
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月9日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月9日 12:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月9日 02:33 |
![]() |
0 | 12 | 2003年2月9日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月8日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


こんばんわ。
今度デジカメを初めて購入することになったのですが色々と考えてF401とF402のどちらかにしようと考えています。
でも、F401には光学3倍ズームがついていますがスマートメディア、F402には光学ズームはついていませんがxDピクチャーカードが・・・
今からデジカメを買う場合光学3倍ズームかxDピクチャーカードかどっちがついていたほうが良いのでしょうか?
おそらく風景や人物を撮ることに多く使用すると思います。
初心者の質問ですいませんがお願いします。
0点


2003/02/09 22:39(1年以上前)
F401が壊れて使えなくなる頃まではスマートメディアは残ってますし
光学ズームはあったほうが楽しいと思いますよ。
ただF401はF402より大きく、常に身に付けておくには嵩張るかもしれません。
そのへんの使用形態で選んだらいかがでしょうか?
書込番号:1293173
0点


2003/02/09 22:42(1年以上前)
DVD-RAM Type4さんの意見に一票。
大きさが許せばF401の方がいいと思います。
書込番号:1293188
0点



2003/02/09 23:04(1年以上前)
DVD-RAM Type4さん、ハッピーたろちゃんさん返信ありがとうございます。
大きさは店頭に直接行って確認してきましたが何せ初めての購入なものでF401でも「小さいなー」と関心してました(笑)
大きさはあまり気にしていないのでF401を購入することに決めました。
どうもありがとうございました♪
書込番号:1293297
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401





2003/02/09 13:02(1年以上前)
bosoさん早速ありがとうございました。
FAQまでは思いつきませんでした。
書込番号:1291390
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


このたびF401を購入してワクワクしております。画質のことでお聞きしたいのですが、どの画質で撮ればいいのかわかりません。取り説を見ても枚数の違いと言うのはわかったのですが。被写体は主に子供のスナップです。また、ISO感度は購入時のままでいいのでしょうか?素人なので何もわかりません。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

普通の写真サイズ(L版)であれば、1600x1200 で十分だと思います。
A4にするなら最大サイズのファインがいいでしょう。
感度設定はとりあえず、初期値のままで大丈夫。
ところで、使用しているスマートメディアの容量は?
書込番号:1291267
0点



2003/02/09 12:45(1年以上前)
YYZさんありがとうございます。スマメは純正の64Mを購入しました。
書込番号:1291341
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401



>スマートメディアはすぐにだめになってしまうと聞いたことがある
そうですね、後継規格の「xD picture card」が出てますので、
製品としての寿命はもう終末でしょうね。
え?
そういうことではなくて、個体の耐久度のハナシですか?
そりゃ使い方次第でしょうね。
頻繁にカメラから出し入れしたり手荒に扱えばどんなモノでも壊れます。
CFよりも曲げ耐性にも弱いでしょうし。
書込番号:1285004
0点


2003/02/07 17:18(1年以上前)
SMは電極が露出している設計なので、静電気等によりデータ消失等の事故が起こる可能性はあります。
他のメディアにもあり得る話ですが電極部分が大きいため、SMの場合、他のメディアより可能性は大きいでしょう。
使用の際に電極部分に指で触れてしまう割合も多いのでは。
単純にSMとSDカードを比べるとSDの方がいいと思いますが、
個人的意見としてはメディアでカメラを選ばれる必要はないと思います。
xDが出ているからと言ってSMの生産がストップするわけでもないですし、
SMを使用するデジカメは現行機種でまだたくさんあります。
SMが生産されなくなる前にデジカメ本体を買い換えてる可能性の方が大きいのでは・・・?
僕としてはメディアは記憶装置でありメディアによって画質は変わらないので、カメラの性能で商品を選ばれる方がいいと思います。
候補がいくつかに絞られて迷ったときにメディアを視野に入れられてはどうでしょう。
書込番号:1285356
0点



2003/02/08 10:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ようするに気をつけて丁寧に使えば他の記憶装置となんら変わりなく使えるということですね!
書込番号:1287454
0点


2003/02/09 02:33(1年以上前)
追加です。
F401であれば、SM128Mを使用しクレードルを利用すれば、
SM自体を出し入れする回数も減るのでは?
別にクレードルでなくてもカメラとPCを直接USBでつなぐ方法でも。
書込番号:1290309
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401かIXY200aかで迷ってます。
用途は、スナップ写真程度だと思います。
なので、操作がカンタンで、素人でもそこそこキレイに撮れるデジカメを探しています。
この2機種に絞ったのですが、F401は夜景がキレイに撮れないってのはホントですか?
お店に置いてあったサンプル写真ではかなりキレイに撮れていたのですが・・・?
0点

どちらも手軽に撮れる良いカメラだと思いますよ(^^)
また、夜景と言っても色々あると思いますので、一概に「撮れない」という評価は出来ないと思います。ネオン中心のとかでしたらF401のシャッター速度でも十分に撮影できますし。。。
下記のHPにF401の夜景を始めサンプルが掲載されていました。
[デジプリで行こう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
書込番号:1276491
0点

F401が夜景がきれいでないとは思いませんが。
夜景を撮るにあたってのデジカメの操作性操考えると
こっちの選択もあります PanasonicのF-1です。ここです
http://panasonic.jp/dc/f1/01.html
なぜかと言うと オートブラケット機能
露出が難しい被写体など、自動的に3段階の露出で撮影しておき、あとでベストの1枚を選べます。
がついているからです。
この機能はベテランの方が風景を撮影するときに、よくつかう段階露出という
テクニックを初心者の方でも気軽にできるようにしたものです。
これを いちいち手動で切り替えるのはとっても面倒です。
ここに 初心者の方でも簡単に夜景が撮れるよい例があります。
F-1nも選択肢の中に入れられてはいかがでしょう。
[1269368]F1夜景画像アップしました!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1246995&un=674
14&m=2&s=0
液晶大きくして!さん かってにリンクさせてもらいました いいよね
Rumico
書込番号:1276523
0点

あれ〜〜 なんでだ これです
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1246995&un=67414&m=2&s=0
書込番号:1276533
0点


2003/02/04 21:58(1年以上前)
F401のシャッタースピードでは撮れる夜景と、撮れない夜景がどうしてもでてくると思います。だから夜景を撮りたい人はF401を選ばない方が無難ですよ。
ちなみに200aは夜景もOKな機種です。
書込番号:1277462
0点

200aで夜景は撮れますが、夜景モードがない為他機種より操作が
難しいかと思いますよ。。
マニュアルモードで露出時間を自分で設定しないといけませんので
オーバーになりすぎたりする事もあります。
IXYDIGTAL320も200aも操作性は同じなので
320で撮影した夜景ならありますので宜しければどうぞ!!
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1207933&un=12616&m=0
書込番号:1277531
0点

初心者さんで夜景を主に撮影するならソニーのP2やP7をおすすめします。
ノイズも少なく夜景モードも他のメーカーより確実に簡単に撮影できますよ。
具体的な例を挙げてます。P7とIXY320での比較です。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/P7/newpage2.htm
書込番号:1277629
0点



2003/02/05 10:19(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
夜景、といってもクリスマスのイルミネーションや、ルミナリエ(東京のミレナリオと同様のイルミネーション)などを撮りたいのです。
やはりF401では限界がありますか?
みなさんが薦めてくださった、F1、IXY320、P7などは確かに良いと思うのですが、なんせ予算があまりないので・・・。
それに初心者で初めてのデジカメなのでそんなに高級(リーズナブルは方かもしれませんが)なカメラをいきなり買うのもどうかと思いまして。
IXY200aは夜景モードがないのですか?それならついてるF401の方が、まだマシでしょうか?
あと、テレビに映す機能って、F401はないんですよね?あった方が便利ですか?
書込番号:1278885
0点


2003/02/05 10:51(1年以上前)
F-401に夜景モードはありませんよ。
書込番号:1278924
0点

ソニーのP2でしたらF401と同じ位の価格ですよ。
決してF401が悪いとかではなく、夜景モードが付いて使いやすく
起動やズーム速度も速いのでおすすめしました。
本体色もいろいろあります。詳しくは・・・下記でどうぞ!!
http://www.yu-ai.com/cgi-bin/basket/sony_p2.html
書込番号:1279999
0点


2003/02/06 22:31(1年以上前)
>夜景、といってもクリスマスのイルミネーションや、ルミナリエ
それぐらいの夜景ならF401でも大丈夫です。
レンズをワイド側にして撮影するといいですよ。それでも暗いと感じたらISOを400にして撮影してください。
ホームパーティーなどの時、その場で撮ったおバカな写真をその場でテレビで見れるのが楽しいです。必要かどうかは桜412さんの考え方次第です。
便利というものではないけど、個人的には欲しい機能です。
書込番号:1283454
0点


2003/02/07 16:14(1年以上前)
>夜景、といってもクリスマスのイルミネーションや、ルミナリエ
俺も普通にF401で十分かと。
松○ルミ○は自分が買ったF1しか勧めないから気を付けるように。
あ、イヤミだから(笑)
書込番号:1285260
0点


2003/02/09 00:00(1年以上前)
クリスマスイルミネーションやルミナリエなど街中の夜なら、
SAKURABAさんが言うとおりF401でも大丈夫ですよ。
っていうか...最近のデジカメなら相当安物でない限り平気です。
夜景と書くと山の上から見た街の明かりとかを想像されがち...
的確なアドバイスもらえません。
こういう夜景はどんなデジカメでも三脚が必須。
(FZ-1ならなんとかいける?)
ここのHPは売り上げ上位機種ほど否定的な書込み(攻撃)が多く実際の市場と反比例してます。
雑誌等でもそれほど話題にならないメーカーの版が異常にもりあがっていたり...
売れないメーカーの方々が頑張ってます!!!
ここの常連さんのいうこと間に受けないほうがいいですよ。
でも私は「松下ルミ子」さんの書込み好きです。
書込番号:1289747
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401とか、PCカメラとして使用できるという機種がありますが、yahooメッセンジャなど、通常のWEBカメラとして使用可能でしょうか?メーカの仕様には注意書きとして同一機種同士とありますがどうでしょうか?
0点


2003/02/08 10:50(1年以上前)
出来ますよ!
ただし常駐しているExif Launcherを終了する必要があります。
Windowsのタスクバー(時計がでてるとこ)にある
ミニアイコンを右クリックで終了してください。
インスタントメッセンジャーだけでなく、
Windowsムービーメーカー(Free)でキャプチャーもできますよ。
30コマ/秒でキャプチャーできます。
書込番号:1287446
0点


2003/02/08 16:20(1年以上前)
転送レートが30fpsとはすごいですね。その辺のwebカメラよりいいじゃないですか。
ありがとうございました。
2号機の決心が付きました。
書込番号:1288184
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





