますので、
    いきなりの全押しでは、シャッターが切れるまで1秒前後はかかります。

2)液晶画面に写る映像のタイミングを見ながら、シャッターを切った。
    液晶画面は、表示の遅れがあります。機種によって違いますが、
    非常に追従性が良い物でも、0.1秒以上は遅れているように見えます。
    普通のカメラは、ほとんどがもっともっと、遅れています。
    したがって、液晶をみながらタイミングをはかると、
    それだけですでに、現実の時間の流れから取り残されています。

3)フラッシュを焚いたとき、プリ発光している。
4)フラッシュを焚いたとき、赤目低減モードになっている。
5)フラッシュを焚いたとき、後幕、あるいは夜景モードになっている。
    というか、フラッシュを焚くような暗さですと、
    シャッタースピード自体が問題になりそうですね。

え〜っと、こんな所でしょうか・・・?

そして、
その上で、つまり上記の理由以外で、
「シャッターを押してから、実際に撮影されるまでの、少しのタイムラグ」
は、確かにあります。
この遅れは、被写体によっては、十分に考慮する必要があるとは思います。
ただ、最近のカメラだと、ほとんどの場合気にしなくても良いレベルでは?

少なくとも、そのカメラに付いている液晶画面の表示遅れより、おそらく、
そのカメラの純粋な「レリーズタイムラグ」 は、短いように思います。
(一般論、印象評ですが)

書込番号:839406

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/07/18 21:08(1年以上前)

かま@iモードです(笑)
おぎさん! びっくりして全部読んぢゃったぢゃないの!(爆)
携帯の人はみんなヒマだから大丈夫ですよ(自爆)

スレッドが解決してるからホンネを書くけど、この話の結論は、そのヨドバシの店員がダサすぎますね。
商品の説明が出来てないってことでしょ。

書込番号:839612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょ〜?

2002/07/17 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 長瀬 源五郎さん

F401を買うことに決めて、いろいろ価格COMで店を
見たのですが初期不良や故障はすべてメーカーにお願いします
(買った店ではフォローしません)とか、
保証書に店名を記載しない(代理店からの直送のためらしい)
領収書などで保証は受けられますとかあるんだけど
近場のお店で買うのと違ってなんか不安があります。
どうなんでしょうか・・??

書込番号:837231

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/17 17:41(1年以上前)

(色々な意味で)安心はお金で買うモノです。

(金剛)

書込番号:837284

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/17 18:15(1年以上前)

例として商品は限定しませんが、安いのと引き換えにワケアリ商品を売っているショップもありますね。各ショップできちんとその辺の情報を確認した上で購入してください。安いショップが全てワケアリ品というわけではありませんのでお間違え無く。

書込番号:837348

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/07/17 18:27(1年以上前)

ボクも通販はあまり好きじゃないです。特に激安店は万が一のとき不安です。キタムラは親切で値引き交渉にも応じてくれるし三年保証があるので、いいです

書込番号:837365

ナイスクチコミ!0


とまとまと1966さん

2002/07/17 21:41(1年以上前)

同じくキタムラで購入しましたが、消費税込みで47000円でした。3年保証付きです。通販で買って送料、振り込み代金、保証に何%かをプラスするとあまり変わらなくなります。以前にデジカメを落として修理に出した経験があり、それといつも持ち歩くためのデジカメにしたかったので保証があるのはとても安心です。いざと言う時にすぐに持ち込めるのも魅力です。買う時にお店で電池をいれてドット抜けがないかもチェックしてもらってとても良かったですよ。通販の場合、1〜2個のドット抜けは初期不良とは認めてもらえないと思います。アドバイスになればと思って書き込みしました。とても使い勝手の良いカメラです。納得の行くお店で購入してくださいね。

書込番号:837762

ナイスクチコミ!0


ガメラザウルスさん

2002/07/18 11:09(1年以上前)

私も同じような事でずっと悩んでいたのでコメントしてみます。
デビューしたてなのに生意気だったらすみません。

結局通販以外の地元で買いました。
皆さんの情報を得たところ、
安い店選ぶよりも交渉しだいで安くしろ、という練習問題(?)を
実践してみました。
皆さんの真似してみただけなんですが、
「あれとこれを一緒に買うから。」「いつも利用してるんだけど・・」
「ここまで降りなかったら通販にしちゃう」とか
いろいろアメむちって感じですか・・。

そうしたら、こんなデビュタントと知ってか知らずか
お店のおにいさん、さっくり下げてくれたんでビビりましたよ。

価格を選ぶか保証をつけるか、でも悩んでたんですが
保証をつけて、結局通販の代引き手数料や送料を込みにしたのと
あんまり変わらないところまで落としてくれれば
店舗でも安くお買い物ができることを学びました。

これも皆様のおかげです。アリガトウ(j-j)
信頼のある通販のお店もあるそうですので、そちらも良いかと思います。




書込番号:838789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/18 06:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 Aki XPさん

(FUJIFILM) Fine Pix F401と(SONY) DSC-P2とで迷っているのですが・・・。
どっちが起動時間早いのでしょうか?
後、どっちが1枚撮影して次の撮影ができるまでの撮影間隔が短いのでしょうか?

書込番号:838503

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/07/18 07:49(1年以上前)

起動時間は401がちょっち速いヨ。撮影感覚は同じ一秒です

書込番号:838556

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/18 08:12(1年以上前)

ただいまー(笑)
ズバリさんとおなじくF401がいいとおもいまーす。\(^o^)/

書込番号:838579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング