FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCD紫画面点検

2004/08/03 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 どうしてなんだ〜さん

CCD部異常リコール、点検無償補修と連絡あったので、
異常は無かったのですが、旅行予定あり
ロットNo該当の為点検に出したのですが
 点検結果ーお客様のカメラ該当部品使用して
      いませんでした、内部清掃・・・・
と返送されてきたので安心していました、が
明日より旅行の為、電源入れてみると な!な!なんと
画面が紫色になっているではありませんか、色々メディア交換
とかして見ましたがダメです、内部清掃どころか
内部破壊です、タイミング悪いといえばそれまでですが
こんな事なら点検出さなきゃよかった、
明日からの旅行が少しブルーになっています。


書込番号:3104301

ナイスクチコミ!0


返信する
わいやさん

2004/08/15 22:22(1年以上前)

やられてしまいましたか。私は、LOTが大当たり〜でした。リコール前に現象が発生して修理に出し、3週間の入院で無事復帰してきました。リコール騒動のこともあり、某量販点で買取に出したら、ファインダー部分とLCDの表示部分にゴミが付着してますので、2000円引きになります。普通に使う分にはゴミが入る場所じゃないんですが。。。とのこと。いい加減な修理ということがよくわかりました。一応、リコール対象ということで、修理代金が戻ってきましたけど、二度と買うか!このメーカはと思ってます。現象が出ない間は、そのまま継続するか、時間的余裕があるときに修理に出すか。。。修理のあとは、必ずすぐに動作チェックですね。

書込番号:3147732

ナイスクチコミ!0


めい@おてんば娘さん

2004/09/04 01:41(1年以上前)

私のデジカメ、最近「紫」です
シャッターを押すとモニターではボーダーのように線が入っています(まだPCでは確認せず)
この状態にいったんなってから数分で元に戻ったのですが
またなり、もう寿命とあきらめ新しいカメラを買おうと色々と口コミで好印象なデジカメを探していました(ココ1週間探しまくりです)
そこで、自分の購入したデジカメの評判はどうだったんだろう?と思い見てみたらこの情報!!!!
ちょっと嬉しいです。
無料で見てもらえるのですか?そうなると嬉しいです

画面が紫になった時シャッターを押したら横じまは入りましたか?

書込番号:3220774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無料点検修理情報です!

2004/07/16 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

http://www.fujifilm.co.jp/fxf401info.html

以前より当サイトにて話題になっていた不具合についての情報です

特定ロットの不具合ですのでユーザーの方はご確認を!

書込番号:3036037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/07/16 13:20(1年以上前)

22、23、2F、2Gで始まるFinePix F401が対象・・  とのことですが
まだ確認されてない固有ロットの不具合があるかも?ですから、同様症例でしたらご相談を!

書込番号:3036066

ナイスクチコミ!0


私も私も私もさん

2004/07/17 00:04(1年以上前)

あっ、本当だ。昨日の書き込みが効いたのかなぁ。(笑)でも、5末に、俺がサーポートセンターに問い合わせしたときは、ロット不良の報告は受けていません。の一言で軽く一掃されたんだよねぇ。まぁ、なにはともあれ、今後は素早い対応とアフターケアの改善を要求したいものです。これにて、一件落着。

書込番号:3038152

ナイスクチコミ!0


禿げてきました・・・さん

2004/07/17 22:12(1年以上前)

大変誠意のある対応ですね。
三菱自動車の件が影響しているんでしょうか。
今までも、FUJIの特定機種の特有の不具合って、あったと思います。
4700Zのバッテリーの件とか1700Zのレンズエラーとか。
今回の件は、公式にメーカーがリコール対象としてくれたのは喜ばしいことです。

書込番号:3041410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

青色LEDがつかない&「紫と緑」の画面

2004/07/14 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 えこ2さん

[2236856]・[2248547]と同じ症状です。
かなり前から青色LEDがつかなくなり、つい最近、「紫と緑」の画面になりました。
「クイックリペアサービス」で無償修理でした。
なぜ無償修理なのか謎でしたが、リコール的なものだろうと想像し、このページにたどり着きました。
予想以上に同じ事例が多くて驚きました。

書込番号:3028661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2004/07/01 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 lijunさん
クチコミ投稿数:49件

本日カメラのキタムラでF401発見しました。ジャンク品の入ったワゴンの中で・・。本体・元箱・ACアダプター・USBケーブル・バッテリー・ソフトCDと説明書付きで1050円!
バッテリーが生きていて電源入れたら起動しました。スマートメディアが入ってなかったので撮影はできませんでしたが、あまりの安さにメディアとともに購入してきました。(合計2730円)

家に帰り試してみたら全く異常ありませんでした。キタムラで会計の際に「壊れてますよ」と念押しされたのですが・・。
いまさら200万画素ですが、セカンド機として活躍してくれそうな予感がします。

キタムラさん、ありがとうね!

書込番号:2982425

ナイスクチコミ!0


返信する
室井です!さん

2004/10/02 16:03(1年以上前)

どこのキタムラですか?
教えてくださいな♪

書込番号:3340689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

同じく

2004/06/23 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 あやぱぱ2号さん

私もメイたんさんと同じように2002年の夏ごろ購入のF401がやはりおなじような液晶の色がおかしくなってしまいました。さっそくサービスステーションに電話してみたのですが基本的に保証期間の過ぎている物は無償修理にはならないと言われてしまいました。仕方なくサポートセンターにメールを送って返事待ちの状態です。
良い返事が返って来ますように。

書込番号:2952873

ナイスクチコミ!0


返信する
**ゆうたん**さん

2004/06/23 10:57(1年以上前)

[2236856]・[2248547]でほぼ同じ症状で最初にこの掲示板に
相談した者です。

SSはきっちりした仕事をしてくれますが、やはり最初は規約に沿った
対応になっているんだと思います。
改めて、サポートセンターの方へ、ご連絡されるといいかと思います。

その際には、大切に使っていたこと、落としたりぬらしたりしていないことなど、
丁重に相談してみてください。
絶対に無償修理とは言い切れませんが、私をはじめ、既に10人くらいの
方々が同じ症状で無償修理してもらっています。
しかも、皆さん同じ時期に購入された方ばかりです。
(多分同じロットだと思います)

以前にも書きましたが、サポートセンターも消費者も、同じ人間です。
こちらの対応如何によっては、状況も変わる事もあります。
(以前、他業種のサポートセンターの仕事をしていました)
まずは相談…と言う形でトライしてみてください。

フジのサポートはほんとに良いのですが、この件だけはリコール
して欲しいです。

書込番号:2952945

ナイスクチコミ!0


**ゆうたん**さん

2004/06/23 10:58(1年以上前)

ごめんなさい、既にサポートセンターへ連絡済みだったんですね。
良い返事が着ますように。

書込番号:2952949

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやぱぱ2号さん

2004/06/24 14:18(1年以上前)

丁寧な返答有り難うございます。
返事があり次第また書き込みします。

書込番号:2956940

ナイスクチコミ!0


**メイたん**さん

2004/07/03 00:04(1年以上前)

何だかこの不具合が続いていますね。
これだけ発生しているにもかかわらず…初期不良にはならないところが疑問ですよね。
それに交渉しだいで私のように無償修理になる人もいれば有償にて修理した人もいるんですから…何だか不思議です。

私のデジカメ…あれから使ってみると今度はおかしなピンボケになってしまいまた修理に出しているところです。
修理に出す前は何ともなかったのに修理に出して返ってきたら別の部分がおかしくなってしまったのです。
明日の午前中には修理から返ってくる予定です。
今度こそはちゃんとよくなって返ってきて欲しいものです。

あやぱぱ2号さんのデジカメもちゃんと修理してもらえるといいですね。
対応は迅速・丁寧で感心したけど、今回の修理の修理の件でちゃんとした仕事してくれているのか…と少々腑に落ちない部分もありますが…。

書込番号:2987340

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやぱぱ2号さん

2004/07/06 11:50(1年以上前)

返事が遅れてしまいました。結局デジカメを送ってから二日後にSSから電話が入り
部品の接触不良で他にも保証期間ぎりぎりで似たようなクレームがあったとのこと。
私の場合、保証期間を一年ぐらい過ぎていたのですが特別に無償で修理するとの事。
送料は元払いで送りましたがそれぐらいは安いものです。
ゆうたんさん、メイたんさん有難うございました。

書込番号:2999713

ナイスクチコミ!0


白パールWISHさん

2004/07/09 23:38(1年以上前)

2002年7月に買ったF401が大事に使用していたにもかかわらず、去る6月19日幼稚園の父親参観日に急に壊れました。症状は液晶の色合いが紫と緑で画面が流れたようにゆがんでいます.パソコンに落としてもやはり同じ絵でしたので、カメラの液晶モニターが壊れたのではなく、撮った絵自体がおかしくなっているようでした。(半年前からカメラ前面の青色LEDが起動時に点灯しなくなっていましたが、特に支障がなかったのでそのままにしておりました。)
私はカメラのキ○ム○で購入しており、カメラ・レンズ 3年間総合保証がついていましたので、翌6月20日に購入店に持っていき、症状を詳しく説明して、修理の依頼をしてきましたが、あれから三週間になろうというのに何の連絡もありません。明日にでも問い合わせてみようと思いますが、修理にそんなに時間がかかるものなんでしょうか。また追って報告します。

書込番号:3012852

ナイスクチコミ!0


白パールWISHさん

2004/07/12 19:22(1年以上前)

3012852の結果報告です。
7月10日に購入店に直接行き、未だ戻ってきてないですかときいてみると、なんと一週間も前に修理が終わり届いていたそうです。修理報告書のSS完了日は7月2日になっていました。しかし、普通戻ってきたら電話番号も修理依頼書に書いてあることだし、連絡くれるのがあたりまえだと思うのですが、この店は常識がないようです。
店の対応には不満でしたが、カメラは無事無料で直り、返ってきてよかったです。久しぶり前面の青色LEDが光ったのを見ると眩しいくらいでした。
ところで、詳しく修理報告書を見てみると、不具合内容は1.液晶表示回路内電子部品(IC)接続部の局所的な接触不良により、バックライト点灯不良でした。2.CCD回路内電子部品(IC)接続部の局所的接触不良により、画像表示できませんでした。3.その他 と書かれており、部品を交換とありました。
修理料金は部品代2,000円、技術料6,200円の計8,200円とありました。もちろん私はカメラのキ○ム○のカメラ・レンズ 3年間総合保証中でしたので、一円も支払わなくてすみました。
最後にカメラを無事修理してくださった大阪富士フィルムサービスステーションの皆さんに感謝し、これからも末永く富士の製品を愛用していこうと思います。

書込番号:3022614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ついに…

2004/06/08 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 **メイたん**さん

2002年の夏に購入したF401が壊れてしまいました。
こんなに早く壊れるとは…。
これまで大事に使ってきて突然の出来事なのですごくショックです。
修理代も高そうだし、買い替えも検討したのですが、個人的にはとても気に入っているのでここの掲示板を覗きに来ました。
すると症状的に似たような方がいらっしゃるみたいで驚きました。
「2807344」「2504776」の書き込みと似たような感じなのですが、液晶画面の色合いがおかしいのです。
被写体に緑や紫の残像のようなものがボワーッと出ています。
撮影した画像は白黒で緑や紫色の残像のような影が出ています。

ここの書き込みを読んでいると無償修理になったというので、先ほどサービスステーションに電話してみました。
同じような症状で無償修理になった方がいるんですけど…と言ってみたのですが、
「見てみないとわからないのでとりあえずおくってください。送料はお客様もち」ということです。
しかも、有償修理になった場合にこちら側が修理に出さないと返答をすれば戻ってくるそうですが、その際に見積もり手数料と返送手数料と代引き手数料を支払わなければならないと…。
無償修理になれば何も問題はないのですが、送るのでさえも躊躇してしまっている状態です。
そのサービスステーションによって対応の違いがあるのではないかと心配です。
でもデジカメのない生活が耐えられない!
は〜どうすればいいのでしょう…。

書込番号:2897985

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/08 16:37(1年以上前)

世の中は、頭の中だけで、考えているだけぢゃー
何も、動かないし、変わりません。。。。よ♪
とりあえず、送ってみて、相手の良識ある回答を、見てみる事ですね♪
新機種買うか、買わないかは、それから、考えても遅くないハズ(笑)
手数料は、仕方がないと思いますよ。。。。
>サービスステーションによって対応の違いがあるのではないかと心配です。
基本方針は、そんなに、違わないと、思いますよ♪
相手もね、信用の方が大事ですからね♪
疑心暗鬼になっていては、光も見えてこないでしょー♪(*^_^*)

書込番号:2898122

ナイスクチコミ!0


ちょっぴりモバイラーさん

2004/06/08 17:14(1年以上前)

似たような経験を幾度も(カメラ以外も含め)ありますが、相手の担当者によっても対応が変わってきますし、こちらの言い方によっても変わります・・

書込番号:2898221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/08 18:43(1年以上前)

>有償修理になった場合にこちら側が修理に出さないと返答をすれば戻ってくるそうですが、その際に見積もり手数料と返送手数料と代引き手数料を支払わなければならないと…。

店に持って行けばどうなります?
勿論、送料はいらない、
修理にお金が掛かるなら、修理はしない 
or 連絡欲しいと言えばそれで済む事じゃないのでしょうか。
いくら田舎だとしても(?失礼)
カメラ屋さん、デジカメ売ってる店くらいあるでしょう。

書込番号:2898474

ナイスクチコミ!0


スレ主 **メイたん**さん

2004/06/08 19:12(1年以上前)

予言者あびらさん、ちょっぴりモバイラーさん、ぼくちゃんさんレスどうもありがとうございました♪

電器屋さんに持っていってもフジの場合見積もり手数料などがかかると思っていたのですが…かからないのなら電器屋経由の方がいいですね。
ただ時間がかかるみたいなことが書かれてあったので直接送ることしか考えていなかったのです。

昨日サポートセンターにもメールしておいたのですが、返事が遅かったので最寄のサービスステーションに直接電話をしたところ先ほどのようなことを言われて悩んでいたのですが、つい先ほどサポートセンターから丁寧なお返事を頂きました。
とりあえずデジカメを最寄のサービスステーションに送ってくださいという回答でしたが、着払いでいいということなのです。
明日早速梱包して持ち出そうと思います!
後はどうなるかは実機を見てからの判断になるそうです。

みなさんが言われるとおり、とりあえず出してみてきちんと見てもらわないことには何も変わりませんものね。
いい結果が出て早く直って帰ってくることを祈りながら…どうもありがとうございました!
結果はまた報告に来ます!

書込番号:2898557

ナイスクチコミ!0


**ゆうたん**さん

2004/06/08 19:21(1年以上前)

[2236856]・[2248547]の当事者です。
私と同じ状況だと思います。私の症状の後、数人の方のF401も同じ症状で
SSで無償修理を受けておられます。
だからと言って、全員の方がそうかと言ったら、やはりこちらの対応の
仕方によっても、相手も変わって来ると思います。

送料についても私の場合は着払いでしたが、修理代と比べたら微々たる物です。
FUJIの対応はとてもよかったと私は感じていますよ。
私はどうして壊れてしまったのか、すぐ使いたい、と手紙に添えておきました。
すると、貸出機などの制度はないとのことで、早く直してくれましたし、
きちんと事前に電話で連絡が来ました。

また、店に持っていくという手もありますが、無償修理が絡んでくると
ちょっとややこしくなるかと思いますし、戻ってくるのも遅くなります。

>しかも、有償修理になった場合にこちら側が修理に出さないと返答をすれば戻ってくるそうですが、その際に見積もり手数料と返送手数料と代引き手数料を支払わなければならないと…。

これはどこのカメラメーカー(デジカメじゃなくても)同じです。
私は予言者あびらさんに1票です。
こちらからも低姿勢でトライしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:2898581

ナイスクチコミ!0


**ゆうたん**さん

2004/06/08 19:22(1年以上前)

書き込んでる間にレスがありましたね。
失礼いたしました。

書込番号:2898586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/08 19:24(1年以上前)

買ってから2年ちかくたっているし、メーカーの対応としては、これが普通だと
思います。

書込番号:2898588

ナイスクチコミ!0


スレ主 **メイたん**さん

2004/06/09 23:44(1年以上前)

ゆうたんさん、じじかめさんレスありがとうございます!

言われるとおり、どこのメーカーもこのような対応が普通なんでしょうね。
修理経験が初めてなものでみなさんの意見を聞けてとても勉強になりました。
対応してくれた人によっても、こちら側の態度によっても結果はさまざまなようなので仕方ありませんね。
とりあえず今日デジカメ送りました。
後は連絡を待つのみです。
また報告に来ます!

書込番号:2903122

ナイスクチコミ!0


スレ主 **メイたん**さん

2004/06/13 02:19(1年以上前)

おかげさまで無償修理にて無事デジカメが帰ってきました♪
サービスステーションのマニュアルどおりの事しか言わない受付の方の対応で一時はどうなることかと不安でしたが、その後きちんと話のできる方から連絡がありました。
みなさん書かれてあるとおり、今回フジの迅速丁寧な対応の素晴らしさにとても感激しています!
水曜日−宅配便にてSSに送付(送料着払い)

木曜日昼過ぎ−SSからカメラが届いたとの連絡あり(この段階ではマニュアルどおりの説明しかされずおそらく有償修理になると言われました)

木曜日夕方−きちんとした説明のできる方から連絡があり、無償修理にて
対応してくれるとの連絡がある。
翌日の便で送るので土曜日には着くという事。

土曜日−朝一番の宅急便で我が家へデジカメが帰ってきた。

デジカメを送ってからたったの4日間という短い期間で対応処理してくれたことにとても感激しました。
故障の原因は不明だけど、落としたわけでもなく、普段の扱いも丁寧にしていたということも考慮していただき、今後もフジ製品を使っていただけるということへの感謝の意味も込めて…無償にて対応させていただきますということでした。
早速今日一日使用してみましたが、きちんと直っているようです。
今回の故障でこの掲示板を見に来なかったら…きっとフジフイルムには不満がたくさん生まれていたであろうと思いますし、今後フジ製品を使わなくなっただろうと思います。
今回のような対応をしていただいて、フジ製品を使ってきてよかったと思ったし、これからも使い続けたいブランドであると強く思いました!
それだけ誠意のあるすばらしい対応をしてくれたと思っています。

この掲示板とアドバイスしてくださった皆様に本当に感謝です♪
ありがとうございました!
これからも大事に大事にF401愛用していきたいです!

書込番号:2914935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2004/06/13 16:28(1年以上前)

よかったですね!

SSの対応がいいとネット通販での購入も可かなとか思いますよね
僕の知ってる限り某有名メーカーのSS対応では恐くて量販店以外では買えません

なんやかんやで複数機所有してるのですが、F401の程よい性能とバランスがお気に入りで手放す気にはなりません
ウチの奥さんが外出の時手にするのは決まってF401です

書込番号:2916800

ナイスクチコミ!0


マヨウさん

2004/06/17 12:30(1年以上前)

はじめまして。
先日、同じ2002年に購入したF401も壊れてしまいました。
壊れた状況は同じ液晶画面の色合いがおかしいです。
着払いで送付してくださいとサービスステーションに言われました。先程、サービスステーションから、有償修理との連絡がありました。「CCDの故障」って言われまして、それに、保障期間が過ぎたので、無償修理ができませんって。。。。技術料金5200(税抜き)と返送料金710円が掛かります。どう話せば、無償修理になれますか? 急に壊れたのに。。。。

書込番号:2930880

ナイスクチコミ!0


densuke-2さん

2004/06/17 19:38(1年以上前)

下の方を探してみて下さい。役に立つ事があると思いますよ。
**メイたん**さんと同じ様な症状なら、私とも同じだと思います。
兎に角大事に使って来た(これは絶対条件です)事を話し、
ここの掲示板に載っているようにやってみては。

私は保障期間云々以前の問題だと思いましたが。

書込番号:2931996

ナイスクチコミ!0


マヨウさん

2004/06/18 10:18(1年以上前)

densuke-2 さん 有難う! 
再度、サービスステーションと交渉してみました。無償修理となりました。良かった。うれしいです。

書込番号:2934115

ナイスクチコミ!0


美味んぼさん

2004/06/18 22:38(1年以上前)

2年前の7月に購入したF401、私も先週になって突然液晶が
「紫と黒」のナンダコリャ画面になりました。
シャッターを切ると、やはり何が写ってるのだかサッパリわかりません。

私も皆さんに習って明日、サービスステーションにTELしてみます。
自分だけ有償になったらへこむなぁー。とドキドキ。無償になりますように...

それにしても同じような故障多いですね・・ホント。

書込番号:2935858

ナイスクチコミ!0


DIMさん

2004/06/19 09:50(1年以上前)

あっ!私も先週「紫と黒」のナンダコリャ画面になりました。
ちなみにLEDランプも点かなくなっています。

今日にでもTELしてみます。
お互いに無料修理だといいですね。

書込番号:2937239

ナイスクチコミ!0


スレ主 **メイたん**さん

2004/06/20 01:52(1年以上前)

私の症状と似ていますよね。
私も保証期間切れてたし、有償だとあきらめていたんですけど、ここの掲示板のカキコ見つけて交渉してみて無償になりました。
諦めずにきちんと説明すれば伝わると思いますよ。
だってこんなに同じような症状で修理が相次いでいるのに…おかしいですよね?
私の場合、直接サービスステーションの方と話しても交渉はうまくいきそうになかったので、サポートセンターにまずメールしました。
サポートセンター経由の方がスムーズに話も進みました。
同じような不具合が無償にて修理してもらえることを願っています。
がんばってくださいね♪

書込番号:2940420

ナイスクチコミ!0


DIMさん

2004/06/21 22:01(1年以上前)

CCDを無償修理、宅配サービスと内蔵バッテリの料金のみで済みました。
土曜日にTEL、日曜日台風の中、沖縄で回収。(宅配屋さん、ご苦労さま)

月曜日修理完了、連絡、東京から発送。
早ければ明日にも帰ってきます。
**メイたん**さんと同様で速い対応でした。

ここの掲示板(と無償修理実績)がなければきっと諦めていました。
それにしても富士サポートセンターのプロ意識には脱帽です。
こんなすばらしいバックアップがあればユーザ側としては安心ですね。

書込番号:2947277

ナイスクチコミ!0


ハイキさん
クチコミ投稿数:7件

2004/06/23 12:39(1年以上前)

2台が相次いで故障しました。

私は、ひょんなことから、自分で購入した物と、
妻が知り合う前に持っていた物と、2台のF401を持っています。
2台とも丁寧に使っているつもりだったのですが、
自分の物が6/16に、妻の物が6/19に、
皆さんと同様の「紫と黒」のナンダコリャ画面になってしまいました。
1台目が故障したときは早めの寿命なのだろうとあきらめていたのですが、
直ぐに2台目が故障して気になって検索したところ、
ここにたどり着いたしだいです。

明日、クイックリペアサービス(900円)で引き取ってもらいます。
2台が相次いで故障したことやこの掲示板のことは伝えました。
見積もりを連絡してもらうことになっていますが、期待したいですね。
結果は追って書き込みます。

書込番号:2953170

ナイスクチコミ!0


美味んぼさん

2004/06/26 00:52(1年以上前)

6/19
サービスステーションへTEL
故障内容を説明すると有償を前提に修理のお話がありました。
この掲示板の話をすると価格相談は技術者に直接するよう言われました。
とりあえず、着払いでカメラを送付。その後、**メイたん**さんのメッセージを読み
サポートセンターへもメールを送りました。

6/23
サービスステーションよりTEL
修理代金5400円+送料との連絡が入りました。
再度交渉をすると、約30分後他の担当者からTELがあり
無償にすると言われました。

6/25
本日カメラ無事帰宅しました。
不具合内容→CCD回路内電子部品接続部の局所的接触不良。
CCD基盤と部品の交換から送料まで、全て無料になりました。

身近に有償修理をした方がいたのですが(同不具合)
なんだか、ここを見て皆様のアドバイスを受けてから修理に出せて
本当に良かったと思います。
フジのサービスも迅速・丁寧で個人的には満足でした。
(交渉次第って所がどうなの?って思いますが、そんなもんなんですかね..)

書込番号:2962344

ナイスクチコミ!0


ハイキさん
クチコミ投稿数:7件

2004/07/14 19:08(1年以上前)

2台が相次いで故障し修理に出した件、
遅くなりましたが報告します。

6/25にサービスステーションから電話があり、
同様の事例が報告されており、調査しているとのこと。
その上で、カメラの使用状態も良好であったことから、
同様の事例と判断し、無償で修理いたします、とのことでした。

2台ともCCD基盤と内臓電池の交換でした。
(2台ともバッテリを抜くと日付等が保持されなかったが、
あまり気にしていなかった。参考[2834651])

電話での対応は不満ありませんでした。
これなら次もFinePixシリーズを買おうと思います。

ただ勿体無かったのは、
返送時に住所の番地が間違っており、
更に、その下の詳細な住所が書かれていなかったので
運送業者が予定日に届けられなかったことです。
カメラを引き取る際の伝票には、印刷で正確に書かれていましたので、
受付から修理部署内に行くデータが繋がっていないのかも?
修理報告書から間違っていましたから…更に返送時の伝票は面倒な手書きでしたしね。

ともあれ8ヶ月の娘を日々撮れて、満足なカメラライフです。

書込番号:3029873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング