
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/12/28 23:44(1年以上前)
ご質問がよく分かりません。必要最低限なものは、揃っています:
「付属品 ・16MBスマートメディア ・充電式リチウムイオンバッテリーNP-60・ACパワーアダプターAC-5VS ・ストラップ ・ F401専用USBケーブル・CD-ROM ・使用説明書 ・保証書」http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910b.html
書込番号:1170588
0点


2002/12/29 10:27(1年以上前)
そりゃ、そうだ(爆
書込番号:1171694
0点


2002/12/29 10:37(1年以上前)
128Mスマメ
書込番号:1171716
0点


2002/12/30 05:02(1年以上前)
買う前にケースを用意しているといいと思いますよ。
ケース入ってませんから、付属に。
いろんなのが出てる(純正は1つです)から
ヨドとかに行って気に入ったのを買ってみては。
書込番号:1174043
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401とキャノンの200aと300aとで迷っています。
人物よりも風景とか建物とか静物メインで撮ろうと思っています。
F401は薄暗い室内でも綺麗に撮れるらしいというに惹かれます。でもメーカーのサンプル画像見た感じだと200aの方が好みかなあ…と。
操作性やらバッテリーの持ち具合などにはどんな差があるんでしょうか?
0点


2002/12/29 01:05(1年以上前)
いまだにキャノンなんて言ってたら観音様に怒られるYO!
書込番号:1170865
0点


2002/12/29 02:12(1年以上前)
Canonは、正式にはキヤノンと、大きい「ヤ」と表記します。曰くつきだよ〜
書込番号:1171078
0点


2002/12/29 10:59(1年以上前)
携帯性やバッテリーは人それぞれですが、たぶん3機種とも日常は不満が出ることはないと思います。
個人的には401ですが、サンプルが気に入ったなら200aで大変結構と思います。
書込番号:1171754
0点

焦点距離が35mm〜なのと、メディアがコンパクトフラッシュである
という2点で、私ならIXYを選びます。
200aは、光学2倍ズームですが、マクロは10cm〜。
300aは、光学3倍ズームですが、マクロは16cm〜。
この辺の違いをどう考えるかで決まるかと思います。
画質が200aが好みという事ですので、200aで良いのではないでしょうか…
書込番号:1171784
0点


2002/12/30 01:34(1年以上前)
背景や建物を撮影したいなら光学3倍ズームあった方がいいですよ。
なのでF401か300a。画質は300aの方がいいかもしれませんね。しかしバッテリーの持ち、レスポンス、大きさ、重さではF401の方が優れているでしょう。F401の方が普段使いやすいけど、画像をテレビで見れない、夜景を撮るのが難しいことが気になるかな。
書込番号:1173812
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401の機能で「サイクル連写」や「連写撮影」がありますが、
この機能を使うと写真のぶれが少なくなると、解釈して良いのでしょうか。
また、この機能はとっさに設定できるのでしょうか?
実は40iを使っているのですが、子供とか動きのある物を撮影すると、
写真ががぶれてしまいうまく撮れません。
画面中心で対象物をとらえても撮れてる写真は端っこに移動していたり、
顔や手がぶれている状態です。
(腕が悪いのかもしれませんが・・・)
デザインや光学ズームでF401に魅力を感じているのですが。
0点

F401は基本感度が200なので40iよりは若干シャッター速度が上がり、被写体のブレを防ぐのには効果が出ると思います。
ただし、サイクル連射などはシャッターを離す直前の記録を撮ってはくれますが、ピント位置は固定なので 前後の動きには対応できません。
横の動きや、位置が変わらず一瞬の切り取りでは効果的です。
あと、ご指摘の中にある中央部で捉えても端っこにいっているというのは、AFに時間がかかっているでしょうか? 置きピンをしていてもシャッターラグでズレてしまうという事でしょうか?
写真がブレてしまうという点も、被写体ブレなのか 手ブレなのか?知りたいです。
そういう細かい点がハッキリすると また別の選択肢が出てくるかもしれませんので(^^)
書込番号:1168583
0点



2002/12/30 01:11(1年以上前)
コメントありがとうございます。
ぶれてしまうのは被写体ブレです。
背景はうまく写っているのに動作の速い手や顔だけぶれてしまいます。
置きピンをしていてもシャッターラグでズレしまっているのではないかと
思っているのですが。
置きピンをもっとうまく使いこなす腕を磨きます。
書込番号:1173729
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


402は友人がもっているので知っていますが、私は401を狙っています。気になるのは、写真で見ると、レンズの部分が突起状に前に出ていることです。初心的な質問ですみませんが、格納時にはレンズは引っ込むのでしょうか。
0点


2002/12/29 10:26(1年以上前)
完全に格納されます。
書込番号:1171692
0点

たしかに、ここの掲示板の写真やメーカーHPを見ると
レンズが飛び出てますね。(^^ゞ
でも大丈夫ですよ、沈胴式レンズですのでキチンと引っ込みます。
書込番号:1171697
0点



2002/12/29 20:15(1年以上前)
ほくとうみさん。QVEさん。お教え有難うございました。決心がつきました。401以外に取り込み用のスマメを求めればよいのだと思いますが、よろしいでしょうか。何かご忠告があればお願いします。
書込番号:1172765
0点

128MBのスマメが良いと思います。
使い方によっては、64MBでも最高画質で64枚程度は
撮れるはずですので事足りるかと…
書込番号:1172783
0点


2002/12/29 21:27(1年以上前)
自分はDiMAGEXを使用しています。
レンズが絶対に飛び出ない構造なので、
起動が早く相手に威嚇感を与えないのが便利です。
またレスポンスの良さ、作動音が静かなのも良いです。
http://www.digitalshashin.com/
書込番号:1172964
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


いつも楽しくみさせてもらっているデジカメの超若葉な中国人です。 良きアドバイスを下さい。
(1)F401を中国にもっていて、中国語のWINDOWSのパソコンで使えますか?
(2)本体とスマメと予備のバッテリで大体いくらになりますか?安いところ
あれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/12/29 11:12(1年以上前)
添付ソフトのことは解りませんが、一般的なカードリーダーのあるパソコンならjpgファイルとして取り込めると思います。
中国語winのことはここではたぶん回答は得られないと思います。
安いお店は地方によります。東京ですか?
書込番号:1171778
0点



2002/12/29 16:31(1年以上前)
ほくとうみさん ありがとうごさいます。
池袋と新宿あたりに安いお店ありますか?
書込番号:1172309
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


お願いします。
FUJIFILM F401とCASIO QV-R4で悩んでいます。解像度や価格の違いは把握しているのですが、シャッタースピード等がいまいちです。カメラの使用者は妻で、撮影はずばり「子供」です。現在持っているデジカメは子供の写真を撮る最に、ハイチーズと言ってシャッターが切れる頃には子供の顔があっちらを向いてしまいます。ピント調整・シャッター切れまでの早いカメラがいいですね・・。情報をお願いします。
0点

QV-R4は掲示板を除けば分かりますが、ピントの合い具合が
良い悪いで意見が真っ二つに分かれています。
レリーズタイムラグは確かに早いのですが、この点だけ確認されてから
購入に踏み切った方が良いかと思います。
書込番号:1169667
0点


2002/12/28 17:50(1年以上前)
QV-R4は、レリーズタイムは速いけど、ピント調整は特別速いカメラではないと聞いたことがあるので、あまりおすすめできないかも。
Caplio RR30などがおすすめかも。
最終的には、1度実際の店頭でシャッター切れまでの時間を確認することをおすすめします。(通販で購入する場合でも)
書込番号:1169728
0点

こんばんは(^^)
大抵のデジタルカメラは、ピント合わせに時間がかかってしまいます。
シャッター半押しによるAFロック(置きピン)を活用すれば ある程度のラグは防げます。
もちろんAFの速いRR30などは より有利に撮影を進められるでしょう。
あとは画質が気に入られるかが。。。(^^;
他には多少大きいですが、FUJIのS602、オリンパスのE−10やE−20も 似たようなAFシステムですので、AFは早い部類になります。
書込番号:1169830
0点



2002/12/28 19:13(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。ノーマークのRR30も少し勉強してみます。やはり店頭に行って手に触ってみます。
書込番号:1169892
0点


2002/12/28 22:12(1年以上前)
あちこち動く子供を撮るなら、
自動追尾型エリアAFを搭載したF100もお勧めです。
広いエリアと、複雑な動きを予測追尾して合わせるという
画期的なAFシステムを搭載しています。
書込番号:1170300
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





