FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種の魅力について

2002/09/19 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 かけうどんさん

近いうちにデジカメを購入したいと思っています。
(すぐにという訳では無いですが)

そこでユーザーの方々に聞きたいのですが機種の魅力はなんですか?
値段的には高い方だと思うのですが・・・
雑誌なんかを見てると売り上げNO.1になっています。
ハニカムCCDってそんなに良い物なんでしょうか?

くだらない質問ですが答えてくれると嬉しいです。

書込番号:953381

ナイスクチコミ!0


返信する
フジ不信さん

2002/09/20 00:17(1年以上前)

確かに、妙に売れてますね、「401」。
ウチ近辺のショップはほとんど品切れ状態っす。

最近は、ただデザイン先行で動いてるような気も。
俺はこの機種、電源の入れ方すら分かんなかった(笑)

書込番号:953670

ナイスクチコミ!0


でっこさん

2002/09/20 20:13(1年以上前)

魅力は…ズバリ「かっこいい」です。壊れやすいと言われているレンズカバーも意味の無いセルフタイマーランプ(3ツ有ってもと言う意味で)もエゲツナイと言われているスライドスイッチ部の色も・・・手にしてみると、みな良い感じです。
性能は使い方により意見が分かれるところでしょうが、細かい性能云々に拘る方はF-401は選ばないと思います。
デジカメ素人の私は(今まではFinePix1200を使用)充分満足です。
良いデジカメだと思いますよ。

書込番号:954938

ナイスクチコミ!0


にゃあさん

2002/09/20 21:28(1年以上前)

私はあまり他の機種は研究しなかったのですが、F401には満足しています。
画質はそこそこで、特別素晴らしいと言う訳ではありませんが、
スナップには十分で、A4印刷も私には許容範囲内です。
機能はかなり省略されていますが、その分、あまり思い悩むことなく、
気楽に撮れるので、かえって良いのではないでしょうか?
使いにくい面も、無いわけではありませんが、
こだわった写真を撮るなら、古い一眼レフがありますし。
つまり、でっこさんと同じく、決め手はデザインだと思います。
いつも持ち歩きたくなる大きさ、デザインと思えるかどうかです。
家内はあの形、大きさ、LEDを含めたデザインが気に入っています。
F401を買うまでは、どんな所にも重い一眼レフを持ち歩き、
絞り、シャッター速度など、こだわって撮っていましたが、
今では、旅、ハイキングのお供は、いつもF401です。
愛着を持てるデザインって、大切な事ですね。

書込番号:955061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/09/20 21:52(1年以上前)

機能に満足でき、自分が愛着持てるデザインのものが一番です。
F401はまさにそんなデジカメだからではないでしょうか。
操作なども簡単で分りやすいですし、ボタン配置なども絶妙だと思います。
私はずっと自分の気にいるもの探して、一目惚れで買ってるので贔屓目もあるかもしれませんが、
初心者やスナップ写真などがメインの方にはぴったりのデジカメだと思います。

書込番号:955112

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけうどんさん

2002/09/22 15:26(1年以上前)

仕様やスペックだけでは比べられないということですね。
答えてくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:958396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/09/21 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 かりんかりかりさん

はじめてデジカメを買おうと思っているのですが、F401には最初からバッテリーチャージャーは付いているのですか?カメラのきたむらの店員さんはそう言うのですが。バッテリーチャージャーはみなさん持っていますか?それと、もうすぐ新婚旅行に行くのですが、何MBのスマートメディアがあれば安心ですか。初歩的かつわかりにくい質問で恐縮ですが、よきアドバイスを!

書込番号:957039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2002/09/21 22:56(1年以上前)

充電器は最初から付いてますよというかACアダプターです。
これをカメラ本体に接続して充電します。携帯などのAC充電アダプターとかと似たようなサイズですので旅行に持っていくのに邪魔になりませんよ。

スマートメディアですが、これはひとによりけりですのでなんとも(^^;)
私的には64MB2枚持っていけば足りそうな気はします。
128MBでもいいですが、プリントなどにだすのなら2枚あるほうが便利。
初めから16MBが付属しますのでこれをプリント用にするのもアリですが。
お幸せに(⌒∀⌒)/

書込番号:957105

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2002/09/22 01:13(1年以上前)

旅行が長期期間の場合は、これをホテルに置いてて、毎晩MOにバックアップ
すれば、一日分のスマートメディアがあれば問題ない。
http://www.iodata.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm
持ち運べる点からこちらも捨てがたい
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
短期であれば、スマートメディアを多数持っていく方が軽くて安上がり。
ちなみにこの前、海外旅行したときは何も持っていかずに、現地で
「写るんです」を調達しました。

書込番号:957436

ナイスクチコミ!0


papa papaさん

2002/09/22 07:15(1年以上前)

こんにちは
新婚旅行は何泊なのか?
一日に何枚写真を撮るつもりなのか?
画質はどれを選択するのか?
それらの情報は かりんかりんさんしか分かりません。
一刻も早く購入し、実際にいろいろと撮ってみて
旅行時にどの大きさ・画質で撮るのかを決め
撮影枚数予定を考えれば答えが出るのでは?

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#2Q2

せっかくの新婚旅行で『?MBでいいって聞いたのに〜』なんて
後悔しなくないでしょうし・・・

新婚旅行楽しんできてください。

書込番号:957762

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりんかりかりさん

2002/09/22 13:06(1年以上前)

親切なアドバイスありがとうございます!今から買いに行って来ま〜す。

書込番号:958183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/09/22 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

はじめてデジカメを購入予定です。候補は2つでF410とオリンパスのc-40zoomです。画質の良いもの、300万-400万画素、小型、軽量、レリーズタイムラグ
、光学ズームなどで絞り込んできました。価格が両者で開きがあり(c-40zoomの方が高い)F401を買おうかなーと思っているのですが、この2つの比較について皆様のご意見はいかがですか?
ぜひ教えてください。

書込番号:957560

ナイスクチコミ!0


返信する
仁徳さん

2002/09/22 07:08(1年以上前)

ハニカムで倍画素撮影は可能ですが、あくまで「可能」な程
度ですので、普通に400万画素のC-40には叶いません。
200万画素F401、400万画素C-40というようなことでお
考えください。どうしても400万ほしいなら、F401は外れ
ますし、そんなに拘らないから軽快な方がいいと言うのであ
ればF401の方が良いでしょう。難しいって言い方ではC-40は
難しいですからしね。
あなたの使い方次第、あなたの要望次第ですのでこれはご自
分でお決めになった方が良いかと思われます。

書込番号:957757

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2002/09/22 07:09(1年以上前)

「難しいですからしね」って何でしょう(笑)。語尾消し忘れ
ですね。ヘンな感じで申し訳ないです。

書込番号:957758

ナイスクチコミ!0


評論家嫌いさん

2002/09/22 09:20(1年以上前)

ハニカム出力はただの水増しではありません、どのカメラも画素一点一点にRGB信号すべてをを受けているのではなく画素ごとにRGBを受け持たせています当然一つの画素ではカラー出力出来ないため周りの画素から残りの信号成分を予測します、すなわち補間をしているわけです。
400万画素といってもCCDが400万画素あるだけで実際には400万画素の出力があるわけではないので内部で補間し、400万画素出力としているのです。
ハニカムCCDは画素の配列を斜めにすることにより通常のCCD配列とは異なる補間を行うことにより倍の出力が可能となっています。
400万画素機は使用したことがありませんが私が使っていたC3030との比較ではほとんど遜色がなくIXY(200万画素)との比較では明らかな解像度の差があります。
ハニカム出力については大多数の人が誤解されているようです、一般のCCDも補間しているとの認識がないことも原因の一つでしょうか。
富士も誰にでもわかるような説明をすればよいのにと思います。
老婆心までに。

書込番号:957887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これって買い得?

2002/09/16 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 岩手の住人さん

私は、岩手に住んでいますがあまり競争が激しくないのか安く買う事ができません。昨日、某電気店デン○ードーでお出かけパック(小さな三脚と401がちょうど入るようなケース)が付いて43000円にしてくれるとの事ですが、これって買い得なんですか?皆さん教えてくださ〜い。

書込番号:946859

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2002/09/16 16:43(1年以上前)

お金を持って、お店へGO!

書込番号:946883

ナイスクチコミ!0


yorkmomoさん

2002/09/16 16:58(1年以上前)

絶対お買い得だとおもいます。 先月、ヨドバシカメラのネットショップで
買いましたが ¥49,800プラス 15%ポイント還元でした。 現在も、同様です。<全国送料は無料。)

書込番号:946912

ナイスクチコミ!0


グレートムタさん

2002/09/16 17:52(1年以上前)

昨日、価格ドットコムで41300円で購入しました。
愛知県岡崎市のショップとしては、この値段に勝てるお店はありません
でも、50iを下取りに出して追い金約25000円は痛手でした。
後悔しないように、悩んで、見比べて購入するといいですよ。

書込番号:947008

ナイスクチコミ!0


みぽぽりんさん

2002/09/16 20:22(1年以上前)

グレートムタさんへ
「愛知県岡崎市のショップとしては、この値段に勝てるお店はありません」
まさしく岡崎市内で購入予定で情報を集め始めたばかりです。やまださんには還元されるので42000円ぐらいで買えた事になりますよ、と言われたのですが、ん?てことはその値段は買いなのでしょうか。なんとなく電器屋さんの店員さんには丸め込まれちゃってるって先入観があって、適正価格なのかわからなくなっています。

書込番号:947342

ナイスクチコミ!0


くるごんさん

2002/09/16 21:34(1年以上前)

ここでしたら、送料無料で41900円ですよ。
代引手数料も無料みたい。
http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/439984/

家の近くの山田さんは、
47800円+ポイント還元9560円で売ってました。

書込番号:947562

ナイスクチコミ!0


グレートムタさん

2002/09/17 02:41(1年以上前)

みぽぽりんさん
ポイントがつくという言葉に騙されてはいけません、現金とは違い商品と代わるわけですから。
商品には、当然利益があるわけですからまた、偶然欲しい物があるのならいいけども、何を貰おうか、何を貰うときにポイントを使おうか迷うようでは、どうしょうもありません。
やはり、商品が安いのが1番です。F401良いですよ。お勧めしますよ。
明日は休みなので、グッドウィル岡崎店、OAプラザ、エイデンとブラブラしょうかな?けっこう買った後でも気になります。
ヤマダも良いのですが、家から遠くなってしまうので近場で退屈しのぎ
でも、Fシリーズの9月19日発売のも少し気になります。401より少し小さそうです。小さければ良いというものでもないけどね。使いやすい、程よい大きさってあると思います。前にも、書いたけど新製品出るの少し早すぎます。

書込番号:948146

ナイスクチコミ!0


みぽぽりんさん

2002/09/17 21:28(1年以上前)

そうですね〜完全にポイントという言葉に踊らされてました!
まだヤマダさんしか行ってないので、他も見てみます。
もし岡崎で良心的なお店の情報があったら教えて下さい。
(他の地区の方、ローカルでごめんなさい。)
皆さんは、お店で値切る時、どんな風に切り出されてるんでしょう?
私は質問も素人丸出しなので、どうも足元もみられてるような・・・
決め台詞あったら教えてください。

書込番号:949479

ナイスクチコミ!0


お呼びでない?さん

2002/09/17 23:59(1年以上前)

山田でポイント9560円付くのなら買いじゃないでしょうか?
SM128Mをその還元ポイントでまかなえば実質的には安く買った事になるんじゃ?
私は出たてにジャスコ内のカメラやでジャスコのキャンペーンを利用して
42500円でSM8M付きミニ三脚付きfinpixロゴ入りケース付きで買いましたが
SMが直ぐに一杯になるので64Mを一枚追加しましたので実質44500円SM72M?付きって感じでした。
頑張って安く買ってください

書込番号:949892

ナイスクチコミ!0


グレートムタさん

2002/09/18 10:09(1年以上前)

みぽぽりんさんへ

値切りですか?
岡崎の場合は、競合店がいくつかありますので、当たり前のことですがまずは、チラシですね。
でも、チラシも値段にさらに値引きありとか、少し前のヤマダのように値段を載せない場合もあります。あくまで、参考にする程度です。
次に、店員との交渉ですが、1人だけだなく複数の人と交渉した方が良いですよ。人によって2000円〜3000円の開きがあります。
交渉は、他店の値段、インターネット(価格コム)の値段を言う。
次回も、必ずあなたを指名しますからと一言付け加える。

書込番号:950470

ナイスクチコミ!0


みぽぽりんさん

2002/09/21 20:22(1年以上前)

ついに購入しました!エイデンで64Mをつけてもらって43000円です。最初にいったヤマダさんのがポイントを考えると安いのですが、在庫がないって事と店員さんの態度が、んん?って感じだったのでエイデンで決めました。
とってもうれしいです。とにかくここの掲示板でいろんな情報を聞いたのがとても役に立ちました。みなさん、ありがとうございます

書込番号:956827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

え〜っと、

2002/09/20 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 デジカメが欲しいさん

今までは、使い捨てカメラしか使ったことがないんですけど、この日曜日に文化祭があるので、それにあわせて初デジカメを買おうと思っています。
親から、5万円くらいまでにしなさいって言われてるんで、昨日学校の帰りに、新宿のヨドバシに行って、その範囲で探していたら、店員さんに初めてなんだったら、細かい性能よりデザインで決めたほうがいいっていわれて、SONYのP2←かっこいい。か,フジのF401←四角くてカワイイ。にしようと思い、カタログをもらって帰って、昨日から見てたんです。
そしたら、SONYのほうには、i-Jumpとかいうけーたいに写真を送る機能があったんですが、これってフジのほーにもあるんですか?(?_?)
高校生だから、けーたいは持ってても、家にパソコンがなかったり、パソコンのメアドを収得してなかったりする友達が結構いるんで、この機能って結構重要なんですっ!!!
ぜひぜひ、おしえてくださいですm(__)m
あと、僕のけーたいがN504なんで、写メールができる友達がうらやましいっていう理由もあるんですけど・・・(>_<)
あっ、今日はその文化祭の代休で学校が休みなんです。決して、学校をサボってるわけではないですです。

書込番号:954358

ナイスクチコミ!0


返信する
katsu0000000さん

2002/09/20 12:42(1年以上前)

i−jumpはPCに画像を取り込んで、ソフト(i−jump)で加工してからインターネット経由でSONYのサーバに画像をアップ。リンクがi−mode携帯に送られてきて、それをダウンロードして携帯に取り込むソフト。
手間と通信費がかかる割に非常にちゃちい画像しか送れないので期待しないほうがいい。
携帯用のバックアップソフトの機能のほうが、はるかにいい画像を携帯に送れる。
まあ、他人に送る(ちゃちくてもいい)なら使えるかもしれないけど。
ちなみにsonyのソフトなので、他社には添付されていない。

書込番号:954386

ナイスクチコミ!0


フジ不信さん

2002/09/20 19:42(1年以上前)

>店員さんに
>「初めてだったら、細かい性能よりデザインで決めた方がいい」
>っていわれて

ある意味、ウンチク説明するより正解か。
初心者に何言っても無駄。
使い倒して慣れる方が早い(経験談)

しかし、予算5万。

わりと「機種選択に余裕がある」と思うと、
カメラ以外に充電器・電池・記録メディア等、
周辺機器ですぐ追い詰められるのが「デジタルカメラ」(笑)

書込番号:954894

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメが欲しいさん

2002/09/20 20:33(1年以上前)

ん〜っと、ご返事ありがとうございましたm(_ _)m
i-Jumpって、あんまり役に立たないんですね。
ってことは、明日もう一回ヨドバシに行ってみて、デザインの気に入ったほーを買うことにします。
それで、ソニーのにした場合もけーたい用のバックアップソフトを忘れないで買うってコトでいいんですよね?
ところで、そのけーたい用のバックアップソフトでオススメとかって、ありますか?
よく分かんないから、すすめられたヤツを買いたいんですけど。。。

はいっ、デジカメ買ったら、使い倒したいと思いまーす♪
使ってて分からないこととかあったら、またご指導のほどよろしくお願いしますですm(_ _)m
あっ、予算の5万円っていうのは、本体だけの値段なんです。
でも、周辺機器ってそんなに高いものなんですか?
デジカメって結構お金がかかるものなんですね〜。

書込番号:954970

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/09/21 00:06(1年以上前)

F401に付属のソフト、FinePixViewerにある
「ケータイへGO」を使えば可能です。

書込番号:955396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

近接撮影

2002/09/08 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 つねよしさん

用に購入を考えていますが、4万円以下でマクロが特に強い商品ご存知のかたおられませんでしょうか?SONY P71を持っていますがマクロが弱いんです。

書込番号:931547

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/09/08 14:42(1年以上前)

見つけたら有無を言わさず即購入です。
いまや貴重品です。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2900ux/

あとはこれかな。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/e2500j_spec_02.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix885.htm

書込番号:931579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/09/08 15:18(1年以上前)

SONY P71をお使いでしたら、コンパクトサイズがよいのかな?

マクロ:0.1m〜0.5m(ズーム全域)ですので、望遠マクロ使用時ですとoptio230もマクロに強いですよ。
価格.comで29800円が1番お安いですね。

ニコンなら775もありますし、
ニコン2000は原色フィルター採用で良いかと思います。

書込番号:931630

ナイスクチコミ!0


みさねこさん

2002/09/21 00:03(1年以上前)

リコーのCaplio RR30はマクロはスペックでは1センチからとなってます。ヤマダ電気では39800円で、10パーセントは値引きすると言ってました。

書込番号:955390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング