
このページのスレッド一覧(全73スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


F401、シャッターレリーズ音付らしいですね。
デジカメは、こっそり撮れる・周囲の人を身構えさせずにさりげなく
撮れるというのが特徴のひとつだと思うけど、わざわざ音をつけると
いうのはいかがなもの?
「撮れた」という確認にはいいかもしれないけど、ぼくには全く
蛇足です。ON/OFFができればベストでは。
0点



2002/05/31 22:32(1年以上前)
銀塩のシャッター音が盗撮防止っていうのは、携帯付属のデジカメの
場合でしょう。
デジカメ専用機についてるものは少ないし、あってもOFFにできるヤツ
だってあるしね。もっとも今回の富士の本当の意図はわかりませんが。
F401は TX-1のシャッター音採用を売りにしてる様子だし、
ギミック的な意味が強いんじゃないかな。
書込番号:745885
0点

理由は分からないけど、コンパクトになればなるほど盗撮に使われ
る可能性は高くなりますね。
書込番号:745895
0点


2002/06/01 02:29(1年以上前)
シャッター音は普通の人物撮影時、被写体のためだと思います。
撮られる側からすると、デジカメっていつまで目線とポーズをしていればいいか分からないんですよ。「ピース!」って5秒、10秒やっていると、かなり馬鹿馬鹿しくなってきますよ。
書込番号:746272
0点


2002/06/01 06:00(1年以上前)
F601にはシャッター音はあるんでしょうか?
HPには書いてないのでないのかな?
個人的にはあった方がいいんですけど。
知ってる人がいたら教えてください。
書込番号:746395
0点


2002/06/01 22:11(1年以上前)
>komuroさん
F601は"ピッ"とピープ音がします。メニューでオン、オフできます。
機械的にシャッターのきれるメカノイズは微かにあります。
書込番号:747875
0点



2002/06/02 08:17(1年以上前)
シャッター音なしの場合、自分でも最初は「あれ?撮れた?」って
感じでした(必要なら確認の電子音を出せるし、すぐ慣れると思います)。
みなさんおっしゃる通り、デジカメをよく知らない人に渡して
撮ってもらう時だったらシャッター音はミスも少なくて便利ですね。
ぼくの場合は人の集まっている静かな屋内で撮ることも多いので、
場の雰囲気を壊さないためには逆にない方がいいです。
世間一般的にはあるのとないのと、どっちが多数派なんだろう?
書込番号:748728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





