このページのスレッド一覧(全1053スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2002年8月19日 21:29 | |
| 0 | 1 | 2002年8月26日 03:49 | |
| 0 | 3 | 2002年8月17日 11:09 | |
| 0 | 3 | 2002年8月16日 18:56 | |
| 0 | 4 | 2002年8月20日 21:44 | |
| 0 | 3 | 2002年8月16日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
久しぶりに、みなさんの投票による円グラフを見たら、ずいぶん
マイナス評価が多くなってますね。ここへの書き込みからは考え
られない悪い数字になっています。これに悪意を感じるのは私だけ
でしょうか?。誰でも何回でもクリックできますからね。こんな
状況は、他の商品でも起きているようですが。(考えすぎ?)
0点
2002/08/17 00:31(1年以上前)
作為的かどうかわかりませんが、
新しいメディアのものが9月に出るので、F401は、出たばっかりなのに、旧機種になってしまったのも影響しているのではと思います。
書込番号:894001
0点
2002/08/17 00:48(1年以上前)
口コミに書き込まれた評価も考慮して、総合的に判断すべきでしょう。
書込番号:894039
0点
2002/08/17 02:53(1年以上前)
他メーカーの工作員じゃないですか?(笑)
負けずに投票していきましょう!
書込番号:894227
0点
2002/08/17 07:50(1年以上前)
他の富士の製品、特に発売前の機種をみるとすべての項目が同数で並んでます、おそらく組織票でしょう。F401はバッテリーの持ちが良いのでこの評価は?です、バッテリーの評価を0に見立てて相対評価されては。
書込番号:894422
0点
2002/08/17 10:21(1年以上前)
秘密工作員さんのおしゃる通り、各項目のマイナス数がほぼ同じなのが
気になります。クリック連発防止策が取られると、少しはいいかも知れ
ませんね。まあ、私が気づくぐらいなんで、皆さんが騙される事も無い
かと思いますが。無駄な努力をする人もいるもので…。
書込番号:894588
0点
2002/08/17 10:43(1年以上前)
無駄な努力かどうかは、実際分からないのでは?
初めてここを訪れた方は、事情が分からないのでそのまま信用してしまう可能性があるでしょう。
書込番号:894630
0点
2002/08/17 22:12(1年以上前)
そうなんですか?作為的にされてることもあるのですね。
実は今回初めてデジカメ購入を考えており、こちらF401の円グラフと
IXY200aのとを見比べてました。実際店頭で手にとって見たりもして、
私としてはF401の購入を前提として見てたのですが、見るたびにこちらの評価が下がってきてたので、購入をどうするか考え直すところでした。
皆さんのお言葉を拝見しましたら、やはりそこまでも悪くないのかな〜と
ちょっと安心したのですが、実際のところはどうなんでしょうか?やっぱり
使いこなしていったらあまり良くないのでしょうか?
書込番号:895619
0点
2002/08/18 00:44(1年以上前)
アリャコさんへ
そうですねえ。何か不満が有れば、まず書き込みするのが
普通かと思います。ただ、よっぽど頭にきてクリック連発
する人はいるかも知れませんが。私が何か購入する時は、
目をつけた商品の書き込みについて「良い」「悪い」など
で絞込み検索した結果を参考にしています。先日はCANON
のプリンタをこの方法で購入決定して、自分なりによい結果を
得ることができ満足しています。まあ、書き込みも100%
真実ではないかも知れませんが、よーく見ていると真実が浮かび
上がってくると思いますよ。
話はそれましたが、私は購入して1月半過ぎ、撮影枚数も300枚
ほどになりましたが、特に不満点は出てきていません。シャッター
のタイムラグについてはデジカメ共通の弱点のようなので、これに
ついてはしょうがないと思っていますが。(ちなみにこれが3台目
になります。)
どちらかというとアンチFuji派の私ですが、F401はいいと思い
ますよ。まあ、他の方の意見をいろいろ参考にされるといいかと。
書込番号:895858
0点
2002/08/18 02:57(1年以上前)
質問[891385]F401の製品評価について---の書き込みをした者です。
こみおさんが提議されたように、このページでの円グラフとユーザー評価の格差は大きいように感じます。実際、他メーカーの機種などと比較検討していくと、円グラフは一目瞭然なので、イメージが形成されやすく、F401購入を躊躇してしまいます。たまたま私は、いろいろと書き込みを見てまわったため、円グラフ評価に違和感を感じ、ユーザーの方の意見をあおいだのですが、円グラフ評価の影響力は侮れないと思います。
私は、知人のパソコン初心者(年配女性)が使用するためのカメラを探しており、主にコンパクト性、操作性、バッテリーを中心に検討していました。
こちらの掲示板を参考に、実際、何度か店頭に行き、他機種とも比較してみましたが、ユーザー評価が高いことと、店舗での売上、人気ともF401がNO.1で、自分の手で操作してみたときに、女性の手にも大きすぎず、小さすぎずといった点が決め手となりました。知人に使い方をある程度簡単に教え、引き渡す必要があり、今日一日マリンパークで使ってみたところ、説明書も読んではいませんでしたが、操作していくうちに簡単に覚えられましたし、何よりも水族館という写りがあまり期待できないような場面においてもかなりの威力を発揮し、わりと頻繁に使っていたものの、バッテリーの心配もせずに済んだことが驚きでした。
まだ付属ソフトなどは使用していませんし、長期ユーザーではないので、詳細については分かりませんが、こちらの掲示板でのF401ユーザー評価を信用して正解だったと思っています。(自分でも買おうかと思っているくらいです。)
この場をお借りして、お礼申し上げます。m(__)m
また、今後ご相談することも出てくるかもしれませんが、その節はよろしくおねがいします。
書込番号:896104
0点
2002/08/18 10:32(1年以上前)
以前より評価者の用途、好み、評価理由もわからないデータの集計になんの価値があるののだろう?と思っていました。真剣に製品を検討している方に誤解を与え混乱させるだけじゃないでしょうか???少なくとも、評価者の総評コメントくらいは見れるようなにしてもいいんないないかなあ。
書込番号:896467
0点
2002/08/19 21:29(1年以上前)
こんばんわ。
こみおさん、pocotanさん、お返事ありがとうございました。
お二人のご意見は、これから購入を考えている私にとってありがたいものと
なりました。 来月には旅行に持っていくつもりですので、それまでには(
なるべく早めに)再度熟慮して手に入れたいと思います。 おそらくF401に
なるかと思いますが(笑)。
これからもハイテク(?)にちょっと疎い私にもこの掲示板は活用させていただきたいと思っていますので、皆さんの的確なご意見やご感想をお願いできれば幸いです。
今回はお世話になりました。 アリャコ
書込番号:899153
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
FinePix-F401とSonyCyberShot-P2とCanonIXY200aとで悩んでいます。実際触ってみた官職ではF401が一番使いやすかったのですが、他の機種で同等スペック、或いは同等価格帯のものでお勧めはないでしょうか?初めて買うデジカメなので、色々見てから購入したいと思っているのですが…。
0点
2002/08/26 03:49(1年以上前)
あとは直感だと思いますよ。
IXY200aは光学2倍ズームです。ピンとは少し甘めのようです。
IXYには撮影時の縦横を自動で判別してくれる機能があるので
縦で撮影する機会が多い人にはお勧めです。
高感度CCDのF401だとシャッター速度が速くなるので手ブレしにくいです。
ソニーに関してはノーコメントとさせていただきます(笑)
書込番号:909755
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
f401を購入したいのですがぶっちゃけどこで買ったら一番お得ですか?
ネットで買うのと量販店等で買うのとでは差はありますか?
お店はネットで買う値段よりも高いですが、いろいろオプション付けてもらったら出来るし・・・。
そういう意味でどこで買ったらいいか教えて下さい。
0点
自分で歩いて探すのが一番いいですが、Sofmapとか、ヨドバシカメラはどうでしょうか?日本橋には安い店がありますが、メーカ保証のみになり、店独自の保証はありません。メーカ保証でもいいなら日本橋で探して買ってるほうがいいでしょう。話におおじてくれるので
書込番号:893469
0点
2002/08/17 11:09(1年以上前)
保証ならソフマップがいいぞ。盗まれても保証がきく。でも秋葉原卸売の大阪店ならやすいし通販でも3年保証がきくぞ。
書込番号:894666
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
F401とニコンのクールピクス2500のどちらを買おうか
迷っています。
F401の方が、値段も一万円程度高いみたいだし、性能も高いとは思いますが、連続使用時間が長い程度の違いなら、回転式レンズの2500の方がいいかな、と思っています。
ご意見下さい。
0点
2002/08/16 14:28(1年以上前)
軽量コンパクトなCP2500。
実質400万画素なF401。
画質を取るか、携帯性を取るかの違いでしょう。
記録メディアの好みも考慮に入れて良いかも知れません。
(FUJIFILM社はまもなく新型メディア採用)
書込番号:893140
0点
2002/08/16 17:09(1年以上前)
A.T.Gさん、すみません、初心者なもので分からないんですが、実質400万画素って、どういうことなんでしょうか?
書込番号:893337
0点
2002/08/16 18:56(1年以上前)
有効画素200万、記録画素400万の当機ですので
「実質」的には200万画素機ですね。
この画素補間機能はオリンパス、サンヨー、カシオなどの
メーカーのデジカメにも搭載されています。
F401を400万画素モードで撮影すると、他の200万画素機よりは
精細な画像を得られますが、有効画素400万の機種に比べると劣ります。
とは言っても、普通サイズ(L判・E判程度)で鑑賞する分には
充分すぎますね。
どちらにしようか、と迷っているなら実際に触った感触で決めたら
どうですか?操作性、ホールド感などを確認してください。
回転式レンズに魅力を感じるなら自ずと答えはでますが。
書込番号:893485
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
質問です。
スイッチを入れるとレンズが出てくると思います。レンズの横、というかレンズの周りの銀色のところ(文字が書いてあるところ)の近くに小さな傷ができているのですが、これは皆様も同じでしょうか?
レンズカバーが開く、閉じるときにカバーと先端の銀色のところがすれて傷つくのでしょうか?
使用して2週間ですか、こんなものでしょうか?それとも・・・。
皆様の使用感を教えていただきたいのです、お願いします。
0点
2002/08/16 00:39(1年以上前)
特に目立つような傷はありませんが…
レンズカバーを手で開けようとしたりするとマズイかもしれませんね。
書込番号:892322
0点
2002/08/17 19:21(1年以上前)
僕も傷があります、、最初から
書込番号:895384
0点
2002/08/18 02:09(1年以上前)
オイラのも最初から?あるよ。
気にしない、気にしない。
書込番号:896021
0点
2002/08/20 21:45(1年以上前)
ありがとうございます。
気にしない気にしない、の心になります。
書込番号:900808
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
デジカメを購入予定で、sonyのサイバーショットP71を考えていたのですが、いろいろと口コミ情報をみてまわっているうちに、カメラメーカー製品の方が写りが綺麗でF-401などがオススメという人もいて、迷っています。この製品評価の総合統計を見る限り、あまり良い評価のようには見えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
また、P71付属の充電器では時間がかかりすぎるので、急速充電器の購入も考えているのですが、フジフィルム製品の充電性能はどんな具合でしょうか?
他にP71クラスのオススメ品などがあればぜひ知りたいのですが。よろしくおねがいします。
0点
2002/08/15 19:51(1年以上前)
付属のリチウムイオン電池の充電時間ですが、
空の状態から約3時間で満充電できます。
書込番号:891784
0点
2002/08/15 23:40(1年以上前)
たしか、P71は音声が記録できなかったんじゃないかな。P7にするというのはどうでしょう。でも、値段が違いすぎるかぁ。
私はF401ユーザですが、TVoutが無い以外は満足しています。
どちらにしろ、最後は店頭などで使ってみて、自分で評価したほうが
いいですね。
書込番号:892199
0点
2002/08/16 09:52(1年以上前)
校長さん、かつかさん、さっそく相談にのって頂いてありがとうございました!F-401などに心が動きつつあります。フジフィルムの付属ソフトも(便利なハガキ作成ソフトがあるとかないとか!?)使いやすいという噂も聞きました。付属充電器に関しては、P71と比べるとかなり性能が良いようですね。P71+別売り充電器セットを用意することを考えれば、価格的にもさほど違わないことを祈りつつ、これから実際にお店に行ってみて、値段交渉してこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:892818
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






