FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し広く撮りたいよ。。。

2002/09/29 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ふみふーみんさん

皆様こんにちは。私は以前からFinePix4500を使用してて、今回F401に乗り換え、光学3倍ズームに大変満足しています。しかし最近は逆にもっと近くから広く、外での撮影などで建物全体を取り込みたいとき、広角レンズを使って撮影したいのですが、F401でどうやれば実現できるでしょうか? できるだけスマートに取り付けたいと思い機種を特定し、この欄に質問しました。知っている方、または現在そのように使っている方いましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:971543

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんみゅんさん

2002/09/29 02:53(1年以上前)

F401では広角の撮影は出来ません。他を当たってください。

書込番号:971566

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/09/29 02:53(1年以上前)

もし、動かない被写体でしたら、2枚に分けて撮影し、
PC 上でパノラマ合成ソフトを使う、というのはどうでしょうか?

どうしても一度で、ということですと、ワイドコンバータを購入し、
それを手でレンズ前にかざす、というのはどうでしょうか?
ただしこれも、ほとんどの場合ひどいタル型の歪曲があるでしょうから、
PC 上でのレタッチは必要になると思います。また、周辺の色収差もあると思います。
また、注意していてもワイコンの後玉に傷がつくような気がします・・・。

書込番号:971567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて。

2002/09/28 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 カズシゲさん

ファインダーはカラーファインダーなんでしょうか??カタログの裏の本体仕様の所には「実像式光学ズームファインダー」と書いてあります。

書込番号:970237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/09/28 15:18(1年以上前)

いぢわるしているわけぢゃないんだけど
カラーファインダーってなに?
実像式光学ズームファインダーって ふつうのコンパクトカメラの
ファインダーと同じぢゃなかったかな
違う?

書込番号:970254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2002/09/28 15:19(1年以上前)

本体前面にもファインダー窓がありますので
液晶ファインダーではなく
(透過型)レンジファインダーです。
ズームに連動したオペラグラスがついていると思ってください。

カラーでないレンジファインダーはちょっと考えにくいです。

書込番号:970259

ナイスクチコミ!0


トコトコトコさん

2002/09/28 15:47(1年以上前)

液晶はカラーで。

目でのぞくファインダーもカラーで見えます。

逆ガリレオ式ファインダーってのもありますが

これについてはよくわかりません。

ボン!

書込番号:970316

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/28 16:25(1年以上前)

ズームのついたカメラで逆ガリレオ式使ってるのは、たぶんないんぢゃないかな?
みんな「実像式」ってやつだよ。

書込番号:970378

ナイスクチコミ!0


みんみんぜみさん

2002/09/28 19:44(1年以上前)

そういえば昔(15年位前)持ってたビクターの
ビデオ(VHS-C)がモノクロの液晶ファインダー
だけだったような気がした。
当然液晶モニターなんか付いてなくて、
撮った後ファインダーのぞいて確認してた。
音声もモノラルで今のデジカメの動画と
いい勝負かも。

書込番号:970771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どーすればいーの?

2002/09/28 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 岩手の住人さん

私もついに皆さんと同じF401仲間になりました。皆さんのアドバイスのおかげで超激安の値段で購入したのですが、あまりにも安すぎてこの書き込み欄に値段を公表したら削除されてしまいました。ポリポリ 
f(^^) えーなんでーってかんじー。
ところで、教えて欲しいのですが401の充電方法はある程度電池が無くなるぐらいまで使い切ってから充電する方がいいのでしょうか?わたしはあまり電池が無くならなくてもすぐ、ピクチャー・クレードルに置いちゃうんですど・・・
だって、便利なんだもん。携帯電話の感じで・・。教えてください。

書込番号:970090

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/09/28 13:41(1年以上前)

リチュウムイオンバッテリーなのであまり気にしなくても
大丈夫だと思います。

書込番号:970107

ナイスクチコミ!0


まーぼぅさん

2002/09/28 19:15(1年以上前)

リチウムイオンでも継ぎ足し充電はあまりよくはありません。
ニッケル水素よりかは継ぎ足ししてもマシってだけで
確実に充電するたびに電池の容量は減っていきます。

以前電池工場で働いていましたので…

書込番号:970716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY320とF401

2002/09/28 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 キャンディ18さん

とうとうIXY320発売ですがどちらがいいでしょうか?
かなり迷ってます。
F401は価格も下がってきたし・・・でもIXY320も50000円以下だし。
カッコはF401だけどUSBのところにフタがないし・・・

書込番号:969992

ナイスクチコミ!0


返信する
らもすさん
クチコミ投稿数:13件

2002/09/28 14:38(1年以上前)

俺はIXY320がおすすめです。401はAFが一点ですが
IXYは9点AFなので、わざわざAFロックしなくていいです。
これが初めてのデジカメ購入者には隠れて嬉しい機能だと思いますから

書込番号:970182

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンディ18さん

2002/09/28 16:45(1年以上前)

らもすさん
ありがとうございます。
やっぱり新製品は強いということでしょうか?
気持ちがIXY320に傾いています。

書込番号:970411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクセルについて

2002/09/28 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

初めてデジカメ(F401)を購入しました。
そこで皆さまに質問したいのですが、ピクセルはどの程度が適当でしょうか?
知人に聞いたところ、4M・Fにしているとのこと。
個人的には、今までのカメラのように撮ったものは店でプリントしてもらうつもりなのですが、そこまで必要でしょうか?
また、4M・Fと4M・Nではプリントした時にどのくらい違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:969265

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんみゅんさん

2002/09/28 01:17(1年以上前)

サービスサイズだったら、2Mで十分だと思います。A4などのサイズの場合だったら4Mの方が良いけど。

書込番号:969311

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/28 02:07(1年以上前)

F(ファイン)とN(ノーマル)では、JPEGの圧縮率っていうやつが違います。
Nの方がファイルサイズが小さくなる分、ノイズが乗るのですが、通常プリントするだけじゃ目立たないぐらいです。
ただ、色を大幅に補正したり、大きく引き延ばしたりすると、ノイズが強調されますので、特別撮影枚数を稼ぎたい場合以外は、ファインで取るのがよろしいかと。

書込番号:969405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

異音について

2002/09/22 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 TAMA777さん
クチコミ投稿数:6件

半押しして、ピントを合わせる時、スピーカーの部分から、濁った電子音が聞こえます。ピントあわせの動作音では明らかに違うのですが、皆様の物はどうですか。異音はとても小さいですが、スピーカーの所に耳を寄せて半押しするとよく聞こえます。どなたか試してみて結果教えて頂けませんか。こんなものなのでしょうか。

書込番号:958581

ナイスクチコミ!0


返信する
BOUさん

2002/09/22 17:51(1年以上前)

たしかに聞こえました。操作音OFFにしてて静かな所で使うとよく聞こえてしまうかも。私は気になりませんが・・・。こんなものだと思います。

書込番号:958633

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMA777さん
クチコミ投稿数:6件

2002/09/23 13:48(1年以上前)

BOUさん実験有難うございます。きっとそんなものなんですね。

書込番号:960307

ナイスクチコミ!0


IKKさん

2002/09/25 20:00(1年以上前)

私のF401も、半押ししてる時に気になる音がします。
静かな部屋で聞くと、十分に聞こえるくらいです。
もう一点気になるところがあるのですが、シャッター
を切った時の音が、非常に曇った感じの音になります。
(「カシャッ」という音のことです。)
これもデフォルトなんでしょうか?
ご意見お願いします。



書込番号:964942

ナイスクチコミ!0


tanioさん

2002/09/26 11:48(1年以上前)

半押しのときに確かに電子音がしますね。

>シャッターを切った時の音が、
>非常に曇った感じの音になります。
>(「カシャッ」という音のことです。)
>これもデフォルトなんでしょうか?
僕の使っているのでもそんな音がします。たぶんデフォルトでしょう。
なんも音がしないと不安じゃないですか?
ちょっと暗いところでもフラッシュたかずに写真がとれるから
人にとって貰う時とか、とってくれた人は不安がってます
「とれてる?」と。多少は音がある方がいいと思うんですが
みなさんはどう思いますか?

書込番号:966308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2002/09/27 12:48(1年以上前)

自分も数日前から気になって修理に出そうと思ってたんですよ。この音って最初からしてました?してないと思うのだが・・・

書込番号:968130

ナイスクチコミ!0


IKKさん

2002/09/28 01:08(1年以上前)

>Tanioさん
コメントありがとうございます。
確かに音がすると便利ですね。でもあのウソ臭い(笑)音がどうも・・・
調べたところ、銀塩カメラ「TX-1」のシャッター音をサンプリングしたものらしいですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020530/100533/ 参照

>アブラゼミさん
やはり気になりますよね。特に静かな部屋の中では。
でもどうやら、みんな少なからず音がしているみたいです。
今日、実際に屋外で撮影したのですが、全く気になりませんでした。
ちょっと敏感になりすぎていたのかも・・・
というわけで、僕はこのまま使用するつもりです。
もし、修理に出しましたら、その後の経過など教えてください。

書込番号:969301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング