
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


過去の書込みを読んでも、この事実に触れてなかったので。―――ただいま、F401はネット最安値40,790円。ヨドバシだと、49,800円。一見、ヨドバシが高いようだけど、店頭チラシに付いてる2,000円+500円の割引クーポンで47,300円になって、20%のポイント還元がある。実質価格は38,760円。このポイント分の9,460円で、ソフトケース、スマートメディア64MB、予備バッテリーを全部買えるうえ、約500円分のポイントも残る。つまり、38,760円でソフトケース、スマートメディア64MB、予備バッテリー、約500円分のポイント付きのヨドバシの方が安い、ってこと。私、買ってみて、この事実を認識しました。アフターもヨドバシの方が安心かもしれない。
0点


2002/07/16 23:10(1年以上前)
つい先日までソ○ーのP2を買いそうでしたが、皆さんの
記事を見て、特に画質で思いとどまりました(?)。
いまや心はF401の虜で、もういつ買いに行くか状態です。
私もヨドバシ(横浜駅前店)購入を考えていますが、その
チケット、入手方法と期限はいつまでか教えていただけませ
んか?早く行きたいのだけれど、なかなか残業が多くて行け
ませぬ。ネット通販じゃたぶん駄目でしょう?
他の書き込みで、期限が6月30日までって言う記事を見て、
少し(だいぶ)不安になって書き込みました。
書込番号:835873
0点


2002/07/16 23:41(1年以上前)
みなさんの書き込みを参考にF401を先々週購入しました。
私はコジマで49,800円の定価を「ネットで40,000円を切ってます。」と言って値切ってみました。すると、まずスマートメディア32MBが1枚付いて47,000円になりました。私は45,000で税込みと言ってみました。すると皮製のケースを付けますとのこと。(3,000円相当)それでもちょっと渋ってるともう1枚スマートメディア32MBを加えて、47,000円税込みとなりました。スマートメディアが1枚約2,000円だったので付属品で7,000円ほどになり、税込み(税抜きだと45,000円を切る)だったので満足しております。
書込番号:835989
0点


2002/07/17 03:52(1年以上前)
どちらのヨドバシじゃ! あなたは本当に買ったのかな。2000円引きは本当だとして、20%ポイント還元はしていない、私の知る限りでは18%じゃ。もし、20%でやっているところがあったら、教えてくれ。
書込番号:836470
0点


2002/07/17 05:43(1年以上前)
ポイント還元の店で高率還元で買った場合には、たしかに超お買い得感覚があります。
ネット最安値店の値段 40790円→42829円(税込み総支払額)
ヨドバシの値段 47300円−9460円→39732円(ポイント20%引価格の税込み総支払額)
のような感覚で買ったような気分になりますが、
ヨドバシのポイント20%還元分はそのまま現金9460円にはなりません。あたりまえですが。
どうしてかというと、
ポイント還元分の金額はいざ、使用するときには還元ポイントがつかないので、
現金と比べると実質的な価値が大幅に小さくなります。
ヨドバシの商品が単純に全品ポイント20%還元だとすると、
現金で9460円で買い物をした場合に必ず1892円分の還元があるのに対して、
ポイントで買い物をした場合は還元ゼロ円ですから、
ポイント20%還元分の価値は、
実質9460円−1892円=7568円程度、の価値(計算は単純な近似値です)しかないことになります。
これから計算すると
ネット最安値店の値段 40790円→42829円(税込み総支払額)
ヨドバシの値段 47300円−7568円→41718円(ポイント実質現金価値換算後の税込み総支払額)
実際には1000円程度の差額になります。
しかもポイントは、
・その店でしか使用できない。
・店頭でしか使用できない。
・有効期限がある。
などの束縛があります。
自分は数年前にヨドバシやビックのポイント還元分で有効期限を過ぎてしまい、
ものすごく悔しい思いをしました。
くれぐれもポイント還元店は、
ポイント=現金 のような錯覚におちいらないようにしたり、
ポイント還元のためにあらかじめ高い値段がつけられているので、ポイントを使用しなかった場合、
超スペシャル級の大損をしてしまうという事実を忘れないでください。
書込番号:836500
0点


2002/07/17 11:05(1年以上前)
はじめまして。
私も最近F401を購入しました。
ヨドにて購入したのですが、会員に送られてくる割引券を使用して3000引き、さらに店頭チラシでメモリ500円引きにしてもらいました(実際には店員と交渉してメモリ1000円引きになりました)。
結局は、
49800−3000で46800円に対して20%還元(9360円還元)
その還元で128MBのメモリ、ソフトケースを購入。しかも、メモリは1000円引き!なんか得した気分です。
会員に送られてくる割引券を持っていなくても、店頭のチラシでデジカメ2000円引きとメモリ500円引きは確実です。
但し、チラシや割引券を使用しない値引きは一切してくれませんので注意。
場所は新宿です。
新宿ではビックでもビック会員は店頭でデジカメ2000円引き、20%還元をやってますよ。参考までに。
F401買ったけど、忙しくて箱からも出して無いよ。
早く撮りたい(T_T)
書込番号:836749
0点



2002/07/17 11:55(1年以上前)
ヨドさんのヨドって、ヨドバシカメラのヨド?
私は、その新宿西口店で11日に購入しました。20%還元でした。
ディマージュXか、P2か、F401か、で迷っていたら、
見てる側から、F401がバンバン売れていきました。
レジのおねぇちゃんも、フロアの店員に、「F401は残り少ないので、
(お客さんに奨める時は)気を付けてください。」って言ってました。
ディマージュXは、当初、第一候補でしたが、開閉シャッターがちゃっちくて、
なんかすぐに壊れそうだったし、F401よりも薄い分、構えづらかった
(ホールド感が弱い)のでやめました。きっと手ぶれも起こしやすいはず。
P2は、動画が魅力でしたが、ディマージュX、F401と比べてしまうと
大きく、胸ポケットに入れるのには無理があったのでやめました。
F401のプリントは、思った以上にキレイですね。
水増し400万画素でも、300万画素級はあるでしょう。
後日、気を良くして、F401に使えるPCアダプターも買いました。
これで、出張時もノートパソコン本体とF401だけ持っていって
活用します。
書込番号:836858
0点


2002/07/17 19:42(1年以上前)
>ヨドさん
ヨドバシのテレビCMでも「18パーセント還元」は謳っていても
20パーセントには触れていませんから仕方ないのかもしれませんが。
確かに、新宿西口店では「20パーセント還元」を行っています。
新宿西口界隈は、「某ちゃんねる」的表現をすれば
「祭り」状態なんです。(笑)
自らが知らないからといって「あなたは本当に買ったのかな」などと
言うのは情報を提供してくれた方に失礼かと思いますよ。
それにしても、F401って売れてますね。
入荷するそばから売れてるし・・・
この夏は、F401とエクシリムの独壇場ですね。
書込番号:837494
0点


2002/07/18 01:40(1年以上前)
だって、ヨドバシだけではどこの店か分からないでしょ。丁寧に教えてといってもほとんどの場合が教えてもらえない。新宿のことならしっているBICが20%をやっているから他店対応で率を上げているわけです。
書込番号:838309
0点


2002/07/18 20:37(1年以上前)
今日、ついさっき、横浜駅前店のヨドに行ってきました。店頭チラシ?
ってこれだと思うんですけど、500円のメモリ割引クーポンしか付いてな
いです(T_T)。2000円の割引クーポンはどこに?(T_T)
結局店員に聞けよ、という話だとは思うんですけどね、小心者なので、
つい、買わないで帰ってきちゃいました。
書込番号:839568
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


この掲示板を参考にさせてもらって今日F401買ってきました。
よく買う近所の量販店ですが、64MBスマートメディア付きの税込み¥47000でした。これってどうなんでしょうか?もっと安く買えるかと意気込んで行ったんですが。。
0点


2002/07/13 23:28(1年以上前)
買ったのなら気にしなくていいのでは?
もし他店で安く売ってあったとしてもヘコむだけだしw
そんなこと考えるより今は喜んでおきましょうよ。
書込番号:829661
0点



2002/07/13 23:45(1年以上前)
tak2002さんのおっしゃる通りですね。カードで買ったのでマイレージもつくし、何枚か撮った感じも綺麗でよかったです。初心者ですが勉強して楽しみたいと思います。
書込番号:829680
0点


2002/07/14 03:05(1年以上前)
がんがんと使い倒して元を取った方がお得だと思いますよ。
どんどんデジカメを楽しみましょう!!
書込番号:830125
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


2週間ほど前からF401にするかP2にするか迷っていましたので
この掲示板を毎日チェックしていました
みなさんの意見はたいへん参考になります
結局、自分が重視したいコンパクトということからF401にしました。
色んな店を見て触って値段を値切って(爆)ということを今日してきました。
秋葉原に行ったほうが安いと思ったのですが関東にある某店で値段を交渉
し46800円まで落としました。しかも18%還元で買ったので安く買えたと
思います。みなさんの意見を参考にできたのがたいへん嬉しく思います。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


下記
http://www.finepix.com/f401.html にサンプル画像が
紹介されました。時期テスト機は「FinePix F401」と
決めていましたが、「うーん・・・困ったナー」
テストは中止になるかも知れません・・・
0点


2002/06/12 22:17(1年以上前)
それは、「テストする価値なし」ということでしょうか?
書込番号:768462
0点



2002/06/12 23:30(1年以上前)
「FinePix F401」の比較に、単焦点ながらほぼ同じサイズの
FUJIの名機と言われた「FinePix 40i」が有りました。
今もヤフオクでは、人気がある機種で単三電池仕様のデジカメです。
特にレタッチの必要がなく、色彩表現はクリヤーで濁りのない緑色を再現
してくれる機種で、とてもあのレンズサイズでと不思議なカメラです。
今もこの機種だけは、大切に使っています。
FinePix F401は新世代CCDと3倍ズームレンズに楽しみがあった反面
はCCDが小さくなり、3倍ズームレンズが色再現性や
シャープさにどう影響が出るかが、気になっていました。
残念ながら、今回発表されたサンプル画像には画質的に優れているとは
思えませんでした。他のサンプル画像が出るまで、待ちたいと思います。
書込番号:768625
0点

SF Studio jn2tdv 様 緑色の素敵なHPですね。
私は40iがメインカメラで、毎日持ち歩いています。
f401は期待が大きかった分、ショックが倍増しました。
特に女性の髪の毛はハニカムなので諦めますが、
肌の色は我慢できません。
ズームレンズが悪いのでしょうか?
書込番号:768737
0点


2002/06/13 02:26(1年以上前)
サンプル見ました。・・・すこし、がっかりです。
SF Studio jn2tdv さんに同感です。
書込番号:769011
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


その昔、40i という名機がありました。かなりコンパクトでISO200、機械的にもかなりタフ。どこにでも持ち運べて、シーンを選ばず撮影できました。イエメンの砂漠、マレーシアのジャングル、雨の富士山頂、深夜のアンコールワット・・・、持ち主の気まぐれ冒険によく付き合って美しい写真を残してくれました。
そして この F401、いわずもがな 40i の後継機種です。
40i から約2年、かつての 40i のボディーとほぼ同じ筐体に、3倍ズーム、ISO1600, 高速連続撮影、ボイスメモを搭載です。それはそれでスゴイなあと思う。しかし、周りを見渡せば他社さんもそのくらいの進歩はしてまして、40iを初めてみたとき感じたオドロキがありません。FUJIさんには、SONYさん的な高機能化をやって欲しい、F401のボディに光学6倍ズーム、手ぶれ防止機能、ナイトショット、メモリを使い切るまでの動画撮影、DVクラスの高画質動画撮影モードあったら本当にスゴい。
FUJIさんはメモリメーカーじゃないけれど、スマート・メディアの512MB/256MB版も促して欲しいです。将来はSDメモリカードに切り替えるというならそれでも構いませんから、はやく512MB/256MB出たら便利だと思います。
最後ですが、シャッター音と青いLEDは要りません。
F401はトイカメラじゃないんだから、もっど基本性能の充実にあてて下さい。自分がこのモデルを購入する確率20%くらいかね。皆さんはいかがですか。
0点

ズームは画質と引き換えになる場合が多く
40iの単焦点は優秀ですよ。
なんか期待されている内容が松下のブレンビーを彷彿させます。
書込番号:746391
0点

個人的には小ささと28mm相当高画質に単三x2にこだわった機種
を出してほしいです。
サブでもっていても緊急時に印刷原稿として耐えられるくらい。
名前はティアラデジタルなんて、
書込番号:746393
0点


2002/06/01 09:10(1年以上前)
300万画素クラスだったらよかった・・・。
書込番号:746526
0点


2002/06/01 12:39(1年以上前)
期待はずれに同感です。
発表前のイメージ公告で「FinePix を越えた FinePix、まもなく登場」と言っていたので、すごいマシンに違いないと楽しみにしてました。でも、蓋を開けてみたら、それほどでもなかった感じ。40Iのユーザーなんで、そろそろ買い替えたいと思ってるんですけどね、できれば同じFUJIのマシンで。AIOさんがおっしゃるように 40Iは名機だと思います。
個人的には、ミノルタの DimageX に フジの ハニカムCCD III 乗っけたら面白いマシンになると思います。ミノルタの DimageX + ハニカムCCD × ズーム時間の高速化で結構面白いマシンになるはず。
書込番号:746867
0点


2002/06/02 01:44(1年以上前)
F401、今のところ評価は必ずしも芳しいものではないようですね。
だからかどうかはわかりませんが、ホームページが開けません。
ファインピクス・コム、フジフイルム.co.jp共に・・・
それとも、ワールドカップのスポンサーということで
サーバー管理者も駆り出されてるのかな・・・?
どうでもよいレスつけて、すみませんでした。
書込番号:748366
0点


2002/06/02 11:29(1年以上前)
ハニカムCCDVがどれほどのモノなのかによりますね。
サンプル画像見たいんですけど、見てから決めようかな?
と、思っております。確かに、機能面(性能面)で他社製品や
40iとくらべ若干見劣りするところがありますが、3倍ズームに
期待しております。とりあえず、40iを姉に譲って401を購入予
定です。ま、期待はずれだったらIXYに移行するかも知れません
が。。。
書込番号:748998
0点


2002/06/02 13:58(1年以上前)
SONYさん的な高機能化
>ソニーのカメラってすごかったけ?
書込番号:749214
0点


2002/06/02 17:56(1年以上前)
興味ないですけど、興味が湧かないから・・・じゃないですかね?
一応デジカメもカメラなんで、昔からカメラ作っている会社の商品
がいいと思もわれます。レンズとかのノウハウがありますからね。
書込番号:749584
0点


2002/06/10 16:10(1年以上前)
デザインは期待にそうそわないと言う事もあるでしょうが
性能的にはハニカムコアも進化しISO800相当の感度、これって
他名カーの同等の画素モデルにあるんでしょうか?
みなさんの期待ってSONY的に機能が多く写りはそこそこ?
のデジカメなんでしょうか?
店頭のデモ写真で同じ被写体で撮影した写真を見比べたのですが
同じデジプリント(フジのFDI出力プリントで)ミノルタのDIMAGE-X
キャノンのIXY200a、フジ50iで200万画素出力でフジが一番綺麗でしたよ。
印刷機がフジのものというのもあったかも知れませんが
フジが一番綺麗でしたよ、僕が見た限りは。
いま選べる中で今回の401もイイセンいってると思うのですが。
SONY、CanonIXY欲しい人ってデザインだけが無いの?
Sonyはほんと写り悪いし、IXYは小さいのに重いし、200万画素2倍ズーム、
何処も高機能と思わないけど?
フジの製品は値段なりに高性能だと思うのですが?
個人的にはオリンパス頑張って欲しいな〜
書込番号:764079
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401


シャッター音要らないって人がいますが、私は欲しかったです。
それは、家族で観光地に遊びに行ったときなど、誰かに写真を
とってもらおうと今使ってる40iなど手渡してみれば、普段
デジカメを使っていない人達は、いつ取れたかわからない(銀塩
カメラのようなシャッター音がしないから)と戸惑っています。
なので、私は前からいつ取れたかわかるようにシャッター音は
欲しかったです。(ピピッ!という音ではわかりにくい)
まぁ、静かな場所で撮影する時にはOFFできれば良いですが。。
0点


2002/06/02 09:12(1年以上前)
じゃあ、F401買えばいいじゃん。
書込番号:748773
0点


2002/06/02 13:52(1年以上前)
他人に40iを渡してシャッター押してもらうと、実は写ってないことが多かったよ。40iのシャッターを半押し(AFピントあわせ)したときのロック音が結構大きいんで、40iを知らない人はAFロックした瞬間にそれで写真がとれたと思ってしまう・・。他の人に撮影をお願いした後は、その場でPalybackして確認するようにしています、お願いした人もどんな風に写ったか見たがるしね。
40iに擬似シャッター音つけるのもいいが、ついでに同時にAFロックの音を小さくして欲しいです。まあ、今から40iのマイナーチェンジ版が出るとは思ってませんがね。
書込番号:749206
0点

シャッター音は 盗撮防止のため必要です!
書込番号:749388
0点


2002/06/02 20:35(1年以上前)
盗撮防止がそんなに重要には思えんな。盗撮防止がメーカーの至上課題なら、光学+デジタルズームで120倍出るようなDVには、パトカーのサイレンとか白バイのホワイトフラッシュ並の「撮影確認音/インディケーター」つけないといかんやん。だいたい、盗撮やるようなゴミ野郎は CCDと記録部バラして使うって。
書込番号:749814
0点


2002/06/02 22:39(1年以上前)
シャッター音って
マニュアルで消せますよね?
書込番号:750026
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





