FinePix F401 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401 のクチコミ掲示板

(5307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です。

2002/09/18 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ジャンボ!さん

こんにちは。
ここの掲示板を参考にさせていただきながら、初めてのデジカメF401を購入しました。
この機種については特に不満も無く、仕事やプライベートでとりまっくています。
ただ、デジカメと言わずカメラの知識はあまり無く、皆様に質問をさせてください。
ほとんどが1Mのオートで撮影をしていますが、ISOとはどんな意味でしょうか?どんな条件などで変えたりすればいいのですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:951743

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんみゅんさん

2002/09/19 00:18(1年以上前)

ISOはオートの時は200だけど、手動にすると400、800,1600に出来ます。ISOが高ければ高いほど、暗いところでもフラッシュ無しで取れます。ただ変わりに画像が荒くなります。

書込番号:951884

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/19 02:42(1年以上前)

インターナショナル・スタンダイゼーション・フォー・オーガニゼーション
あ、誰も聞いてない? ごめん(^^;
(別に、ウソぢゃぁないよ(笑))

書込番号:952175

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2002/09/19 07:46(1年以上前)

国際的に標準化された仕様。
フィルムの場合は感度を指し、数字が大きいほど高いが、ノイズも多い。
撮り比べると一目瞭然。

書込番号:952298

ナイスクチコミ!0


mahorobaさん

2002/09/19 08:59(1年以上前)

ISOと画像の荒さは誤解をされやすいのですが。

フィルムの場合はほぼ、”ISO値が高い=画像が荒い”なのですが、デジカメの場合はCCDの感度とS/Nに左右されるため、ISOの値だけでは荒さを比較できません。

デジカメの場合”ISO=CCD感度”なのですから、例えば同じCCDサイズなら、ハニカムCCDは感度が高く、正方画素CCDはやや感度が低いので、ハニカムの方がISOの数値が高く設定できます。
感度が高ければたいていはS/Nがいいわけですから、ハニカムのISO200は正方画素のISO200よりはノイズが少ない訳です。

ハニカムのISO200が正方画素のISO100とS/Nが同等かどうかはわかりませんが....

デジカメの場合、ISOの最低数値が200で高いからノイズが多いと誤解をされる方が多いのでちょっと書かせて頂きました。

書込番号:952343

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/19 11:16(1年以上前)

ごめん、誰も聞いてないこと書いたあげく、間違えちゃった m(_ _)m

International Organization for Standardization
単純に頭文字を取るとIOSになるが、ISOという名称は頭文字を取ったものではなく、ギリシャ語の「等しい」という意味の「iso」を由来とする。

んだそうです。

書込番号:952489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャンボ!さん

2002/09/20 23:06(1年以上前)

いろんな情報の返信ありがとうございます。
今後もいろいろ質問するかもしれませんが、皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:955270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCからスマートメディアへの画像の戻し方

2002/09/18 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

つい最近F401を購入した初心者です。
PCからスマートメディアへコピーした画像がカメラで確認できず困っています。
申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

リムーバルディスク内の100_fujiに画像をドラッグ&ドロップして、
カメラも交信しています。
ファイル種類も変更していません。
そのスマートメディアからPCへ画像を取り込むと、ドラッグ&ドロップした画像があるのです。
しかし、その画像をカメラで見る事ができません。
これは仕方ないことなのか、何か間違えいるのか、それも分かりません。
どなたか教えて頂けますか。

書込番号:951219

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/18 19:58(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83J%81%5B%83h%83%8A%81%5B%83_%81%5B&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

カードリーダーなんか使うと楽でいーよ。

書込番号:951240

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/18 20:22(1年以上前)

fische さんこんばんわ

PCからスマートメディアにコピーした際、画像のファイル形式画家割っていませんでしょうか?

ファイル形式が変わると、保存した画像をカメラでは開けなくなります。

書込番号:951283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/09/18 20:24(1年以上前)

100_fuji と、検索の入力をして過去ログをご覧頂くと、同じように困っている方の発言が読めます。
多分 DCIM というフォルダを作って(ここがミソと思います)、そこに画像のデータが入った 100_fuji のフォルダを入れてみればカメラでも認識すると思いますよ。

書込番号:951287

ナイスクチコミ!0


スレ主 fischeさん

2002/09/18 20:40(1年以上前)

みなさま書き込みをありがとうございます。

書き忘れていまっていたのですが、「DCIM」の中の「100_fuji」に入れています。
また、ファイル形式も「jpeg」で変えていないのですが??
教えて頂いた「100_fuji」の言葉で検索をかけて、ほかの書き込みも見させて頂いたのですが、みなさん同じようにして出来ているんですよね〜。
もうちょっと頑張ってみます。

書込番号:951317

ナイスクチコミ!0


スレ主 fischeさん

2002/09/18 21:27(1年以上前)

わかりました!

加工していない画像をスマートメディアへ戻した所、カメラで確認できました。
確認できなかった画像とどこが違っているのか比較した所、ファイル名の形式が違っていました。
「001」と名前をつけて戻した所、加工した画像でもカメラで見る事ができました!

みなさま、お騒がせしました。
そして、ありがとうございました。

書込番号:951422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通販について

2002/09/18 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 うさぎさん

色々デジカメを検討した結果、ついにFinePixを購入することに決めました。さて、このサイトの最安値のお店は店舗販売は行っておらずインターネット通販のみのようですが、店舗価格と1万円以上違うのには何かネガティブな理由があるのですか?例えば保証期間が短いなどといったことは注意事項に書いてありますが、その他、通販で買う際、気をつける点があれば教えてください。お願いします!

書込番号:950938

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2002/09/18 16:34(1年以上前)

こちらを参考にしてみられてはいかがでしょう。
http://www.kakaku.com/tuuhan110.htm

書込番号:950953

ナイスクチコミ!0


よけいなお世話ですがさん

2002/09/18 16:47(1年以上前)

DiMAGE Xのところにも全く同じ書き込みをされていますね。どっちを買うのでしょうか?二重書き込みはおやめになった方がよろしいかと。

書込番号:950975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ考えてます!

2002/09/18 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 22-mayuさん

初デジカメ購入を考えてる私ですが、明日新製品発表・スマートメディア廃止…といろいろ書かれてますが全く無知な私は情報に踊らさせてしまいます...
まずスマートメディアというものがなんなのかも解らないのです。
私の求めているものは
・画像が綺麗!(フジは肌色が綺麗と聞いたので)
・長く使える(お金がないので最低でも10年は使いたい)
・コンパクト
・使い勝手がいい!
・予算¥40000前後

優柔不断で決めかねてる私にアドバイスをお願いします!
…水中撮影ができるものもあるんですね!!
でもきっと高額なんでしょうね(泣)

書込番号:950804

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/18 15:12(1年以上前)

まずは店頭でいろいろな機種を見て・触って・わからないことは聞いて知識をため、自分の感性に合うカメラを探しましょう。「百聞は一見にしかず」ですよ。
ただし10年使える機種というのは厳しいと思います。だいぶ成熟してきていますがデジカメは日進月歩の機械ですから。
ちなみに5年前の富士の最新機種は以下の機種ですが、Webページだけにデータを使うのでもなければ、この一台で満足できる人は少ないと思います。
http://www.fujifilm.co.jp/products/ds30/

書込番号:950832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/09/18 16:05(1年以上前)

>画像が綺麗!(フジは肌色が綺麗と聞いたので)
この程度なら何を買ってもたぶん満足できます。
>長く使える(お金がないので最低でも10年は使いたい)
上でも述べられているとおり、多分10年は使えない使わないと思います。
>水中撮影ができるものもあるんですね!!でもきっと高額なんでしょうね(泣)
カメラをプラスチックのケースに入れて使いますが、
そのケースが、大体1〜2万円位?

こんなことですが、お店に行って自分の気に入ったデザイン、色で、
妥協の出来る値段のデジカメを探されたらいいと思います。
それで不安なときは、こんなのを選んだんですがと、
使用用途とともに、もう一度書き込みして相談してはどうですか?

書込番号:950895

ナイスクチコミ!0


デジカメNikon派さん

2002/09/18 16:35(1年以上前)

CFでスイバルでNikon!
私がデジカメを買うときの基準です。
ちなみにCP2500は、画素数は物足りませんが、軽くてコンパクト
でスイバルなのでスナップ撮影には便利です。
CP995はちょっとごついですがオプションも安価で多数有り非常に
いいデジカメだと思います。
デザインについては賛否両論有ると思いますので何も言いません。
偏った意見なんで参考程度にして下さい。

書込番号:950954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2002/09/18 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

今までデジカメは会社のもの(COOLPIX 880)を使うレベルにとどまっていたのですが、ここに来て急激に所有したい衝動に駆られて色々と調べている最中です。
F401は、嫌みのないスッキリした外観やスペックのバランスの良さで、さすがに良く売れてる機種だな、と感心するのですが、一つ気になるのはシャッタースピードです。
夜景(夜景ポートレートではない)が綺麗に取れるということを一つの条件として考えた場合、1/4秒までで不足はないのでしょうか?
もちろん三脚等でしっかり固定して写すことが前提ですが、ISO1600がそれなりにフォローしてくれますか?さすがにこれだけ高感度だとノイズが心配になるのですが。
他機種でISO400程度で数秒間露光するのと比較してどうなのでしょう。
実際に当機種をお使いの方、また同時に他機種をお使いの方、ご意見くださいませ。

書込番号:950263

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/18 08:22(1年以上前)

ISO800と1600は、暗いけど何とか記録したい場合用で観賞用には向かないと思います。
夜景と言っても、街中と月明りしかない農村では全く違います。手持ちのCOOLPIX880も8秒までの露出とISOの手動設定ができますから試してみてはどうですか?

書込番号:950364

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/18 08:25(1年以上前)

追伸
街中の夜景ならISO200、シャッタースピード1/4秒でもいけると思います前述のようにCOOLPIX880でテストしてみてください。

書込番号:950370

ナイスクチコミ!0


50iファンさん

2002/09/18 18:45(1年以上前)

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa851210

これをご覧になられてはいかがでしょうか…。
f2.8 1/4S ISO200でこのような夜景が撮れるのですね。
各写真をDLされた後にFInePix Viewerで Exif情報を確認すれば納得されるのでは。

書込番号:951137

ナイスクチコミ!0


スレ主 manbohさん

2002/09/19 03:02(1年以上前)

>shomyoさん
残念ながらCOOLPIX880は転勤前の事務所にあったもので、手元にはないのです。
そのかわりといっては何ですが、今の場所にはFinePix 2900zがありました。いささか古い機種でISO125固定のようですが、マニュアルで3秒まで露出できるようなので、機会があれば試してみようと思います。
さすがに月明かりだけの農村という無茶な条件での撮影は期待していません。。。でも街中でなら特に問題ないようですね。

>50iさん
サイトの紹介ありがとうございます。
接続環境が悪くかなりダウンロードでまごつきましたが、かなり参考になりました。
1/4s、ISO200でちゃんと撮れてますね。
やはりISO800、1600は記録用と割り切るべき画質でしたが、メールやHP上で小さく載せるだけなら使えそうです。何より早いシャッターが切れるのですから手ぶれの心配も減るわけですし。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
当初はこの問題が気になって選択肢から外そうと考えていたのですが、また強力な候補に復帰しました。
これからまた仕切直して機種選びを楽しもうと思います。

書込番号:952195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P7とF401

2002/09/18 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

F401とP7で迷ってます。
用途は、子供のスナップ、旅行(海外含む)、アウトドアなどです。
現在、S社製のDVの静止画でスナップ、風景撮ってますが、130万画素でも
デジカメとは違います。
やはりデジカメが欲しい・・・
P7は、P9の評判を聞いてノイズで妥協しなくては・・・・
しかしMSの128MBは生かしたい。
F401は、SMが終わる+水中撮影ができない?
などで、悩みます。
どっちが良いですか?
他に良い機種ありますか?

書込番号:949966

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/18 01:09(1年以上前)

こんばんわ〜♪(^o^)
MS生かしたいのならP7でいいと思いますよ
個人的には10月に出る予定のMZ3や豊富なシーンモード
短いタイムラグのカシオのR4がおすすめですョ♪
SMは当分なくならないとおもいますよ♪(^O^;...

書込番号:950066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング