
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


店でカメラをいじっていて、カメラの向きが、遠くの物体から、いきなり近くの物体を見たとき(逆も)に小さな音でレンズの中で音がしていました。よく見るとレンズの中で何か動いていました(絞りの調整)。この小さな音はするものなのでしょうか?手にした商品が悪い?
デジカメをまだ手にしたことがないので不思議に思いました。
あと、起動時に以外と大きな音がするのは、買って説明書を見れば音を消す方法がのっているのでしょうか?
0点


2002/07/10 00:03(1年以上前)
「小さな音でレンズの中で音がしていました」というのは、デジカメであれば
多少なりとも音はするものなので、あまり気にしないで良いと思いますよ。
まあ、機種によって音の大きさもいろいろらしいですけどね(笑)
書込番号:822043
0点


2002/07/10 09:15(1年以上前)
つい先日F401を買った者です。
絞りの調整の音は「カシャッ」って鳴りますね。
でも静かなところでなければ、気になる音ではないと思いますよ。
今のところ、屋内外どちらの撮影でも気になったことはありません。
> 起動時に以外と大きな音がする
起動音(ピポッって音)のことでしょうか?
それでしたら、メニューから「操作音:OFF」を選択すれば
消せますよ。
書込番号:822575
0点



2002/07/10 19:55(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん、guyさんありがとうございました。
購入してみて、やっぱり部屋の中では少し音が気になりますが、これくらいならなんともないって感じでした。
初デジカメなので、これからいろいろやってみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:823507
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401を購入しました。初めてのデジカメです。
さて、本体を振るとズームボタンが左右に動いてカタカタと音がします。
ボタンがちょっとゆるいような気がします。
いくつかのお店で動かしていた時には、そんな事はなかったのですが・・・。
特に問題があるわけではなさそうなのですが、ちょっと気になります。
みなさんのはどうですか?
0点


2002/07/10 05:55(1年以上前)
ズームボタンが上下に動くという事なら、
有得るかなあとも推測しますが、
左右に動くというのであれば、
問題ではないでしょうか?
ちなみに私のは、本体を振った程度では、
上下にも左右にも動かないよ。
でも、触ると、上下、左右に若干の遊びがあるようです。
車のハンドルの遊びと同じ原理だと解されますが。
まあ、ラーゼフォンさん、いずれにせよ、
本体を振って、カタカタいうのだったら、
ショップにいって、交換等の手立てをとられたら
いかがでしょうか。
書込番号:822436
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


下の方と同じようにWinXPに付属のUSBケーブルで取り込もうとすると、カメラが認識されません。
何度もアンインストールとインストールの繰り返しを行っているのですが、リムーバルディスク自体もマイコンピュータに出てきません。
他のやり方で何か方法(画像取り込み)はないですか?
ちなみにPCはVAIOです。
急いで画像のUPがしたいので、何かいい方法をお願いします。
*メーカーの対応が遅いのでこちらで聞いてみました。
0点


2002/07/09 08:20(1年以上前)
こんにちは。私もWinXP+VAIOノートを使っていますが特に問題はなかったです。デジカメが認識されないとの事ですが,PCに接続する際にデジカメの電源はONになっていますか?初歩的な事しかアドバイスできずにすみません。
書込番号:820575
0点


2002/07/09 09:44(1年以上前)
カードリーダをかってくるってのは駄目ですかー
書込番号:820650
0点


2002/07/09 14:31(1年以上前)
私も同じような現象が出ました(OSはMeですが・・)が、3回目のインストールでうまく行きました。インストールに失敗したらアンインストールせずに、上書きのインストールをしてみてください。理由はわかりませんが私の場合はこれでOKでした。それから、デジカメをUSB接続するときの手順にも気をつけてください。カメラ側のUSB設定も含め、マニュアルをもう一度確認して、手順どおり行えばうまくいくはずです。
書込番号:820994
0点



2002/07/09 16:38(1年以上前)
やっぱり出来ません。
再起動後に「新しいハードウエアが見つかりました」って言うところで「image・・・」何とか言うハサミのアイコンが出てきて、それに対してインストールの要求をされます。
自動再生画面も出てきません。
タスクバーにはFinepixのアイコンはありますが、画面が出てきても、カメラからの画像が取り込めません。
これってPCの何かが壊れてますか?
ハードディスクの取り外しを行ったら、CD/DVDが外れてしまいました。
書込番号:821156
0点



2002/07/10 02:08(1年以上前)
友達のPCでも慎重にやってみましたが結局ダメでした。
カメラか、ケーブルの不具合みたいです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:822298
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


ヨドバシカメラ(49800)で15%還元と3000円の金券があったので買いに行くと在庫切れだったので注文しました!(初デジカメ!!!)
そこで質問なのですが、データサイズを見る限りにおいては、normalの2304*1728が、縮小したら仮想的にfineの1600*1200ぐらいかなと感じているのですが、そんな感じの捉え方でいいんでしょうか?
(かなり主観的な質問で申し訳ありません。)
できれば購入した方の意見を聞いてみたいです。
注文になってしまったので買ってすぐに、旅行に行くことになってしまいそうで、さすがにfineでは81枚しかとれないのはきついからnormalで使用しようかと買う前からウキウキしながら考えてました。
0点

401は持っていないのと、「仮想的」の意味がわからなかったので、一般論ですが、
画素の違いはモロに出ますが、標準圧縮(Normalね)では、ほとんど劣化しません。
価格.comの常連さんも、ご自分のHPでもおっしゃっています(やや責任の押し付け(^^; )
私はデマージュX、パナソニックF7、オリンパスC-2100で、旅行の思い出を撮っていますが、いつも「Normal」です。
書込番号:820416
0点



2002/07/09 21:02(1年以上前)
ありがとうございました。
買ったら、いろいろ試してみたいと思います。
書込番号:821572
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


この掲示板でも迷ってらっしゃる方がいるように、
私もDimageXとF401で迷ってます。でも、ほぼ気持ちは
F401で固まっていたのですが、FujiのHPで見たサンプル写真
を見てちょっと、がっくししてしまいました。確か、Fujiのカタログに
載っていたのと同じ写真(女性が花を持っているもの)
があったかと思うのですが、カタログ
上では問題無いんじゃないと思ってたのですが、HP上で見て、こんなもんなのか・・・と思ってしまいました。これって、私が今使っている(実は今、勤務中・・へへへ・・・だから会社の)PCの画面の解像度の違いによっても、
写真の見え方って変わってきますか?ちなみに今のPCの解像度は800x600
High Colorです。では、働きまっか・・・
0点


2002/07/08 15:00(1年以上前)
確かにグラフィックカードやディスプレイによって見え方は変わってくると
思いますが、他の候補のサンプルなどと比べれば見る環境においては同条件で
見比べる事が出来ると思うのでDimageXなどのサンプルと見比べてみては
どうでしょうか?自分もF401のサンプル見てみましたが、自分の画質的な
好みにはあわない印象を受けてしまいました(笑)
書込番号:819189
0点


2002/07/08 22:08(1年以上前)
ハニカムCCDの画質はそんなものでしょう。サンプルの画像は400Mで、もともとのCCDは200M程度ですので、そこに「水増し」がある結果です。ただ、この400Mは、通常の400Mには匹敵しなくても、300M程度の実力はあると言われています(この掲示板の下にも同様のことが書いてあったと思います)。例えば、サンプルの画像をダウンロードして、これを2分の1に縮小してみれば、結構綺麗に見えて来るかもしれませんよ。後は好み次第。
書込番号:819793
0点


2002/07/09 20:08(1年以上前)
僕もF401の購入を考えています。
富士フイルムのHPにあるサンプル画像を見たときは確かに
(@。@;)って思いましたが、
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=832593&un=42414&m=0
の写真は個人的には、なかなか気に入ってます。一度ご覧になってみて下さい。
書込番号:821481
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


海外にこれをもって行きたいのですが変圧器はいるのでしょうか?充電器にはAC100-240Vとありますが買うときに定員さんに聞いたけどあんまりよくわからなかったみたいで・・・ちなみに行くところはタイとバリです。
0点

マルチ電源のアダプターですので
プラグ変換だけでいけるはずです。
117Vの国ならばプラグ変換もいりません。
(アースは浮くが)
書込番号:818437
0点


2002/07/08 01:59(1年以上前)
充電器自体はひろ君ひろ君さんの仰るとおり、海外で使えます。
プラグは国によって様々で、同じ国でも地域によって違うこともあるようです。
参考までにプラグ一覧です。
http://svc.ana.co.jp/travel/int/plug/main.html
http://www.sanyodo-inc.com/html/denatu.html
書込番号:818492
0点


2002/07/08 03:41(1年以上前)
変圧器は場所によってはいるよん。
この前、ちょこっと海外に行ったんだけど、
成田空港で\2000〜3000位で売ってたよん。
対応海外も箱の裏面に書いてあったよん。
(ほとんど主要な国は対応してたと思ったけどね)
書込番号:818556
0点


2002/07/08 03:42(1年以上前)
と、思ったらマルチ変圧なのね。(笑
書込番号:818557
0点



2002/07/08 16:41(1年以上前)
じゃあ対応したプラグだけ買えばあとはいらないってことですね!?
ひろ君ひろ君さん、musasabiさん、ゴリゴーリさん、どうもありがとう☆
書込番号:819289
0点


2002/07/09 12:44(1年以上前)
先月香港に行きAC100-240V対応のアダプタを持っていき、
香港はAC220Vでしたが問題なく使えましたよ。
アダプタはホテルのフロントでも貸してくれます。
書込番号:820864
0点


2002/07/09 12:46(1年以上前)
先月香港に行きましたが、ビデオ用のAC100-240V対応のアダプタ
を持っていき、香港はAC220Vでしたが問題なく使えましたよ。
なお、アダプタはホテルのフロントでも貸してくれます。
書込番号:820869
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





