
このページのスレッド一覧(全835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月4日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月3日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月2日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月2日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月2日 09:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月31日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


1ヶ月ほど悩んだ結果、今日ようやくFinePix401を購入しました。
色々といじってみた結果、特に大きな問題はなかったのですが、
気になる音があったので、カキコしました。
電源を入れたり、切ったりする時に、さびた自転車のブレーキ音
のような「ススッ」という音がします。
使い始めの時は気がつかなかったのですが、何度か使っているうちに
聞こえてきました。皆さんのカメラもそんな音がしますか?
初心者なもので、ちょっと悩んでいます。
0点


2002/09/04 00:56(1年以上前)
こんにちわ。私も散々悩んで、401を買いました。今のところ、大きな問題も無く使っています。
さて、きいろぐまさんのおっしゃる通り「ススッ」という音は私のもしますよ。しかも初めから・・^^
さびた自転車のブレーキ・・とまでは行きませんが、確かにちょっと、かん高い金属的な音ですね。
でも、個人的には気になりませんけど・・^^;
逆にシャキッと動いてるなって感じで、結構この音は気に入ってるくらいです。
ま〜、確かに、静かな場所ではちょっと気になるかもっていう感じですね。
購入時に幾つかの店頭で試しましたが、確かどれでも鳴っていたように思います。あまり、大きいようでしたら、購入店で相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:924392
0点



2002/09/04 13:57(1年以上前)
tora3さん、メールありがとうございます。
確かに小さな音なので、気にしなければ特に問題はなさそうです。
安心しました。どうもありがとうございます。
これから旅行に行ったり、海外にいる友人とメールのやりとりを
したりするのに、どんどん使っていこうと思います。
書込番号:924984
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ買おうと思います。マジで悩んでいます・・。
200aはFinePix401とくらべズームが・・・。
でも200aの方が色合いがきれいな気がします。
仕事の関係でヘアスタイルをとることが多く、髪の色・髪のナガレかた
などで使います。素人なのでよくわからないので教えて下さい。
0点


2002/09/01 20:37(1年以上前)
〈 920905
書込番号:920997
0点

両機とも所有した事が無いので、ズームだけ答えますが、ヘアスタイルを撮るなら撮影位置は自由に取れると思いますので、最低でも広角側固定レンズでも使えるんじゃないでしょうか。
IXYとFinePixですが、FinePixの方が発色は良いという印象があります。それが正確な色合いかは別ですが。また、IXYは髪の黒が潰れないのかな・・・ってか、黒髪なんておっさんしか居ないか(笑)。
書込番号:920998
0点


2002/09/02 09:41(1年以上前)
両機のサンプル画像を見て、自分の好みの色を
出している方を選べば良いと思います。
光学ズーム「2倍」と「3倍」では、僕個人としては
さほど変わらないようにも感じますが。
書込番号:921802
0点



2002/09/03 10:14(1年以上前)
アマデウスさんありがとうございます。
電気やサイトとかでくらべてみたのですが、見るものの対象物や
角度などが違うため200aが良かったり、f400が良かったりで
あまり良くわかりません。雑誌では200aが良いとうたってますが、
実際どうなんでしょう?
くらべるものが一緒ならわかりやすいんですが?
何かあったら教えて下さい。おねがいします。
書込番号:923476
0点


2002/09/03 10:39(1年以上前)
両方の機種のところに書き込んでたのか。複数の場所に書き込むと、どっちにレスをしていいのか分からないし、レスがかぶることも多くなる。控えてください。
#左上にある「掲示板の使い方」を見てください。
向こうにも書いたけど、仕事用の髪の撮影は、どっちの機種でも無理だと思う。
書込番号:923508
0点



2002/09/03 15:06(1年以上前)
ちくりんさんごめんなさい!
書込番号:923783
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401買おうと思っているのですが、撮影間隔ってどのくらいなのでしょう?
↓によると6秒とか・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/stylish_camera/index_02.shtml
先日友達にEXILIM借りたんですが、あの撮影間隔の短さは一種のカルチャーショックでした。
EXILIM使った後だと6秒ってとてつもなく長く感じると思うんですが・・・
実際使っておられる方に撮影間隔のストレス度と、実際例えば10枚撮るのに
何秒かかるかなど教えていただければ幸いです。
また、同ランクの他の機種(他メーカ)と比べてこのF401の撮影間隔は長いのか短いのかも分かればお願いします。
よろしくお願いします。
0点

5. その他の多彩な機能
・ 0.3秒間隔・4コマまで記録の高速連写。
・ サイクル連写: シャッターボタンを押している間、約0.3秒間隔で最大25コマ連写、ボタンを離した瞬間、最後の4コマを記録する機能。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フラッシュを使うと、充電に時間がかかって撮れないって事はあるでしょう。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html
Q2: 電源を立ち上げてから撮影可能になるまでの時間、ピント合わせにかかる時間、シャッターを押してからスマートメディアに記録されるまでの時間(撮影インターバル)はどのくらいですか?
電源を立ち上げて撮影可能になるまでの時間は約2.5秒
撮影インターバルはどのモードでも最短約1.3秒(ピント合わせにかかる時間を含む)
ピント合わせにかかる時間は 約0.4秒
AFロック後のシャッタータイムラグは約0.2秒
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#1Q2
書込番号:922395
0点

順が変なので、、書き直し
5. その他の多彩な機能
・ 0.3秒間隔・4コマまで記録の高速連写。
・ サイクル連写: シャッターボタンを押している間、約0.3秒間隔で最大25コマ連写、ボタンを離した瞬間、最後の4コマを記録する機能。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html
Q2: 電源を立ち上げてから撮影可能になるまでの時間、ピント合わせにかかる時間、シャッターを押してからスマートメディアに記録されるまでの時間(撮影インターバル)はどのくらいですか?
電源を立ち上げて撮影可能になるまでの時間は約2.5秒
撮影インターバルはどのモードでも最短約1.3秒(ピント合わせにかかる時間を含む)
ピント合わせにかかる時間は 約0.4秒
AFロック後のシャッタータイムラグは約0.2秒
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#1Q2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フラッシュを使うと、充電に時間がかかって撮れないって事はあるでしょう。
書込番号:922399
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


デジカメ(f401)を最近買ったのですが、少し悩みが・・・
夜など、光の少ない所で移すと、光の届かない離れた所がぼけて移るのですが、どうすればいいのでしょうか
(被写体は良いのですが、その周りがぼける)
加えて、まだプリンターでしか印刷したことがないのですが、写真屋さんに頼んだら色合いはもっと良くなるのでしょうか
デジカメ初心者のふつつか者ですが、誰かお願いします
0点

いくらデジカメでも、光の届かないトコロはぼけますよ。
だって、距離を測定するのに、光が届かなくては、
どうやってカメラは測距するんでしょう・・・。
一部のカメラでは、ストロボをちょっと発光させたり、
大型の赤いLEDを光らせたりしていますが・・・。
プリントは、比べモノにならないほど、
写真屋の「デジカメプリント」の方が良いです。
写真並みに、窓口で頼んで、プリントに1時間以上かかる方のサービスです。
機械にメディアを入れて、1枚1分くらいでプリントが出てくるヤツは・・・。
書込番号:921469
0点


2002/09/02 09:42(1年以上前)
被写体がぼけないで、その周りがぼけるというのなら被写界深度の問題でしょう。被写界深度とは被写体の前後どのくらいまでピントが合うかということ。絞りを絞った方がピントの合う範囲が広くなります。暗いところではできるだけ多くの光を取り込もうとするために絞りが開きます。だから、被写体以外の距離のピントが合いにくくなります。また望遠にするほどピントの合う範囲が狭くなります。
もしも >その周りがぼける という意味が
被写体と同距離でという意味だったとしたらレンズの周辺が汚れているか、レンズの収差によるものでしょう。どちらも絞りを開くと顕著になります。
書込番号:921804
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401買おうと思っているんですが、クレードルを一緒に買うべきかどうか迷っています。
でもPCへの転送も充電も本体のみで行えますよね?
どんな用途で使うのでしょうか?
ちなみにヤマダ電機で4,9800円から2,000円引き+20%ポイント還元だったので
ここで買おうかと思っています。
0点


2002/09/02 05:19(1年以上前)
PCへの転送も充電も楽になります。
ただそれだけです。
書込番号:921640
0点


2002/09/02 09:30(1年以上前)
とりあえず本体のみ買ってみて充電・画像転送に
煩わしさを感じるようであればクレードルを買えばいかがですか?
書込番号:921792
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


昨日、クレードルと一緒に買ってきたのですが、クレードルを使ってPCカメラとして使おうとすると、写っている画像が縦方向(90度回転している状態)になってきちんと映し出せません。これはそういうものなのでしょうか?
0点


2002/08/31 09:00(1年以上前)
NetMeetingなら、
ツール−オプション−ビデオ−ビデオカメラのプロパティ−ソース−カメラ制御−
ローリング−スライドバーで調整−OK
で調整できますが。
書込番号:918227
0点


2002/08/31 13:36(1年以上前)
PictureHelloを使ってますか?
CP-FX401の取説に、書いてありますよ。
ソフトウェア取扱ガイドの、P83、17プロパティを見て下さい。
書込番号:918600
0点



2002/08/31 20:45(1年以上前)
mkysさん、takotakoさん返信ありがとうございます。
取説にしっかりと書かれていたのですね。もっとしっかりと読むべきでした(^^ゞ。どうもお騒がせいたしました。今後も色々とわからないことが出てくると思うのでそのときはまたお願いします。
書込番号:919225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





