FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フザケンナ

2002/09/22 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ふざけんなさん

いい加減にしろ、もうF402かよ
1年も経ってませんよね??

書込番号:958111

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンビー西園さん

2002/09/22 12:13(1年以上前)

だから、後継機じゃないってさ、
新型機だってさ、

うほほー

書込番号:958116

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/22 12:35(1年以上前)

F402という型番が良くないんでしょうね。
仕様を見なければ、誰でも後継だと思う。
・・・どちらかというと50iの後継か?

書込番号:958141

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/22 12:41(1年以上前)

私もF402が単焦点レンズ付きなので、予想外れです。
コンパクト化のためにズーム機能を省いたのでしょうね。

書込番号:958151

ナイスクチコミ!0


フジ不信さん

2002/09/22 14:47(1年以上前)

怒る前に仕様を見ろ。

今さら「4500」の後継を出した所で、
「401」がこれだけ好調なら、販売は伸びまい。

ズーム削ってまで
さらなる小型化求めるユーザーって多いのか?

書込番号:958326

ナイスクチコミ!0


F403さん

2002/09/22 15:20(1年以上前)

あれで、3倍ズーム付なら私も「フザケンナ〜」って吠えてたでしょう。(笑)

書込番号:958389

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/22 22:28(1年以上前)

気合いれて取れるカメラ(デジタル、フィルム限らず)を持ってる人
とかのメモ用途なら、ズームは必要ない。

むしろ、電池もちや、起動の面で有利だと思います。

私は、ズームすると暗くなるから、ズームつてるけど
めったに使わないっすね。

書込番号:959146

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/09/25 01:48(1年以上前)

>ズーム削ってまで
>さらなる小型化求めるユーザーって多いのか?

EXILIMやサイバーショットUが売れてますけど…

書込番号:963763

ナイスクチコミ!0


tanioさん

2002/09/26 12:16(1年以上前)

f401買おうか悩んでいる時(8月上旬)にある店で店員にfujiはさらにコンパクトにするために次世代のメディアを開発して、移行していくということを聞きました。だからf401は高くなることはあっても安くなることはあまりないだろうと思います。
時に、デジカメを選んでいる時に思ったのですが、
どうもデジカメは簡単に使えて安い入門機や
高級な一眼レフタイプの両極でちょうど中堅が安心して使えるタイプ
(200〜400万画素、三倍光学ズーム、
スリム(超軽量&小型までは望みませんが。。。))が
少ないですね。今では少しましになりましたが…

書込番号:966339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えました。

2002/09/20 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 みさねこさん

今日ヤマダ電気でF401を買いました。49800円からクーポン券使用で2000円引きで消費税込み50190円、ポイントで9560円戻ってくるので、実質は40630円です。しかし在庫がないということで、2,3週間待つそうです。
日経パソコンの9月16日号をみて、リコーのRR30とどっちにしようか悩みましたが、今までFinepix 2500Zを使っていたので、SMを生かすためと、操作が似ててなじみやすかったので、F401にしました。(ヤマダ電気で使わせてもらいましたが、起動とかシャッター押して撮れるまでが結構早かったです。
2500Zは半押ししてもタイミングがよくずれてました。)
ソニーのDSC-P7も考えましたが、予算オーバーでした。RR30はバッテリーが別売りで、本体にポイントがつかなくて、実質が41772円でした。
2500ZはISOが100しかないのと、電池4本入れたら、350gもあって重かったので、買い替えたくなりました。
実際の使いごごちは来てみてから、お知らせしたいと思います。
ところで、教えてほしいのですが、この2500Zをなるべく高く引き取ってもらうには、オークション以外にどういう方法がありますでしょうか?
箱も付属品もすべてありますが、ヤマダでは下取りは1万くらいだといわれました。

書込番号:955353

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/09/21 00:04(1年以上前)

2500Zですが、下取りで1万円くらいなら妥当な価格だと思います。

書込番号:955391

ナイスクチコミ!0


arumajirouさん

2002/09/21 00:16(1年以上前)

こちらのトップページから査定のページにいけますよ。
それだといくつかの会社から、査定金額が提示されるので、一番条件の良い所を選べばいいですよ!
私もこちらで調べたら7000円〜10000円の金額の差がありましたよ。

書込番号:955413

ナイスクチコミ!0


フジ不信さん

2002/09/21 01:46(1年以上前)

「2500Z」なんつー何も長所の無い旧型は、
ヤフオクでも「1万2〜3千円」のようっス。

出品料・メール&発送の手間・その他もろもろ考えれば、
1万でヤマちゃんに引き取ってもらいましょう。

書込番号:955614

ナイスクチコミ!0


旧2500使いさん

2002/09/21 14:08(1年以上前)

http://www.cameraya.biz/

ここなんてどう?夏位に16000位で買ってくれた。送料無料だし。

書込番号:956281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストロボが・・・・

2002/09/20 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ワルサーさん

本日、思い切ってF401を買いに量販店へ。19日発表のF402との比較をほぼ完璧に終え、自信を持って購入しました。
 自宅に帰り、無事ソフトのインストールを完了し、カメラに頬擦りするようにいじっていた頃には、部屋は薄暗くなっており、シャッターを押した瞬間“?”。今、光った?。いやいや気のせい。もう一度、パシャ。んん光らない。説明書を開けば、即解決とP30を熟読しながら早小1時間。ストロボが発光しない。どう設定しても光らない。強制発光にしようが、スローシンクロにしようが、もちろんオートにしようが光らない。おまけに赤目軽減までもがうんともすんとも作動していない。これってどういうこと。
 F401ユーザーの皆さん、教えてください。どうしたらストロボ発光するのですか。どこの設定をいじくれば発光するのですか。さっき買ったばっかりのカメラですよ。やっぱり不良品なんでしょうか。
 過去レスに初期不良うんぬんというのがいくつか載っていましたが、もしや僕がそのような・・・・。怒というより悲哀ですよ・・・ここまで思い詰めてやっと買ったのに。ああ、秋の夜長・・・・。

書込番号:954958

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃあさん

2002/09/20 20:41(1年以上前)

充電しました?

書込番号:954980

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/20 20:46(1年以上前)

↑わたしも、同じ事を考えました。

19日発表のF402は単焦点(ズーム無し)なので、
違いは分かりやすいですね。

書込番号:954987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワルサーさん

2002/09/22 12:17(1年以上前)

充電満タン、ACアダブター接続でも発光したりしなかったりだったので、22日、早速購入先の量販店へカメラを持ち込み店員さんに状況を説明しました。暫くあちこち見ていた店員さんがやっぱり不具合を認めてくれて、即違うのと交換してくれました。いい人だ。
 「イッヤホー」と心の中で叫びながら家に帰り、ストロボを確認。すると、パッシャン・パッシャン光るではありませんか。ああ、感動。
 ところが待てよ。こんどはマイクの辺りからレンズが動く度に低ーいイヤーな音が・・・。
 今度はこれか・・・。またまた悲哀に浸っている私です。ああ、エンドレス。ああ、秋の夜長・・・。

書込番号:958120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F402発表だね〜〜

2002/09/19 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 arumajirouさん

今日発表の機種はF402だってね。
機能的にはズームがないんだって。きっとデジタルズームのみ?なのかな??
値段は
http://dejicame.com/store/cargo.cgi?Category=finepix_f402
で36,800円で予約受け付け中だった。
下の機種だと、今のF401はきっと値段は変わらないかも...。
もしくは値段があがる???
コレで心おきなくF401を買いに行けます。

書込番号:952616

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/19 13:38(1年以上前)

人気がなければ、どんなに性能がよくても
値段はさがるでしようね。。。。
最近はメーカーも利益(売上)優先で、安いデジカメ(極小CCD)の高画素機を
多くだしていますが、そろそろ、高級コンパクトも出てきてほしいですね

書込番号:952639

ナイスクチコミ!0


hirobowさん

2002/09/19 13:44(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/

↑画像付きでのってます

A303と同じ値段か〜。303には光学ズームがついているから
迷うなぁ

書込番号:952647

ナイスクチコミ!0


hirobowさん

2002/09/19 14:07(1年以上前)


eunosさん

2002/09/19 14:38(1年以上前)

同じく、心置きなくF401買いにいけます
ホント、F401の後継で、性能一緒+xDとかだったらどうしようとか、考えてました。
早速、近日中にF401ゲットです♪

書込番号:952708

ナイスクチコミ!0


ジンバラルさん

2002/09/19 16:29(1年以上前)

簡単に言うとF401のxDカード化、小型化、光学ズームなしモデルですね。
細かいところでは
 ボイスメモ機能なし
 連写コマ数4→2
 動画の音声はカメラ本体で再生不可
 バッテリの持ちが短い

機能アップは
 DPOF3対応くらい?

書込番号:952832

ナイスクチコミ!0


フジ不信さん

2002/09/19 18:01(1年以上前)

なんでもイイから、
「あのレンズカバーどうにかしろ」 と言いたい

一応「FP 4500」の後継になるんだろう?
故障多発だった部分が改良されてりゃいいが。

書込番号:952920

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/19 20:18(1年以上前)

まさにFP4500に第三世代スーパーハニカムを載せた後継機ですな。
高感度でノイズ低減の高集積な小型1/2.7CCDだからISOに四段階の
選択肢かあ。
それならFP50iで好評のしっかりした手動式のあのレンズカバーや、
カメラをわざわざ縦に刺さなくても立てられる50iのあの半透明な
可愛らしいクレドールをなぜ付属にしないのかね…?

CCDが小型高感度になってISOの選択肢が増えたのと、少しスリムに
なってデザインを新しくした単焦点FP4500の後継機なんでしょうね。
それにスリム化と同時にメモリカードも新世代のDxにしたってわけか。
それに実売価格もFP4500のレベルで落ち着くんでしょうから。

ただし同じ単焦点とはいっても、35mm換算で39mmと単焦点レンズ
にしては画角が狭くて中途半端だなあ。
これなら画角が35mm相当で1/1.8の大きいCCDでしかもMP3が聴けて
クレドールまで付いている50iの方があたしは好きだぞ(笑)。

ほぼ同じサイズのボディーで同じ1/2.7CCDを載せた光学3倍ズームの
F401がこうしてすでに出ているから、さて需要が伸びるのだろうか?
FUJIは同じようなもののリニューアルばかりで、気ばかり持たせて
なかなか目新しい斬新なモノを出して来ないですな。
困ったもんだわ(笑)。

書込番号:953160

ナイスクチコミ!0


マリア=テレジアさん

2002/09/19 20:52(1年以上前)

そのうちF601の後継も出るんでしょうかねー?
有効画素数300万でXDカード、単三電池とか・・・

書込番号:953212

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/09/19 23:44(1年以上前)

単三電池はないと思う…

書込番号:953570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いったい、どーなってしまうのか?

2002/09/17 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 噂の人さん

あの、2大デジカメメーカーのフジとオリンパス スマートメディア使用のデジカメを製造中止か?F401を買った私の運命はいかに・・・。未来はあるのか?いったいどーなってしまうのか?
(ガチンコふうにお読み下さい)そして、9月19日またまた、とんでもない出来事が・・・。

書込番号:949571

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/09/18 01:06(1年以上前)

>F401を買った私の運命はいかに・・・。
>未来はあるのか?いったいどーなってしまうのか?

最近、これに近いことを書く方が多いのですが、
どうして、購入済みのものが問題になるのでしょう。
恒常的に変化させられるもののサポートがうち切られるということと違い、
デジカメなんて買ってしまえば
周辺機器は大体専用みたいなものだし、
それを使い倒せばいいのではないかと思います。
日進月歩の製品とはいえ、
購入してしまえば、その商品はユーザーにとっては進歩が止まってしまっているのですから。

なんかまとまりませんが、最近ちょっとごちゃごちゃ考えている白でした。
すんません。へんてこなレスで。(別に文句つけようとかそういうことではありませんからご勘弁を)

書込番号:950058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

NEW MODEL

2002/09/12 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 Lancer Evolution Tさん

9月19日に新しいFシリーズを発表!!
ハニカムVを搭載したF401を一回り小さくした感じ?

いったいどんなのだろ?

書込番号:939652

ナイスクチコミ!0


返信する
cjwnさん

2002/09/12 22:21(1年以上前)

ほんとですかぁ!!すばらしい!!

書込番号:939672

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/13 00:02(1年以上前)

こちらのことですね:
http://www.finepix.com/index.html
残念ながら、これ以上は分かりませんでした。

書込番号:939822

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lancer Evolution Tさん

2002/09/13 00:21(1年以上前)

そうです(^_^)だから本当の話です。

今日…FUJIからメールが来ていて知りました。
なのでF401に続き今回もモニターに応募しました(笑)
今度こそ当たれぇ〜!!(無理か…A^^;)

書込番号:939875

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/13 00:26(1年以上前)

当選をお祈りいたします。確率が低そうですね・・・

わたしは、応募するのが面倒くさいので、止めておきます。

書込番号:939888

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/13 00:59(1年以上前)

FシリーズのニューモデルとなるとF601しか考えられないですよねえ…。
F601って発売後もうかなり時間たってるから、その後継機かも。
F401はご存知のように発売数ヶ月しか経っていないから考えられんし。
有効が素数300万画素クラスの第三世代スパーハニカムの3倍ズームかもね。
薄くなるのは歓迎だけど、やっぱし縦長はね…あたしは使いにくいから
どうも好きにはなれないなあ。縦型じゃないコトを祈るのみ。
でも確かに楽しみだわな。あと一週間かあ。

書込番号:939956

ナイスクチコミ!0


ジンバラルさん

2002/09/13 03:48(1年以上前)

FLASHを見る限り、F401をもう一回りちいさくした感じですね。
F601のような縦長のデザインではなかったです。

50iにDxカード採用、小型、3倍光学ズーム、320万画素化したモデルと予想。

書込番号:940167

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/13 06:39(1年以上前)

ジンバラルさん、それって勘違いですぜ。
あたしも今驚いてもう一度flash clip見たけど、あのclipに出て来る
カメラの画像はF401ってハッキリ書いてあるじゃん。ア〜驚いたあ。
それにまさかMP3の音楽機能なんて付かんでしょう…(笑)。
問題点はF401を普及機と想定した場合にはそれより仕様は上でしょうから、
どこまでマニュアル機能を付加するかってとこなんじゃないのかな。
光学6倍ズームに光学ズームファインダーが付いてりゃ即買いですが、
そんなモノ出て来るわきゃないよな〜(爆)。

書込番号:940226

ナイスクチコミ!0


Deco-Qさん

2002/09/13 09:24(1年以上前)

いや、50iファンさんのほうが勘違いされていると私は思いますが、、、。
あのFLASHは、F401に比べて更にSLIM&COMPACTと言う事を表現しているのだと思います。
下にチラッと映るBlueLine&IllminatoinのデザインもF401とは異なる物に見えましたが、、、。
いずれにせよ、9月19日に明らかになる訳ですね。楽しみです。

書込番号:940329

ナイスクチコミ!0


匿名36さん

2002/09/13 10:50(1年以上前)

私も50iファンさんのほうが勘違いされていると思うに1票!!

書込番号:940434

ナイスクチコミ!0


富士通大変ださん

2002/09/13 14:09(1年以上前)

今度の日曜日にF401を買おうと思ったけど、
待ったほうが良さそうですね。

書込番号:940687

ナイスクチコミ!0


アズーさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/13 18:56(1年以上前)

ジンバラルさんの予想、当たりそうですね!
値段も気になるところです。
定価で89800円くらいかなぁ〜

書込番号:941030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/09/13 21:49(1年以上前)

小型化ですか〜・・・でもF401でかなり小型なのでホールド感的に
どうなんだろう?とか思ってしまいます(苦笑)
モニターには一応応募してみましたので、自分で確かめられるといいな〜(^^)

書込番号:941339

ナイスクチコミ!0


takahiro rx7さん

2002/09/13 22:41(1年以上前)

新しいFシリーズは、ズームなしでDxカード採用。
F401よりワンランク下のモデルになるそうです。

書込番号:941424

ナイスクチコミ!0


教頭さん

2002/09/14 00:15(1年以上前)

ネーミングは、F3xxではないでしょうか
CCDはハニカムではなく、新Aシリーズと同じ320万画素のようです

書込番号:941645

ナイスクチコミ!0


F401♪さん

2002/09/14 01:13(1年以上前)

でもflashではハニカムVと書いてありましたよ?

書込番号:941765

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/14 06:11(1年以上前)

F401と併売に
きまってるっしょ

書込番号:942050

ナイスクチコミ!0


グレートムタさん

2002/09/14 14:02(1年以上前)

何も知らずに、この価格ドットコムでF401を注文してしまいました、もうすぐ、配達しにくると連絡は入りました、困りました、新しいもの好きなので、つい、この間、50iを下取りに出したばかりです。
新しいFシリーズあまり良くないといいな。なんちゃって
50iの不満は、光学ズームがついてなかったことなので
でも、新製品でるの早すぎるぞ。

書込番号:942663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング