FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/18 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 あいじさん

今日、オリンパスC-2000Zを下取りしてもらい\21,300でFinePixオーナーになりました。
今までとは違い何も考えず撮影したいと思います。
妻も「これなら時々借りようかな?」と言っていました。

書込番号:1406343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

でましたね!

2003/02/19 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

返信する
クチコミ投稿数:74件

2003/02/19 21:20(1年以上前)

「スーパーCCDハニカムIV SR」: 面積が大きく感度が高い”S画素“と、面積が小さくダイナミックレンジを広くするための“R画素”を持ち ・・・・

構造模型を見ると
CCDの大きさは変わってなさそうだし〜
ちょっと大きい単位セルを、中くらいの画素と極小の画素に分割したんかな
(?_?)
もともとあった画素をS,Rのふたつに分けてから、また足して、また2画素として出力する?とダイナミックレンジがおおきくなる
(?_?)
よくわからない。。。

いまだかつてない微妙な600万画素ですね〜
実力はどうなんだろう〜
たのしみですね

書込番号:1322988

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 21:42(1年以上前)

K−1の影響かな、イメージキャラクターが藤原紀香から上原多香子の代わったね

(reo-310でした)

書込番号:1323058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/19 21:48(1年以上前)

絞りを開きぎみにして大きな画素で飽和したとしても
ちいさな画素が諧調を示すため
全体のダイナミックレンジが広がるということですね。
フィルムでも複数の乳剤を混ぜているのと同じかな

600万画素は結局ハニカム補完のようですね。
300万+300万でカタログ画素は600で
あーややこし

書込番号:1323072

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/02/19 23:51(1年以上前)

技術の進歩によって「昔より小さな画素サイズでも昔と同じ性能」を確保した上で、
昔以上のダイナミックレンジを得る為の+αとして「小さな画素」を追加したそうですよ。

 実は個人的には「ハニカム 400万画素あれば十分なのにな〜」と思っていたのですが、
1/1.7' 600万画素を同 400万画素にしたとしても画素サイズが 1.5倍にしかならないん
ですよね。それでは中途半端と判断したんでしょうね。

書込番号:1323522

ナイスクチコミ!0


すのうまさん

2003/02/20 00:21(1年以上前)

紀香の方が良かったな

書込番号:1323661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

410が発表されましたが

2003/02/19 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 すのうまさん

最近どんどん値段が下がっていると思ったら、後継機種が登場ですね。デザインはほとんど変わりませんが、xDカード採用ということで、メディアの将来性も心配なしかな?

書込番号:1322434

ナイスクチコミ!0


返信する
電柱組さん

2003/02/19 18:27(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0302/03021903finepixf700.asp

F700も公開。
これ、多分買うわ。

書込番号:1322527

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/02/19 18:36(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1039.html

こっちがメーカーリリースですね。

書込番号:1322547

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 19:32(1年以上前)

>「スーパーCCDハニカムIV SR」を搭載した「FinePix F700」(5月上旬発売、7万4800円)と、「スーパーCCDハニ カムIV HR」搭載の「FinePix F410」(3月9日発売、6万4800 円)。

少し発表が早すぎない、F700の発売は5月連休明けでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1322681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/02/19 20:14(1年以上前)

こんばんわ
F700の形が・・・ちょっとごついような・・・
もう少し薄くスリムに出来なかったのかな?
機能は良さそうですね。
5万円切ったら、うちの大蔵省におねだりしてみるか?
サンヨーの新デジカメも気になるが・・・
今年はデジカメの世代交代って感じですね。

書込番号:1322791

ナイスクチコミ!0


電柱組さん

2003/02/19 20:22(1年以上前)

F700、大きさ的には
IXY200aと高さ・厚さが同等で幅が2センチ程度長い
みたいですね。
個人的には、いかにもコンパクトカメラな形で
好きです。
RAW記録、AF補光、コンティニアスAF、マニュアル露出、etc

カタログ読みだと機能も申し分無いですね。
電池がNP-60だったら、手持ちのを使い回せたのですが.....。

とりあえず、サンプル画像待ちです。

書込番号:1322816

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/19 22:00(1年以上前)

噂と殆ど同じでしたね
(型番は全く同じ)
後はサンプル待ちかな?                              花子

書込番号:1323115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディアについて

2003/02/18 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ありマウスさん

スマートメディアは今後縮小されてなくなりxDピクチャーカードに移行されていくという噂です。 本当なのでしょうか?
本当ならスマートメディアの機種はこれから買うのはどうかと思ってしまいます。

書込番号:1319846

ナイスクチコミ!0


返信する
コーンマン(^o^)さん

2003/02/18 19:25(1年以上前)

縮小されても
無くなることはないと思います。

その前に買ったカメラの方が
減価償却=壊れて使い物にならなくなると思います。

書込番号:1319851

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/18 21:19(1年以上前)

スマートメディアも他のメディアに較べて壊れやすいかもね

書込番号:1320171

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/18 22:24(1年以上前)

直ぐには無くなりません。その前に陳腐化してしまう可能性があります。
こちらもどうぞ。 → [790296]

書込番号:1320383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありマウスさん

2003/02/19 08:27(1年以上前)

ありがとうございました。
なくならないんですね。一応。
個人的には今後メディアの数はあまり増えてほしくないです。
ややこしいからね。

書込番号:1321469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回答ぐらいほしいね

2003/02/15 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 シンゴロウさん

販売店でレーダーてあるけど、2、3日前に金額が3000円で出てた。
間違えだったんだろうけど、注文依頼を出してあるのに謝りのメール
もきやしない。しっかり対応してもらいたいもんだね。その金額が書いてあったかどうかもショットで取ってあるけど。
やれないところはやれないんだなぁ。

書込番号:1310166

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/15 19:03(1年以上前)

いくら何でも三千円とは・・・。それを見つけた人は偉い。お店はトホホですね。

書込番号:1310578

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンゴロウさん

2003/02/16 16:28(1年以上前)

いまだに連絡ないですけどね。侘びの連絡ぐらい欲しいですよね。いくらなんでも

書込番号:1313527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

噂って怖いわ

2003/02/01 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 鳥骨鶏☆花子あんきもさん

http://www.digicamezine.com/

春の新製品情報の噂Part2
・第4世代スーパーCCDハニカム搭載の新型が2台スタンバイ(発表は2月中旬以降)
・縦型FinePix F601の後継機は伝統の縦型スタイルで型番も700番台に回帰
・FinePix F401の後継機(xD Picture Card)の型番は「F410」?
・キヤノンからは、IXY DIGITALの新型と、新ラインの投入も?

どこまで本当かは別として
...本当っぽいね
by花子

書込番号:1265671

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancer Evolution Iさん

2003/02/01 00:25(1年以上前)

噂だから…なんとも言えないけど A^^;)
とりあえず…FUJIの新型2台を楽しみにしてます

書込番号:1265743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/01 08:12(1年以上前)

S602の噂はないのですか?
発売は5〜6月だろうけど

書込番号:1266337

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2003/02/01 23:01(1年以上前)

私もS602の後継機種が出て欲しいな。SRタイプの方で。

書込番号:1268577

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2003/02/02 14:46(1年以上前)

え!?
S602の後継機は5〜6月頃ですか!?
新型2台はF601とS602の後継機だと思ってるんですが…

5〜6月はS3 ProとF401の後継機だと…
単純に考えすぎ? A^^;)

書込番号:1270476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/02 19:15(1年以上前)

ここ2年(6900z/s602)だと
3月発表、
3月末日本カメラショーお披露目
6/1発売予定
5月第4週店頭販売
が続いています。

書込番号:1271180

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/02 19:32(1年以上前)

Lancer Evolution Iさん

S602の後継機種は、後で発表された方が新技術等も搭載される可能性も高くなるし、完成度の高い物になるんじゃないかな?
F401の後継機種もいくらSRになっても200万じゃインパクトに欠けるしね
F410?は今回発表されると思うなあ
3倍ズームIXYが発表されそうな今だからこそ、それにぶつけてくる可能性大
だーね

書込番号:1271219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/02/02 19:58(1年以上前)

ここ最近の傾向では縦型3倍とグリップ6倍は
同じ撮像素子/処理回路を使って開発工数を削減しているようです。

書込番号:1271285

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2003/02/02 21:09(1年以上前)

鳥骨鶏☆花子あんきもさん。ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます

F410が先に出てくるのかな…
あぁ…早く新型が見たいな…

ひろ君ひろ君さん。
F601とS602の処理回路は同じなんですか?
ま、まさかS602もHR搭載なんて…ないですよね A^^;)

もう知ってると思うけど
SRについて
http://www.dpreview.com/news/0301/03012202fujisuperccdsr.asp

書込番号:1271525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング