
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年8月19日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月6日 19:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


いろいろ迷ったあげく、F401を買いました。
9月に海外旅行に行くため来月発売予定のA303を待てずに
購入しました。カシオのQV-R4やIXYなどで機種選定に迷い
ましたが、コンパクト、軽量、色合いなどを比較して
満足しています。また、新メディアの価格もわからないため
現行のモデルを選びました。
ひとつだけ気になるのが、撮影モード状態で本体を軽く振ると
レンズカバーと思われますがカシャカシャと音が鳴ります。
皆さんのも同じようにカシャカシャいいますか?
0点

私のはいいませんが・・・どこか固定があまいのかな?
ところでフラッシュって2回ひかります?
書込番号:897475
0点


2002/08/18 23:10(1年以上前)
私のもいいませんね。
一度販売店に持って行かれてはどうですか?
たつき(@▽@)さん
フラッシュが2回光るのはたぶん赤目軽減機能が働いているのではないでしょうか?
AUTOでは1回しか光りませんよ。
書込番号:897577
0点


2002/08/19 05:28(1年以上前)
正解な買い物なさったようでなによりです。
私のは50iですが、レンズカバーを閉じた状態でも中から小さな音で、
カラカラって鳴ってます。これってレンズの自動焦点の為の駆動部分の
あそびなんでしょうね…、きっと。
別に壊れている訳ではないので、あたしゃ気にしませんが(笑)。
それより振ってばっかしいて壊さないように。
書込番号:898008
0点


2002/08/19 10:05(1年以上前)
私のもカシャカシャいいますねー。別に気にもしてないですけど・・・。
書込番号:898176
0点



2002/08/19 14:59(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございました。
カシャカシャは固体差はあるかもしれないけど
音する物としない物がありそうですね。
今週末購入した店に確認してみます。
(許容範囲なのかもしれませんがね。)
今度、カメラケースを100円ショップなどで
クッションサイズの袋を探しに行こうと思います。
MDやウォークマンが入るような適当な大きさが
あれば、いいんだけど。
P.S.買った初日は写真取りすぎてバッテリーが
1日でなくなりました。(^^)
F401はACアダプター兼本体充電用ケーブルなので
とても便利ですよね。他の機種はほとんどACアダプター
はべつばいになっていますもんね。
書込番号:898513
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


夏のボーナス激減にもめげず、デジカメ購入を強行した二児のサラリーマンです。F401を購入し、とってもうれしいので、その使用感などをレポート致します。
総合的には
スナップ写真としては、こんな便利な物は無い! と言うくらい快適です。
今までは一眼レフを肩から下げ、シャッターシャンスに一球入魂状態だったのですが、そのプレッシャーから解放されております。起動時間の早さも相まって、今までのようにキャップを外し、足場を固めて・・・より、よほどスピーディーです。
首から下げて、且つ胸ポケットに入れておけば、子供たちと両手をつないだまま走ることも出来ました。(これ結構重要!)
気軽に押した割にカリッとシャープ(エッジ処理?気にしません。)で、心配していた色乗りも十分なプリント仕上がりで、ちょっとびっくり気味です。
局所的には
1.時々、光の当たり具合で、部分的に死人(宇宙人?)肌が発生。これガマン!
以前C2020Zを借りた時は、かなりの確率で発生していた記憶があり(補色のアルゴリズム?)、これくらいは何でもありません・・・。
2.色(位相?)がちょっと違う時がある。
色を気にするのは、花を撮ったりの時ですので、じっくり?とマニュアル操作します。
・赤が朱色気味時は露出を落とす(どこかで読みました)
・紫が青気味時、緑が寒い時はWBを曇天もしくは蛍光灯1モードにする。メニュー画面がジャマで見づらいですが、液晶の下1/3位に見えている絵で判断しています。色合いが微妙な時は、横に白いメモ紙を置いて判断しております。選択ではなくてMWBがあればもう少し・・・いやいや、贅沢は言うまい。
これで幾分見た目に近づく気がします。
3.ハニカム独特のノイズは拡大すれば気になりますが、Lプリントでは何の問題も無し。
4.花火に挑戦・・・撃沈!
その他として
付属ソフトで「日付あり」指定し、お店でフジ端末(フロンティアJOY)からL版プリント指定したところ、画面に「日付はカウンターでお申し付け下さい」と出た為、最後に申し付けたところ、「うちでは出来ません」宣言!?されてしまい、日付無しのプリントでガマンしました。早急に完全対応の店を探させば!
もし、色合いでもっと良い補正方法をご存じの方おられましたら、教えてくださいね。
以上、F401の私的レポートでした。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


このたびF401をオークションで購入しました。送料もろもろ考えると実質41,000円(税別)ってとこですかな。
以前はFinePix2300を使用していましたがこのデジカメでかい割りに接写時の手ぶれがひどくて三脚なしでは花の写真は取れませんでした。
今回のF401は気を使ってシャッターを押せば接写時も三脚無しで手ぶれはしませんでした!(ボディーの大きさは2/3なのに)
FUJIFUILMさん!やるとはやるね!
今の処・・大満足です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


悩んで悩んでF401購入。良い点はまず携帯性。ズボンのポケットにすっぽり入りアクティブに動いていてもさっと出せる。動きの邪魔にならない。そしてバッテリー。さらにデザイン性。さらにさらにフラッシュなしであの明るさ。この点で自分の用途にぴたっとはまったデジカメ。ただ手ぶれ警告が出てるとき写真がぶれて写ってしまう。これは自分の撮影の腕のせいかな?まあ、使ってみて満足とお知らせします。このページは色々参考にさせてもらいました。ありがとうございました。悩んでる方、いろんなページ見て調べて選んで下さい。こんな僕の感想でも、参考にしていただけたら、光栄です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


先週の土曜に買ったばかりで、まだ部屋の周りのヘンテコリンな物しか撮っていませんが、明日クレードルが届くので充電して外へ持っていこうと思っています。しかし明日は雨の予報・・・ケースはお金が無いので100円ショップで購入しました。でも100円ショップ侮れないですね。丁度いいケースたくさんあって迷いました。スマメ終わりとか言われてるけど気にしない。大きさも機能もデザインもF401大満足です。
0点


2002/08/06 19:52(1年以上前)
クレードルは一度使うと離せなくなりますね。
携帯電話感覚で充電&PCへの取り込みができるのは便利。
実売価格は4000円前後なので、
まだ買われていない方も、ぜひお試しになってください。
書込番号:875319
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


ヨドバシカメラでバイトしてるんだけどF401の配送ミスで未使用開封品が40000円で出てた。社員さんに交渉したら35000円にしてくれました。これってそこそこ安かったのかな??さすがにポイント還元まではNGでしたが、、、、
0点


2002/07/20 22:13(1年以上前)
それはかなり安いのでは…!^^
書込番号:843669
0点


2002/07/20 22:51(1年以上前)
2日前の2ちゃんのネタだよね。
オマケに上のスレも同一人物じゃないの?
書込番号:843755
0点


2002/07/21 19:04(1年以上前)
なんだ、、、そうなんですか…^^;
書込番号:845320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





