- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
F401の購入を考えており、先日ヨドバシにて試用してみました。
すると店内のせいなのか?移動中の人に合わせてシャッターを押しても
記録されるのは1秒位後(人が1〜2m移動してしまう)の画像になって
しまい店員と一緒にストロボやISO等を調整してもやはり同じでした。
F401はシャッター速度が自動でマニュアル設定は出来ないと思うので、この
タイムラグはデジカメの宿命だと思って妥協するしかないのでしょうか?
実際に使用されている方々のご意見聞かせてください。
0点
仕方がないですよ。
シャッターを押して、ピント、露出を合わせて
シャッターが下りる、って言うのに時間がかかります。
シャッターボタン半押しを駆使すると少しはマシになります。
まこと@宮崎
書込番号:839152
0点
2002/07/18 18:20(1年以上前)
まこと@宮崎さん、MIFさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
それにしてもCASIO QV−R4の0.01秒ってすごいですね〜!
書込番号:839355
0点
2002/07/18 18:51(1年以上前)
長文にてすみません。内容は薄いですから、携帯の方は読み飛ばして下さい・・・。
あっ、しかももう話が終わってる・・・。(T_T)
そっくりなご質問があったのを思い出しました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=829448
一瞬、同じ方かと思ってしまいました。
しかし、ここまでそっくりなのは珍しいですが、内容は完全に FAQ ですね。
実はこのカメラは持っていないのですが、購入検討のために結構さわりました。
レリーズタイムラグは、特に不審を抱くような遅さではありませんでした。
もしかすると、SHIGGY さんの試されたのが不良だったのかも知れませんが、
おっしゃるような症状になる可能性を推測する限り、失礼ですが、
まこと@宮崎 さんの書かれている理由ではないかと思います。
これまでも、
「シャッターを押してから実際に撮影されるまで、タイムラグがある」
というお話は結構お見かけしました。
結局原因はなんであったか、わからないままがほとんどですが、
その 「タイムラグ」 の原因をいくつか推測してみます。
1)オートフォーカスのカメラで、半押しせずにいきなりシャッターを押しきった。
ほとんどのカメラは、半押しのあいだに AF/AE を調節しますので、
いきなりの全押しでは、シャッターが切れるまで1秒前後はかかります。
2)液晶画面に写る映像のタイミングを見ながら、シャッターを切った。
液晶画面は、表示の遅れがあります。機種によって違いますが、
非常に追従性が良い物でも、0.1秒以上は遅れているように見えます。
普通のカメラは、ほとんどがもっともっと、遅れています。
したがって、液晶をみながらタイミングをはかると、
それだけですでに、現実の時間の流れから取り残されています。
3)フラッシュを焚いたとき、プリ発光している。
4)フラッシュを焚いたとき、赤目低減モードになっている。
5)フラッシュを焚いたとき、後幕、あるいは夜景モードになっている。
というか、フラッシュを焚くような暗さですと、
シャッタースピード自体が問題になりそうですね。
え〜っと、こんな所でしょうか・・・?
そして、
その上で、つまり上記の理由以外で、
「シャッターを押してから、実際に撮影されるまでの、少しのタイムラグ」
は、確かにあります。
この遅れは、被写体によっては、十分に考慮する必要があるとは思います。
ただ、最近のカメラだと、ほとんどの場合気にしなくても良いレベルでは?
少なくとも、そのカメラに付いている液晶画面の表示遅れより、おそらく、
そのカメラの純粋な「レリーズタイムラグ」 は、短いように思います。
(一般論、印象評ですが)
書込番号:839406
0点
かま@iモードです(笑)
おぎさん! びっくりして全部読んぢゃったぢゃないの!(爆)
携帯の人はみんなヒマだから大丈夫ですよ(自爆)
スレッドが解決してるからホンネを書くけど、この話の結論は、そのヨドバシの店員がダサすぎますね。
商品の説明が出来てないってことでしょ。
書込番号:839612
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
こんにちは 機能のことはよくわからないのですが外観のことですがレンズカバーを開けると持ちやすくなりますが指がかかる部分が少し鋭角ではないでしょうか?指が痛くなります。デザイン的には青い線はいらないと思います。本体と同じシルバーの方が高そうに見えませんか?個人的な主観でごめんなさい。
0点
2002/07/18 23:30(1年以上前)
私が手で持つと、青い縦ラインを飛び越えて指で支える感じになり、
ラインの溝やエッジは特に気になりませんでした。
強く握り込みすぎてませんか?
書込番号:839918
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
FinePixViewerで画像を開いて文字合成すればいいんでない?
書込番号:838991
0点
2002/07/18 16:10(1年以上前)
MIFさんありがとうございます。早速やってみたところ真ん中から移動しません。右下に移動させるにはどうしたらいいのでしょう?手のひらツールかなと思ったのですが違いますし・・・こんなしょうもない質問ですいません。ド素人なもので・・・。ところでデジカメ本体での操作では印刷時に日付をいれるなんて事はできないんでしょうか?(普通のカメラみたいに)
書込番号:839185
0点
文字データの枠内でドラッグ&ドロップすれば好きな位置に移動できますが。
書込番号:839196
0点
2002/07/18 18:41(1年以上前)
通常は、MIFさんのおっしゃる通りですね。
例外として試しに、念写してみると言うのはどうでしょうか?
私は出来ました!
書込番号:839391
0点
2002/07/18 18:51(1年以上前)
画像をプレビューするだけでは、日付は入りませんが、印刷する際に日付を入れるよるように指定すれば、印刷時に日付が入りますよ。
書込番号:839405
0点
2002/07/18 20:33(1年以上前)
ひら太郎さん、どのプリンターでもできますか?探しても見つかりませ〜ん。
書込番号:839562
0点
2002/07/19 09:01(1年以上前)
なんて名前でしちゃっけ? F401に添付されているアプリケーション。
あのアプリケーションの機能だと思います。
印刷設定の中に、「日付を入れる」というチェック項目があって、
それをチェックすると、印刷時に”白字”で日付が入ります。
だから、プリンターに関係無くできるはずですよ。
書込番号:840547
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
同じ地域内の競合店(ヤマダやコジマ等の安売り電気屋さんや、カメラ屋さん)
でリサーチした価格をぶつけると、さらに値引きアップ、もしくは下取りアップ
の可能性も有ると思います。
キタムラは店によって、値引きやサービスに差が出ることも有り。(店長さん次第?)
三年保証は結構ポイント高いと思っています。
書込番号:838762
0点
2002/07/18 11:14(1年以上前)
同じキタムラの店同士でも下取り・知識・対応が違う場合もあります。数店に事前に電話で下取りの質問したら最大6000円の差がありました。高く下取りしてくれた店は電話対応も素晴らしく迅速でしたよ。
書込番号:838795
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
(FUJIFILM) Fine Pix F401と(SONY) DSC-P2とで迷っているのですが・・・。
どっちが起動時間早いのでしょうか?
後、どっちが1枚撮影して次の撮影ができるまでの撮影間隔が短いのでしょうか?
0点
2002/07/18 07:49(1年以上前)
起動時間は401がちょっち速いヨ。撮影感覚は同じ一秒です
書込番号:838556
0点
2002/07/18 08:12(1年以上前)
ただいまー(笑)
ズバリさんとおなじくF401がいいとおもいまーす。\(^o^)/
書込番号:838579
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
今まで使っていた1700Zが壊れてしまった為
F401を購入しました。
嬉しくてべたべた触りまくってます。(笑)
そこで質問なんですが
水増し4Mファインorノーマルと
本当の画素数(?)2Mではどちらが良いのでしょうか?
写るんですの代わりに使って
写真屋さんで普通にプリントです。
4Mの方が綺麗であればスマメを買い足さないといけないので
どなたか教えてください…。
0点
2002/07/18 01:03(1年以上前)
はじめまして cupidity さん
写真屋さんで、A4とかに伸ばすなら、4M・Fだけど、普通にプリントするだけなら、2Mで、充分だと思うよ。
綺麗さ的には、ほとんど変わらないはず。
そんな感じです。
書込番号:838241
0点
自分で色んなパターンで撮って、プリントに出せばいいのに。
そこで
自分の目で判断しては?
書込番号:839158
0点
2002/07/19 13:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
色々試してみるのが一番なんですが
近くに写真屋さんがないので…。
とりあえず2Mをメインにして撮りまくります♪
書込番号:840861
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






