
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月24日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月12日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月1日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月6日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月6日 00:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月2日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


以前はオリンパスのD-460 Zoomを使っていたのですが、家内が大きくて
重いと言うので、今年の1月にFinPix F-401を128Mのメモリーと予備の
バッテリーと一緒に地元のカメラの○タムラで購入しました。
使用目的は主に子供とペット(犬)のスナップショットで、毎日ほぼ20-30枚撮っています。
実際に使用してみての感想は…
画質はいつもコンピュータ画面上で見るだけで、ほとんど印刷はしない
ので、2Mで十分な感じです。携帯性も非常によく、どこに行くにもズボンのポケットに入れて持ち歩いております。また電池のもちもよく、電池の警告等がついてから夜のうちに充電するようにして使っているので、予備のバッテリーも不要でした。
唯一最大の欠点は、私の場合被写体が絶えず動き回るので、液晶画面
の表示が遅いせいか表示画面よりも実際の撮れる画像が一瞬後になって
しまうことです。ファインダーを見て撮ればそれ程問題なさそうですが…ファインダーが小さくて覗きづらいもので…
数ヶ月前からフロントのLEDがつかなくなってしまいましたが、使用上あまり問題がなかったのでそのまま使っていました。しかし「保証のあるうちに…」と思い先月修理に出すことにしました。
事前に購入店の○タムラに「修理に出したいが、毎日使っているので貸出機はあるか」と尋ねたところ、フジから F401のデモ機を手配してくれました。さて、修理に出す前日になり急に液晶画面が赤くなり撮った画像も同様で使えなくなってしまいました。
9/16○タムラカメラに修理にだし10月はじめに直ってきましたが、カメラ店の店員さんがフロントLEDの修理依頼を記入し忘れたため再度修理へ…
結局10/11すべての修理を完了し受け取ってきました。保証期間で無料
でした。
ちなみに、メーカーでの修理日数および内容は…
1回目(液晶が赤くなり写真が撮れない) 9/24-26 メインキバン 交換
2回目(レンズ横のLEDがつかない) 10/8-8 マエカバークミタテ 交換
いろいろあって修理期間は長くなってしまいましたが、販売店さんおよびメーカー様の計らいでずっとデモ機をお借りでき、写真を撮れなかったのは1日だけですみました。
皆様方の参考になればと思い、ご報告いたしました。
0点


2003/10/17 19:28(1年以上前)
F401を購入して半年くらいになります。
うちのも少し前からLEDが点灯しなくなりました。最初は充電時につかない事に気づいたのですが・・・・。電源ON時もつかないですけどね。
一応普通に充電も出来るし撮影も問題ないので、今は気にせず使ってますが。
やっぱり保証があるうちに修理出した方がいいかな。
ベ○ト電器で買ったのですが、うちもほぼ毎日使うので貸出機があるといいんですが。
書込番号:2037527
0点



2003/10/18 01:10(1年以上前)
私の場合も、最初に気づいたのは充電のときでした。
貸出機を借りれる予定に合わせて修理に出すのであれば、保証があるうちに余裕を持って修理に出すのがよろしいかと思います。
私の場合、貸出機のメモリーカードの容量が小さいと不便なので、自分のメモリーカード(スマートメディアしか持っていないもので…)が使えるように、F401を貸してもらえるように頼みました。
ちなみに貸出機はメモリーから充電池まですべて一通りそろって箱に入ってきましたが、メモリーカードの容量は標準状態だったような気がします。
書込番号:2038585
0点


2003/10/20 20:28(1年以上前)
私もF401使用していますが、時々画面が赤く(濃いピンク?)なります。
たたくと直ったりもします。そのまま撮ると写真も赤いので、液晶だけのせいでは無いような・・。
去年の12月購入なので、私も保証期間内に修理に出そうと思います。
これってロット不良なのではないのでしょうか?メーカーのHPに掲載されてるかなと思いましたが、見当たりません。ご存知の方いらっしゃいますか。
書込番号:2046907
0点


2003/11/24 06:48(1年以上前)
私のも画像がときどき赤く(ピンク)になるときがありました。
充電が不十分の時におこるのか、電源をさしたまま使うと普通の色で画像が撮影できました。
書込番号:2157309
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2003/09/05 14:48(1年以上前)
返信で書いてね。
書込番号:1915732
0点


2003/09/09 12:52(1年以上前)
私のF401も先週写真を撮っている最中に突然お亡くなりになりました。買ったのが昨年8月で保証期限ぎれです。どう話し合ったら無償にしてもらえたのですか?
書込番号:1927833
0点


2003/09/10 20:59(1年以上前)
私のカメラも故障というか… 液晶モニターの内部が割れてしまいました。おそらくどこかで圧迫してしまったと思うのですが、これはやはり保証対象外になってしまうんでしょうか?液晶モニターの修理となると、そうとう高いんだろうなと。買い換えたほうが安いのでしょうか。
書込番号:1931663
0点



2003/09/12 13:41(1年以上前)
はい。即お答えいたします。私もどうやらメイン基盤がやられていたらしくここを取り替えたとの書類が帰ってきました。基盤ですので、私の401はもう別人になられて帰ってきた様子です。
この保証切れのものを無償にて取り替えた経緯をご説明します。これは本当のお話でもあるわけなんですが、もともと症状の初期が保証期間内に始まったということを添えて、保証期間を2ヶ月過ぎた段階にてお亡くなり遊ばされたというお話をいたしました。そうしたら社内的にも問題がなさそうだったので保証書を送り無事、無償修理と相成りました。
私の当初持ち込んだ某大手家電量販店では到底交渉などしてくれず、また期間外は有料というお話しかしてもらえないので、直説交渉となったわけです。ちなみに私のはなしをきいてくれたのはフジ写真フィルムの修理ステーションセンターです。03−3436−1315です。
修理受付番号を窓口だった店に聞いてからかけると話が早いです。
書込番号:1935984
0点


2003/09/12 22:25(1年以上前)
あぎゃ−!さん すごく参考になります!!やっぱり諦めきれなくて、現在 直接交渉中でもう一度カメラを見たいと言われたので送ったところです。担当ステ−ションは違いますが、話をわかってもらえることを願ってます(o^^o)
書込番号:1937055
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


30日大須コメ兵 MediaLand にて \ 29,800 にて購入、価格、携帯性抜群なのに非常に満足。おまけに店員さんの接客態度に満足。
ま、メディアの将来性に多少の不安はあるものの新型F410とバッテリーが同型ということで決めてみました、携帯電話のストラップを着け、液晶には保護シート?らしきものを付け毎週大須を徘徊します。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


先月の誕生日にプレゼントでFinePix401を貰いました。
使用してみた感じは、とにかく簡単操作だなぁって感じでした。
取り説要らずで誰にでも簡単に使えますね。
ここで人気ナンバーワンだったのでこの機種に決めました。
初めは四角いボディーはどうなの???って思ってたけど、
実際に手にとってみると小さくてかわいいです。
撮影までの起動時間は激早っ!って程でもないけど、スイッチをひねったりボタンを押したりするタイプではなく、窓を開けるタイプなので
結構便利だと思います。
この機種の目的が誰でも簡単に使えるって事だと思うので
これで十分だと思いますが、出来れば手ぶれ防止のために
リモコンが付いてたりすると嬉しいですね。
絞りの調節が欲しいとまでは言えませんがね。
最安値を調べて3万円を切ってゲットできたら十分楽しめる
良品だと思います。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


私買いましたよー!ビックカメラで4000円だった。(キタムラのネット通販でも4000円)
私はACアダプター付きだと思ってたんですけどね、残念な結果でした。
付属品はソフトケースに入れて、カメラと一緒に常に持ち歩きたかったのにー。。
ACアダプターなしでも、デジカメのバッテリーがあればピクチャークレードルは使用できますよ。
でも私は、もうピクチャークレードルにACアダプターさしっぱなしで、よっぽどのことがない限り持ち歩いてはいません。
私は結構気に入ってますよー。転送中にカメラが倒れたり動いたりして、傷できるの気にしなくてすむし。
0点



2003/03/06 00:48(1年以上前)
ごめんなさい。書くとこ間違えてしまったみたいです↑。
失礼しました。
書込番号:1366239
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


先月購入したF401を実践する機会にようやく恵まれて、会社内の人物と姪の写真を撮りました。室内でのストロボ撮影やストロボ無しの撮影などいろいろ試しました。
デジカメの液晶上では気付きにくいノイズや手ブレなどがパソコンのモニタで見るとかなり目立ってしまい、やはりストロボは必須だと感じました。実際パソコンのプリンタでL版にプリントしたところやはりストロボが無いとノイズが目立ちます。
ところが・・。
駄目もとで某カメラ屋さんにスマートメディアを持って行き、プリントしてもらったらなんとノイズがかなり軽減されているではないですか!(もちろんストロボ撮影には劣りますが)
カメラ屋さんは銀塩の印画紙に焼付けするのでパソコンのプリンタに勝ることは想像できましたが、ノイズがかなり軽減されたのにはびっくりしました。
デジカメと銀塩プリントの組合せは、私のような素人には最強のコンビです。
あと姪(9ヶ月)の写真を撮ったときに気付きましたが、シャッタータイムラグに若干のストレスを感じました。
以上初陣の報告でした。
0点

他の人にも参考になれば
インクジェットとラボでのプリントはどう違う?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030213/103781/
プリンタに印刷するときに知っておきたいこと
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/prin_out.htm Rumico
書込番号:1355348
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





