FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュで赤被りが・・・

2002/12/01 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

今日は子供の学芸会で初めて撮影しました。
舞台が明るく客席は暗い状態だったのでフラッシュ撮影をしました。
緞帳などが赤だったのが影響したのか、全部赤被りしてしまいました。
試しにフラッシュを切って撮影したら鮮やかに撮れました。
でもフラッシュを切ると手ぶれ補正が効いて何故かぶれぎみになります。
このカメラってこんなもんですかね?
銀塩のカメラではこの様にはならないと思うのですが・・・。
f401の欠陥なのでしょうか?同じような経験された方います?

書込番号:1103418

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/12/01 23:10(1年以上前)

このカメラはわからないのですが、FinePix 4500 では、
フラッシュが発光するときにはホワイトバランスが 「太陽光」 に固定されるようです。
手元にある他のカメラもすべて、
特別なマニュアルモードにしない限りそういうアルゴリズムになっています。
特別 F401 固有の問題では無いと思います。

ネガフィルムで撮影した場合、プリント時にお店がそれらしく修正してくれますが、
デジタルカメラの場合、残念ながらその作業は自分でしなければなりませんね・・・。

書込番号:1103556

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/02 05:38(1年以上前)

手ぶれ補正ではなく手ぶれ警告ではないですか?
手ぶれではなく被写体ぶれではないですか?

書込番号:1104052

ナイスクチコミ!0


スレ主 kystさん

2002/12/02 22:15(1年以上前)

あの手のマークは警告なんですか。
ホワイトバランスが太陽光とは・・・。
フラッシュ禁止の場合はシャッタースピードは落ちるんでしょうかね。
どうもフラッシュ禁止の時の方がぶれが激しいです。
フラッシュを焚かずに通常のシャッタースピードにできるのでしょうか?

書込番号:1105450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートメディアって?

2002/11/30 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 やん★さん

スマートメディアだからということで、F401を反対される方はいずれ撤退されるため、将来性がないからということだと思いますが、そもそもその将来性って何ですか?
スマートメディアじゃないものならば、もっといろんなことができるようになるってことですか?

書込番号:1100167

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐれいとさん

2002/11/30 15:31(1年以上前)

まさに、文字通り「撤退=将来性がない」ということ
じゃないの?そのまんま(^o^)

カメラだけじゃ、ただの「ハコ」(ちょい言いすぎ!)。
ま、メーカーも、対応カメラを置き去りにするような
暴挙には出ないと思われますが、ね。

質問を斟酌すれば、汎用性とか、互換性とかって話に
なるのかもしれないけど、あんまり関係ないように思
いますけど。

書込番号:1100185

ナイスクチコミ!0


F403さん

2002/11/30 15:41(1年以上前)

メーカーの耐用年数って発売から10年くらいかな?(知ってる人フォローしてね)
それまでは、スマートメディアの生産は細々とでも継続されるだろうから、デジカメとしてF401が使えなくなることはないだろうね。
スマートメディアが今と同等の価格で買えるかは分からんけど。
一生モン(笑)と思って買うんじゃなければ、F401買っても何の問題もないんじゃないの。俺は「長くても3、4年使えればいいや」で買ってるけどね。デジカメは性能、機能面での陳腐化も早いし。
って俺もセカンドカメラでF401持ってるけど、ディスプレイに表示した際の画質がチョト、ノイズっぽいのが許容できればソツ無い良いカメラだと思うよ。

書込番号:1100198

ナイスクチコミ!0


tjさん
クチコミ投稿数:202件

2002/11/30 16:08(1年以上前)

たとえば・・・
現在、スマメ128MBを数枚購入したとして、数年後、デジカメを買い替える際、既にスマメ対応のデジカメは無く、せっかく投資して買い揃えたメディアを二束三文で一緒に下取りに出し、新たにメディア買い揃えなければならない・・・
というのを、「将来性が無い」と。
でも、ぼくも上の方達といっしょで、「べつにいいじゃん」派です

書込番号:1100248

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/30 16:22(1年以上前)

将来性として心配されるのは、開発が中止されるために大容量モデルが出ないこともあげられるが、市場の需要が低くなるため、価格高騰が考えられることです。現在はまだCFなどとの価格差はほとんど無いけど、先々他のメディアの半分の容量で、値段は2倍。なんて事も考えられるということです。

まぁ、2〜3年程度の使用ならほとんど影響がないと思われますので、ご自分の好きなものを選んでください。

私はメディアの耐久力的(本体強度、静電気等)に弱そうなんでスマメは避けています。

スマメとCFって基本的に同じでCFから、コントロール部を外したのがスマメだと思っています(もちろん理論的にですよ)
結局カメラ側にコントロール部分を持たなければならないスマメは、その薄さを生かし切れていないまま終わってしまったと思っているのですが、、、

書込番号:1100268

ナイスクチコミ!0


F403さん

2002/11/30 17:23(1年以上前)

スマートメディアって確かに耐久性無さそうだね。端子はモロに露出してるし。昔CFを記憶媒体にしたモバイル端末の開発の仕事やった時、CFでも同一トラックに対する書き替え保障回数が良い銘柄でも数万回?だったと思う。数万回っていうと多いように思えるけど、4年前の当時のCFで品質の悪いやつだと、数千回でダメになってた。(スマメのスペックは知らないけど)つまりメディアも一生モンじゃないってことだね。俺はメディアもカメラと一緒に買ったものをまた使い回すってのは避けたいかな。・・・って、その時の経済状況によるけどね。(笑)

書込番号:1100371

ナイスクチコミ!0


スレ主 やん★さん

2002/11/30 19:16(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!
やっぱり電化製品の寿命ってそんなに長くないですよね・・・
新しいのがでてきて欲しくもなるだろうし。
スマートメディアは目をつぶって、買っちゃおうかな♪

書込番号:1100606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/12/01 14:11(1年以上前)

スマメは128MB以上の製品が無い点が欠点です。(256MBも開発されるハズだった)
但し、それ以外には特に問題は無いと思います。キャメディアC820Lを5年ほど
使っていますが、8MBのスマメは一度もトラブル無しです。
80万画素といえば現在では「おもちゃ」ですが結構きれいに写せます。(2Lまで)

書込番号:1102419

ナイスクチコミ!0


VANTさん

2002/12/02 08:42(1年以上前)

将来性という点では他のどれなら大丈夫、
ということもないでしょう。
確かに現状ではスマメが一番早く終わるだろうけど。
一応部品に関してはメーカーの保有義務が7年はあったと思うので、
当分は問題ないかと。
接点むき出しが少し気になってましたが、
人にもよりますが私はメディアを取り出す頻度は少ないので
怖くないです。

書込番号:1104177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/11/28 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ほしちゃんさん

初めてデジカメに触りF401を買いました!賢い使い方とかありますか?
あとスマートメディアで画像を見たいのですがどなたかどうしたら見れるか教えてください・・・すみません初歩的な質問でまったくのど素人でして。よろしくお願いします

書込番号:1095396

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/28 14:05(1年以上前)

書店に行って、デジカメ関係の書籍を購入した方がいいです。

書込番号:1095439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/11/26 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ゆきんこ☆さん

Fuji FilmのFine PixF401とA303で迷っています。
私の条件は
・光学ズーム2倍以上
・コンパクト
・画素数200万以上
・3万円〜4万円
なのでどちらでもいいかな、と思うのですが。
F401とA303でどうして1万円も価格の差があるのか
わかりません。同じようなものならば安いほうがいいのですが..
どんな違い(優劣)があるのか、
どなたか知っていれば教えてください。お願いします。

書込番号:1091188

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジコさん

2002/11/26 18:37(1年以上前)

ん〜

本体の質感が違いますよね。

アルミボディとプラスチック。

がさつに使うなら303の方が

気使わなくていいと思うけど。

それに安い、

1万円の差は大きいんだ

ジコジコジコ

書込番号:1091267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/26 18:39(1年以上前)

401はスマートメディア、専用電池、アルミボディ

これだけでも部門が違いますよ。

書込番号:1091276

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2002/11/26 18:39(1年以上前)

あら

なんか答えになってない。

次、おぎさんお願いします。

あ〜、おぎさんはもういないのね。

じゃ、バッテリさん・・・・もいないか。

どなたかお願いします

書込番号:1091278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/11/26 20:25(1年以上前)

仕様比較表を使ってみましたか?機能的な違いは並べて見るとよく解りますよ。
http://www.finepix.com/hikaku02/index.html

で、この両機を手に持ってみた事はありますか?サイズ以上に、その感触の違いに
気が付くと思います。一度お店で比べてみる事をお勧めしますよ。

書込番号:1091503

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/11/27 08:08(1年以上前)

いなくなってしまった、おぎです・・・。f(^^;)
最近の機種にうとくなってしまいまして・・・、主に ROM 状態です。

瑞光3号さんにご紹介いただいたページを見てみましたが、
 ・光学系だけはどうも同じもののように思えます。
 ・それ以外は別物ですが、とりわけ機能的には ISO 感度の違いが、
  撮影条件によっては、大きく違いが出る可能性がありそうですね。
  もしかすると、起動時とかのレスポンスも違うかもしれません。

価格は単に、製造原価・メーカー戦略・市場原理などの問題ですが、
購入満足度を感じるポイントは個々人によって全く違うでしょうから、
他人がとやかく言うのは難しいですね・・・。

ジコジコジコさんとはやや方向性がずれた意見で恐縮ですが、
 「いつも持ち歩いて、いろんな条件の所でパシャパシャ撮る」
という使い方には、F401 の方がやや有利な気がします。
充電池が付属/別売の違いで、価格差もある程度縮まります。
 「主にイベント事のために持ち出し、おおむね条件の良い場所で撮影する」
という場合、A303 の方が似つかわしいかな? とも思います。
ほんの少しですが、A303 の方がフラッシュも強そうですし・・・。

いずれにせよ、瑞光3号のおっしゃるように、実際に手にとって見られては?

書込番号:1092535

ナイスクチコミ!0


冬眠くまさん

2002/11/28 02:10(1年以上前)

自分も触って比較してみましたけど
A303は液晶の荒さがダメって思い
結局F401を買いました。

書込番号:1094487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/11/26 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 れっちりさん

先日、フジのF401購入しました。早速、PCに同梱の
CD−ROMをインストールしUSBケーブルでカメラと
PCを繋いだのですがPCに反応がありません。取扱説明書で言うと
20ページの「新しいハードウェアが検出されました。〜」の画面になりません。一応トラブルシューティングなどを見たのですが特に違ってるところは
ありませんでした。どんな原因が考えられるのでしょうか??
もしお気づきの方いらっしゃれば教えてください。
超初歩的な事だと思いますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:1090915

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/26 14:57(1年以上前)

れっちり さんこんにちわ

お使いのPCはどのようなPCでしょうか?
OSはWin98SEでしょうか?

デバイスマネージャのユニバーサルシリアルバスコントローラでどのような状態になっていますでしょうか?

?や!蛾付いていませんでしょうか?
もし、付いているようでしたら、もう一度ドライバの再インストールして見てはいかがでしょうか?

書込番号:1090952

ナイスクチコミ!0


えむ426さん

2002/11/26 15:16(1年以上前)

カメラの電源ONしました?(^^;

書込番号:1090980

ナイスクチコミ!0


スレ主 れっちりさん

2002/11/26 15:20(1年以上前)

早速、お返事有難うございます。現在会社からなのではっきりとした事は確認できませんが、PCはNECのバリュースターでWIN98。
デバイスマネージャーのユニバーサルシリアルバスコントローラー
には特に?や!は付いていませんでした。(トラブルシューティングの項目に
?や!のチェックが載っていたので確認しました。)
もしかしてPCがおかしいのかな?すごく不思議です。

書込番号:1090983

ナイスクチコミ!0


スレ主 れっちりさん

2002/11/26 15:23(1年以上前)

えむ426さん、お返事有難うございます。
電源はONしてました(笑)

書込番号:1090989

ナイスクチコミ!0


ジコジコジコさん

2002/11/26 18:04(1年以上前)

その状態で

パソコンを再起動したらどうだべ。

うまくいくかもしれませんよ。

自信なし

ジコじこ

書込番号:1091211

ナイスクチコミ!0


スレ主 れっちりさん

2002/11/27 11:27(1年以上前)

問題解決しました!!USB端子がハードディスクの表と裏の2箇所にあり
表のほうは反応無かったのですがPCの取説見てたら裏側にもあることを発見
早速そちらに接続してみると起動しました。結局原因は不明のままですが
使えるようになった為とてもうれしいです。ご返事いただいたみなさまどうも
有難うございました。

書込番号:1092814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗いところでのピントについて

2002/11/26 07:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 えむ426さん

ちょっと暗いところで撮影しようとすると、オートフォーカスが出来ない
というエラー「!AF」がでてしまいます。
うまく回避する方法などあるのでしょうか?既出でしたらごめんなさい。

書込番号:1090336

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/11/26 11:00(1年以上前)

こんにちは(^-^)

ここの検索欄に『ペンライト』っていれて絞り込みすると良いアイディアが見つかると思いますよ

大抵のデジタルカメラは 被写体のコントラストの差を見ながらピントあわせますから AF補助光みたいなのが無いと暗い室内には少し辛いですよね

書込番号:1090613

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむ426さん

2002/11/26 11:34(1年以上前)

FIOさん有難うございます。参考になりました。
以前使っていたオリンパスのC2020に比べて、AFエラーが出やすい
気がするのですが、レンズの口径って関係あるんですかね?

書込番号:1090667

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/27 01:39(1年以上前)

日立さんって、社内のPCに、まだWin95使ってるの?

書込番号:1092180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング