FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AEロックボタン

2002/11/01 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 たびがすきさん

はじめまして。F401に買い換えをしようと思っているのですが、
F401にそうゆうボタンは付いているのでしょうか?
ボタンを押した場所で測光した明るさを手を離すまで
記憶してくれているといった機能らしいのです。

曇りの日や朝に撮影しようとしたら、ちょっと画面を
ずらしただけで、暗くなったり明るくなったりしてしまい、
きちんと取れなくて、撮影の仕方の方法を見ていたら
こんな言葉が出てきたので。

ご存じの方がいらしたらぜひ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1037584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/01 11:50(1年以上前)

シャッターボタン半押しで
AEロック+AFロック
になりますけど。まあ、明るさとピントを合わせたい場所が
別な時には使えません。
露出設定で変えるのは駄目ですか?

書込番号:1037588

ナイスクチコミ!0


スレ主 たびがすきさん

2002/11/01 13:38(1年以上前)

まこと@宮崎さん。ありがとうございましたm(_ _)m

>明るさとピントを合わせたい場所が別な時には使えません
そうなのですか。残念です〜。

F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。
仕方がなく同じ場所で、使い捨てを使って撮ったのですが、
後日プリントしたらこっちの方は見た目と同じ明るさで撮れていました。
デジカメはそこが弱いと割り切るしかないのかな・・・。

書込番号:1037725

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/01 14:06(1年以上前)

>F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
>+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。
>仕方がなく同じ場所で、使い捨てを使って撮ったのですが、
>後日プリントしたらこっちの方は見た目と同じ明るさで撮れていました。
>デジカメはそこが弱いと割り切るしかないのかな・・・。

 使い捨てカメラの場合は、「露出“固定”」の場合もあるのでうまくいったの
かもしれません。
# フィルムは余裕があるのと現像、焼付け時に調整できるのでこれでもなんとか
# なるのです。

 カメラの露出合わせは大雑把に言って3種類あります。
1. 画面全体の明るさを平均する
2. 画面内の数カ所の平均(ただし中心付近を重視)
3. 画面内のごく一部のみをチェックする

 FP4500は恐らく1.か2.でしょう。デジカメでも高級機では上記3種類全て備えて
いるものもありますし、3.で画面内のどの部分をチェックするかを自由に変えられる
ものもあります。

書込番号:1037758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/01 15:19(1年以上前)

401はTTL64分割測光のみ、ですね。
マニュアルで露出は変更できます。

TTL64分割測光があるので、それほど、下手な露出には
ならないはずです。

>F4500を使ってたんですけど、曇りマークや
>+の数値をあげて露出補正してみたつもりですが、効果はなかったです。

実際に撮ってみたんですよね?
出来上がりが暗かったのですか?
液晶が暗い訳ではないですよね?

また、暗いところで、、とありますがフラッシュは
炊いたのでしょうか?
その時、被写体までの距離が遠すぎって事はなかったですか?
3mまでくらいしかフラッシュの効果はないですよ。

書込番号:1037853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

う〜ん...悩みます...

2002/10/31 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 NRIMAXさん

来月の給料日にデジカメを買おうと思ってる者です。以前まではF401を買おうと決めていたのですが、IXY320とMZ-3がどうも気になってしまい、決めかねている状況です。主に、人物撮影と夜景撮影を考えています。この中だったらどれが一番用途に合っているでしょうか?皆さんのアドバイスをいただきたいです!お願いいたします m_ _m

書込番号:1035302

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/31 05:18(1年以上前)

人物はともかく、、、、夜景ってのがチョットねぇ、、、
これって夜景そのものが主体ですか?それとも夜景をバックに人物撮影ですか?
どちらかで違ってきますが、ちゃんと夜景を撮ろうと思ったら三脚は欲しいですね。

書込番号:1035419

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/10/31 06:54(1年以上前)

401でいいんじゃないでしょうか。いや320かな。サンヨーははずして考えていいんでないべが。

書込番号:1035468

ナイスクチコミ!0


のびびさん

2002/10/31 19:48(1年以上前)

私も9月末までは、F401 1本で考えていましたが、書き込みとメーカーサイトのサンプル写真、店舗での出力写真サンプル、動画の美しさ、動作の素早さ等を検討して、先週MZ3+MD340Mを購入しました。素晴らしい出来だと思います。夜景も固定してマニュアル撮影してみましたが、綺麗に撮影出来ました。

書込番号:1036395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/11/01 07:24(1年以上前)

AF補助光が付いて、この中では画像が1番いいと思うので
320がいいと思います。

書込番号:1037334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/30 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 たじまうしさん

一昨日、待望のF401が届きました。うまくいかない事が2つありますので、教えてください。
1 添付のCDをDynabookにインストールして、いざUSBで撮影した画像を取り込もうとしましたが、Finepix Viewerは自動で立ち上がってくるものの、カメラ(スマートメディア)を認識しません。パソコン側の不良かと思い、別のDOS/V機で試しましたが、やはりうまくいきませんでした。ドライバがうまく入っていないのか、それともなにか難しい設定がいるもんなんでしょうか?
2 それと、もう一つですがカメラの日付が電源を入れるたびにリセットがかかってしまいます。バッテリは十分に充電したはずなのですが・・・。これって初期不良でしょうか?
 よろしくお願いいたします。

書込番号:1034489

ナイスクチコミ!0


返信する
もけけ2さん

2002/10/31 22:22(1年以上前)

もちろんカメラ側の設定はしてあるんですよね。

書込番号:1036674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて頂けますか

2002/10/29 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 伊達政宗さん

今日から401ユーザーになりました。悩みに悩んで買いました、ある程度の画質、ズーム、金額、妻も使えて。。子供たちのスナップ、仕事で固形物の画像。子供も連れ子あわせて5人やはり金額に悩んだ次第です
4年ぐらい エプソンのCP-500を使ってましたが 予算的に本体セットを
買い ポイントでスマメ64とPCカード(今までコンパクトフラッシュを使って慣れていたもので)あとは、もう一つバッテリーを買うかFinePixF401用ピクチャークレードルを買うか 迷ってます。 クレードルは、皆さん使い勝手はありますか 無知な質問かもしれませんが 教えて頂けませんか、前置が長くなりすみません

書込番号:1032542

ナイスクチコミ!0


返信する
酒パワーさん

2002/10/29 21:42(1年以上前)

私も初めて買ったデジカメはエプソンのCP−500でした。ボディーの大きさ、起動時間、書き込みの遅さ等が我慢できなくなり、8月にF401ユーザーになりました。スマメ64or128は必需品です。バッテリーの持ちは1日70枚程度なら、問題ないと思います。(頻繁にズームしたり、再生したり、ストロボ撮影時は分かりませんが・・・)使ってみて必要であれば、購入を考えても遅くはないでしょう。クレードルは持っていませんが、必要性を感じません。ノート派なので、PCカードは欲しいと思っていますが、まだ未購入です。お互い、F401で楽しみましょう!

書込番号:1032729

ナイスクチコミ!0


たまぞうさん

2002/10/30 22:27(1年以上前)

クレードルは便利ですよ!携帯電話感覚で充電できます。使ったらポン!って感じですね。それからF401はWEBカメラになりますから、その時の備え付け台としても便利です。私はコジ○電器で4250円で買いましたが、損はしないでしょう。 お勧めです。

書込番号:1034866

ナイスクチコミ!0


gann6421さん

2002/10/31 00:19(1年以上前)

クレードルはわたしは、本体購入時に八○代ム○ンで2000円でかいました。
2000円と言うことで使ってしまったけど・・・5000円なら考えてしまいますね
実際、便利ですが・・・5000円に見合うがどうかいまだに不明。
ま 捨てたつもりで買うのもいいかも!?

書込番号:1035055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/26 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 永村竜一さん

素人です。先週F401を買いました。保存するときのファイル形式についてアドバイスお願いします。一旦ハードに取り込んでからCD−Rで保存しようと思っています。JPEGは画質が劣化するとか聞いたので他の方法にしようと思っていますが、BMPとかTIFFは、どう違ってどのようにつかいわけたらいいのでしょうか?

書込番号:1025907

ナイスクチコミ!0


返信する
ジコジコジコさん

2002/10/26 18:49(1年以上前)

BMPとTIFFは

どう違うのか詳しいことは判りませんが

JPEGで保存するのがいいと思います

普通みんなそうしてます。

目で見て判るほど

老化しませんよ。

普通はJPEGです。

ジェイペグジェイペグ

書込番号:1025946

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/10/26 19:00(1年以上前)

こんばんは!
ただ単にCD−Rに保存するのでしたら 画像形式はそのままで良いと思います。

ほっておいたら勝手に劣化するんじゃないんですしね(^^;

私の場合は、オリジナルの画像をCD−R等に保存した後は、別に画像のコピーをHD内に作成し、コピーの方でレタッチをしています。
こうすればオリジナルの画像劣化は関係ないですから(^^)

TIFFとかにすると 非力なMyパソコンでは表示すら。。。(涙)

御質問の目的と違っていた場合はすみませんm(--)m

書込番号:1025968

ナイスクチコミ!0


フェル蔵さん

2002/10/27 00:25(1年以上前)

こんにちは。F401の購入を悩んでいるモノです。

BMPは圧縮無しで、画像の1点ずつそのまま保存する形式で、
ファイルサイズがすごく大きいです。
Windows用の形式だと聞いたことがあります。

TIFFは圧縮しますが、JPEGなんかと違い可逆圧縮です。
つまり、この形式で保存してもBMPと同じ品質ということです。
しかし、windowsなどはデフォルトで対応していないので、
TIFF形式に対応した表示用のビューアなんかが必要だと思います。

JPEGは、高い圧縮率が特徴ですが、非可逆圧縮なので劣化します。
デジカメでは最初から劣化が目立たないような圧縮率が設定できているようですが、ベタ塗りの部分の再現が苦手な形式なので、
一面青い空なんかの画像だとちょっと変な部分がでます。
ホームページ画像としても使えます。最近、特許の問題があるみたいですが、
国内で使う分はヘイキみたいですよ。

月並みですが、環境や被写体によって考えてみてください。
参考になりましたでしょうか。

書込番号:1026737

ナイスクチコミ!0


oztatさん

2002/10/27 01:14(1年以上前)

JPEGが劣化する云々というのは、その画像を記録する際に、データを圧縮(データの間引き)をするからです。
作った後のデータはそこから劣化することはありません。
もし、永村さんが書き込んでいる使用方法(CD-Rへの書き込み)が、撮った写真を、そのままCD-Rにするのであれば、気にする必要はまったくありません。
逆に、データの修正、付け加えをしてから保存するのでしたら、気にする必要があります。
その場合は、ソフト側で保存できる非圧縮の形式で保存されるのがいいでしょう。
ただし、非圧縮の場合はそれなりにデータが大きいですので、一枚のCDに入る写真のデータはかなり少なくなることでしょう。

書込番号:1026850

ナイスクチコミ!0


スレ主 永村竜一さん

2002/10/30 14:34(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。あまり難しく考えずにJPEGでいきます。

書込番号:1033985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶は野外でも見えますか?

2002/10/29 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 いぬ男さん

FinePixF401のユーザーの皆さんに質問です。
液晶モニタは野外でもクッキリ見えますか。
私が使用しているFinePix40iは屋外では殆ど見えず、大体の人物の輪郭などで確認しながら撮影しています。(室内では良く見えます)
以前使っていたサンヨーのマルチーズは野外でもクッキリ見えたのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:1032297

ナイスクチコミ!0


返信する
BerryGood!さん

2002/10/30 09:54(1年以上前)

友人が40iを使用していますが、あれは見づらいですね(~_~;)
F401に関して言えば、とてもはっきり(といっても直射日光が当たればさすがに見えづらいですが・・)見えます。40iの友人もびっくりしていました(^_^)v

書込番号:1033613

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぬ男さん

2002/10/30 10:42(1年以上前)

BerryGood!さん 返信どうもです。
液晶の改良はされているみたいですね。
参考になりました。(^_^)

書込番号:1033672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング