FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムラグに強いデジカメは?

2002/10/05 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 迷えるデジカメ初心者さん

現在、2000年4月に買ったファインピックス1400Zを使っています。そろそろ買いかえ時だと思っています。
 主な使い方は、子供のスナップ、メモ代わり・記録的用途、画質には不満ですが風景写真などです。
 いま使っているカメラへの最大の不満は子供のスナップを撮るときのタイムラグです。まず、スイッチを入れてからの立ち上がるまでの時間。子供が絵になるポーズをとっているので写そうとカメラの電源を入れても、カメラが写せる状態になったときにはシャッターチャンスは去っています。2番目にシャッターを切った瞬間と実際に記録されている画像とのタイムラグ。子供がこっちを向いているときにシャッターを切っても、写っている写真ではすでにあっちをむいていたりします。3番目に1枚写してから次に写せるようになるまでの時間。子供がおもしろい行動をしていても連続して写せない。記念写真を念のため2枚写しておこうと思っても、2枚目が写せるようになるまでに被写体の子供は退屈でじれてふてくされ顔になってしまいます。
 特に2番目のレリーズタイムラグですが、カシオのQV-R4を使えば解消されるでしょうか。実際に店頭でレンズの前で手をゆっくり動かして写してみましたが、やっぱりシャッターを切った瞬間からは、ずれているなあという印象をもちました。実際に使っていらっしゃる方、いかがでしょうか。
 それとも、富士ファインピックスF401のサイクル連写機能(シャッターボタンを指で押している間、約0.3秒間隔で連写し続け、指を上げた瞬間の最後の4コマを記録できる)のほうがシャッターチャンスに強いでしょうか。掲示板などを見ると、F401はハニカムCCD特有のモワモワが出るということですので、ちょっといやだなあと思っているのですが。
 他にも、シャッターを切る直前の画像が記録できるデジカメが過去にあったような気がしますが、いまはないのでしょうか。
 本当は、フルオートで子供のスナップを撮る以外にも、マニュアルで風景などをじっくり写しこみたいので、キャノンパワーショットS40のような、フルオートにもマニュアル撮影にも強いらしいカメラがほしいのですが、新製品のS45では、最新の技術でタイムラグが気にならない程度になっているのでしょうか。
 プロの世界は、スポーツ写真や報道写真の分野では、すでにほとんどデジカメが使われていると聞きますが、高級一眼デジカメには、コンパクト機のような、速写や連写、タイムラグの問題はないのでしょうか。
 考えれば考えるほどどれを買えばいいのか迷ってしまいます。アドバイスがいただければ幸いです。よろしくおねがいします。
 (申し訳ありませんがQV-R4、F401、S45の掲示板への多重投稿となっています。)

書込番号:984189

ナイスクチコミ!0


返信する
今日見てきた人さん

2002/10/05 23:10(1年以上前)

私も同じ事を気にしていて、タイムラグだけをいうのなら CASIOのEXILIMが良かったです。QV-R4はAFのピント合わせに時間がかかりますが、EXILIMはパンフォーカスなのでフィルムカメラ以上です。但し、画素は200万だし、ズームもマクロも無いのでスナップ専用の使い方になりますが。
高級一眼デジカメでも(フィルムも)AFのピント合わせのタイムラグは無くなりません。

書込番号:984419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2002/10/09 12:32(1年以上前)

私も子供が主な被写体なので、同じような問題意識でデジカメを物色中です。
現在の候補はリコーのRR30とサンヨーのMZ3です。

AFの反応のよさということではRR30はなかなかよいようですよ。半押ししない状態からでも速いようです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,10980,00.html

連写ということだとMZ3は秒間15コマが可能だそうです。連写モードではプレキャプチャー機能もあるので半押しで待機していればレリーズタイムラグはゼロかも。

連続撮影という意味ではEXILIMのようなパンフォーカス機が強いでしょうね。高価で大きくて構わなければ、某誌の評価記事ではソニーのF717が、一定時間内の撮影可能枚数の評価が優れてましたね。

書込番号:991062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/10/05 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ☆TEQUILA☆さん

この度ついにデジカメデビューしようと思っています。ところが色々考えた結果 SONY DSC-P2とFUJIFILM FINEPIX F401のどちらにするか迷っています。そこで質問なんですが、この2機種の大きな違い(特に画質、バッテリーに関して)があれば教えてくださいお願いします。

書込番号:982792

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/05 05:50(1年以上前)

おはよう御座います。♪
どちらも、偽色が多いですが
肌色は401の方が好みです。

書込番号:982805

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/05 06:18(1年以上前)

偽色が多いですが⇒偽色もありますが f(^_^)失礼

書込番号:982814

ナイスクチコミ!0


ツユ草さん

2002/10/05 13:29(1年以上前)

DSC-P2は使っていませんが、SONYサイバーショットF55K(ちょっと古い
・・・)を使っていて 今回FinePixF401を買った者です。
私的には Fujiは赤が強いのか 青紫のツユ草が水色に写ってしまいますので、好きではありません。
F401を買ったこと 後悔しています。(;_;)
でもこれはあくまでも私見ですので F401の悪口ではありません。
誤解しないでくださいネ。

書込番号:983347

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/10/07 05:05(1年以上前)

紫色を忠実に再現できるカメラは少ないです。
高価なカメラだから確実に再現できるというものでもありません。
これだけは買う前に実際に試してみたり、
いろいろと調べたりしないとわからないですね。

書込番号:986948

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/10/07 05:10(1年以上前)

上のレスに追加です。
紫を撮る場合はホワイトバランスを
いろいろと変えてみることをお勧めします。
フラッシュ有り無しなども。

書込番号:986952

ナイスクチコミ!0


のんこママさん

2002/10/07 19:43(1年以上前)

校長さん、アドバイスありがとうございます。
ホワイトバランスの調整ですね、なんとかいろいろ試してみます。
ただ 今使っている3年前のサイバーショットは再現性がいいことは事実。
それに近づくことができれば F401も使える、ということ。
携帯性は文句なしだから 挑戦する価値はありそうですネ。

書込番号:988095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょとガッカリ

2002/10/05 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 オニールさん

初めまして!
F401の後継機の402が出るとの事で期待していたのですが、何と3倍ズームで
なくて単焦点レンズ見たいですね、新しいXDカードを装備になりそのまま3倍
ズームを引き継ぐと思い狙っていたのでガッカリしました。
やっぱ401かIXY320にしようかなー

書込番号:982523

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/05 01:22(1年以上前)

XY320の動画とエンジンの向上が楽しみ、楽しみ♪

書込番号:982543

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/05 02:18(1年以上前)

わたしは、仕様からみて、F401も捨てがたい魅力があると思います。
「コンパクト」であることは、デジカメにとって大きな武器でしょう。
ポケットに入れて、気軽に持ち運び出来ますから。

書込番号:982665

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/05 02:20(1年以上前)

訂正 ×F401
   ○F402 F402のつもりでコメントしました。

書込番号:982670

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニールさん

2002/10/05 09:38(1年以上前)

ルシフェルさんvaio55さん御意見有難う御座いました。

書込番号:982974

ナイスクチコミ!0


……さん

2002/10/05 19:26(1年以上前)

F402は、F401の後継機では無いと思いますが?

書込番号:983928

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニールさん

2002/10/05 19:38(1年以上前)

間違えました!ファインピクス4500の後継機らしいですね。

書込番号:983947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードの設定

2002/10/04 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ついに買ったよ!さん

先日、ついにF401を買いました♪
意味もなく、取りまくっては一人ムフフとなっているのですが・・・
よく、夜の高速道路とかで、車のライトが帯状になってる写真がありますよね?逆に、水がはねたとき、水玉ひとつひとつがくっきりと写ってる写真。
あれは、シャッタースピードによるものだと聞いたのですが、実際にF401でこういう写真を取ろうとしたときには、どういう設定にしたらよいものなのでしょうか?
花火を撮るとかしたいです・・・

書込番号:981793

ナイスクチコミ!0


返信する
座れば牡丹さん

2002/10/04 21:07(1年以上前)

<夜の高速道路とかで、車のライトが帯状になってる写真がありますよね

長時間露光撮影が出来るカメラでないと撮れません。
カメラのシャッタースピードにバルブ機能がないと駄目です。
F401では2分の1秒以上遅く出来ないので、少し難しいと思います。

<水がはねたとき、水玉ひとつひとつがくっきりと写ってる写真。

1万分の1以上の超高速撮影の機能がないと駄目です。
それに伴って、強力な光源も必要になります。
本に出ているような物は、特殊な方法を使い超高速連射で撮った物です。

書込番号:982010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買ったよ!さん

2002/10/04 23:44(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
いろいろ、難しいことで・・・がんばります。
・・・ということは、夜景をきれいにとるとか、設定は、どうしたらいいのでしょうか?
普通に、夜のスナップを撮るときは、設定がAUTOであれば、フラッシュの設定もいらないのですか?
うーん、よくわからなくなってきました(T_T)
当面、とりたいのは、夜の屋外スナップとか夜景なので、そのときは、こうするときれいに撮れるというのがありましたら、教えてほしいです。

書込番号:982346

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2002/10/05 01:31(1年以上前)

こんばんは(^^)

夜景でしたら まずは三脚!

夜景(ネオンイルミネーションとかビル街の明かりとかですよね? まさか真っ暗な公園とかじゃないでしょうし。。。。失礼!)

かなりネオンの近くで撮影し シヤッター速度が稼げているなら 多少ISO値を上げて手持ち撮影でも良いのですが、しっかり撮るには「三脚」を活用しましょう。
#カメラがコンパクトなので、5000円くらいの軽量3段脚のでも問題無いです。


まず第一にカメラブレを抑える為、三脚にカメラをすえて固定します。ISOがオートで上がるとノイズにまみれたモワモワとした画像になるので、とりあえずISOは200に固定。
フラッシュOFFにしてセルフタイマーにて撮影。
ISOが200で夜景撮りこめなかった場合はISOを400⇒800と変化させて撮影されてみて下さい。
ただ、低速側のシャッター速度に限界がありますのでイメージとおりにいかない難しいケースも多いかもしれません。

夜景+人でしたら 人はフラッシュの光が届く3m以内に来てもらって、、、またまたカメラを三脚に固定してセルフタイマー+フラッシュはスローシンクロモードで!
そうそう、被写体の方にはフラッシュが光っても、しばらくは動いちゃ駄目だよ って言っておいてください(^^;
#どうしてかは実験されれば分かります(^^;;;;

セルフタイマーを多用するのは、三脚に固定したとしても、シャッターボタンを押す時にカメラがブレてしまうので、その対策のためです。


またテクニックは下記のHPが勉強になります。参照されてはいかがでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:982567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買ったよ!さん

2002/10/05 12:59(1年以上前)

座れば牡丹さん、FIOさん、ありがとうございます。
早速、教えていただきましたHP読んで、実践実践といきたいと思います。
がんばるべー〜

書込番号:983287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談。。。

2002/10/04 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 naokichiさん

はじめまして。
今デジカメを買うのにどの機種にしたらいいか迷ってます。
候補はF401, CASIO QV-R4, CANON S45, 発売はまだ先だけどOLYMPUS X-1。
ちょっとR4に惹かれていたのですが、動画に音声が入らないことを知って迷ってます。そこでX-1を考えたんですが、発売は先だし、値段もいいと思うんですよね・・・
画像のクオリティー、携帯性、その他の機能をトータルするとどれが買いだとおもいますか?

書込番号:981752

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんみゅんさん

2002/10/04 23:24(1年以上前)

ここで聞いたらF401という答えが返ってくると思うけど・・・。

F401は動画に音声が付いてきますが、あまり音が良くないので、あくまでもおまけと考えた方が良いですよ。

餅は餅屋ということで、動画だったらビデオカメラを使いましょう。

書込番号:982306

ナイスクチコミ!0


色合さん

2002/10/05 19:36(1年以上前)

先日F401を買ったものですが、スナップ撮影とかが多いならQV-R4の方がいいと思いますよ。実際僕も悩みましたが、色合い、撮影タイムラグとかはR4の方がいいはずです。確かレンズもペンタックスのを用いていたはずで、フジノンレンズより僕は好きです。しかし、僕は近接撮影が多いのでしかたなくF401にしました。
画質で選ぶならカメラメーカーのものが無難だと思います。

書込番号:983945

ナイスクチコミ!0


radiohandさん

2002/10/07 00:47(1年以上前)

QV-R4はpentaxのレンズ使用ということですが
僕は同レンズ搭載のoptioが画質、色、起動時間等
納得できず、F401にしました。
不満は全て解消されました。

書込番号:986653

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokichiさん

2002/10/07 11:07(1年以上前)

皆さん、色々な意見ありがとうございました。
正直未だ悩んでいるのですが、もう少し自分が一番何に重点をおきたいのかを
考えてみます。

書込番号:987277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD−R

2002/10/04 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 964さん

CD−Rに記録すると、400KBが40KBくらいかそれ以下に記録されます。付属のソフトはこんなんでしょうか?
動画と写真の記録をしましたが、写真しか記録されませんでした。これも原因なんでしょうか?

詳しい方、アドヴァイスをお願いします。

書込番号:980960

ナイスクチコミ!0


返信する
校長さん

2002/10/07 05:08(1年以上前)

クリックすると大きい画像が出てくると思います。
もしくはPCへ取り込む時点でリサイズしてるのかもしれませんね。
もう一度、諸設定を再確認してみてください。

書込番号:986951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング