FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/08 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

こんばんは。初めて参加させていただきました。
(それぞれのメーカーカテゴリーに質問させて頂いております)
今週末より海外旅行に行く為この際思い切って明日デジカメを見に行こうと思っています。そこで候補に挙がっているのがIXY320、IXY200a、カシオQV-R4、FUJI FINEPIXF401です。それぞれのメリットデメリットを教えてください。使い方としては海、夜景、夕日、もちろん人物も撮ります。個人の好みかとは思いますが海や夜景は特に綺麗な色が出るほうがよいです。またバッテリーのもちも重視したいです。初心者ですので操作がわかり易い法がいいです。特にIXY320は旅行には間に合わないのですが、カシオと販売価格の差があまりないと予想しておりますので、悩ましいです。カシオやフジより断然お勧めなら、旅行に持って行くのは諦めて出るまで待とうかと思っています。先日電気屋で見本としてFUJIの写真を撮ってもらったのですが、なんだかぼんやりしててピントが合ってない感じです。ピント調整が甘いのでしょうか?実際に使われている皆さんはそう感じますか?どうか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:988755

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 00:40(1年以上前)

一箇所に書けば十分です。多重投稿はやめましょう。

書込番号:988758

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 00:41(1年以上前)

http://210.189.92.161/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

ここから見ればどういうことかわかります。

書込番号:988764

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUROさん

2002/10/08 00:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
全くルールを分っていませんでした。
すごいことになっていますね・・・。
大変失礼いたしました。

書込番号:988780

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 00:58(1年以上前)

書いた本人でも削除する機能はありませんので、
こちらを参考にして、管理者にメールを出してください。

http://210.189.92.161/help/bbs_kaku.htm

さて、本題についてはこちらでレスが付いたようですよ。
(私はカメラ一般はわかるのですが、個々の機種についてはよくわからないので他の方にお任せします。
http://210.189.92.161/bbs/Res.asp?BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=988721&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=表示&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=988721

書込番号:988803

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 01:04(1年以上前)

ごめんなさい、リンク失敗です。
要は書き込み番号の[988721]です。

書込番号:988818

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUROさん

2002/10/08 01:20(1年以上前)

さっそく削除の依頼を出しました。いろいろとありがとうございました。
ところで書き込み番号にアクセスしたら「書き込みはありません」になってしまいます。どうしてでしょうか?

書込番号:988853

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/08 01:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上のリンクから書き込み番号の[988721]で入れてみてください

書込番号:988870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/05 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ☆TEQUILA☆さん

この度ついにデジカメデビューしようと思っています。ところが色々考えた結果 SONY DSC-P2とFUJIFILM FINEPIX F401のどちらにするか迷っています。そこで質問なんですが、この2機種の大きな違い(特に画質、バッテリーに関して)があれば教えてくださいお願いします。

書込番号:982792

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/05 05:50(1年以上前)

おはよう御座います。♪
どちらも、偽色が多いですが
肌色は401の方が好みです。

書込番号:982805

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/05 06:18(1年以上前)

偽色が多いですが⇒偽色もありますが f(^_^)失礼

書込番号:982814

ナイスクチコミ!0


ツユ草さん

2002/10/05 13:29(1年以上前)

DSC-P2は使っていませんが、SONYサイバーショットF55K(ちょっと古い
・・・)を使っていて 今回FinePixF401を買った者です。
私的には Fujiは赤が強いのか 青紫のツユ草が水色に写ってしまいますので、好きではありません。
F401を買ったこと 後悔しています。(;_;)
でもこれはあくまでも私見ですので F401の悪口ではありません。
誤解しないでくださいネ。

書込番号:983347

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/10/07 05:05(1年以上前)

紫色を忠実に再現できるカメラは少ないです。
高価なカメラだから確実に再現できるというものでもありません。
これだけは買う前に実際に試してみたり、
いろいろと調べたりしないとわからないですね。

書込番号:986948

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/10/07 05:10(1年以上前)

上のレスに追加です。
紫を撮る場合はホワイトバランスを
いろいろと変えてみることをお勧めします。
フラッシュ有り無しなども。

書込番号:986952

ナイスクチコミ!0


のんこママさん

2002/10/07 19:43(1年以上前)

校長さん、アドバイスありがとうございます。
ホワイトバランスの調整ですね、なんとかいろいろ試してみます。
ただ 今使っている3年前のサイバーショットは再現性がいいことは事実。
それに近づくことができれば F401も使える、ということ。
携帯性は文句なしだから 挑戦する価値はありそうですネ。

書込番号:988095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談。。。

2002/10/04 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 naokichiさん

はじめまして。
今デジカメを買うのにどの機種にしたらいいか迷ってます。
候補はF401, CASIO QV-R4, CANON S45, 発売はまだ先だけどOLYMPUS X-1。
ちょっとR4に惹かれていたのですが、動画に音声が入らないことを知って迷ってます。そこでX-1を考えたんですが、発売は先だし、値段もいいと思うんですよね・・・
画像のクオリティー、携帯性、その他の機能をトータルするとどれが買いだとおもいますか?

書込番号:981752

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんみゅんさん

2002/10/04 23:24(1年以上前)

ここで聞いたらF401という答えが返ってくると思うけど・・・。

F401は動画に音声が付いてきますが、あまり音が良くないので、あくまでもおまけと考えた方が良いですよ。

餅は餅屋ということで、動画だったらビデオカメラを使いましょう。

書込番号:982306

ナイスクチコミ!0


色合さん

2002/10/05 19:36(1年以上前)

先日F401を買ったものですが、スナップ撮影とかが多いならQV-R4の方がいいと思いますよ。実際僕も悩みましたが、色合い、撮影タイムラグとかはR4の方がいいはずです。確かレンズもペンタックスのを用いていたはずで、フジノンレンズより僕は好きです。しかし、僕は近接撮影が多いのでしかたなくF401にしました。
画質で選ぶならカメラメーカーのものが無難だと思います。

書込番号:983945

ナイスクチコミ!0


radiohandさん

2002/10/07 00:47(1年以上前)

QV-R4はpentaxのレンズ使用ということですが
僕は同レンズ搭載のoptioが画質、色、起動時間等
納得できず、F401にしました。
不満は全て解消されました。

書込番号:986653

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokichiさん

2002/10/07 11:07(1年以上前)

皆さん、色々な意見ありがとうございました。
正直未だ悩んでいるのですが、もう少し自分が一番何に重点をおきたいのかを
考えてみます。

書込番号:987277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クレードルに関して

2002/09/26 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ふじみねこさん

F401を購入する予定です。お伺いしたいことがありますが、クレードルがあると、充電とPCへのデータ転送が楽だとのお聞きいたしましたが、F401を購入されたみなさんはお使いですか。また、使われていない方は欲しいと思うようなものでしょうか。また、F401を購入された方は、メモリ等も含めて、初期投資をおいくらくらい掛けているのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:966381

ナイスクチコミ!0


返信する
アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/26 17:53(1年以上前)

はじめまして、ふじみねこサン。
ボクの場合、PCカードアダプタを使ってデータ転送を行ってるので
クレードルは欲しいとは思いませんでした。
初期投資ですがF401代+128MBメモリ代(5000円前後)ですね。

書込番号:966757

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんみゅんさん

2002/09/26 20:50(1年以上前)

クレードル持ってますが、F401のクレードルは、充電が終わってずっとセットしっぱなしにすると青いランプがぴかぴかして目障りなので、クレードルに置きっぱなしに出来ない仕様になっており不便です。あまり必要性を感じません。(50iは置きっぱなしOKだったのに・・)

書込番号:967015

ナイスクチコミ!0


yorkmomoさん

2002/09/26 21:52(1年以上前)

みゅんみゅんみゅんさんへ

私もクレードルを利用していますが、セットして充電が始まると青のセルフタイマーランプが点灯しますが、充電が完了すればセルフタイマーランプは消灯しますよ。 ピカピカするというのは逆に何かしら異常ではないですか?

クレードルはPCに繋ぎっぱなしにしていますが、カメラをちょこんとSetするだけで画像の取り込み、充電が簡単に出来、私は非常に重宝しています。

書込番号:967142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/09/26 22:33(1年以上前)

私はクレードルいらない派です。特に必要を感じません。
まず付属の基本セットで使ってみて、いるかいらないか決めても遅くないのでは?

初期投資は 本体+64MBのスマートメディアで税込み45000円かな。
ケースも欲しかったんですが、買ったころはまだ専用のは出てなかったし、
ほんまにぴったりのサイズケースは100円ショップで見つけてしまたし(^^;)

書込番号:967226

ナイスクチコミ!0


PAJERO110さん

2002/09/27 00:03(1年以上前)

いやー、クレードルがおかしいのか何がおかしいのかわかりませんが、PCに接続できなくて困ってます。USBマスストレージドライバが認識されなくって・・・皆さんいかが?

書込番号:967381

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅさん

2002/09/27 14:25(1年以上前)

ふじみねこさん(不死身猫と変換されるところでした。危ない危ない):
私は特に必要性を感じません。たとえ少しは便利だとしても、外出するとき
なんかは結局クレードルからACアダプターとUSBケーブルを外して持っていく
ことになると思うので。

yokmomoさん:
フジフィルムサイトののQ&Aより。
----------------------------------------------------------------
Q 充電完了すると青い本体ランプが消え、数時間後に青い本体ランプが点滅
  するのは故障ですか?
A バッテリー充電中はセルフタイマーランプ(青い本体ランプ)が点灯し、
  約3時間後に充電が完了し、セルフタイマーランプは消灯します。
  そのまま充電状態を継続すると、約15時間後にセルフタイマーランプが
  点滅するようになっていますが、異常ではありませんので安心してお使
  いください。
  ※セルフタイマーランプの点滅は、ACパワーアダプターを抜くとセルフ
   タイマーランプは消ますので、そのままご使用ください。
----------------------------------------------------------------
ということです。過充電保護のために小刻みに充放電を繰り返しているので
は?

PAJERO110さん:
クレードルは単なるアダプターみたいなもので、それ自体に機器の相性などは
存在しません。USBドライバについては過去ログにも出てきますので参照くだ
さい。
ちなみに、私の場合、付属CD-ROMの中のドライバが入ったフォルダ(名前を
忘れてしまいましたが、その中に「Win2k」とか「Winme」、「WinXp」という
フォルダが入っています)を直接開いて、該当するOSの「Setup.exe」を
実行しただけでインストールされました。

参考になりましたでしょうか。

書込番号:968234

ナイスクチコミ!0


ともきーさん

2002/10/01 05:25(1年以上前)

50iを使ってますが 買い取りしてもらいF401を購入しようと考えていますが 50iのクレードルってF401にも使用できるのでしょうか???

書込番号:975749

ナイスクチコミ!0


東京さん

2002/10/05 20:29(1年以上前)

クレードルはあると便利かもしれないけど
それはデジカメをしょっちゅう使う人にとって。
使うのは旅行などで普段はあまり使わないという人はなくてもいいと思う。

書込番号:984038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードの設定

2002/10/04 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ついに買ったよ!さん

先日、ついにF401を買いました♪
意味もなく、取りまくっては一人ムフフとなっているのですが・・・
よく、夜の高速道路とかで、車のライトが帯状になってる写真がありますよね?逆に、水がはねたとき、水玉ひとつひとつがくっきりと写ってる写真。
あれは、シャッタースピードによるものだと聞いたのですが、実際にF401でこういう写真を取ろうとしたときには、どういう設定にしたらよいものなのでしょうか?
花火を撮るとかしたいです・・・

書込番号:981793

ナイスクチコミ!0


返信する
座れば牡丹さん

2002/10/04 21:07(1年以上前)

<夜の高速道路とかで、車のライトが帯状になってる写真がありますよね

長時間露光撮影が出来るカメラでないと撮れません。
カメラのシャッタースピードにバルブ機能がないと駄目です。
F401では2分の1秒以上遅く出来ないので、少し難しいと思います。

<水がはねたとき、水玉ひとつひとつがくっきりと写ってる写真。

1万分の1以上の超高速撮影の機能がないと駄目です。
それに伴って、強力な光源も必要になります。
本に出ているような物は、特殊な方法を使い超高速連射で撮った物です。

書込番号:982010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買ったよ!さん

2002/10/04 23:44(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
いろいろ、難しいことで・・・がんばります。
・・・ということは、夜景をきれいにとるとか、設定は、どうしたらいいのでしょうか?
普通に、夜のスナップを撮るときは、設定がAUTOであれば、フラッシュの設定もいらないのですか?
うーん、よくわからなくなってきました(T_T)
当面、とりたいのは、夜の屋外スナップとか夜景なので、そのときは、こうするときれいに撮れるというのがありましたら、教えてほしいです。

書込番号:982346

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/10/05 01:31(1年以上前)

こんばんは(^^)

夜景でしたら まずは三脚!

夜景(ネオンイルミネーションとかビル街の明かりとかですよね? まさか真っ暗な公園とかじゃないでしょうし。。。。失礼!)

かなりネオンの近くで撮影し シヤッター速度が稼げているなら 多少ISO値を上げて手持ち撮影でも良いのですが、しっかり撮るには「三脚」を活用しましょう。
#カメラがコンパクトなので、5000円くらいの軽量3段脚のでも問題無いです。


まず第一にカメラブレを抑える為、三脚にカメラをすえて固定します。ISOがオートで上がるとノイズにまみれたモワモワとした画像になるので、とりあえずISOは200に固定。
フラッシュOFFにしてセルフタイマーにて撮影。
ISOが200で夜景撮りこめなかった場合はISOを400⇒800と変化させて撮影されてみて下さい。
ただ、低速側のシャッター速度に限界がありますのでイメージとおりにいかない難しいケースも多いかもしれません。

夜景+人でしたら 人はフラッシュの光が届く3m以内に来てもらって、、、またまたカメラを三脚に固定してセルフタイマー+フラッシュはスローシンクロモードで!
そうそう、被写体の方にはフラッシュが光っても、しばらくは動いちゃ駄目だよ って言っておいてください(^^;
#どうしてかは実験されれば分かります(^^;;;;

セルフタイマーを多用するのは、三脚に固定したとしても、シャッターボタンを押す時にカメラがブレてしまうので、その対策のためです。


またテクニックは下記のHPが勉強になります。参照されてはいかがでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:982567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買ったよ!さん

2002/10/05 12:59(1年以上前)

座れば牡丹さん、FIOさん、ありがとうございます。
早速、教えていただきましたHP読んで、実践実践といきたいと思います。
がんばるべー〜

書込番号:983287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画はきれいに撮れますか?

2002/10/03 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 あここっさん

はじめまして。
今ファインピックス30iを使っていますが、動画を撮ると
暗くてあまりきれいに撮れません。
F401を使われてる方、きれいに撮ることが出来ますか?
また、使いにくい点などあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

あと、他に動画撮影でおすすめのカメラがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:980008

ナイスクチコミ!0


返信する
maru0001さん

2002/10/04 02:38(1年以上前)

動画といえばSANYOでしょう。F401とSANYOのMZ1を持っていますが、動画に関しては圧倒的にMZ1の方が綺麗です(ちなみに最新モデルはMZ3です)
静止画に関してはどちらも綺麗ですので好みの問題になるのでは。

書込番号:980818

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/10/04 22:15(1年以上前)

動画に関してだけなら、現時点ではSANYOのMZ3が最強です。
MZ1、MZ2の弱点を改良して完成度の高いカメラに生まれ変わり
ました。値段もF−401より安いです。

動画デジカメMZ3のライバル機は今まで存在しませんでしたが、
10月8日にFUJIから発表される予定のM603は、MZ3
並みの動画機能を持っています。但し、値段は高くなるような
予感がします。MZ3もM603も大きさはF401より大きい
です。っていうか、厚みがありますね。

とにかく10月8日まで待ってみてはどうでしょう。

書込番号:982174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング