
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

2002/11/23 05:14(1年以上前)
そーよね
花子もPBG4を3万円引きでしかもネットデビットで12%ポイント還元+送料無料+サービス品でGETしました。
PBG4みたいに他店でも安くならない様な商品には好都合です。
しかもサポートは安心ですし。
いいかも
書込番号:1083976
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


先週PCデポで36900円で買いました。
この値段をヤ○ダ電機に言ったら、「その値段は、○○(忘れましたが)違反だ」とか言って47800円より下げようとしませんでしたよ。
PCデポが何か違反してるとは思えないし、なんなんでしょう?
0点


2002/11/09 02:58(1年以上前)
ひよっとして・・・・何かルールでもあるのかも (^^ゞ
安く買えて良かったですね♪♪
書込番号:1054322
0点

お店の決まりは知らないけど、客としては関係ないですよね?
安く買った者勝ち(?)(笑)
よかったですね♪
関係ないけど、YカメラのM駅前店が、年中無休で営業して、なにかの規則に違反するからと、どっかから「休みなさい」と指示されたのに、無視して営業した罪で、罰金を払ってますよね。
いろいろ、決まりはあるのかも知れませんね。
書込番号:1054369
0点


2002/11/09 07:37(1年以上前)
FP F401はほっといても売れる商品だから値下げしないんだって、ある筋の方から聞きました。
でも、売れて販売台数が増えれば値段が下がるってのがフツーの考え方なんですけどね。
日経トレンディ最新号にも「今年のヒット商品」として取り上げられてたし。
ちなみにある筋の方のF401の販売価格は三万円をきってます。・・・
書込番号:1054505
0点


2002/11/09 11:20(1年以上前)
ある筋って できれば教えてほしいんですけどねぇ?
書込番号:1054810
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


福岡市の方でF401が欲しい方に朗報です。
空港通りのアプライドにて\37430で販売しています。
できたばかりのヨドバシカメラに張り合っている様子。
ヤマダ電器で「価格保障ですよね?アプライドと同じ値段で売ってください」と言ったら「ムリです」と言われました。
ポイント不要を告げましたが、それでもムリだと言われました。
旗には「元祖価格保障」って書いてあるのに。
0点


2002/11/03 20:42(1年以上前)
それは安い!明日でもあるかしら。
ヤマダはポイントばかりを強調しますよね!
私も納得できないんですよ、あのシステム(^^ゞ
書込番号:1042827
0点


2002/11/04 01:13(1年以上前)
消費者が満足する価格にすることを保証してるんじゃなくて
お店が儲かる価格を保証してるんでしょう、きっと。
家の近所のヤ○ダじゃこれは安い!って思うようなもの
みたこと無い。ほとんどこの価格ならヨ○○シでポイント
還元してもらった方がいいやって思う。
あと、店員もなんとなくやる気なさげだし・・(^^;;;
書込番号:1043369
0点


2002/11/04 15:14(1年以上前)
価格保障のこと口に出したら急に不機嫌になるやつもいるよ
なんやかんや理由つけて
結局ふつうの値段になるよ
書込番号:1044599
0点



2002/11/04 18:58(1年以上前)
デジカメのカバー欲しさにアプライドを見に行ったら、まだ\37430で売ってました。一体いつまであの値段で売るのでしょうか。
ヤマダ電器に不満ある方ってヤッパリいるんですね。
前に、VictorのNX-MD1が欲しくて、ヤマダ電器に行きました。
kakaku.comの値段を告げて、販売価格をそれに近づけることができるか店員に話してみました。
すると、延々と「顔が見える相手から買うことの安心」を説明してくれて、結局店頭価格のまま、引くことはありませんでした。
ダメ元でベスト電器に行って、同じ事をしました。
同じく「顔が見える相手から買うことの安心」を説明されました。
んが、何と「最近はネット通販で安価な価格が紹介されてますから・・・」と言った上で、kakaku.comの値段よりも下げて販売してくれました。
「おまけの生MDx4枚は添付できませんが、よろしいですか?」と言われたので、当然Yesです。
しかもポイントまで付けてくれました。
それから、それ以降、電気製品を買うときはベスト電器になってしまいました。
(今回のF401はアプライドが安すぎたので例外ですけど)
書込番号:1045071
0点


2002/11/04 22:29(1年以上前)
相○原店のヤマダ電気なんて、
金持ちしか相手しくれませんよ。(主観?)
何聞いても、適当に答えてくれるだけ。
そして、すぐ去る。
おいおい、もうちょっと教えてくれよ!
と言った感じです。
他店と競合していても、結局決められた値段以上
値下げはしてくれません、
ヨ○○シカメラみたいに、買わない人にも
親切にいろいろと教えてくれてもいいものを。
結局買いたい者があっても、ああいう態度をとられると
買いたいものも買いたくなくなってきます。
あー、思い出しただけでも腹が立つ。
書込番号:1045653
0点


2002/11/05 20:57(1年以上前)
ヤ○ダは、価格を載せていない広告も多いし、
載せてある広告は、F401の場合だと49800円で
2000円割引後にポイント20%還元だなんて書いてある。
どうして最初から2000円引いた額で書いてないのでしょうね・・・
ヤ○ダはアプラ○イドの事悪く言うし・・・社員教育もあまり
出来ていないのでは?と疑いたくなります。
おるすばんBOXさん、明日ではもう遅いかもしれないけど
アプラ○イドに行ってみるつもりです。
書込番号:1047556
0点



2002/11/05 22:13(1年以上前)
みかんずさん。
まだ安い価格で売ってるといいですね。
広告を見てませんので、いつまで\37430かは分かりません。
店頭の広告を見ておけばよかったと、いまさら後悔。
見てれば、特売期間がいつまでか書けたんですけどね。
書込番号:1047734
0点


2002/11/06 00:07(1年以上前)
私は一昨日八王子のヨド○シカメラで¥44800で購入しました! この価格に対してセール中ということで¥-2000で¥42800に!
さらに18%のポイントで実質¥35096で購入できました。 ただし期間限定で11月4日まででしたが、きっとまたセールすると思いますよ。
書込番号:1047976
0点


2002/11/06 16:03(1年以上前)
今日、アプラ○ドまで行ってきました。
けれど、セール期間が昨日までだった
みたいで値段はもとに戻してありました。
でも、F401以外の3点くらいは
赤札がついていて安かったんですよねぇ〜
もうあとは、店員さんの対応で
どこで買うか決めようと思ってます。
セールまたあるといいんだけどなぁ〜(笑)
書込番号:1049116
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


この間、カメラのキ○ムラにデジカメを下見に行って
帰り際に中古コーナーを覗いてみた所F401があるじゃないですか!
値段は3,4800円。早速、店員さんに頼んで見せてもらった所かなりの
良品でキズや液晶のドット抜けは無く
箱、付属品なども全て揃ってました。
保証書にもヤ○ダ電気で8月23日に購入したばかりで
まだ1ヶ月しか経っていませんでした。
店員さんの話ではこれを売りに来た人はもう1ランク
上のデジカメが欲しくなった為手放したそうです。
交渉の末、税込みで3,4000円+ポイントで購入出来ました。
新品同様でこの値段はかなり満足です。
こまめに中古コーナーを覗いてみると以外と掘り出し物が
あったりするものですねー。
0点


2002/09/30 11:34(1年以上前)
ボクも中古大好きです。でもなかなか掘り出し物にめぐり会いません。アナタ運がいいですヨ。ちゅうこ。
書込番号:974234
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


プラグシティーさんで、本体価格¥37400でした。
今まで、オリンパスのC−2040ZOOMを使っていましたが、何しろ大きめで、持ち歩くのが大変でした。
単三のニッケル充電池を2セット常用していましたが、最悪の場合もアルカリ乾電池も使えると言う利点とか、リモコンも使えましたし、画質も好みでした。
ところが、ミノルタのディマージュXが発売された時、そろそろコンパクト…。
それを思ったのが運の付きで、早速、店頭へ。
画期的なインナーズーム方式に心は奪われました。
しかし、実際に操作してみると…。
いまいち、ギクシャクしている気がしてしまって、即決は止めました。
そうこうしているうちに、F401に目が移り、カシオのエクシリム…。
一度迷ったら最後、あれこれと迷ってしまうものですね?
そんな時…。
10日ほど前に、品薄だったF401が何台か入荷しますと言う、お世話に成っている店員さんからの報告。
それも、¥37400!
早速、チャンスとばかりに試し撮りをさせて貰いました。
それもノートパソコン持参で、撮影した画像を取り込み前提。
ついでにディマージュXもしちゃいました。
売れちゃったらまずいと思ったんですが、¥37400と言う売値は、競合店を意識しての売値で、売れば売るだけ損をするから、売りたくないし、展示を控えてるとの事。
余裕で考える時間が取れました。
ところが、直後に、今度はF402の発表の知らせ…。
ところが…。
発表と同時にガッカリ!
何と、ズームが無い!
結局、どたばたし続けましたが、F401に何の躊躇いも無く決まりました。
オリンパスで使っていたスマートメディアも共有出来るし、予備のバッテリーさえ買えば万々歳!
早速、今日にでも試し撮りに行って来ます。
今回のデジカメ購入は、ラッキー的要素に全部助けられました。
ちなみにC−2040も、本体価格が42800でしたが、使っていなかったバカチョンカメラを¥5000で下取りして貰った上に、¥5000のキャッシュバック。
おまけに、USBケーブルも別売だったのに、サービスで付けてくれましたから、実質、¥30000を切った計算でした。
F401が、もしかしたらF402の影響で、若干でも値上がりしそうですね。
0点


2002/09/22 10:14(1年以上前)
バカ●ョン ってのは差別ですよ・・・・
「バカ」でも「朝鮮人」でも扱える・・・って意味です。
書込番号:957955
0点


2002/09/22 10:52(1年以上前)
>「バカ●ョン」 ってのは差別ですよ
語源を知ってか知らずか、
この間、何度も口にしてるコジマの店員を見たな
書込番号:958006
0点


2002/09/22 19:16(1年以上前)
USBケーブルは別売じゃなく、付属してますよねぇ。
書込番号:958775
0点


2002/09/22 20:05(1年以上前)
本題とはそれますが、「ちょん」については、このような意見もあるようです
http://homepage2.nifty.com/rojyonotabibito/newpage39.htm
書込番号:958850
0点


2002/09/23 22:44(1年以上前)
ムロッチさんへ
「プラグシティーさん」ってどこですか?
F401が\37.400で買えるなら 例え火の中水の中、どこへでも参りますわよ!
だって \価格comでも \40,380が最安ですもの。
でも交通費に片道\2,000かかるようでは 元も子もないが・・(*^_^*)
F401は持ちやすそうだし かといって性能をけずっているわけでもない。
さらに見かけも 青い光が点滅する、と結構おしゃれ。
是非買いたいと思ってます。
「プラグシティーさん」はどこにあるのでしょうか??
書込番号:961251
0点


2002/09/24 17:55(1年以上前)
フラグシティーなら静岡県に2〜3店舗ありますよ。
書込番号:962653
0点


2002/09/26 00:27(1年以上前)
のんこママさんへ。
コジマで店頭価格が42240円で価格交渉したところ、
スマメをセットのものに加えて一枚つけてくれて40800円でした。
書込番号:965583
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


昨日、大阪のヨドバシカメラ梅田店で44800円で20%のポイントがついていたので思わず買ってしまいました。
ずっと迷って居たのですがこの値段なら納得、週末特価なので今日はこの価格ででているかどうか解りません。
0点


2002/09/16 12:40(1年以上前)
今日まで大丈夫そうですよ。
17日には一旦リセットされて49800円になるような事
言ってましたけど。
わたしも衝動的に買ってしまいそうになったんですが、
ISO200ってのがどうもひっかかって踏ん切りがつきません
でした。
書込番号:946476
0点


2002/09/16 13:10(1年以上前)
荻窪カメラのさくらや(not さくらやandさくらやnet)で9/20まで
49800-[\10000]くらいみたいです。
書込番号:946537
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





