
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月29日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月29日 20:37 |
![]() |
0 | 9 | 2002年6月29日 16:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月29日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月29日 13:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月29日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


フジのプリンカムを持っていて、それからDimageXに買い換えたのですが、
なんとなく鮮やかさが足りないような気がするのです。
聞くところによるとフジのデジカメは(記憶色というのかな?)肌色だか赤みを強くしてしまう傾向にあるとのこと。
(「死体写真さえも生き生きとした肌色にしてしまう」なんて意見をどこかで見たような気もします)
好みの問題だと思うのですが、最初に慣れ親しんだ分、フジの記憶色の方がいいかなと思っています。
そこで、F401ですが、肌色や鮮やかさは他機種と比べてみて実際どうでしょうか?
以前「昔の機種よりは抑えられている」とかかれた方もおられたようですが、
やはり、他機種よりは修正(?)が加えられていたりするのでしょうか?
0点

ものすごく生き生きとした肌色に写りますよ。
#OLYMPUSの古い130万画素カメラ(機種名失念)との比較。
#他のFUJIのカメラとの比較は分かりません。
FUJIのカメラは派手な色使いに写ると聞いていましたが、本当でした。
個人的には、派手派手に写る方が好きなため、気に入っています。
また、いままでは、画像処理ソフトで補正をかけてからプリントアウトして
いたのですが、これが結構面倒なのですよ。派手派手に写るとこういう作業
もなくて楽です。
書込番号:799229
0点



2002/06/29 22:07(1年以上前)
ありがとうございます、笑喜さん。
個人的には派手派手な色合いの方がいいので、
購入しちゃおうかなと思います。
書込番号:801601
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


初めてデジカメを購入しようと思い今検討中です。
用途は@お茶のお稽古のお手前(手順)を撮りたい
A着付けの帯結びの手順を記録したい
B野外(主にお庭など)で写真かわりに撮りたい
C日常のスナップ・夜景等撮りたい。
というように薄暗い室内から日光眩しい屋外まで出来るだけ綺麗に
撮りたいと希望しています。
上記の用途でF401とIXY200aで悩んでいます。
持ち運びはF401かと思うのですが画像はIXYのほうが綺麗なのでは・・?と
悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
0点


2002/06/29 05:28(1年以上前)
まあ、その二機種ならイクシでしょうケド、何か用途より、まずデザインありきのかほりがするなぁ。ニコンのクーピー2500とかはイヤなの?
書込番号:799972
0点


2002/06/29 16:36(1年以上前)
私なら、3倍ズーム、高感度などの点から、F401に軍配を上げます。
画質は、同じぐらいのレベルでは。色作りにそれぞれ傾向はありますが、好みの問題でしょう。
書込番号:800881
0点



2002/06/29 20:37(1年以上前)
モルティさん、まのまのさん、どうもありがとうございました。
モルティさんがおっしゃってたのはCOOLPIX 2500ですよね?
HP見たんですけど・・やはり(予測通り)デザインがいまいちでした。
まのまのさんがおっしゃるように画質が同じくらいのレベルなら
持ち運びやすいF401にしようかと思ってます。
明日もう一度お店に行って再度検討してみます!
書込番号:801393
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ初心者です。
コンパクトでそこそこ画質もいいものをさがしています。
んで、IXY200aとF401でなやんでいます。
IXY200aは外見がきにいっております。
しかし、F401のほうがスペックがいい。
同じ値段ぐらいですし、どっちがいいでしょうか?
青森ではいちばんやすくて\49800でした。
0点

IXY200aに1票!
ハニカムCCDは好きになれないので・・・
書込番号:797700
0点


2002/06/28 01:17(1年以上前)
ハニカムCCDは好き嫌いが分かれることが多いですのう。(^^;)
書込番号:797763
0点


2002/06/28 03:27(1年以上前)
F401を1週間まえに購入しました。それまで会社の150万・200万画素を借りて使用していましたが、私が個人的に使用するには200万で十分でした。最大サイズで撮り、640×か320×におとして使っています。購入前にIXY200・300と比較しましたが最終的に持ち運びを考え、401の薄さを取りました。画質は200万では大差ないと思います。
書込番号:797904
0点


2002/06/28 07:06(1年以上前)
たつまさんと同じく解像感に欠けるハニカムCCDよりIXY200aに一票。
ただ、A4サイズなど大きく印刷するならF401の方が有利かも…。
書込番号:798018
0点


2002/06/28 09:12(1年以上前)
サンプルを見たり持ってみるのが重要かもね。。。。
個人的にはIXY200aかな。。。。
書込番号:798111
0点


2002/06/28 11:04(1年以上前)


2002/06/28 17:51(1年以上前)
ボクもIXYに一票です。
F401のノイズの多さがちょっと…
書込番号:798780
0点



2002/06/28 22:23(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。
(T T)
もっと意見どしどしきかせてください。
書込番号:799253
0点


2002/06/29 16:57(1年以上前)
ハニカムは記録画像サイズが大きくなってしまうのを気にする人は少なくないですが、画質的には劣っていることはないと思います。
IXY200aとF401では、3倍ズーム、感度が高いこと、レスポンスの速さなどの点から、私はF401をお勧めします。
書込番号:800919
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


FINE モードが、2304 X1728にしかないのですが、1600×1200とか一番使いそうなところで、ノーマルしかないのはなぜなんでしょう?
また他のメーカーの機種も含め、1600×1200でファインとノーマルのは差は大きいんでしょうか?(L版及びそれ以上のサイズで)
0点


2002/06/28 23:04(1年以上前)
うざい。
買う気もないくせにつまんない質問ばかりするな。
書込番号:799349
0点


2002/06/29 04:40(1年以上前)
ふはははー
書込番号:799936
0点


2002/06/29 14:23(1年以上前)
てったろった さんへ
あなたこそ、無駄な書き込みはするなといいたい。わからないから聞いてるだけのこと、買う気もないのになんてどうしてあなたにわかるか。よくいますね、掲示板だからと言って強気にでるやつって。面と向かって言えないようなやつに限って(^○^)
書込番号:800681
0点


2002/06/29 16:52(1年以上前)
ファインとノーマルの差は、一部を拡大してみるなどしないと、殆ど分からないと思います。差が出てくるのは様々な画像処理をした時で、あまりそれを予定していないのであれば、ノーマルでも気にならないでしょう。
書込番号:800912
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/06/28 23:23(1年以上前)
長所:安いのに画素数が多くて、得した気分になれる。(^∇^;)
実際に撮影してみても、(対象によっては)悪くないようで。
短所:独特のノイズがあると聞きましたのう。
が、八甲田は持っておりませんので、あしからず。
書込番号:799399
0点

330万画素から600万画素へのハニカム2を1年使っていますが
最近買った600万画素機と比べると解像感はありません。
ちょっとピンがきてないような画柄です。
特に斜め方向がよくないと言う方がいますが
そういったことはありません。
330万画素よりは解像度が高いのは事実で400万画素機よりは
綺麗だと思います。
あえて欠点を言えば400万画素機と対等な画を得るのに
600万画素機と同じファイルサイズになるということです。
それでも128Mのメディアでフィルム2本分近く撮れるので
私は満足していましたが、
これを欠点に上げる方は多いです。
書込番号:800016
0点


2002/06/29 13:30(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


今、40iを使っているのですが、
ボタンがおバカになってきたので
F601を買い替え大本命にしていました。
動画の録画時間が長いし、テレビと同じサイズだし。
ところが、大好きなマクロ撮影が20CMまでしか寄れず
ここに来てF401に傾いてます。
でも40iでのボタンの接触不良を見ていると
似てるF401は大丈夫かなぁとちょっと心配です。
携帯性、マクロの距離、動画の録画時間などから見て
CAMEDIA C-40ZOOM、COOLPIX 885も候補なんですけど
C-40ZOOM はノロノロしてるから
突然撮りたくなるパチグラファーとしてはツライです。
COOLPIX 885 は動いた所は見たことがないので
よく分かりません☆
使い方としては、常にカバンに入れて持ち歩き
多い時は1日200〜300枚も撮ります。平均は10枚程です。
出力はDPEに出して、普通の写真サイズ。
大きく引き伸ばすことは、まずしません。
撮る物はテーブルの上の料理や、雑貨、
道に生えてる花、空、町並みがメインです。
人物は生活感溢れるもの(笑)が好きです。
40iの使い心地、画質などまったく不満はなかったです。
光学ズームがあると便利だなぁと思うことは
たまに思いました。
こんなワガママなあたしに合いそうなデジカメを
5万円以内でセレクトできる方、
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。
長くなってゴメンなさい。
0点


2002/06/28 20:22(1年以上前)
niyappeさん こんにちは!!
F601を所有してますけど..
F601のマクロはワイド側で10〜12cmくらいですよ(^^)
たしかにFUJIのカタログには
20cmと書かれてますけど..なんでなのかな?
書込番号:799016
0点


2002/06/28 23:15(1年以上前)
40i で不満がないなら、50i はどうですか?(もしくは 4500 とか)
# 4500 って今でも売ってるんですよね。ちょっとびっくり。
まぁでもやっぱり F401 とかの方がいいのではないでしょうか。 ボタンが心配なら、店頭である程度チェックしてから決めればいいと思いますよ。
書込番号:799377
0点



2002/06/29 05:44(1年以上前)
10〜12cmですか?! ななな、なんと!!
マクロの距離だけが不満だったのでビックリです。
重ねて質問して申し訳ないのですが、
今、40iのマクロ撮影で方眼用紙を撮ってみたら
最短距離で撮った時、3cm×4cmほどが
画面一杯に撮れました。
F601ではどれ位になるのでしょうか...?
もし、お持ちの方がいらっしゃったらお試しいただいて
ご報告いただけたら、本当にうれしいです!!
よろしくお願いいたします。
書込番号:799992
0点



2002/06/29 05:46(1年以上前)
と、ごめんなさい。ここはF401の場所ですね。
1度、F601の方にも書き込みをしてお尋ねしてみます!!
書込番号:799995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





