FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ決めようと思います!!

2002/09/17 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 arumajirouさん

いろんデジカメを検討して、そろそろFine pix F401に決めようと思っています。
そこで、実際使っている方に質問なのですが、ピクチャークレードルってどんなもんなんでしょう?
やっぱりあったら便利ですよね?
買って失敗した!!
って思っているからいますか?
又、買わないでも不自由ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:948699

ナイスクチコミ!0


返信する
グレートムタさん

2002/09/17 16:35(1年以上前)

クレードルが無くたって充電できるし、不便を感じることはありません。
50iを使っていましたが、クレードルのドライバーを入れてから凄くパソコンの調子が悪くなり、一度削除して、また、入れ直しましたけどやはりだめでした。
結局、PCカードで今は転送して使っています。この苦い経験からF401もクレードルは購入していません。

書込番号:948945

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumajirouさん

2002/09/17 18:31(1年以上前)

パソコンの調子が悪くなったのですか!!
私も買うのをやめようと思います(~o~)
今のところ、本体・スマートメディア・バッテリーのセットを考えております。
ありがとうございました。

書込番号:949114

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんみゅんさん

2002/09/17 19:20(1年以上前)

クレードルにはソフトは付いていません。調子が悪くなったのはF401に添付しているソフトの話だと思います。(通常は調子が悪くなることはありません。)

さて、クレードルですが、あまり必要性は感じません。あえて買う必要はないと思います。

書込番号:949195

ナイスクチコミ!0


banbabanbababaさん

2002/09/17 20:15(1年以上前)

でも、僕には便利だ
かって損したって思わない。

書込番号:949324

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumajirouさん

2002/09/17 22:42(1年以上前)

そうなんですか...。
充電ってアダプターがあるのかしら??
パソコンに繋げた状態で充電できるのかしら?
う〜〜ん。
クレードル自体にソフトはないようなので、又購入を考えようかしら??
悩みます...。う〜〜ん。

書込番号:949657

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/18 03:16(1年以上前)

私は現在も50iに付属してきた可愛らしい素敵なクレドールを毎日使用していますが、まったく問題はありません。私の友人や知人も同様です。
このような数十万台も売れる普及機で使用するモノがすべてのPCの不調の原因となる事を知っていながらメーカーはそれを売り出したりしませんよ(笑)。どうかその点はご心配なさならないように。
まったく同一のPCはこの世に存在しないように、個人各々放り込んであるソフトとその機能拡張はまったく異ります。中にはグレートムタさんのように調子悪くなる機能拡張の組み合わせも在るのでしょうが、それはあくまでその方のPC側の問題であって、クレドール付属のドライバの問題では全くありませんから。ここの所を良〜くご理解なさった方がよろしいと思います。F401はクレドールなしで充電出来ますが、ケーブルを探さずともデスク上の所定の位置に置いてあるクレドールで充電ができ、またPCを立ち上げていればカメラを置くだけでFinePixViewerが立ち上がり撮影してある画像のサムネイルが一瞬にしてパッと開くってのもなかなか便利なものですね。ただクレドールがなくとも不便って事にははならないでしょう。在れば在ったなりに便利って事ですわ(笑)。

書込番号:950229

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumajirouさん

2002/09/18 09:16(1年以上前)

クレードルも購入のリストにいれようかしら??
う〜〜。
そうそう。この機種はマスストレージクラスのカメラですよね?
クレードルに指さないときは、外付けMOの用にデータをコピーできて、クレードルにさすと、おっきいサムネイルが付いた状態でデスクトップに表示されるアプリケーションが立ち上がると考えてもいいのでしょうか??
それだったら便利かも(^。^)

書込番号:950424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

わっからん

2002/09/15 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 のっぷきゅんさん

んっと、デジカメほとんど初心者に近い自分がいま迷ってます。
FUJIの「FINE PIX F401」とCanonの「IXY DEGITAL 200a」です!!
この掲示板をすごく参考にさせてもらってます。

FINE PIX F401は充電時間が長くて使いづらいのですか?
(←IXYは2時間でよいから楽チン??)
FINE PIX F401よりIXY200aのほうがノイズがはいりにくいの?
クレードルはやっぱり便利??旅行でも役にたつ?

これは、某店の店員がいってたことです。その人はIXYのほうがおすすめといってましたが、どうなんでしょう?? 使っている人の生の声がききたいです。だれかおねがいします。

書込番号:943868

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZさん

2002/09/15 01:20(1年以上前)

先週F401を買いました。以前はNikon COOLPix775。IXYは分かりませんが、F401大いに気に入っています。先ず、シャッター速度(撮影間隔)がストレス無い程度で早い。デザインが以前のFUJI製品に比べ格段に良い。(欲を言えばもう少しグリップし易すければ・・)Nikonに比べ人物の肌色が格段に忠実。そしてのっぶきゅんさんが気にしている充電時間は最初にチャージした時は2時間位でフルになりましたよ(取り説では3時間と書いてあった)ノイズは気になる程では全くありません。クレドールは無くても困らない。その分は予備バッテリーかスマートメディアを買われた方が良いと思います。某店の店員さんはきっと中田のファンなんだと思います?!

書込番号:943896

ナイスクチコミ!0


カープっ子さん

2002/09/15 02:06(1年以上前)

私は最近F401を購入しましたが、ちょっとがっかりです。
大きさ(デザイン)、操作性、電池の持ちとかは大いに気に入っているのですが、
人を室内とか暗い場所で撮ったときのノイズの多さは、耐えられません。
色的にはキレイなのですが、気を付けてみると、ブツブツだらけです。
まあ、L版プリントだけなら気にならないと思いますが、A4くらいに
拡大される場合は、どうかと思います。

書込番号:943991

ナイスクチコミ!0


ぜひさん

2002/09/15 06:15(1年以上前)

F401の価格帯ならばCanonのPowerShotS30かCasioのQV-R4が絶対に
お勧めです。F401はノイズです。上の二つはいろいろ検索かけて
撮影された写真を見てみてください。歴然です。

なぜF401がノイズがひどいのか。それはISO200が一番低いのに設定
されているからです。だから本当は比較するのがおかしいのですが
ノイズがひどいのは事実です。もしF401がISO50に設定できたら
もっともっと人気でてたかも♪

書込番号:944161

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぷきゅんさん

2002/09/15 12:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!やっぱり人によって使い方が異なるのだから意見はわかれてしまうんですね。
やっぱり、FIJIかキャノンがいいから、もういっかいお店でさわっていいと思ったのをかおうとおもいます。
 F401もいいんだけど、IXY中田のデザインがかっこよくて!!
ん〜どうもF401はノイズがおおいらしいけど、IXYやPowerShotS30は
ノイズが少ないんですか??
あ、あと大事な事!!!
⇒デジカメって外国(フランス)でもつかえるんですか??
(電圧とか見たけどよくわからなかったので教えてください!!)

書込番号:944574

ナイスクチコミ!0


JAZZさん

2002/09/16 00:39(1年以上前)

確かにISO感度の事を考えると勿論ノイズはあるでしょうね。でも私の場合は先にカキコしましたが、以前Nikon COOL Pixだったので、それに比べると全然気になりませんでした。又フランスでの使用ですが(羨ましい!)充電のことを質問されているんですよね? 以下のサイトをどうぞ参考に。http://www.national.co.jp/airport/plug.html 日本(100V)とは電圧が違うので変圧器&アダプターをご用意なされては?百貨店のスーツケース売り場の横に海外旅行用品アレコレが良く売っています。勿論、量販店でも置いてあります。では、店頭でのインスピレーションに期待して!

書込番号:945605

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/16 01:53(1年以上前)

カーブっ子さんの上の書き込みに疑問があるので書きます。
>人を室内とか暗い場所で撮ったときのノイズの多さは、耐えられません
これはどこのデジカメも全く同じ事です。暗い場所は光量が少ないのですから、それを感受するCCDの電気信号も弱くなり、そのために補完が働きます。そのためノイズが出やすくなるのです。暗い場所で撮ったものが肌荒れしたようにノイズが出やするなるのは当たり前の事ですわ(笑)。ところが第三世代ハニカムはそのノイズを今迄よりかなり低減させているので、最新のCCD搭載の他社の機種に較べてみてもはるかにノイズは少ないのが現状です。それは色々なサイトで行っている暗所での比較撮影の結果を見れば一目瞭然ですね。
もしこのCCDより暗所でのノイズの出にくいカメラが在れば私の方が教えていただきたいくらいなものです(笑)。また、ノイズの比較は同じ有効画素数での比較をしないと簡単には語れないのも真実ですのでご注意して下さい。
またこのクラスのカメラでA4サイズに拡大する事云々と書かれていますが、このカメラの有効画素数から考えればそんな無理な事を考えつく事自体に問題があります。撮影時の画素数と出力解像度の関係を考えればA4サイズプリントには1000万画素が必要になるのですから。それを追求できるのは今のところはS2Proしかないのでプロの多くが使っています。

書込番号:945786

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぷきゅんさん

2002/09/17 13:51(1年以上前)

JAZZさん50iファンさん返信ありがとうございます!!
>50iファンさん
ん-詳しい話はよくわからないけど、とにかく普通に使うのであれば401のノイズはそんなに気にしなくてよい!!ってことですかね〜??
>JAZZさん
フランスはいく行く予定なだけでくわしい事はまだよくわかんないんですけどね!一応、きいてみたってかんじです。でも、ありがとうございました!
とっても参考になりました。
あと、充電なんですけどF401は、1回の充電で実質どの位の時間もつんですか??
>IXY200aを使った事のあるかたへ
IXYはバッテリーの持ち時間が少ないから、その面ではやっぱり使いにくいですか? できればどなたか返信よろしくおねがいします!!

書込番号:948722

ナイスクチコミ!0


カープっ子さん

2002/09/18 01:08(1年以上前)

50iファンさんへ。

この掲示板を見る限り、あなたって人の意見のあら探しをして
楽しむ方みたいですね。

私が言いたかったのは、普通に撮影しても、ノイズは多いということです。
あなた風にいうと、“それはハニカム特有のノイズです”ってところでしょうか?
そりゃあどうせ210万画素ですから、S2Proの話を持って来られても困ります。
とにかく、ノイズが気になるかならないかは、使ってる本人にしか判断できません。
あなたのそんなHPや雑誌のような意見を聞いたって、ふうん。としか思いません。

書込番号:950063

ナイスクチコミ!0


mahorobaさん

2002/09/18 09:04(1年以上前)

50iファンさんへ一票!

カープっ子 さん 、比較されたデジカメは何でしょうか?
差し支えなければお教えください。
それと比較して、ノイズが多いと言うことでしょうか?

このスレのおおもとの”のっぷきゅん” さん はFUJIの「FINE PIX F401」とCanonの「IXY DEGITAL 200a」で迷っておられるので、ただ漠然とF401のノイズが多いと書かれるのはどうかと......

インクジェットで印刷されたのでしょうか?
私も多種のデジカメ(そんなに高価な物ではありませんが)でインクジェットで印刷しましたが、どれも室内の隅っこのような暗所はノイズが多いです。
というかインクジェットは暗部の階調表現がとても苦手なようですね。
で、キタムラに印刷を頼むとこれが見事にノイズレス。
一度、外注されるのもいいのでは?

書込番号:950412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信123

お気に入りに追加

標準

大きな違いは・・・・?

2002/06/24 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

買い替えではなく、初めてデジカメを買う初心者ですが、
アドバイスを宜しくお願い致します。

分からないながら カタログを見て、自分なりに 条件を考えてみましたところ、
200万画素〜、光学3倍ズーム、携帯性の良い小さい物という事で、
【F401】【IXY DIGITAL 300a】【COOLPIX 2500】はどうだろうかと思いました。
(SONYは パスしたい,DimageXは デザインがどうしても好きになれない)

上記3機種を 店頭で実際触ってみたのですが、まだ決める事が出来ません・・・
【IXY DIGITAL 300a】 重い
【COOLPIX 2500】 金額的には一番安く嬉しいが、デザインがちょっと・・・
【F401】 あまり評判が良くない?

機能的な違いは まだ分からない事ばかりなのですが、
上記3機種での大きな使い勝手や、画像の違いなどについて、
そして どれが一番お勧めか等 ご教示下さいませ。

また 他にお勧め機が御座いましたら、あわせてお願いします。

書込番号:790296

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/24 11:27(1年以上前)

IXY DIGITAL 300a のマイナスポイントが「重い」だけなら、
IXY DIGITAL 300aがよろしかろうと思います。
小型デジカメはしっかりホールドしないとブレる事が多いので、
ある程度重さがあった方が扱いやすいかもしれません。
ボクは軽すぎるとシャッターを押し込む力で
デジカメも一緒に動いてしまうのでブレる確率がかなり高いです(笑)

書込番号:790301

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/06/24 11:34(1年以上前)

ボクはボクは、スイバルスイバルをお勧めします。なんでかって言うと、とてもシャープに写るからです。うそじゃないヨ、ホントだヨ。

書込番号:790312

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/24 11:35(1年以上前)

>DimageXはデザインがどうしても好きになれない
(;_;)
ダメ? 私は先日買ったんだけど・・・。

重い、デザインが気になる、というのは自分の意見ですからずっと
引きずるかも知れません。が、評判は他人の意見ですから自分が気
にならなければ問題ないことです。
で、良くない評判って何でしょう?

書込番号:790314

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙絵さん

2002/06/24 14:57(1年以上前)

お世話になっております。
皆様、とても参考になる御意見を 有難うございます。

> MIFさま
重さも マイナス要因だけではないのですね。
重さの件を入れなければ、他2種に比較して 優れている点は、どんなところでしょう?


> ズバリさま
スイバルスイバル?COOLPIX2500の事でしょうか?
(ごめんなさい、用語にうといもので・・・f(^_^;)


> jin_341さま
> ダメ? 私は先日買ったんだけど・・・。

ごめんなさい、失礼な事を。 ^^;)

F401について 良くない評判と書きましたのは、ここの掲示板や他サイトで、
皆さんの評価を大急ぎで読んでみて、良かったと仰る方も勿論多数いらっしゃいましたが、
今回は 見送ると仰る方の方が多いように思いました。
皆さんお詳しい方のようで、そういう方々が進まないという事は、
多機種に劣る部分が多いのかと思ったのですが・・・

ただ、既に何台かお持ちで 必要な機能・スペックが絞り込まれていて 買い換える場合と、
私のように 初めて購入する ド初心者とでは、又意味が違ってくるのでしょうが、
その辺のところが よく分かりません。

引き続き、比較した違いなどをお伺いできますか・・・?



書込番号:790560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/24 16:26(1年以上前)

ボクはIXY DIGITAL 300aを推します。余程のマニアが使うのなければ画質も高水準ですし、基本性能の充実、操作性のよさなど、キャノンの素性のよさは折り紙付きです。普通の方(ド初心者含む)がスナップメインの使い方をするには全く不満の無いどころかお釣りが来る機種だと思います。

カタチが気に入って、重さが我慢できれば(個人的には程よい重量感だと思いますが。あんまり軽いと撮りにくいしチャチい)買って後悔はしないと思いますよ。メモリがCFなのも扱いやすいかと。まぁ。他人の評判よりも自分の手に馴染むか、が最重要だと思いますが御一考下さい。

書込番号:790681

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/24 17:24(1年以上前)

まぁ、IXYを勧めたのにはそんなに深い意味があった訳じゃないんですけどね。
消去法ですから(笑)
画質や本体のデザインについては主観が占める部分ですから、
見た目が気に入らないとおっしゃるCP2500は却下。
F401はスマメなので却下。
で、IXYが気に入らないのは「重さ」だけなんかなぁ?ってことで、
[790301]の回答になってます。
ま、IXYはあんまり悪口聞かないんで無難なのかなぁ、と・・・。

書込番号:790777

ナイスクチコミ!0


笑喜さん
クチコミ投稿数:31件

2002/06/24 18:40(1年以上前)

私は、F401を買いました。
沙絵さんが、もし、IXYの重さだけをマイナスポイントだと考えるならば、
IXYをお勧めします。
IXYの方が色々カスタマイズできて、初めての方が遊ぶには楽しいと思います。
概観も美人だし。
F401も、胸ポケットにいれて持ち歩いて何にも考えずにパシャパシャとるのに
楽しいカメラですよ。

書込番号:790925

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙絵さん

2002/06/24 22:37(1年以上前)

こんばんは。
のじのじくんさま、MIFさま、笑喜さま、レス有難うございます。
IXYが一歩リードという感じですね。

もう少し考えて、再度 店頭でじっくり触り比べて決めようと思います。
大変お世話になり、有難うございました。

書込番号:791438

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/06/24 22:50(1年以上前)

重さを許容できるならIXY DIGITAL300aをお勧めするかな。

書込番号:791464

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/28 02:14(1年以上前)

スマメがだめというのは、かなり誤った偏見じゃないかな。安価でコンパクト、相性の心配のない点等、このクラスのデジカメならむしろメリットの方がずっと大きい。

書込番号:797842

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/29 07:50(1年以上前)

>安価でコンパクト、相性の心配のない点等、
>このクラスのデジカメならむしろメリットの方がずっと大きい。

ん〜どうかね。

まず価格。
CFもスマメも値段は大差ない。よってこの部分はメリットではない。

次にコンパクト。
確かに両者を比べるとスマメの方が小さい。
だが単体では使い道がないので「カメラに入れて使う」コトを考えると、
同クラスでCF機よりも大きなスマメ機も多々あるので、このメリットは少ない。

次に相性。
100%相性問題が発生しないという保証はないのでコレもメリットは少ない。

どっちかというとスマメ機に多い接触不良で初心者がパニック
というデメリットの方が大きい。

書込番号:800092

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/29 12:23(1年以上前)

価格
ATAコントローラも基板もコネクタも不要なスマメは製造原価が圧倒的に安い。フリップチップで製造されてる1GFROMの問題が解消されれば、圧倒的な原価の削減が可能。少し先まで考えると価格に大差がつく可能性が高い。

相性
スマメはNANDのFROMメモリのチップがそのまま端子にでている構造。NANDのFROMはサムソンと東芝しか作ってないので仕様の違いがなく相性問題がない。何を買っても安心。CFはATAコントローラとのI/Fでしばしば相性問題がでる。ちゃんとしたメーカのものを使うべきだが、そうすると価格も高め。

>100%相性問題が発生しないという保証はないのでコレもメリットは少ない。
こりゃまた無茶苦茶な話。80%まではOKというのと99.9%OKというのでは後者の方が良いに決まっている。それともどちらも100%じゃないからメリットじゃないかな?

接触不良
端子は金メッキ処理されており、接触不良で初心者がパニックなんて話はありません。

うーん、カードの原理を知らないで判断しているから、イメージだけでこういう発想がでてくるんだな。スマメの機種はパスなどという短絡的な判断してると、一気に選択肢を狭めるだけ。自分でそう思ってるだけなら良いが、他人にその考えを薦めるのはどうかな。いろいろなサイトでカードの原理は知ることができる。もっと勉強しよう。

書込番号:800463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/29 15:40(1年以上前)

スマメが敬遠されるのは、その将来性じゃなくって現状。すこし先のどぉなるか解らんハナシを根拠に判断するバカがいますかね?しかも買うのはイマだってのに。現状で価格に大差は無いし、静電気やホコリでダメにしたって話はあちこちで聞きます。CFの方が扱いやすいって点は動かし様が無いでしょう。

どうしても欲しいカメラがスマメ仕様だったら、それだけを理由に断念しろとは言いませんが。ただ沙絵サンの選び方なら、スマメ機じゃなきゃダメって要素は無いと思います。カメラとして大きな差も無いなら、トラブルの少ないメディアを採用してる、って点をオススメポイントにしても、そう間違っちゃいないでしょう。

書込番号:800785

ナイスクチコミ!0


流離さん

2002/06/29 16:11(1年以上前)

お年のエンジニアさん、かっこいいー!
説得力がありますねー。

沙絵さん、その3機種ならおれはF401がオススメです。
なんでかっていうと
1.使い勝手が抜群に良い!起動スピードが速い、バッテリーがとっても長持ち、携帯性に優れているサイズ、形状。
2.使い方が簡単!!説明書ナシでもすべて使いこなせる。液晶モニタの分かりやすさ、ボタンの配置、ボタンの少なさ。
3.んでもって画質もいい!!!
と、欠点がないですよ。

IXYは携帯するには微妙に重すぎ、COOLPIXはデザインがおもちゃっぽいとおれは思います。

書込番号:800841

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/29 17:30(1年以上前)

お年のエンジニア さん >

アナタこそ中途半端な知識と思いこみだけで判断してるように思えますがね。
製造原価が圧倒的に安い割には市価が大差ないのはなぜでしょう?
教えて下さい。製造メーカーがボッタクってるんですか?
それとも販売店がボッタクってるんですか?

それから金メッキだとなぜ接触不良を起こさないのでしょう?
接点がむき出しな分、
ほこりとかの影響を受けやすいと思うのは素人考えなんですか?

実際、スマメ機はメディアの抜き差しを行っていないにもかかわらず、
メディアが認識しないトラブルが報告が多いです。
何回か抜き差ししてやれば認識することが多いですが、
デジカメに詳しくない初心者なら
「故障した!」とパニックになるでしょう。
ボク自身そういった相談を何度も受けています。
そのとき画像が飛んだ経験もあります。

書込番号:801002

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/29 20:33(1年以上前)

MIFくんへ
フラッシュ系のストレージメディアは電源投入時にメモリにアクセスしてテーブルを作る。またNAND、AND系のFROMはあまりメモリに信頼性がないので制御回路の方にECCと修復機能を持たせてるんだが、アルゴリズムに漏れがあって2つの制御がうまくいかないことがある。壊れてしまうのは十中八九これが原因。不具合の発生はほとんど電源ON/OFF時。
CFに採用されてるコントローラはATAカードの頃からやってる製造メーカが多く、このあたりの不具合を経験してるので制御方法が改善されている。一方スマメの場合デジカメメーカ側でコントローラを設計するが、安定してきたのはようやく最近になってから。接触不良が原因というのは素人にはわかり易いが実際は違う。接触不良でアクセスできない不具合はあっても、コマンドI/Fのスマメの場合君が経験したような画像飛ばすのは無理だよ。ちなみに初期のATAカードもが市場でぼろぼろだった。
価格については現状まだ原価が高い訳をちゃんと説明してるのでよく読むように。いつも君とセットででてくる、のじくん
の方は不愉快だったから無視します。

沙絵さんへ
ちょっと専門的な話に飛んでしまって申し訳ありません。どのようなものを撮られるのかにもよりますが、デジカメの大きな魅力のひとつは携帯性だと思います。外出する時すっとポケットに入れていくことに違和感がないことも重視すべきでしょう。私自身の失敗談ですがキャノンのS-30をもっていますが、持ち歩くのに重いのであまり使いません。これもって行く位ならどうしても1眼レフになってしまいます。何を重視されるか価値観は様々ですが実際に自分で使い込んでみると小型で軽いことがいかに大切かよく分かりますよ。尚、小学性の娘でもちょっと教えれば低速シャッタでも全くブレずに撮影できるようになりますから、手ぶれを理由に重いデジカメを選択されるのは愚の骨頂だと思います。

流離さんへ
FUJIのデジカメって評論家の採点よりも、実際の消費者の使い勝手がどうかというところに重きを置いてるような気がしますよね。微妙な画質の違いや、使いもしない機能よりも、ご指摘の1.2項ってほんとに大切ですよね。

書込番号:801377

ナイスクチコミ!0


あのねのね、さん

2002/06/29 21:14(1年以上前)

最近「バカ」だの「アホ」とか、とんでもない発言をする連中がいるものですね。
自分が言われたらどう思うのでしょう。

ここに書かれてる最低限のルール☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆を守れない方はここへ出入りする資格は無いと思います。

もし上に書かれてる事を自分なりに都合の良い勝手な解釈をしてるようなら、救いようがないですね。

書込番号:801477

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/29 22:55(1年以上前)

お年のエンジニア さん >

>価格については現状まだ原価が高い訳をちゃんと説明してるので

ドコに?
[800463]のことですか?
この文章にはコントローラも基板もコネクタもないから
スマメの方が原価が圧倒的に安いって書いてありますが。

>フリップチップで製造されてる1GFROMの問題
とやらが、もしかして圧倒的に安い原価を
「高い」CFと同価格帯まで引き上げてる原因なんですか?
全然現状を説明する文になってないと思いますが。
素人にもわかるように解説して下さいな。

あ、あと半角カナは使いなさんな。
最低限のマナーだろ(笑)

書込番号:801700

ナイスクチコミ!0


お年のエンジニアさん

2002/06/30 00:30(1年以上前)

>MIF君へ

素人だという謙虚な姿勢は評価できるが、人に教えてもらってその小生意気な言い草はいけませんね。相性問題や接触不良については自分の間違いが良く理解できたのかな。君にメモリチップのイロハを親切に教えるほど私も人間できていませんから、スマメはそのうち値下がりするとだけ覚えておいてください。

ちなみに、まさか君がマナーとか言い出すとはほとんど思わなかったな。君の考えるマナーというのは見易い表記を心がけることで、投稿する内容にどんなに人が不愉快と思う表現を用いても問題ないのかな。私は後者の方が遥かにマナー違反だと思うぞ。まあ盗人にも3分の利とはよくいったもので、君のいう通り全角を使うようにしよう。

書込番号:801916

ナイスクチコミ!0


はりもなさん

2002/06/30 02:39(1年以上前)

↑↑↑言い争い、ほどほどにせぇよ。(-.-)
大人げないなぁ..。メールでやってくれ...。
大多数の人が不快な気分なんじゃないのかな?
ま、2人してけなし合ってるのは、お互い自分のことしか見えて無くておもしろい。
先に止めた方が、「大人」ってことですな。( ´∀`)

書込番号:802166

ナイスクチコミ!0


この後に103件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P7とF401

2002/09/18 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

F401とP7で迷ってます。
用途は、子供のスナップ、旅行(海外含む)、アウトドアなどです。
現在、S社製のDVの静止画でスナップ、風景撮ってますが、130万画素でも
デジカメとは違います。
やはりデジカメが欲しい・・・
P7は、P9の評判を聞いてノイズで妥協しなくては・・・・
しかしMSの128MBは生かしたい。
F401は、SMが終わる+水中撮影ができない?
などで、悩みます。
どっちが良いですか?
他に良い機種ありますか?

書込番号:949966

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/18 01:09(1年以上前)

こんばんわ〜♪(^o^)
MS生かしたいのならP7でいいと思いますよ
個人的には10月に出る予定のMZ3や豊富なシーンモード
短いタイムラグのカシオのR4がおすすめですョ♪
SMは当分なくならないとおもいますよ♪(^O^;...

書込番号:950066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

超初心者で迷ってます。

2002/09/15 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 こんぺいとうさん

5月頃からずっと迷ってます。今日こそF401買おうと思いつつここに来てまた??となってます。もうすぐ子供の運動会だからいい加減思い切ろうと思ったんだけど。
自分の作品、トールペイント・布の小物・ビーズなどを撮ってHPに載せたり、カット程度に旅行や運動会など子供系の写真を撮ってHPに載せたりするつもりです。後、オークションにも少し使うかも。それから、トールペイントの展示会や先生のところで気に入った作品があったらそれを撮って見本にしたいなと。厳密に・・とまでは言わないけれども、ある程度は実物に近い色・筆使いというか、色の濃淡が分かると嬉しいんですが。印刷はもし最高でもA4迄だと思います。あんまりしないかも。
カメラが多すぎてどの辺で手を打とうか混乱してます。今日こそ買うつもりだったけどまた足踏みしてしまってます。

書込番号:944505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/15 11:43(1年以上前)

すみません。迷いまくってたので、肝心なことを書いてませんでした。先程書いたことにデジカメを使うとすればお薦めの機種ってどんな感じのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:944509

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/15 12:12(1年以上前)

新製品は、発売当初高いでしょう。
今のうちにF401を買って、操作に慣れておく方が一枚上だと思います。

書込番号:944555

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/15 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。うーん・・高いんですよねぇ・・。でも、多分1回買ったら当分買い換えないので・・・金欠・・どうしよう・・金欠だからこそ安いのとも言えるんですが・・迷うなぁ・・。

書込番号:944559

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/15 12:39(1年以上前)


スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/15 15:12(1年以上前)

ご丁寧な紹介、ありがとうございます。
せっかく買うなら運動会に間に合わせたいところですが、一旦買えば長く同じ物を使うと思うので、”間に合えばラッキー”って程度です。うだうだと5月から考えてるもんで。
ご紹介の機種は超初心者にも使い勝手は良いですか?わかりやすいですか?2機種間で言えば、”余り機能的には変わらない?”と思ったのですが、私が良く分かってないから?バッテリーはどれくらいの時間使えて、何枚くらい写真撮れますか?

書込番号:944778

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/15 17:33(1年以上前)

現行のMZ2とMZ3の違いですが機能的には大きく変わった所は
ないです(多少有るのですが)、それより性能改善と大きさがかなり変わりました。ただしMZ3の方は発売が9月から10月になったのでまだ購入された方が居ないので実際使用された感想や意見は当然無いですね。
ただ期待度大のため皆さんの書き込みは多いので一度読んでみてください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DMZ3&CategoryCD=0050

私はMZ2を使用してますが使い勝手に関しては悪くないです。MZ3はまだわかりません。でもこれは人それぞれなので実際にお店で確認して見てください。初心者といいますがカメラの扱いは取説を読んで多少経験を積めば慣れます。問題はカメラより撮影方法に通じているかでしょうね。
勉強してください。↓参考に。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
http://www.clubcamedia.com/school/dejicame/top.html
http://www.clubcapa.net/dcapa/

バッテリー現行の単三型2本から専用リチウム電池(ビデオカメラに良く
使われている物と同じ形式)になっていますので長持ちはするでしょう。
時間や枚数についてはメーカー発表資料やオーナーの皆さんの意見で
判断してください、多いと言う人がいれば少ないと言う人もいます。
長くなりすみません。

書込番号:944938

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/16 00:56(1年以上前)

いえいえ・・本当に詳しく親身になっていただいてありがとうございます。
うーん・・MZ3の電池は何か魅力ありそうですねぇ・・。
撮影方法については・・・そうです・・どちらかというと”通じてない”です。と言うことは、カメラ以前の問題もあり^^;ですねぇ・・。お粗末です・・・。
後、お使いのMZ2についてで言えば、私の使いたいと思ってる用途にも結構合いそうな感じ・・ととって良いですか?
トールペイントの色のぼかし・・ですが、およそでわかれば良いんですが・・枠内に色を塗ってるか、枠に関係なく、半紙に墨を落としたときのようなにじみみたいな塗り方してるか・・がわかると嬉しいんですが。色は、できればなるべく忠実に出ると嬉しいですが・・。
こんなことまで聞いてすみません。

書込番号:945652

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/16 01:23(1年以上前)

こんぺいとう さん、こんばんわ。
>お使いのMZ2についてで言えば、私の使いたいと思ってる用途にも結構合いそうな感じ・・ととって良いですか

自信が有る訳ではないですがまず問題ないと思いますが、待てるのであれば
MZ3の方が個人的にはお薦めします。出来るだけ長く今後使いたいと言う事ですので。参考にMZ2のインプレッションを紹介しておきます。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=741

あとここの掲示板でのMZ2への意見です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DMZ2&CategoryCD=0050
現物はお店で見てください。

書込番号:945719

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/16 14:45(1年以上前)

運動会には、せっかく買うなら間に合うように・・との程度に思っていたので、実物を見に行って、MZ3もしっかり検討して買おうか・・と思います。(今日は行けそうにない;;早くみたい〜!)
ただ、まだ気になるのは、私みたいな初心者の手にも負えるか・・・です。色々遊べちゃう楽しい機種みたいに書いてありましたが、それが私には「は?しらん間にこんなことになった・・アセアセ・・」なんて超初心者的におかしな所に気が付かないうちに触っててドツボにはまる・・・と言うことが簡単に起こっちゃうと、立ち直るのに時間がかからないか・・とか。です。MZ2で言うなら・・ですが、操作簡単ですかぁ?

書込番号:946728

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/17 01:07(1年以上前)

>こんぺいとうさん、こんばんわ。
>MZ2で言うなら・・ですが、操作簡単ですかぁ?

先に書きましたがとりあえずAUTOで撮るなら操作は難しくありません。
あとは必要な機能を取説と首っ引きでいじってみればだんだん慣れていきます。
私的には左上にあるフラッシュボタンを知らない内に押してしまっているぐらいかな。
いずれにせよMZ2なら大手カメラ屋さん(ヨドバシ、サクラヤ等)にまず展示されていると思いますから、行ってみて操作してみてください。
解からないところは店員さん聞けばいいです。

書込番号:947974

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぺいとうさん

2002/09/18 00:18(1年以上前)

もう本当にしつこくてすみません。週末にしか行けませんが、頑張ってカメラ見てきます。ありがとうございます!!

書込番号:949951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 加地達也さん

64MBのスマートメディアで撮影しました。パソコンに転送して別の16MBのスマメに落として写真やさんに持っていきプリントしてもらおうと思うのですが16MBのスマメに移すことができません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:945391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/15 23:03(1年以上前)

まさか64MB目一杯撮影した写真を16MBのスマメに保存ができないと言ってる
訳ないですよねぇ?
(^^ゞ

書込番号:945475

ナイスクチコミ!0


ごきげん_とろ!@しゃしんやさん

2002/09/16 18:25(1年以上前)

JUNKBOYさんのおっしゃる通りなら、アドバイスのしようがありません。
言える事は、必要な分だけ16MBにコピーするか、MOやZipにコピーするかして持っていく。あるいは店頭の端末で吸い上げてもらう事もできるお店もあるはずなので、そこで受付すればそのまま注文後スマメは持って帰られますよ。

書込番号:947075

ナイスクチコミ!0


スレ主 加地達也さん

2002/09/16 20:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。64MBで撮ったうちの10枚くらいだけ16MBに落としたいたいのですが・・・・

書込番号:947350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/16 21:00(1年以上前)

普通だと簡単だと思いますが、もう少し詳しく状況を書き込みしてみてください。あと使用されているパソコンなども。
それと、FDに1枚くらいの写真なら記録できると思いますから、1度試して見てください。

書込番号:947450

ナイスクチコミ!0


スレ主 加地達也さん

2002/09/16 21:19(1年以上前)

パソコンはソーテックです。カメラをUSBケーブルでつなぎパソコンはリムーバブルディスクでE:を認識しています。そこでパソコンに取り込んだFILEから1枚ずつ写真を開きこのE:に保存してみました。このときカメラはオレンジ色で点滅しパソコンと通信しているようです。うまく行ったと思いパソコンとの接続を切りカメラで再生をこころみたのですが1枚も再生できません。

書込番号:947511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/16 21:26(1年以上前)

もしかしたらスマメの保存されてた元のホルダーに戻してないのでは?
あとファイル名を変更しても多分ダメなので、専用の名前に戻してみてください。

書込番号:947536

ナイスクチコミ!0


スレ主 加地達也さん

2002/09/16 22:09(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございます。リムーバブルディスクE:の下にぶらさがっているfuji100というフォルダに落としたらちゃんと16MBのスマメに書き込みできました。ドシロウトにつき、またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:947618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/16 22:32(1年以上前)

解決できて良かったです。(^_^)v

書込番号:947667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング