FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2002/12/30 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 げげのげさん

F401買いました!
ちょっと使ってて思ったんですが、
シャッタースピードって、自動で決まってしまう物なんでしょうか?
自分で決める事って出来ないんでしょうか?
例えば、1/500とか早くしたり・・・
マニュアルを見てもよく分からないもので、
すみませんが教えてください。

書込番号:1175841

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/30 22:17(1年以上前)

残念ながらオートです。
感度を上げて シャッター速度を早くする事はできます。

ところで、1/500が必要な被写体って?
ただの例えかな?

書込番号:1175858

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/31 09:50(1年以上前)

たぶん暗いところでの被写体ぶれを指していると思うのですが、シャッター速度と絞りの積はその場の明るさに依存しますので、暗いところでシャッタースピードを早くすることはたとえ設定可能でも不可能なのです。

フラッシュを使うのが簡単です。

書込番号:1176923

ナイスクチコミ!0


スレ主 げげのげさん

2002/12/31 15:18(1年以上前)

FIOさん・ほくとうみさん、ありがとうございます。
FIOさん残念ながらオートなのですね。1/500は、ただの例えでした。
ほくとうみさん、ご指摘の通り!被写体のぶれです。
フラッシュを使うようにしてみます。
お二方とも、ご指示ありがとうございます。

書込番号:1177606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さいっ(>_<)

2002/12/29 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 クサ子さん

Fine Pix F401を最近購入した者です。みなさんはパソコンに接続するときどんな方法でしていますか?私は今付属のケーブルでしているのですが別売のPCカードアダプターを買おうかどうか迷っています。やっぱりそっちの方が便利なのかなぁ?それと、この価格.comでPCカードアダプターの最安売価表を見たいのですがどこにあるのか分かりません(;_;) 誰か教えて下さい!

書込番号:1173265

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/31 02:07(1年以上前)

もう買っちゃったかもしれないですけど。。。
スマメのPCカードアダプターは下手すると7000円します。
USBのカードリーダーが3000円以下でありますので こっちをオススメしときます。転送速度に差が出ますが、微妙な差ですしね。。。

あと、こういう備品は極端に値段は変わらないので、近くの家電量販店で「あったら買う」で良いと思います。

書込番号:1176521

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/31 02:10(1年以上前)

良く読んでいたら、今はUSBケーブルで直接接続でやっているのですよね?
でしたらPCカードに わざわざする必要ないですよ(^^;
・転送速度が多少速い
・カメラからカードを抜くので、転送中にカメラの電池切れを心配しなくていい
とありますが、値段だけの価値があるのかは???ですよ。

接続時の電池の持ちが気になるのでしたら、USBカードリーダータイプの方が安いからオススメしやすいです。

書込番号:1176526

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/12/31 11:44(1年以上前)

私も「転送時のバッテリー切れ」の心配がないのならばUSB ケーブル転送を
お勧めします。スマートメディアは抜き差しのダメージがばかにできません。
もちろん「きちんと扱っていれば」さほど問題ないとは思いますが、あのペナペナで
接点剥き出しのものをきちんと扱うのは神経を使います。その点USB ケーブルは
楽です。

書込番号:1177147

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/31 11:49(1年以上前)

私もスマートメディアの抜き差しは、なるべく避けた方がいいと
思いますので、USBケーブルを直接繋ぐのが良いと思いますよ。

サンワサプライ製のUSBケーブルなどで汎用が利くはずですので、
それだと、およそ1,000円くらいで購入できてオススメです。
大手電気屋さんであれば、売ってると思います。

書込番号:1177164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピクチャー・クレードル??

2002/12/31 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ぴくす大好きさん

ピクチャー・クレードルって役に立つんですか??

書込番号:1176398

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/31 01:46(1年以上前)

置くだけで画像をPCへ転送してくれたり充電してもらえるので、便利と言えば便利だけど、、、
無くても困らない(^^;

書込番号:1176476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

欠点だけ教えてください。

2002/12/27 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 帰省する学生さん

F401の購入を考え毎日ココを見て初心者なりに研究している日々です。でもイマイチこの機種の欠点が分かりません。ですから主な欠点だけ教えていただけませんか?私のデジカメ使用目的は友人と室内外でスナップ撮影しプリントする事とオークションに使用するくらいです。この使用目的に関わりそうな欠点などありますでしょうか。是非教えてください。

書込番号:1167818

ナイスクチコミ!0


返信する
ハッピーたろちゃんさん

2002/12/27 22:07(1年以上前)

私が思うF401の弱点は画像をテレビで見れないことかな。それと、夜景は厳しいと思いますよ。
当然弱点もありますが、総合的に見てとてもいい機種だと思っています。

書込番号:1167906

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/27 22:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。画像をテレビで見たり、夜景を撮ることはないと思うので大丈夫です。ますますこの機種が自分に合っているような感じがしてきました。

書込番号:1167944

ナイスクチコミ!0


HASAKさん

2002/12/28 01:26(1年以上前)

スマメ

書込番号:1168470

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 01:50(1年以上前)

スマートメディアはなぜダメなのですか?他にもスマートメディアのデジカメあるのかな?

書込番号:1168533

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 02:14(1年以上前)

こんばんは(^^)
スマメが駄目というのは多分。。。

・容量の最大値が128Mまで
・端子部分が剥き出し
・メーカーがXDに方向転換しちゃった。。。
というのがあると思います。

ただ、現時点で128Mなり64Mを1〜2年で手に入れる事が出来なくなるわけでもなく、デジタルカメラが10年間所有(根本的なシステムの変更とかあるかも)できるものなのかが曖昧ということもあり、個人的にはメディアで選択肢を狭めるより 今、好きなデジカメを買って使い倒した方がよろしいと思います。

PS.
F401はマクロで寄れるほうなのですが、マクロモードではレンズが広角側になりますので若干、小物撮影ではパースが付くようになります。
それほど大きなマイナス点ではありませんが。。。

書込番号:1168576

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 02:37(1年以上前)

FIOさん説明ありがとうございます。わたしもスマートメディアのことは気になりません。でもPS.以下の文章がさっぱりわかりません。マクロ、バースってなんですか?教えてください。

書込番号:1168603

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2002/12/28 03:48(1年以上前)

マクロとは、 接写またはクローズアップ撮影のこと。
パースとは、perspectiveのことでしょう。

要は接写すると、広角側にシフトするので、遠近感が強調されるのは欠点だといわれているんだと思います。

書込番号:1168672

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2002/12/28 03:49(1年以上前)

マクロは接写です。
パース・・・。表現しずらい(汗
遠近感が出すぎて形が歪むというか・・・そんな感じですかね。
頭悪いので適切ではないかもしれませんが。

書込番号:1168673

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2002/12/28 03:50(1年以上前)

かぶった・・・。

書込番号:1168674

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰省する学生さん

2002/12/28 13:45(1年以上前)

じゅんさん、big8irさん、とても分かりやすい説明ありがとうございます。オークション出品用の撮影だったら接写もありえますよね?大丈夫かな?

書込番号:1169305

ナイスクチコミ!0


キンチャーンさん

2002/12/28 16:05(1年以上前)

取扱説明書によればマクロ撮影可能範囲は10cm〜80cmです。過度に期待しなければ、それなりに出来ると思います。また、当機種の気になる点としてNO.[1156337]の書き込みもご参照ください。

書込番号:1169503

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 17:39(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1183108&m=0

パースについて言葉で説明するよりも 実際に画像を見てもらった方が良いと思いまして作ってみました。

作品表現として使いこなせば欠点にはなりませんので(^^)

PS.
URLが途中で途切れている場合にはコピペして下さいm(--)m

書込番号:1169699

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/28 17:47(1年以上前)

それと、オークション用の小物撮影だからと言って、接写ばかりする事も無いですよ。

ちょっと距離を離して撮影。
画像編集ソフト(photoshop等)で、必要な部分だけを「トリミング(切りだし)」。
F401は400万画素モードや200万画素モードもあります。
画質の安定している200画素モードでも1600*1400のサイズですから、オークション用画像なら1/4の部分だけ切り出しても何ら支障はありませんしね(^^)

パースやマクロ、トリミング等の「用語」を軽率に使用して申し訳ありません。これも勉強の一つだと思って「検索」してみて下さい。
「用語」は覚えておくと便利ですよ(^^)

最後に、撮影テクニックは下記のHPが参考になりますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

良き相棒(カメラ)に、めぐり逢えますように(^^)

書込番号:1169717

ナイスクチコミ!0


HASAKさん

2002/12/31 01:29(1年以上前)

前回は単語のみのレスで申し訳ありませんでした。
僕がスマメを進めない理由は、FIOさんのおっしゃるとおりです。
ただ、たしかにスマメ自体がすぐになくなることは考え難いですが、多くの電化製品がスマメから離れていることを考えると、拡張性という意味では非常に狭くなると思います。

書込番号:1176419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R後に認識しません

2002/12/30 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 南谷進市さん

この度F401を購入しました。今までの写真画保存されているCD-RWにWindows Xpを用いて書き込んでしまったため、このCD-RWが認識できません。このCD-RWには、いままでの大切な写真が保存されています。どうしたら、このCD-RWが見れるようになるのでしょうか、どうか助けてください。

書込番号:1174824

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2002/12/30 16:47(1年以上前)

パケットライトのソフトを入れましょう。
B'sClipとか。

書込番号:1175074

ナイスクチコミ!0


スレ主 南谷進市さん

2002/12/30 17:07(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。
ライティングソフトをPCにインストールすればよいのですね。

書込番号:1175117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜間撮影について

2002/12/30 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 シ−バサ−さん

初めてのデジカメ購入に悩んでます、アドバイスをいただけませんか?
携帯性は必須でしたので、F401とIXY320に絞りました。
撮影対象は家族持ちですのでいろいろありますが、特に難しそうな夜間撮影に限定して機種選択をしたいのです。
当方夜釣りが趣味で、下手をするとほとんど周りに明かりの無い状況(せいぜい月明かり程度)で撮影したいのですが、いろいろ夜間撮影写真を確認しても、もっと条件が厳しそうで・・・
そんな条件ではF401、もしくはIXY320ではつらいのでしょうか?

書込番号:1174272

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シ−バサ−さん

2002/12/30 09:57(1年以上前)

すいません、自己レスです(^^ゞ
夜間撮影した物は、プリントは大判にする事はないと思います。
せいぜいL判、ほとんどはパソコンに記録するだけになります。

書込番号:1174292

ナイスクチコミ!0


スレ主 シ−バサ−さん

2002/12/30 10:03(1年以上前)

すいません、さらに自己レスです(>_<)
夜間撮影の対象は、地面に置いた魚本体もしくは、魚を持っている人物(スナップですので距離は自由に動けます)です。

書込番号:1174299

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/30 10:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)
IXY200aにアクティブジャケット(簡易防水ケース)の組み合わせはいかがでしょ?

余談ですが両機種とも暗いとピントが合わないから 懐中電灯で照らして対処。(AF補助光のあるIXYが多少は有利ですが、懐中電灯でのサポートは必須です)

書込番号:1174301

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/12/30 10:21(1年以上前)

アクティブジャケットは完全防水じゃないけど、表面がビニールだから 魚を触って濡れた手でも触れるかなと思ってです。

もちろんIXYには専用の防水ケースも別にありますので(^_^;)
詳しくはCanonのHPで・・・

って 営業みたいだな(^_^;)

書込番号:1174316

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2002/12/30 11:58(1年以上前)

↑営業ごくろう様です。(笑)

書込番号:1174531

ナイスクチコミ!0


スレ主 シ−バサ−さん

2002/12/30 13:31(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございます。
なるほど、やはり両方とも簡単ではないですか(>_<)
常にヘッドライトを携行しておりますので、逆にそれがあればまぁ大丈夫ということですね。
おすすめは200a+アクティブジャケット・・・
ん〜、考えてませんでした(^^ゞ
新しいものが良い物だと思っちゃってました。
言われて、もう一度確認しましたら、仕様的に十分か?と思いました。
たしかに、濡れている手で操作が非常に考えられますし、どうやら320で不安だった重さもクリア!
なにしろお財布に優しそう(^^)
夜間撮影能力が互角なら、そっちですかね・・・?
おっと、ここはF401の場所でしたね(笑)
ありがとうございました。
さっそくお小遣い握り締めて、ヨ○バシまで見に行ってみます。

書込番号:1174701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング